注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ポラスってどうなのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ポラスってどうなのでしょうか?

広告を掲載

ボン [更新日時] 2024-04-18 21:04:52

七光台の物件を購入予定です。昔は沼だったこと、価格が高めであること、都心から遠いこと等の問題もありますが
広さ・駅近・自然を重視し前向きに検討しているものです。(敷地60坪延床40坪3,500万円程度)
皆さん、どう思いますか?率直なご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-05-01 14:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポラスってどうなのでしょうか?

  1. 1051 経験者

    >>1050 評判気になるさん
    お金貰ってしまえば、住む人の事なんて関係ない会社ですからね。

  2. 1052 通りがかりさん

    >>1051 経験者さん
    馬鹿じゃねえの?
    高い買い物なのに、住む前に買う側が判断しないと思ってんの?全部、需要と供給だろ

  3. 1053 戸建て検討中さん

    営業の対応がものすごい悪い。
    メールに全く返信なし。
    照明・カーテン費用合わせて50万。
    構造計算料・諸官庁手数料で250万って普通でしょうか。
    ウッドイノベーターか何かしりませんが、設計費高すぎませんか

  4. 1054 ストップ

    15年ほど前に家を購入した時はとてもアフターメンテナンスも親切に対応してくれましたが、年々対応が横柄になり良く思いません。

    先日もメンテナンスをお願いしたのですが最悪の対応でした。

  5. 1055 名無しさん

    注文住宅はどれがいいのかぁー知りたいです。アフターメンテナンスは年数は違えど同じところでやっているですよね

  6. 1056 匿名さん

    ポラスは顧客の個人情報管理がずさんなのでやめた方がいいです。注文住宅の顧客の名前や住所が載っているのものをあちこちの机に散乱させています。それに家の設計は設計担当の社員が行なっていますが、材料の発注などはパートなど責任がとれない人間がやっています。
    売上重視で、客のことは一切考えていません。

  7. 1057 匿名

    近所の山が造成されて建売ができましたが、評判悪いです。

    近所の家の隣の敷地がポラスの建売になり、土地を仕切っているブロック塀の反対側の土(壁部分は埋まった状態)をすべて削られて、崖のうえにブロック塀が支えなしに立っている形になり、いつどちらか側に倒れてもおかしくない状態に。

    近隣の方はポラスに電話して、どうするのか聞いたそうですが、当然補強します。市役所が許すわけありませんから!と言われ、安心していたところ手を付ける様子がないので、再度ポラスに電話したら、だれがそんなこと言ったんですか?うちはやりませんと。

    市役所にも、壁は所有者の持ち物だから、反対側の土を削ったのが原因だとしても倒れたら壁の所有者の責任になる。業者の担当者の言質を取っておくべきでしたねと言われたそうです。

    計画段階で危ないとわかるのだから隣地との境にフェンスくらい設けるべきだと思う。

    建売だから近隣との折り合いが悪くなってるなんて知らずに売り逃げされたら、あとで何かあってもご近所同士の問題になる。

    ブロックが崖下の住宅に落っこちようがどうでもいいんでしょう。
    手抜きする建築会社は信用できません。

  8. 1058 通りがかりさん

    工事するのに、近所への挨拶もない!
    今時、非常識な会社もあるんだね!
    アホラスかな(^_^)

  9. 1059 ミッキー

    沼地は地震に弱いのでその値段で購入できるのだと思います

  10. 1060 匿名さん

    >>1057 匿名さん
    壁は所有者の持ち物・・・これって当然でしょ。その壁も自分の土地で自立させるのが当然。道路と敷地ギリギリにブロック塀を設けて、道路側に倒れたらもちろん家主の責任。HMの方を持つ気は毛頭ないが、当たり前過ぎて。。我が家のブロック塀は全て境界の内側でしっかり基礎をして建てています。

  11. 1061 口コミ知りたいさん

    >>1030 匿名さん
    そのとうり!

  12. 1062 匿名さん

    はっきり言います。ポラスは辞めた方が良いです。
    仲介で住宅を購入しましたが、営業マンの対応が非常に悪いです。
    契約も、土壇場で遅延しました。売買契約が済んだのも引越し前日でした。
    いざ済んで見れば、あちこちで欠陥がみつかり(未報告)害虫駆除費や、給湯器修理で50万程これからかかる予定です。 フォローはありません。

  13. 1063 匿名さん

    ポラスって木材や断熱材は何を使っているか分かりますか?

  14. 1064 匿名さん

    >>886 匿名さん

    積水はベタ基礎ですよ。

  15. 1065 通りがかりさん

    ポラスは良い会社ですよ。かつては埼玉の地方建て売り屋でしたが、今は多少キチンとしています。価格的には高いです。考え方は、メーカーではありません。不動産屋です。

  16. 1066 名無しさん

    ポラスは、ロボット軍団です。従業員の個性は認めません。ポラスは会社ではなく、学校です。レベルの低い、生産学校です。

  17. 1067 名無しさん

    在来木造建築で考えるのであれは、住友林業がベストです。高いですが、堅実で、安心です。
    ローコストメーカーは、従業員もローコストで扱うので、従業員のレベルも、工事レベルも低いです。

  18. 1068 名無しさん

    埼玉県富士見市の物件はやめた方が良いです。工事の挨拶はしない、職人達は時間は守らない、日曜日の朝から馬鹿みたいに笑い声をあげながら作業をする。直接ポラスの現場管理をしている人間に言っても改善されず。やめた方が良い一番の理由は近隣の地主様達の印象が最悪だからです。せっかくの高い物件を購入して、例え家が良かったとしてもご近所付き合いは大事ですからね。

  19. 1069 建築士

    ハウスメーカーに勤務してます。
    ポラスさんの営業、設計に友達がいます。
    2人とも絶対うちでは建てないほうがいいと社員が言ってますが、自社をよく思わないのはいかがなものだろう。

  20. 1070 マンション検討中さん

    >>1062 匿名さん

    ポラスは辞めたほうがよいね、テレビコマーシャルのような事はやってないよ、さらに自分たちが良ければ近隣迷惑関係ない会社です、酷いにつきます。

  21. 1071 マンション検討中さん

    ポラスでがっかり、20年たったポラスを見てから考えたら!廃墟のような感じになってるよ、手抜き多いのかな?
    今でない将来のポラス見てみたらいかが!

  22. 1072 建築士

    野田市七光台のたくさんある分譲だけど、空き家だらけで私のお客様がビラ配りのアルバイトしてる。実家のお隣の家が定年迎えた夫婦で揃って一級建築士で一からずっとポラスの建築見てたらしいけど、駐車場の鉄筋やってるなーって思ったらまさかの家の基礎でびっくりしたって。
    分譲=見えないところだらけ。問題起きる頃には営業マンの俺、もうこの会社にいないもーん!って喫煙所で言ってたな。家って自分信じて契約してくれたからこそ親身になって作る。これは営設工の担当者全てが思うこと。誰が住むかもわからない家でお客様の顔も有り難みもない家を一生懸命作るか??

  23. 1073 建築士

    ポラス建築してる方に一つアドバイス。
    築10年の家と5年の家を紹介してもらい見てきてください。
    これが、将来の我が家です。
    塗装してる家を紹介されちゃダメよ。5年でカビが発生。屋根はコロニアル未だに使っているから20年で200万。10年毎に120万塗装。10年で塗装しないと保証切れますって言われる。
    一つ良いところがらあります。地震発生後の展示場の外壁クラック補修、数時間後にはやってたぞw見られては困るーーー。

  24. 1074 建築士

    ↑行動が早いところが良いです!

  25. 1075 名無しさん

    七光台近くに10数年前に建った分譲のポラスを購入した友人。震災で傾き(周辺の家は全然大丈夫)、結局住友林業で建て直した。基礎からやり直したって言ってたよ。結局安いだけ。元々沼地の土地なんか買っちゃダメだよ。

  26. 1076 マンション掲示板さん

    ポラスのマンションも最悪でした

  27. 1077 ご近所さん

    我が家の目の前に建築中の戸建て。
    ここって、あのCMでやってるポラスだよね?あの筋かいがたくさん入っているあのポラスだよね?
    とても同じポラスとは思えない。
    この地域でこの金額出すならもっともっといい家買えるよねって旦那と話してます。

  28. 1078 e戸建てファンさん

    >>1073 建築士さん
    地震から数時間後に展示場を訪れるとは相当好きですね(^_^;)

  29. 1079 通りがかりさん

    建売のポラスに住んでいますが、やめたほうがいいです。クロスの貼り方も雑、床下収納は初め硬くてあきませんでした。 戸当たりはプラスチックですぐ外れ、アフターメンテナンスも、お金がかかるような欠陥は理由をつけて修理から逃れようとします。見積もりは三ヶ月後にやってきます。
    兎に角、外回りは見栄えがいいですが、建物自体、雑です。

  30. 1080 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  31. 1081 周辺住民さん

    ポラス松戸六実周辺の10年位たった物件で外壁等工事をやっていますが、新築時は白系の塗装が間逆の黒系や黒白で塗装されている家が2件位あります。(当然周辺環境の調和を乱しますし、何より色のセンスがダサいので笑えます。)もしポラスでやったのなら、ポラスでやる価値無しという感じです。

  32. 1082 周辺住民さん

    それって、六実駅前の線路跨いで反対側のところ?

  33. 1083 匿名さん

    ポラスのインテリア。
    見積り間違えてると指摘したら、
    あ、わかりました。そちらでお作りします。
    ん?そっちが間違えたんだよ?謝らないのかい。

    さらに、決めるの時間かかったから間に合わないのはわかるけど。もしかしたら、間に合わないかもって話だったのに、なんの連絡もなしに引き渡し。
    ロールカーテンないから、後日担当者から連絡もらったんだけど、
    ちゃんとお伝えできてなかったですかね。めどがたち次第ご連絡します。
    と、だから。。謝らないのかい!!
    申し訳ございませんとか、申し訳なさがあればまだいいんだけど。。
    結構歳だとおもうんだけど(格好は若い。しわしわの安い服着てる)。
    ちょっとがっかり。
    まぁ、場所もよくないし、車とめてたら謎の液体かかってたし。仕方ないのかな。
    営業さんは凄く丁寧だけど、インテリアはやめたほうがいいかも。

  34. 1084 名無しさん

    ポラスの建売を検討していましたが営業がクソでやめました。
    こちらの希望を無視して自分達が売りたい物を押し付けて来ます。どうしても譲れない条件だと伝えても「本当にそんな条件いりますか?」「よく自分たちの性活を考えた方がいいですよ」と馬鹿にされ、挙句、他社で検討している物件があると伝えると「あそこは質が悪い」「予算が無いならもう、そこでいいんじゃないですか」「あそこはそれなりの物しか作らないけど、その点うちはポラスですから」と凄く不快な事を言われました。

    こんな人がいるところは絶対にお勧めしません。

  35. 1085 通りがかりさん

    ポラスなんて大企業のようだけど、徳島の中内一族の個人商店にすぎない。社員達も外の世界を知らなすぎる。

  36. 1086 e戸建てファンさん

    >>1085 通りがかりさん
    内容が薄くてちょっと参考にならないです(^_^;)

  37. 1087 匿名さん

    他の建売もそうだけど、建物だけを見たら原価1000万位じゃないですかね。土地含めて3500万で売って、1000万位利益になってるんじゃないですかね。土地代にもよりますけど。建物なら二ヵ月位したらすぐ100万、200万は値下げしますよ。建物原価は大きさにもよるけど、注文住宅で2000万払ったら、原価その半額位じゃないですかね。

  38. 1088 経験者

    やめた方が良いです。
    以上

  39. 1089 e戸建てファンさん

    安いように見せて見積りしたらみなオプションで高い。地元だから安心って思ってたら高い。他のハウスメーカーの方が良い。高いと思ったハウスメーカー見積りした方が良い。

  40. 1090 経験者

    この会社は、上層部までトラブルが伝わっていない様です。途中で実権を握っている人が保身の為に情報操作している様です。
    良いアイデアを出している会社なのに残念です。潰れる会社だと思います。

  41. 1091 経験者

    関わらない方がいいです。
    お客様目線で考えられない企業です。
    そのうち消えます。

  42. 1092 通りがかりさん

    冬は部屋が暖かいと営業は言ってる。
    多機能給湯器(床暖、浴乾)のおかげじゃん。
    家の性能じゃない。

    他ないのかよ、ポラスのいいとこ


  43. 1093 匿名さん

    ポラスグループの注文住宅を建てました。
    このハウスメーカーの良さは、耐震性能です。といっても、この耐震性能は他でも保証しています(耐震等級3)。
    ただし、気密施工をするノウハウがありませんので、高気密高断熱を希望する方は避けるべきです。ポラス で気密の高いラインは、2×4を展開しているハスカーサですが、ホームページでC値1.7を高気密とうたってしまっている恥ずかしい広告を掲載しています。インテリア部門もあり、トータルコーディネートも勧めていますが、正直、何もしてくれません。南越谷のセンスのない売り場に連れていかれますが、場末感が満載です。最新のノウハウにアップデートされていない社員ばかりですので、やめたほうが懸命のメーカーです。

  44. 1094 経験者

    建てた人は分かると思うけど、ここは潰れると思います。いい加減過ぎて時代に合ってない。
    そろそろ叩かれますよ。

  45. 1095 評判気になるさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  46. 1096 経験者

    レオパレスの次は?

  47. 1097 匿名さん

    一貫施工って売り出しているけど、一貫施工ではないよ。下請けに出している外壁、配管は自社ではない!

  48. 1098 経験者

    これからの皆様へ。
    契約書は仕様が変わった度に作成してもらう事をお勧めします。契約書は一度きりではないです。変更契約書をこまめに作成する事をお勧めします。流されて口約束で信用しては駄目です。細かな約束まで全て書面にして貰いましょう。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  49. 1099 名無しさん

    経営陣が軒並みアホ揃い。
    いかに社長のご機嫌を損ねないようにするしか考えてない。お客様の事より会社の内部事情が最優先。
    管理職につくのは現場を知らないヤツばかりで、過去のトラブルやら業務を蒸し返し生え抜き叩き上げ社員をつるし上げ退職に追い込み管理職の空洞化が著しい。
    社員も減る一方で人員補充もしないし、社員が減るから現場の社員にしわ寄せがいく。
    そこに輪をかけて、効率よく仕事すれば今の人員でまだ業績は上がるといい、ただでさえパンクしている業績量に更に新しいことをやれと言ってくる。
    人を足してくれと訴えても、来るもの拒んで去るもの追わず。社員いれたらいくら業績上がるのか?という耳を疑う言葉。その理屈だと新卒採用もできないだろうに。
    退職→人が減る→他の社員にしわ寄せ→退職→人が減る
    負のループの真っ最中。
    社員のメンタルもぶっ壊れて休職者続出。
    分譲の売り上げでなんとかグループが存続しているだけ。
    TVCM?浦和レッズ?そんなの社員はどうでもいい。
    今さら期待もしないけどしっかりしてくれよ、代表取締役社長N内さん

  50. 1100 ご近所さん

    近所の分譲。半年近く経っても売れる様子はなく、土曜日も日曜日も玄関のドアに「用がある時はこちらに電話」と張り紙がしてあるだけ。
    分譲の家の裏に捨ててある(捨てようとしてる?)ペットボトルと空き缶が一緒に入ったごみ袋はいったいいつになったら片付けてくれるのでしょう?
    そちらからは見えないかもしれませんが我が家は玄関行き来するたびに目に入ります。
    売ろうとしている家に、売る人が愛着持っているようには思えません。
    とうとう1000万値下げしてました。値段下げたら売れるのかな~

  51. 1102 e戸建てファンさん

    >>1101 匿名さん
    わざわざ改めてここに書くことではないです。

  52. 1103 通りがかりさん

    ポラスは中古マンションの販売も多少しているようですが、この間ウソをつかれました。

    我孫子のグランレジデンスというマンションをポラスが買い取ったものでしたが、

    よくよく話を聞くと、ご年配のかたが洗面所で倒れて数時間後友人に発見され、救急車で運ばれた後、亡くなったということ。
    この場合は、事故物件ではないという話でした。
    ただ、細かいことを突き詰めて聞いてもはぐらかされ不安だったのでスルーしました。

    その後、物件の近所のかたと、ほかの不動産に聞いたところ、実際は、お風呂場で亡くなられヘルパーさんに発見され、検分のため警察が来たとのこと。
    これは事故物件にあたるとのことです。

    事故物件では無いと強気な価格で販売していたので、もし知らずに買ってしまった人がいたら、可哀想ですし、相当なトラブルになりかねません。

    ポラスの柏の担当は、いいかげんなことを言うので、本当に要注意です。

    こんな販売方法が許されるのかと憤っています。

  53. 1104 戸建て検討中さん

    一貫施工って広告は嘘

    書き込みや評判を気にするポラス

    広報が書き込みやコメント削除依頼している模様

    新規建売住宅のスレッドはポラスが自作自演を繰り返している。

    ポラスで検索するとその全容がわかります。

  54. 1105 e戸建てファンさん

    >>1104 戸建て検討中さん
    戸建て検討中っぽくない書き込みですね。

  55. 1106 戸建て検討中さん

    ポラスの広報チョイチョイするなー

  56. 1107 マンション掲示板さん

    高いです、やめましょう

  57. 1108 マンション掲示板さん

    >>1103 通りがかりさん
    それは宅建業法 違反ですよ、ひでえ

  58. 1109 さるぞう

    >>1103 通りがかりさん
    中央ビル管理さんは あまりにひどく、解約多いから
    関東エリア管理戸数1位 ついに ぬかれますねえ

    まさか、消毒、どここみたいに、抗菌やってないなんてことないよね

  59. 1111 名無し

    ポラスの建て売り、洗面所せめて引き戸にして広く見せる工夫ぐらい欲しいわ。収納も本当に全然ないし。
    あと、ごみ置き場なんだけど、何故一番か二番目に高くて日当たりの良いとこにあるのって感じ。高い金額出してるのに横がごみ置き場ってね…。ふざけんなよって感じ。
    普通ごみ置き場の横って安くするっしょ。お金捨ててでも解約しようかなぁと思ってます。

  60. 1112 事実

    みんなの言う通りかも...って思ってきた。
    家を作るのに現場監督の若い日本人、あとは外国人だった。作ってる時も和気あいあいな感じもなく、皆無言。
    あと契約する前に事務所で色々聞いたんだけど、「もし水害、地震とか津波が来たら、電話連絡とか訪問してくれるのですか?」って聞いたら「へ?なんですかそれ?そんなことやりません。」って言われた。アフターサービス、アフターケアは最悪なことがそれで良くわかった。私が他に見に行った会社はそんなこと聞かないでもしてくれるって言ってたし。
    見に行った時に家の裏にごみ置き場があることも教えてくれなくて、たまたま自分たちが家近くて見に行ったらあって、怒りしか感じなかった。ポラスも後で気がついたみたいて契約書面に入れてたけど、そんな当たり前も出来ない会社は信用できないと思った。うちの担当営業の方は良かったけどね。
    ポラスの建て売りはおすすめできない。

  61. 1113 名無しさん

    >>1109 さるぞうさん

    あそこは後で某APショップみたいにやってないって言われないように、休みでも夜中でも社員が出てきてやってるよ。
    ホントは専門の部署があるのに手かまわってないから担当営業が薬剤撒いてる。

  62. 1114 名無しさん

    >>1110 通りがかりさん

    ポラス全体の話だけど労基が入ったからね。
    サービス残業とサービス出勤を防ぐために社員監視カメラつけた。
    経営陣が、なんでサービス出勤と残業してるのかの根本がわかってない。わかってても見てないフリしてる。
    カメラつける金あるなら社員増やせばいいのに、バカな会社だよね。

  63. 1115 通りがかりさん

    先日、建売の見学に行ってきました。

    既に某HMでの注文住宅を契約しており、間取りやデザインを参考にするために訪れましたがその辺は伏せ、営業マンには2、3年後の購入を見据えて見学したいという説明をしました。

    そのためか客と見なされず、営業マンは見学中は案内も説明もせずに立っているだけ、質問にかろうじて一言二言答えるのみ…寸法を聞いているのに「ここは1番広いっすよ」と曖昧な発言、全くやる気を感じさせませんでした。
    そんな対応をされ2軒見学しましたが30分もかからず終了しました
    とても残念な出来事でした。

    とはいえ、ポラスの建売はコンセプトに縛られ過ぎなのか、ホームページ映えするような間取りではあるものの、作りはチープで実際に生活するにはどうかな…とも思え、高いお金を払ってでも大手HMにして良かったと確信に繋がったのである意味良かったです。

  64. 1116 佐藤仁彦

    ・ポラスの分譲住宅を購入予定のみなさま方へ
    私は、佐藤と申します。ポラスの分譲住宅の隣に住んでいる者です。
    新しくお隣に引っ越してこられる方と、1日でも早くお話できることを楽しみにしています。
    どうしてかといいますと、境界の壁が決まっていないからです。
    中央住宅が我が家との境界の壁を勝手に壊し、持ち去りました。
    ポラスの社長に苦情を言いましたが、なにもご対応いただけず、分譲住宅を買われる方と話すように仕向けられています。
    お手数ですが、ご連絡をください。
    中央住宅の品川社長様にきいていただければ、私の連絡先がわかると思います。
    末永くご近所付き合いを、よろしくお願いいたします。

  65. 1117 通りがかりさん

    ポラスの職人をしていましたが、安すぎてやめました、手間がかかる割りには単価が安く腰を据えて良い仕事が出来るわけない!お客さんの事など考える余裕がありません!やめて本当に良かったです!良い家が建つわけないわ!

  66. 1118 名無しさん

    >>1117 通りがかりさん

    ポラスの現場お疲れさまでした。
    安い手間賃でぎちぎち工期に間に合わさせられ大変でしたね。
    ハートフルとかいって業者に客の紹介を強制し、紹介が出ない業者には口うるさく文句ばかり。
    地方の中小企業の癖に大企業気取ってる勘違い会社なのでそのうち業者さんからも見捨てられる運命でしょうね。

  67. 1119 ひろ

    投稿を拝見さしまして質問されていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。現場の営業は前日に説明会の講習を受けて望むとあるのですが、この説明会というのはどんなことなのでしょうか?

  68. 1120 通りがかりさん

    >>1112 事実さん

    アフターについては、担当者による気がします。

    当方もポラスの建て売りに住んでますが、以前のアフターの担当者は連絡したら即対応でしたが、今の担当者は酷いもんです。

    メンテナンス中に建具を壊す、その修理を部品無くしたという理由でドタキャン(約束の一時間前に)、その後、連絡すらよこさない…という感じ。

    苦情言っても、お詫びの一つもありませんでした。

    庭のリフォーム御願いしてましたが、あまりの対応の悪さに保留してます。

  69. 1121 名無しさん

    この会社の営業、売りつけ感が強くて嫌なんだよなー。
    高い買い物するんだから慌てんなって感じ。

    割高、見かけだけ、性能はローコスト建売と変らない。
    こんな家だから、家買うための検討に時間をかけしっかり調べ物する人はこの会社の物件は選ばない。

  70. 1122 戸建て購入者

    私は練馬で10年ほど前に注文住宅で建てました。
    大工さんの技術などは良いと思います。ただ、営業の知識や感性が合わなく、建ってからも4?5年は、モヤモヤさせられました。
    まずは、設計においては、生活しやすいようにとのアドバイスは無く、どれを選択しますか?など、購入者主体のようですが、選択するためのアドバイスはありませんでした。また、工期も2ヶ月ほど伸び、勝手に契約書を再作成して、サインさせられたり、挙げ句の果てには、清算後、数年経ってから、税金計算を間違えて、払ってもらえないか?など、それなりに本気で酷い状況でした。
    個人の問題かもしれないけど、会社からの詫びも無いことを考えると、まだ未熟な会社かもしれません。
    オススメは出来ません。

  71. 1123 匿名さん

    ポラスで家を建てました営業、アフターメンテナンス等は最低です
    できる事なら他で立て直したいです特にアフターメンテナスがあまり言いたく有りませんがゴミです

  72. 1124 通りすがり

    私もですが、この会社って全く顧客志向が無く、自分達の都合しか考えてないんですよね。
    10年後のアフターも今から他で頼もうかと考えています。
    この会社とはもう付き合いたくないです。

  73. 1125 評判気になるさん

    夏は暑く、冬は寒いですか?
    購入者の意見を聞きたいです。

  74. 1126 通りがかり

    将来家を買おうとしている人は当たり前の行動だよ、長く住む家だから
    もし強い地震が有ったらどういう状態になるんだろう?それで見に行ったんだろう
    事実、ポラス自身が地震が有った時に壁にひび割れしてしまったんだろ
    それでヤバイ手抜きがばれてしまう直ぐに百円ショップでペンキ等を買って
    営業が直しに行ったんだろう。そして1週間後に客が見学に来たら
    お客様、この家はこの前の地震の時にびくともしなかったです。他の
    ハウスメーカーの家は壁がボロボロになっていました。www

  75. 1127 booBoo

    購入後10年を迎えるので点検及び修繕を致しました。
    しかし外注業者の外壁修繕の終了確認もせず、足場を解体し、修繕完了のサインを求めてきました。

    まだ完了していないですよね?と質問をすると終わっているとの回答。
    施工管理しているのか?の質問には沈黙。

    確認しに来てもらうと、未施工であったと平然と回答。

    未完了であったにも関わらず、工事完了のサインを求めてきたことに対し
    ポラスとしてちゃんと考えて欲しいと伝えたが、完了させればいいんでしょ、的な対応。

    皆さん、騙されないように自ら施工管理をしましょう。



  76. 1128 検討者さん

    七光台で3500万は絶対に辞めておくべきです。
    この道12年でこのエリアをそこそこ知っていますが、
    その価格は消費者を馬鹿にしてるとしか思えないレベルです
    建物が超一流のならまだわかりますが、
    ポラスの建売なんて海老蔵のグループの建物より少しグレードが高いくらいです。
    建物の性能自体は東栄住宅や飯田産業と変わりません。

    不動産売買の経験のない方は、金額が高いため相場感が麻痺してしまいます。
    本当にその立地で良いのか?
    その土地建物に3500万の価値はあるのか?
    一度冷静になって考えることをオススメします。

    まちがってもポラスの汚い営業マンの言いなりにならないように気をつけてくださいね

  77. 1129 通りがかりさん

    半年前に千葉の方で建売購入しました。

    まだ実際に建ってない図面上だけの物件だったけどモデルハウスのデザインや間取り図を見てとても気に入り、さらに営業から自社が育成した職人が施行してるって聞いて購入しましたが実際は一度講習を受けただけの外注を使った施行でした。
    受渡しの際に施工不良が何箇所もあり、指摘してもそう言うものだと一点張り。
    何度も訴えやっと対応してもらっても修繕箇所は雑。
    こちらがあきらめるしかないのかなという感じです。
    精神的にやられました。
    絶対に家族や友人には勧めません。

  78. 1130 通りがかりさん

    具体的な不良箇所を教えて

  79. 1131 口コミ知りたいさん

    一貫施行って過大広告だよ。

  80. 1132 通りがかりさん

    少し突っ込むと営業は逆ギレ。
    現場は内装仕上げが本当に雑。
    しかもそれを自社社員で何もチェックせずに客に確認させて、
    今日以降指摘された箇所の修繕は有料とか言い出す始末。
    少し高くても他社にした方が幸せになれるよ。

  81. 1133 名無しさん

    アフターメンテナンスは、最悪です。
    先日大型台風がきて、隣家が外壁工事で足場を立てていたままだったんですよ。こちらは、ハラハラ不安なのに、隣家もアフターメンテナンスも一切お詫び無し。
    頭にきたので、アフターに電話しましたよ。我が社の足場は崩壊しない。したら全部保証します。だって。
    そんなもんじゃないよね。
    買ったら用無しなんです。この会社。
    誠意が全くない。お客に寄り添う気持もない。

  82. 1134 名無しさん

    アフターメンテナンスいい加減。
    ポラスだけはやめた方が良い。
    購入後は、全然ダメ。
    誠意や親身さがない。

  83. 1135 ノーサイド

    家も10年目に差し掛かるので、有償点検しました。来ていた方は、お風呂の手摺外れかけていたのに、直しもせず。
    事前に床鳴りがあるのも書いていたにも関わらず、こちらが黙っていたら全く触れない。
    そんなので、5000円も出して点検してもらったのは、お金をドブに捨てるようなもの。凄くいい加減。
    調査表みたいな写真付きのものを見せて、ここが劣化しているから早く修理したら安くなるよ。巨額の修繕費を、当たり前という顔つきで言われ、正直半信半疑で外壁工事などはまだやっていません。
    やるとしても、他社にお願いすると思う。
    他社と見積もり比較して決めた方が、営業も対応悪いので、後悔しないと思う。
    ポラスで工事やる人の気がしれない。

  84. 1136 匿名さん

    人手不足でとにかく手当たり次第に職人募集しているイメージがある。私の感覚では怖くて何千万もする買い物はしたくないかな。

  85. 1137 評判気になるさん

    みんなで浦和レッズを応援しよう!

  86. 1138 評判気になるさん

    ポラスは、材質悪いし、質の良い物件なんて使ってない、張りぼて物件。
    大手住宅メーカーに勤める親戚が、ポラスの外壁は雨などの水分を含み易く、断熱材が入っているのはほぼ建売はないから、10年毎に塗り替えなきゃ目地が切れて大変な事にでもなるよと言ってましたよ。
    断熱材入りの外壁に張り替えたら、長期間長持ちするようだけど、ポラスはその辺弱いからやってないみたい。
    見た目だけ、欧州風にして女性受けするデザインだけど、終の棲家にするにはコワイ。
    他の方が言ってるように、ポラスにリフォームはかなり危ない。

  87. 1139 通りがかりさん

    ここの社員、自分たちが悪くても絶対謝らないよ。
    なんたらかんたら、言い訳したりキレたりするだけ。

  88. 1140 匿名さん

    >>1139 通りがかりさん
    怖いですね。。。

  89. 1141 名無しさん

    この掲示板でポラスと検索すると社員の書込みとすぐわかります

  90. 1142 名無しさん

    営業のおばさんが毎年年賀状送ってくるけど、毎年決まって「老体にムチうって頑張ってます」
    イヤならやめろよ。大した仕事してないくせに!
    購入して一度も電話もないし、見せかけのお客様フォローだね。

  91. 1143 匿名さん

    営業担当がおばさんなんだけど、ちっとも電話なんかはくれないくせに、年賀状だけは毎年届く。
    書いてあることは毎年おんなじ。
    「老体にムチうって頑張ってます!」
    じゃあ、やめろよ!と突っ込みたくなる。
    大した仕事してないくせに。
    新年早々不愉快になる。

  92. 1144 マーマレードさん

    10年の5000円点検してもらった者です。
    以前の点検の方と違う方でした。
    以前の若い方は、2階の部屋等に入る前に「差し支えあるお部屋は仰ってください」と丁寧だったんですけど、今回の方は何も仰らずズカズカとドア開けて見ていらっしゃいました。
    愚息の散らかった部屋は、見られたくなかったのですが…。

    ドアも引っかかる箇所あったのに、直してなかったです。言い忘れてた私も悪いのですが。
    リビングにひび割れありましたが、これは仕方ない?と…。
    5000円支払って、あまり納得できない点検でした。

  93. 1145 通りがかりさん

    雨後の竹の子のように、建てまくり、アフターはいい加減ときたら、もう答えは決まってますよね?

  94. 1146

    ♪住み慣れた~ 我が家に~ 花の香りをそ~えて~♪
    リフォームするなら、新日本ハウスにしましょう。

  95. 1147 通りがかりさん

    ポラスのいい所はご近所コミュニティが作りやすくされているから。みなさんの笑顔はプライスレス。

  96. 1148 匿名さん

    ご近所コミュニティが作りやすい?
    家の近所は不仲です。
    挨拶すら、ろくにしませんしね。
    狭い敷地にいっぱいいっぱいに建ってるので、皆さんストレスがたまっていらっしゃるよう。

  97. 1149 かめ吉さん

    ポラスに点検してもらうなら、旦那が一緒にいるときの方がいいです。
    たまたま平日お願いしましたが、遅れるわ電話こないわ、イライラしました。
    来ても一言のお詫びもなく、本当に不愉快。
    社員教育なってないし、一般常識に欠けている人多いです。

    手摺がガタガタしていたのに直してなく、後日旦那が直しましたよ!
    奥さん一人だと適当にされてしまうので、旦那さんが休日の時に来てもらいましょう。

  98. 1150 e戸建てファンさん

    ポラスから独立したBE ALL、BE TESが客に詐欺するのは、ポラスから教えられたのね。ポラスにも責任を追及したい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸