注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?

広告を掲載

花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

  1. 184 181

    182さん183さんお返事ありがとうございます!そうですか、私もなんだかほっとしました(^.^)もし良かったらまた情報交換しましょう!
    売れ行き好調のようですね~。もちろん完売とかって事はないですが…CMやっててそんな訳はね^_^;
    私は立地と237戸が気に入って契約したので、あんまり標準装備の事とか考えてなかったんですが、今細かく仕様を見てると、床暖も風呂TVもないけどだんだん納得してきました。駐車場の舗装はかっこいいし、細かいところでは網戸も標準!絶対必要なものは付いてるけど、2階トイレ(自分の周りでは掃除が面倒だからいらないって人と半々)や床暖みたいに必要か人によるような仕様はついてないって感じなのかな?ところで皆さんキッチンやお風呂はどこのにしました?

  2. 185 入居予定さん

    181さん、こんばんは。182です。
    私も立地とサンユーの工法が気に入り購入しました。
    水周りは、うちはパナソニックにしました。どのメーカーもたいした違いはないように思えたので直感できめました。夫婦そろってあっさりした性格の為?打ち合わせもスムーズに進んでいるように思います。素人なので、さすがに間取りは苦戦しましたが^_^;

  3. 186 183

    こんばんは!私もPHのモデルルーム見て、堺方面で購入決めたんです。柱や工法等、長い目で見て決めました。キッチンはパナソニックで決めそうですが、まだ間取り決めなんで、そこまで至ってません。ちなみに、下駄箱はコの字と直線型とどちらにしたんですか?

  4. 187 181

    182、183さん素早いお返事ありがとうございます!
    実はキッチンは悩み中です…営業さんによるとパナソニックが圧倒的に人気だそうですが、お風呂はINAX(床の感触や、浴槽排水もくるりんポイが拾ってくれる)、キッチンはミカド(グリルが水なし両面、吊戸棚が大きい、シンク上に調味料置き)がいいと思うんです。で、パナはトータル的にバランスがいい!
    しかしパナとINAXのグリルはなぜに今時片面水ありなんでしょうか…、何だか堂々巡りに陥っているんで、GW中にショールームに行って決めようと思ってます。
    下駄箱はコの字型です。玄関上がったところに別の収納を考えているので、それで大丈夫かなと(~_~;)

  5. 188 入居予定さん

    おはようございます。下駄箱は現在容量は違うもののコの字型を使用してますが、つい棚の部分に何でも置いてしまうのでコマメに整理しないと物置状態になってしまいます。直線型は扉を開けると小物を入れる収納スペースもあったのでズボラな私は迷うことなく直線型にしました!

  6. 189 183

    下駄箱1つでも、色んな意見ありますねぇ。システムキッチンも細かく見れば、またまた迷いそう…INAXやったかなぁ?洗面台の形が気にくわなくて…パナかミカドかなぁ…と。ショールームってのは、ph内の簡単な見学場の事ですか?

  7. 190 入居予定さん

    ホント、みなさんの意見を聞いていると「そうゆう見方もあるのか~」と勉強になります。うちは時期的に標準クラスのモデルハウスができる前に間取りや壁紙、床、クローゼットの扉の色など決めたので、以前からあるモデルではなく標準クラスのモデルを参考に考えたかったな~と思ってしまいます。あんな立派なモデルでは現実味がなくピンとこなくて^_^; 間取りなどなど決まってから標準クラスを見に行ったらやっぱり、ここはこんなふうにすることもできたんだ~とかいろいろ考えてしまいます・・・

  8. 191 匿名さん

    標準タイプのモデルハウスってどこにあるんですか?

  9. 192 匿名さん

    パークヒルズ和泉中央です。

  10. 193 192匿名さん

    もちろん他の分譲地にもあると思いますが、PHには最近標準タイプができましたので。

  11. 194 181

    やっぱり皆さんいろいろ悩んでおられるんですね(^_^.)まあそれがまた楽しくもあるんですが!このGW中は、遊園地に行ったつもりで、モデルルームや住宅展示で楽しみたいと思います(^^♪
    PHのほぼ標準仕様のモデルハウスは、本当に素敵ですよ~。出坪が5坪程あるので、ずるいよなあとは思いますが、とっても勉強になります。もう言ってる間に決めないと行けないので、ぜひ皆さんまた色々教えて下さいね!

  12. 195 図面打ち合わせ中。

    皆さんは、2階バルコニーって広くしました?

  13. 196 契約済みさん

    失礼ながら建築中のバルコニーを見て、もう少し広い方がいいかなと思って広くしようと考えています。角地なら標準でも少しお徳になるようですね。

  14. 197 図面打ち合わせ中。

    ありがとうございます。1階の外で干すとしても、2階バルコニー少し狭いですよねぇ…今日はモデルハウスに見学行ってきます!!後、建物坪数いくら位にしてます?

  15. 198 契約済みさん

    うちは駐車場を広くとりたかったかったので、少し無理をして予定していた所より広い土地にして、その分オプションなど我慢しました。もちろんバルコニーも広くしたかったですが、洗濯物を干すだけだし・・・と自分にいいきかせてあきらめました(T_T)建坪は2坪だけアップです。
    自分が思い描いていた理想の家とは程遠いですが、立地も気に入ってるので頑張って働いてローン返済するぞーヽ(^。^)ノ

  16. 199 図面打ち合わせ中。

    確かに土地を広く取りたいですよねぇ~。今、ph見てきましたが、バルコニー心持ち小さいんかなぁ…と。バルコニーの洗濯干し台とかは標準?オプション?なんでしょうか。

  17. 200 契約済みさん

    バルコニー、標準だとやっぱり少し狭い気がしますよね。
    竿かけはオプションです。天井からの埋め込み式の竿かけをつけました。

  18. 201 図面打ち合わせ中。

    早速のご返答ありがとうございます!!やっぱオプションになるんですねぇ…ちなみに埋め込み式ならいくら位するんですか?

  19. 202 契約済みさん

    埋め込み式竿かけ2万5000円です。

  20. 203 図面打ち合わせ中。

    そうですかぁ!参考になります。竿かけは必要ですよねぇ。本体は1万ちょいであるけど、穴明けが大変ではありますもんねぇ。

  21. 204 契約済みさん

    そうですね。決して安くはないですが、出来上がった壁に後から穴をあけるより、最初から埋め込んでもらう方が安心かと思い、お任せすることにしました。

  22. 205 図面打ち合わせ中。

    そう考えると、床暖・2階トイレ等大きなオプションは想像つくんですが、小さいオプションってどんなんあるんでしょうか?カーテンレールは標準?とか。

  23. 206 契約済みさん

    うちが悩んでるのは雨戸です…1階は標準だからいいとして、2階はバルコニー以外はつかないですよね。今建ち始めてるお宅を見せてもらっても、全部に付けておられる所と全くの所。う~ん…。まあローン地獄で取られる物なんて元々買えないですが…
    カーテンレールもは私も聞きたいです。あと出来れば照明も。オプションにあるシーリング7000円というのは、ライトが7000円で付くと考えていいのでしょうか?お願いします(__)

  24. 207 図面打ち合わせ中。

    うちは雨戸は標準で付く窓だけにしようかと…うちもローン地獄になるんで。オプションってややこしいですよねぇ…キッチン・バスの排水口のフタまでオプションだったのには驚きましたが…ライトは企画課の人に聞くのが早そうですねぇ。

  25. 208 契約済みさん

    205さん。
    カーテンレールはオプションです。シングル・ダブルによっても値段は変わってきますが、うちの場合4LDKで掃き出し・上下窓すべて取り付けでサンユーに見積もりだしてもらったら、取り付け料こみで7万ちょっとでした・・・予想以上に高かったので、自分でしようか迷っています。あと網戸は標準ですが、雨戸は1階が標準で2階はオプションになります。うちは2階はあきらめましたが・・・

    206さん。
    バルコニーには雨戸つくんですか!?うちは部屋から出入りできるバルコニーではなく、階段上がった所のフリースペースから出入りできるようにして掃き出し窓をつけたのですが、雨戸はオプションになると言わたので防犯上気になるところですが、あきらめました。
    照明ですが、システムキッチンについている電気・玄関外・トイレ・浴室以外は照明器具はついていません。コンセントの数も照明の数も決まっていて、それを超えるとオプションになりますが、だいたいみなさん部屋数とか同じようなものだと思うので標準内でおさまると思いますが。
    シーリング7000円とゆうのはちょっとわからないのですが、7000円と書いてあるのでその値段で器具がつくんじゃないでしょうか?確認された方がいいと思いますが。

  26. 209 208さんへ。

    詳しい情報ありがとうございます!!何にでもお金かかりますねぇ。ちなみに皆さんは、ヌック・カワックはオプションで付けましたかぁ?

  27. 210 購入検討中さん

    皆様、良かったらご意見くださいませ。
    サンユーさんの新規分譲物件で堺市西区菱木の「e-フィールド」というのがあるんですが、
    この分譲地は元は「池」だったんです。
    そこを埋め立てての造成なんですが、やはり地盤が心配です。
    知識もあまりなく営業マンはダイジョウブですダイジョウブですと言わはります。
    みなさんだったらこのような地盤は避けますか?

  28. 211 210さんへ。

    うちらも分譲地営業マンに連れて行かれました。元が池の地は、全てではないのでは?池は大丈夫と言われましたが、あまり良い風に聞かないので…ただ、道側は池ではなかったので。

  29. 212 匿名さん

    それだったら、よく調べて池じゃなかったところを選べば・・・
    営業さんは大丈夫と言うでしょうが、やっぱり心配ですよねぇ。
    でも、よほどその土地が気に入ったのであれば私なら買うかも!

  30. 213 購入検討中さん

    210ですが、以前の古い航空写真見る限りすべて池っぽいんですよ。
    池じゃないところあればいいんだけども・・・。

  31. 214 匿名さん

    そうなんですねぇ。うちらが説明聞いた時は、何棟か…みたいな感じでしたが。近所にフォレスパジオ鳳があるみたいだし、そちらはどうなんですか?

  32. 215 210

    フォレスパジオ鳳はe-フィールドより値段が高そうですよね・・・。
    富木とあわせ3ロケーションあるので選ぶのには困りはしないんですけどね^^;

    ところでサンユーのホームページみてたら建物の仕様が微妙に変わってるんですね。
    壁材がダイライトに変わってたり、断熱サッシが内側樹脂になってたり。
    サンユーの断熱は硬質ウレタンスプレー吹きつけ断熱ですが、
    これって経年変化で収縮したりするんでしょうか?
    アイシネンとかよりはやはり劣るんですかね?

  33. 216 匿名さん

    確かに鳳周りに3ヶ所ありますねぇ。富木が1番高かったような気が…和泉中央のモデルハウスには、断熱材等の説明ブースありましたよ!!他社とは違う!とオススメされましたよ。

  34. 217 契約済みさん

    208さん今仕様書を見たんですが、2階バルコニーは雨戸が標準のように書いてるし、確か設計の方もおっしゃってたと思います。やっぱりフリースペースの件が関係するんですかね?
    207さん排水口の蓋がオプションなんですか?考えられないですね…サンユーさんはごねてもどうこうならないですから、買わなきゃしょうがないですね。

  35. 218 208

    わざわざ調べて下さってありがとうございます!設計の方からは雨戸の件説明なしだったので、標準でつく事も知りませんでした・・・ 担当の設計さんは他にも、ん???と思う事が多々あったので、正直ちょっと人選に失敗したかなと思ってます(>_<)
    排水溝の蓋もオプションですか!?すでに外構の打ち合わせに入ってますが、それも初耳!こちらから聞かないとダメなんですかね~?

  36. 219 契約済みさん

    ごめんなさい。キッチン、バスの蓋ですね…勘違いでした。

  37. 220 208

    バスのふたもですか?それも聞いてないですが・・・
    キッチンのふたとゆうのはどうゆう物ですか?

  38. 221 親と同居中さん

    加茂の分譲地を購入、またはすんでいる方はいらっしゃいませんかぁ?
    あの高いラジオの塔が気になります‥‥。

  39. 222 契約検討中

    カーテンレールや照明器具はオプション又は提携業者の紹介での取付になるみたいです。
    シーリングが7000円というのは、標準分以上にダウンライトを入れたいとかで配線数を増やす場合にかかる費用と言ってました。
    ほんとオプション費用ってばかにならないですね。

  40. 223 匿名さん

    カーテンレールは、自分で付けてる人多いし、上にあるように7万は高いような…
    オプションCD見てると、確かにキッチン排水口フタ700円ってなってますねぇ…

  41. 224 契約済みさん

    正直サンユーのオプションは高いです。
    オプションのものによってはサンユーの見積りをもって工務店に相談した方が安く施工できます。
    私は不動産関係の仕事をしてますが、フローリングのシーリングがオプションなんてびっくりしました。後、洗濯機をおくところのやつも。
    普通は標準です。

    確かに埋め込み式タイプなどの着工時にしてもらわなければならないものはしょうがないかもしれませんが、なんでもかんでも欲しいものをサンユーで頼んでいるともの凄い額のオプション価格になります。

  42. 225 質問攻めすみません。

    フローリングのシーリングとはどのような物なんですか?また洗濯機置くのは、サンユーならいくらするんですか?

  43. 226 図面打ち合わせ中。

    他に、これは普通は標準やけど、サンユーはオプション!みたいなものあれば教えて下さい。予算アップが不安…

  44. 227 契約済みさん

    洗濯パンは2サイズで19100円と20100円と書いてますね。オプション表に書いてはいるんですが、標準でないから必ず必要なのか、サイズ変更時のみ必要なのか分かりません。フローリングのシーリングってのは、リビングのシーリングという事かな?
    どこかなら標準という事ではないですが、私はガスファンヒーター派なので2階にガスコックが欲しいなと思ってるんですが、5万かあ結構するなあ…

  45. 228 入居予定さん

    ガスコックは2つまで標準でついてたと思いますよ!2階につけれるかどうかはわかりませんが。

  46. 229 匿名さん

    皆さん洗濯機台は使ってるんでしょうか?うちは使っていないのですが、使用する事によってどんな利点がありますか?

  47. 230 匿名さん

    うちは現在賃貸マンションなんで、洗濯機台があって当たり前だと思ってたんですが、逆に無かったら床が痛んだりないですか?お金かかるし、問題無ければ、要らないんかなと…

  48. 231 229

    今まで、実家→結婚してから団地→中古戸建て(現在の住まい)ときてますが、実家でも置いてなかったので私のなかでは置かないのが当たり前でした。一度も使用したことないですが、特に床が傷んだと感じたことはないです^_^;置いてなくて大変な目にあったという人がいたら、やっぱり置いた方がいいですよね・・・

  49. 232 匿名さん

    フォレスパジオ鳳を契約された方、又は検討中の方居ませんか?

  50. 233 匿名さん

    洗濯機台は、特にいらないと思いますよ。
    マンションとかで付いてるのは、もし水漏れをした場合に下階の住人に迷惑がかかるから。
    と、サンユーの人が言ってました。

    確かに、今どきの洗濯機で水漏れするなんて、マズないです。
    しかも、漏れたときに浅い台では数リットルで満杯ですしね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸