一戸建て何でも質問掲示板「富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-21 08:32:30

富山県で新築を考えている者です。
展示場などを見てまわっているところです。
依頼先を選ぶにあたって、各HMの評判が気になっています。
おススメのHMや、おススメできないHMをお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2009-05-21 22:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。

  1. 935 購入検討中さん

    よくちらしで名前聞くのが、石友関係、ミヤワキ、マイホームタナカ、ワイケイホームです。
    建売と自社土地となればマイホームタナカとワイケイホームですかね。(坪単価同じくらい)

    どなたかマイホームタナカとワイケイホームの情報ください!

  2. 936 購入経験者さん

    >>932
    地元ビルダーでとなると、ご近所・取引先情報を調べるのもひとつの手だと思います。
    そのビルダーの社員や、取引銀行、大工さん、土建屋、建具師などに友人知人、親戚などがいれば
    支払いが遅れたりしていないかなど聞いてみてはどうでしょう。
    超高額な買い物なんだから、出来る限りつてを使って確かめたほうが良いと思います。

    あとは、やっぱり長年の実績がある会社のほうが、数年前にできた会社よりは信用できるとは思います。
    この点に関しては確実とは言えませんが……
    とにかく早く契約させよう、早く入金させようとするビルダーは怪しいでしょうね。

    倒産が非常に心配だったら、家を建てるための資金がとても大切なお金なんだということを営業さんに
    伝えて、出来る限り出来高払い(後払い)に近い支払いの契約にしてもらうべきでしょう。
    金利のぶんだけ少し支払い金額が増えるかもしれませんが、安心はできます。
    (なんだかんだと言い逃れして出来高払いを絶対に受け入れないビルダーはやめたほうが無難かと。)


    >>934
    反論ばかりで申し訳ないですが……

    チラシは安いので潰れる直前でも出せますし、TVCMはある程度長期の契約を結ぶため
    潰れそうになってもやめれない(やめてもお金は戻ってこない)でしょう。
    潰れそうになると必死に広告してお客を集めお金だけもらって逃げるといったパターンがありうるので、
    あまりアテにならないかと。

    土地の購入も自社の資金で行っているなら良いですが、殆どの会社は土地を担保に入れて
    銀行から借入をしているのではないでしょうか。その場合、抱えている土地に含み損がある
    可能性もあります。危なくなってきたところで銀行に見放されるとおしまいです。
    潰れた場合も土地などは銀行が回収してしまい、お客への補償は後回しになりそうです。

    建売に関しては何とも言いにくいですが、必要以上に建売をたくさん建てて、
    売れ残ったものを大幅値引きし、結果として自転車操業になっているところは心配です。

  3. 937 匿名さん

    >>935
    マイホームタナカですが
    坪単価約49万なわりにはチープなイメージ
    ただ、営業マンは非常にいい人ばかりです

  4. 938 匿名

    ワイケイの情報はないですか。

  5. 939 匿名さん

    良い立地なのに、建築条件付きだから、なかなか売れない(ワイケイ)

  6. 940 匿名

    地場のもっと大きなメーカーの情報ないですか?

  7. 941 匿名

    坪単価いくらくらいなら安いとか高いとかですか?

  8. 942 物件比較中さん

    このスレの誰を指していう訳ではないのですが、当たり前の事ですが実際に展示場とか
    会社に訪問して物件見たり話し聞いてくるのが一番ですよ。

    その時に会う営業マンにもよりますし、予算とか好きなデザインとかスペックとか
    人それぞれだから、万人に受け入れられる住宅メーカーなんていうのは有り得ない。
    また、倒産が心配なのも良く分かりますが財務状況なんていうのは「北陸会社概要」
    の本見たり、経審のサイトみれば地場メーカーでも分かるものがあります。

    一番は>>936さんが言うように人から情報仕入れるのが一番だと思います。
    ただ、地元の小さい住宅メーカーに限って言えば信金と地銀に勤めている同級生から
    聞く話を総合すると、「どこも厳しい状況」ですよ。自転車を漕ぎまくるのがこの
    業界の体質みたいなものですから(笑)
    私も過去のスレにあるメーカーの展示場やら完成見学会やら本社へは合計で19社
    行きましたが、その中で最終選考に残った2社は「帝国データバンク」から有料で
    財務データ取り寄せましたよ。赤字ではなかったけど、どちらも内部留保なんていう
    のはとても無いような状態でした(笑)
    財務面だけで言えば石○ホームはズバ抜けていましたね。あれだけ利益乗せていれば
    納得です。

    ただ、25年とか30年ローン組むのが当たり前の世界で担当者とか会社が25年
    30年先にも存続していると思いますか?
    私も住宅メーカー選び=担当者選びだと思っていたのですが、周りでここ数年以内
    に家を建てた友人とか上司に聞いてみても、完成後1年以内に担当者が辞めたのが
    二人(三○ホーム、ダイ○ハウス)、完成後10年以内にメーカーが倒産したのが
    二人(これは社名は勘弁願います)、完成して2年後に社長さんが亡くなって解散
    したのが一人、と完成当時の担当者が既に居ないという人は私の周りで聞いただけで
    も5人居ました。
    でも、面白いのがこの5人はいずれも「今の所、住んでいて不便は感じないし、担当者
    はよくしてくれたと思うわ」と言っていた点です。

    これを聞いて私も「完成するまでキッチリ仕事してくれる営業マンならそれでいい」
    という結論に達し、経験は浅いが判らない事はその場で必ず担当者に電話して、変更が
    あった場合も逐一連絡してくれる若い営業マンの所に決めました。
    とにかく自分のやりたい事や質問に関して、レスポンスが早く、知らない事は
    「勉強不足です」と素直に言ってくれる所が私は信頼できる人と判断しました。
    デザインや構造に関しては、私から注文を出すし施主支給もするから誠実にこなして
    くれればそれで満足でした。彼はまだ富山に居ますが、いずれ転勤で県外へ行って
    しまう事も承知済みです。

    色々不安な事もあるでしょうし、しつこい営業とか断るのが苦手な人も多いかと思い
    ますが、やはり決めるのは施主様になるのでここで漠然とした質問をするよりも
    直接会って、楽しい話も嫌な経験もしてくるのが一番だと思いますよ。

  9. 943 匿名さん

    営業マンも大事だけど、現場監督、大工、業者も大事ですよ。

  10. 944 物件比較中さん

    マイホームタナカは土地の購入や建売も行っているので資金力はありそう。
    地元密着型イメージもあり中堅どころではないですかね~

    長年やっているだけで私的にはポイント高いです。
    10年保証あると言いながら10年も会社経営していない会社も多いですからね~

  11. 945 契約済みさん

    942さんの言うことが理解できました。
    私は担当者をかなりの御年輩で選んでしまい、話は長いし経験の元これがいいとかで意見を聞いてくれませんでした・・・聞いてはくれるが結局自分の決めたのにしたがりな方でした。

    若い人なら(経験がない)真面目にしてくれるなら誠意が伝わるし、わからないことを知ったかで答えないならなおよしですね。

    信頼は実績ではなくお互いが腹をわって作っていくものだなと思いました。

  12. 946 購入検討中さん

    とやまアイホームで検討中です。建てられた方のご感想をお願いします。

  13. 947 購入検討中さん

    建てた方ではないけど話はしました。他社の名前出すと蹴落とし作戦にスイッチ入りますよ・・・
    おためしあれ

  14. 948 匿名

    他社の名前って言うと?

  15. 949 匿名

    どなたか木津の庄へ行ってこられたかたいらっしゃいますか?

  16. 950 匿名さん

    木津の庄、今日行ってきましたよ~。
    大盛況でしたよ!
    富山県の主なハウスメーカーがほとんど出ているのですから、行ってくるべきです!
    しかも期間限定で、1ヶ月後にはもう見学できなくなるのですから。
    ジュートピアなどと違って、注文住宅またはこのあと販売されるのだそうで、坪数も40坪前後の家が多く、モデルハウスと違って参考にもしやすいです。
    私は今日1日で回りきれなかったので明日も行ってくるつもりです!

  17. 951 匿名さん

    JAホームさんの完成見学会を何件か見てきました。
    シンプルで機能的でかつセンスがいいなあと思ったんですが、
    ご意見を聞かせてくださいませんか?
    たくさんのハウスメーカーさんを回りましたが、
    やっぱりJAホームさんが気になるんです。

  18. 952 購入検討中さん

    タマホームはどうでしょうか。

  19. 953 購入検討中さん

    リ○ハウ○の営業、終始タメ口。
    こちらは敬語使ってるのに。
    これでは検討の余地なし。



  20. 954 匿名さん

    リブハウスで家を建てましたが最初から最後までしっかり対応してくれましたよ。営業マンによって当たり外れがあるのではないでしょうか!?ツーバイで地震にも強いしそして値段が安いのも魅力です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸