注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームって、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームって、どうですか?

広告を掲載

初心者 [更新日時] 2010-07-14 10:03:01

ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?

ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2004-09-05 13:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームって、どうですか?

  1. 148 スヌーピー

    147さんやっぱりそうですか・・・
    冷え性だと余計ですよね!!!
    ユニバーサルの床暖房が壊れたら修理って可能なんですか???

  2. 149 147

    スヌーピーさんへ

    床暖房用の配管はコンクリートで固めてあるので、
    もし管に不具合がでたら(そういうことはないと思うのですが)
    修理は不可能だなあ、と思います。
    素人考えなので断定はできませんが・・・。

    その心配がどうしても残るならユニバーサルの床暖房はやめて、
    パネル式の床暖房がいいかもしれませんね。

  3. 150 スヌーピー

    話を聞いたところ!床暖房が壊れることはないだろうけど・・・
    外に機械が壊れたりはするみたいです!
    なんかとっても楽しみになってきました。

  4. 151 北斗七星

    スヌーピーさんへ

    外の機械(←ボイラーですね)が壊れるというか、たぶん寿命だと思います。
    10年ぐらいは持つのかなと考えています。

    ユニバーサルの小牧店のHPを見ましたが、若い方が多いみたいでした。
    こちらのFC店の方も割と若い方が多いです。
    でも経験不足という感じはまったくありませんでした。

    ボーラーは、基礎工事が終わったときから(床暖房のコンクリートがはられたから)
    仮設されて24時間動かされていました。たぶんコンクリートの水分蒸発が目的だと
    思います。(写真を見てください)

    1. スヌーピーさんへ外の機械(←ボイラーです...
  5. 152 北斗七星

    スヌーピーさんへ

    写真をもう一枚添付しました。
    灯油タンクもボーラーも鉄板の上に載せられています。
    固定は木の杭や板材でされています。

    建物本体ができてから設置場所にはコンクリートが打たれ
    その上にしっかり固定されています。

    1. スヌーピーさんへ写真をもう一枚添付しまし...
  6. 153 スヌーピー

    北斗七星さんありがとうございます!!!とっても勉強になります。若い人が多いですが、、、こちらもちゃんと対応してもらっています。やさしくしてもらってるのでとても満足ですよっ!あとは建物がどうなるかですよね(笑)
    床暖房は部品交換または寿命といわれました。北斗七星さんの家はもう建ったのですか???

  7. 154 北斗七星

    スヌーピーさんへ

    昨年の4月に建ちました。
    床暖房を本格的に作動させたのは11月に入ってからでした。

    今夜も灯油を買いに近くのセルフスタンドへ行きました。
    週末にはいつもこうです(36リットル)

    ところで、間取りはもう決まりましたか?
    わたしは間取り作成ソフトを買ってから、
    ユニバーサルホームで提案してもらった間取りを参考に自分なりに作成しました。
    それをもとに、また間取りの検討を何回かして決めていきました。

    ソフトは「マイホームデザイナー」といいます →http://www.megasoft.co.jp/3dmyhomels2/
    ベスト電器で買いました。
    使い方に慣れるまで時間はかかりましたが・・・(^_^;)

  8. 155 購入検討中さん

    床暖の床材をタイルにと考えているのですが、如何でしょうか。
    夏ひんやり冷たく、冬は蓄熱効果。
    どこかで、冬初めにフローリングが暖まるまで一週間もかかったと
    読みました。タイルの価格もYahooなんかで半額くらいで買えたりしますし。

  9. 156 スヌーピー

    北斗七星さん★
    完成してもうすぐで1年になるんですね!!!
    梅雨の時とか家の中にカビとかはえませんでした???
    今は灯油が高いから結構家庭にも響きませんか???
    床暖房はずっとつけっぱなしにしてます???

    間取りは提案を出してもらいました。なんとなく見てはいるんですけど、、、なかなか自分でつくるのは難しいですよね(涙)
    土地が広くないわりに2世帯+店舗もいつかはOPENできるような間取りにしようと思ってるので!なかなか難しい予算も少ないですし・・・その中を営業マンが頑張ってるのでありがたいです。3D楽しそうですね!イメージもつきやすくなるし!旦那に話してみますねっ!
    北斗七星さんは愛知の方なんですか???

    155さん
    最初暖まるのに3日って言われました!暖まってしまえば消してもタイマーにしても大丈夫って言ってましたよ!冷めるまでのは1日かかるって言ってました。

  10. 157 購入検討中さん

    じつは今、こことOMソーラーに興味を持っているのですが、
    皆さんのご意見は?OMソーラーでシロアリ大量発生とあったりして。

  11. 158 ヤッペー

    北斗七星さん はじめまして。
    新築されてから1年近くなるということで
    私も質問してよろしいでしょうか?

    冬場の床暖房は体感して、その快適性は解っているのですが、
    スヌーピーさんも心配されてる「梅雨時期のカビ」や「湿気の状況」
    それと、「夏場の天然床『冷』暖房の効果」が気になります。

    この基礎の特徴として、夏場もひんやりして涼しいと謳われていますが、
    どの程度なのか?気になるところです。

    「ALCの断熱性との相乗効果に加えて、換気や窓からの直射日光を遮る工夫で
    一般の住宅よりは快適です」というような説明は受けてるのですが・・・
    実際どの程度なのかがちょっと気になります。

    住んでる地域や環境で違うでしょうが、感想をお聞かせください。

  12. 159 スヌーピー

    157さんFCなのでやっぱり大工さんも違うから最終的にはやっぱり自分がどこがいいかを決めたほうがいいと思います!どんなに有名ハウスメーカでもなんの問題がないわけでもないし。。。気の合う営業マンと家作りしたほうが楽しいと思うので!
    私も不安になっていろいろ調べてここを見たときにはすごく悩みましたが!いいところもいっぱいあるし、建てて満足してる人もいたので!最近は他のハウスメーカーを見に行ったりしたらやっぱりユニバーサルが一番いいなぁ〜って思いましたね!営業マンの方があきらめないで頑張ってくれるので★他のところではすぐに要望は聞けないみたいな顔をされたのでいまいちでしたよ!

  13. 160 購入検討中さん

    157です。スヌーピーさん、早速のお返事ありがとう。
    ヤッペーさんの質問にも興味あるのですが、ついでに
    質問なんですが、外壁が10年ごとにメンテナンスが
    必要らしいですね。いっそのこと、本格レンガの家に
    したらメンテナンスもいらないし、断熱効果もあるように
    思えたりするんですが。

  14. 161 スヌーピー

    そこまではよくわからないですね・・・メンテナンスは他社よりはかからないみたいな事は言ってましたけど!10年で100万って言ってたかなぁ〜!
    建てた人のほうが詳しいいかもしれないですね★
    私のところはまだ準備段階なので!!!

  15. 162 157

    付帯工事など諸費用に200から300百万かかると以前聞きましたが、
    地元の工務店では80万と言われました。大工さんの簡易トイレなども
    含まれるそうですね。アフターサービスも工務店のほうが親身になって
    くれそうだし、正直迷っています。

  16. 163 北斗七星

    スヌーピーさんへ

    私は九州北部に住んでいます。

    カビのことですが、うちは畳の部屋がないのです。
    1階・2階ともにフローリングです。
    (トイレと洗面所はタイルです。夏はさらにヒンヤリ、
     冬はフローリングよりも早く床が暖かくなりますよ)

    カビのことが気になっていたのも和室を作らなかった理由の一つです。
    畳が恋しくなったらフローリングの上に畳を敷けばいいかなと気楽に考えました。
    床暖房の影響がない2階に和室を作るのも一つの案かもしれませんね。

    前にも書きましたが、週に灯油缶2個(36リットル)使います。
    きのうセルフで3240円でした。
    床暖房の使い始めは、24時間運転を2日ほど行うと蓄熱されて
    その後はタイマー運転でOKです。

    うちの場合は、夜7時から朝7時の12時間運転です。
    就寝中もつけっぱなしにするのは、夜に蓄熱されたのが奪われるからです。
    設定温度は最低の40度にしています。
    冷える日には最高50度まで上げることもあります。

    サッシのシャッターを閉めていないので、暖房効率がよくないですね。
    さすがに雪がちらつく日には閉めました。
    防犯上からも毎晩閉めた方がいいとはわかっているのですが・・・。

    エアコンの暖房も使っています(こっちがメインになっているかも???)
    家内はすごいサムガリータなので・・・。
    わたしはパンツ&シャツのままでも大丈夫なこともあります(^^;)
    灯油が切れても、たしかに1日〜2日は暖かいですよ。


    ヤッペーさんへ

    夏の「冷」の方ですが、たしかにヒンヤリしています。
    でも、それで部屋が冷えるというわけではないです(もちろん?)
    ALCは、エアコンの冷房の効きがいいように思いました。

    うちは日当たりが良すぎるので「よく冷えるなあ」というほどではないです。
    エアコンの性能のおかげかもしれなし・・・。

  17. 164 ヤッペー

    北斗七星さん ありがとうございます。

    そうですかぁ では、やはり通常の家屋よりも少しはヒンヤリ感があるって感じですかね。
    今、住んでる家が凄く暑いので、それからすると大分良いのかな。

    LDKがオープンで結構広くなってしまったのでエアコンがどのくらい効くのか不安ですが
    とりあえず、大き目の物を1台付けておこうと思ってます。
    実際住んでみてやっぱりもう一台必要となったときのために配線はしていますが・・・。

    ありがとうございました。

    また、色々とアドバイスお願いします。

  18. 165 匿名さん

    北斗七星さんへ
    質問です。

    セルフで灯油を購入しているとのことですが、灯油タンクへの給油はどのようにしてますか?
    かなり技がいると思うのですが・・・・

    私は今灯油を配達でお願いしています。L/99円で、セルフだとL/89円なので、自分が難儀思いをするのはいいのですが・・・
    ポリタンクから灯油タンクに移す際がなんだか自信がないのです。

    慣れでしょうか?

  19. 166 スヌーピー

    北斗七星さんありがとうございます!私ももし建てたとしても畳の部屋はつくらないつもりです。
    床暖房も多分ガスにすると思います。そのほうが金利が低くなるみたいなので、、、
    早くマイホームが手に入ってほしいです。

  20. 167 北斗七星

    ヤッペーさんへ

    うちもリビング広くて20畳ぐらいあります。しかもリビング階段です。
    だからエアコンは容量が大きいものにしました。
    電源(コンセント)も200ワット用をつけてもらいました。
    リビングのエアコンだけは高機能でしたので高価でした。(^_^;)
    そのかわり他の部屋は安〜いものです。


    No165さんへ

    灯油タンクと壁の間隔がちょうどよくて、
    タンクの上に18リットルのポリタンクが載るんですよ!
    その状態で、普通の電池式ポンプが使えます。今度写真で説明しますね。


    スヌーピーさんへ

    ガスにされるんですね。都市ガスかな?
    うちは灯油なのですが給油が面倒です。
    オール電化&エコキュートなのに、床暖房だけ灯油だから「うーん」です。
    知ってたら電気式にしたかったです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸