注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?

広告を掲載

花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

  1. 51 入居予定さん

    私も購入後にあの写真を見てがっかりしました。でもおかげで現場を注意して見るようになりました。実際あそこまではいきませんが、釘の打ちはずし(損い?)は素人でもすぐ分かるぐらい何箇所もありました。発見したところは指摘して修正してもらいましたが、2階は上がって見る事ができなかったので不安です。他のまだ玄関がついていない家も外から見えたのですが似たり寄ったりでした。。
    人件費削減の為なのか、とにかくどの家の大工も若いです。20代から30代前半です。若い大工さんでも腕のいい方はいるのでしょうが。。せめて監理だけでもちゃんとして欲しいです。どこのメーカーでも言える事ですが、購入予定の方はとにかく現場に足をはこんでミスは早めに見つけられることをオススメします。

  2. 52 入居済み住民さん

    久しぶりに書き込みます。これほど多くの書き込みが増えているとは・・・
    サンユーさんももうかってまんな
    車で走っていてもサンユーの買収した更地をよく見かけます
    皆さんの書き込みを見ていても慎重に注意深く見られているのが解ります。(貼り付けた甲斐あり)
    写真も貼りましたが多くの皆さんからの指摘とうりひどいものです 事実ですが
    あまり思い出したくないので控えております。
    サイディングの浮きや、刷毛引きのヒビ、柱の痩せによるクロスのへこみ、下地不良のためのクロス凸凹などは気にならなくなってきました。最近は5年保障になり下請け業者も少しは丁寧になったかな?と思いますが・・・・
    最近は苦情を言うことも少なくなってきましたが(諦めが)近所の皆さんと話をするといろいろ
    手直しの話も聞けますよ。

  3. 53 入居済み住民さん

    NO50さん建築中の写真を撮るのに知識が必要ですか?
    不安だから写真を撮るのでは?
    ある意味信用がないのかもね??
    指摘しても大丈夫と言われるのが関の山と違いますか??
    あなたは建築士ですか??
    あなたは、人に対して理解できませんと言えるほど理解しているのですか??
    聞かせてください
    よろしく

  4. 54 50です

    私は 素人施主です
    知識はありませんが あの写真を見て 私なら指摘して大丈夫と
    言われても納得できないので 工事を止めてでも 納得のできる対応を求めます
    あの写真の状態で 大丈夫と言われて納得される気持ちが理解できません

    我が家にもクロスの凹凸が発生してきました 今度サンユーさんに
    下地不良ではと指摘します 知識ありがとうございます

    ただ これほど 知識のある あなたが あの写真の状態で大丈夫ですと
    言われて工事を進められたのが 私には理解できません

  5. 55 入居済み住民さん

    少し言い過ぎたのかもしれません・・・しかし私も色々と相談に行きました、勿論、公的な所で
    無料の相談できるところへ他にも数箇所・・・でもあの写真を見て絶対におかしい、裁判しなさい
    というアドバイスはありませんでした。建築図面と違うとか言う場合は別として金物は図面のとおりについてますし・・・問題があるとすれば大工のうでと誠実さ(自分の家を建てているという気持ちかな?)図面でお金をもらっている一級建築士様は勿論見ていなくてもOKしているわけだから
    勿論素人の私は、ネットで調べるか、公的な出先機関に相談するしかなく、個人が裁判に持ち込むことは頭で考えるよりも難しい、ここに書き込むことで同じ境遇の方がもしいて、また複数の同じ人が集まって・・・・となればもしかしたら集団訴訟的なものになるかもしれないが・・・
    だから私は、警鐘の意味とおかしいと思っても思うようにならなかったからここに書き込んでいます。
    何も指をくわえて黙っていたわけではありません。
    しかし、外壁が出来て建ってしまうと人間いやなことは忘れるように出来ているのか怒りが薄れるのは事実、しかし指摘しなかったのかと言われると何度もしました、しかし根本的な手直しは無く
    対処療法的なやり方で建築は進んでいきました と しか言えず・・・

    私が求めているのは、書き込みに対する批判じゃなく私もこうでしたとか言う声が聞きたいだけで
    この建築業者が心を入れ替え誠実によい家を建ててくれているのであれば我が家の事も少しは学習しているのかなと・・・
    もし、大地震が来て我が家だけ倒壊したら全写真、ビデオを公開して裁判するかも(無いほうがいいけど)

  6. 56 50です

    そうだったのですか 失礼しました
    正直 あまりに専門的な知識が豊富な方だったので他社の関係者かと思いました
    私のときは 営業さんが色々 誠実に対応してくれましたので
    あまりの違いに同じ サンユーさんで とビックリしました
    サンユーさんの分譲地を購入しましたが 近隣でも悪評はあまりない
    平和な街ですよ 歩いて すぐの所に他社の分譲地があり
    見るからに安いという 感じの町並みに年月とともになってきています
    まあ 確かに 値段は 我が家より安かったですが
    近隣とも 無効を買わなくて良かったとよろこんでいるのが現状です

  7. 57 購入検討中さん

    サンユー都市開発さんの物件で先日販売されましたフォレスパジオ鳳高校前(堺市西区原田)先日見学に行ってきましたが、土地の広さ、価格的にいいかな?と思っておりましが、このレスを見てると少し不安が購入するか、悩んでます。地域の事、サンユーさんの建物等どのような事でもいいので教えてください。

  8. 58 匿名さん

    サンユーさんのホームページを見て思うのですが、建築士、施工管理技士は在籍してるのでしょうか?家を売るだけでの会社に思えるのですが?
    ホームページの社員さんがバカぽっく見えて、技術屋さんが居るように見えません。
    社屋が立派なだけなような気がする。

  9. 59 来月入居します

    いよいよ我が家完成まであと少し。久しぶりにこのサイトを見てビックリ!忙しく今までに一度しか現場に行けてません。もう外壁も出来上がってるし今さらですよね。みなさんの意見や張り付けを見て、正直、住むのが不安に思えてきました。

  10. 60 サラリーマンさん

    サンユー・・・よく現場を見に行かないと、結構大変かも(汗)

  11. 61 来月入居します

    まじですか!?益々不安でならないです…

  12. 62 匿名さん

    №61さんは、来月入居の予定なんですか??
    って事は、だいぶ出来上がってるんですか??

    まぁ〜骨組みは、プラモデルみたいに組み立てて行くだけみたいなんで
    そんなに心配いらないかもしれないですけどね。

    でも、とにかくコマメに見に行って、疑問な点があれば施工管理に聞いた方がいいですよ。

  13. 63 匿名さん

    嫁ハンとサンユーで購入しょうと話してた時に、外来種のシロアリ→アメリカカンザイをテレビで見た(((・・;)
    在来種と違い発見が難しく、繁殖力が強く、駆除が容易でないと放送していた。
    輸入材や家具等と一緒に運ばれるそうで、急速に生息地域を増やし、駆除する事は不可能なようだ。

    主要構造部を食い荒らされ、地震なんかが発生した場合は倒壊は免れないだろう。
    嫁ハンも主要構造部は木造以外のもので!っと勉強されてますわ。

  14. 64 住まいに詳しい人

    63さん
    構造を考えるなら大手鉄骨メーカーが候補ですか
    サンユーさんの予算で お考えなら きっと鉄骨メーカーの営業さんからは
    相手にされませんよ まあ参考意見ですが

  15. 65 匿名さん

    63です。
    高くても安全を優先しようと嫁ハンと話してます。
    命に関わる事なので…
    ですが、確に鉄骨のものは高いですね(--;)
    今は多少交通の便が悪い所、中古物件も含めて探しています。

    板を最初から読みましたが、良くない内容が多いのも気になりますし、アメリカカンザイを知って木造という選択は無くなりました。

  16. 66 住まいに詳しい人

    63さん
    鉄骨メーカーにも色々特色がありますよ
    色々なメーカーを探して 考えがあうメーカーが見つかればいいですね

  17. 67 匿名さん

    社員は素人が多いですよ。突っ込んだ質問してもまともな回答は期待できません。
    と言ってもこの程度の不動産業者は他社でも大多数が素人ですけど。
    既に購入した方もいるようですが。

    現社長曰く
    「会社が駄目になっても親(創業者)が残してる資産があるから問題ないし」
    だそうですよ。

    そこに働く社員の生活も、購入者に対するアフターもどうでもいいし
    俺には関係なし って事なんですかね?

    真意はわかりませんがね。

  18. 68 購入検討中さん

    この前、初芝の物件のチラシが家に入っていたんですが、フジ住宅の初芝の物件のチラシのまんまパクリ!同じ地図のイラストが使われていました。モラルのなさを感じます。

  19. 69 購入検討中さん

    サンユーの建築とアフターは、悪いと聞きますが真相は、どうなのでしょうか?

  20. 70 購入しました

    はっきり言って悪い。アフターの対応最悪。買ったら営業・現場監督の態度変わり過ぎ。

  21. 71 入居済み住民さん

    私もアフターの悪さは同意見です。
    これは、営業や現場監督の資質もありますが企業そのものの体質でしょう。

    10年もてばよい責任は無い、アフターも、さも他の家もそんなもんですとか、文句やクレームを
    言っているのはお宅だけと言わんばかりです。
    ご近所が仲良くなり情報交換して不良箇所がわかったときには10年保証切れ・・・
     
    チラシの案内のアフターとはほど遠い対応です 残念(;´_`;)です。

    いろいろなところでコストカット 下請けも大変と思いますが・・・・

    営業の人がよく変わり、残った人は・・・・見てのとおり・・・

  22. 72 サラリーマンさん

    ほんと、ここの会社の体質には驚かされます(汗)

    やっぱ、今の社長に問題があるのでは・・・?

    ちなみに、№71さんはどんな不具合があったんですか??

    よかったら、参考までに教えてください。

  23. 73 入居予定さん

    んん〜私は現在サンユーさんにて購入→設計と進んでいるんですけど、今のところこれと言って
    対応が悪いなどは感じておりません。
    レイアウトも設計の方が結構親身に相談にも乗ってくれますし、ズバリの意見も言ってくれます。
    でもこれから現場作業へと進むので、皆さんの意見を参考として、現場へはちょくちょく出向こう
    と考えてます。

    やっぱり見た目として、タウンに入ってすぐの家とかは丁寧に作ったりするんでしょうか?

    今私の住んでいる家も新築で購入しましたが、こちらはオープンハウスを購入しましたのが良かったのか、住み心地も良く、どこも不具合が出ていない(入居5年経過)のですが、ご近所さんは立て付けが悪かったり云々で、入居当時はかなり苦労されてました。

    やはり住宅だけでなく、担当営業の当たり外れは必ずあるんでしょうね。

  24. 74 サラリーマンさん

    やっぱり不具合は、建築中を見ていないとわかんないですよね。

    塗装や内装が出来上がってしまうと、全く裏は見えないですからね。

    これは、サンユーと言うより下請け業者のウデでしょう。

    確かに、かなりザツな施工をするんで、これから建てる方は毎日と言っていいほど

    見に行ったほうがいいですよ。

  25. 75 購入経験者さん

    質問
    社長さんは 最近 かわったのですか
    私が 購入した4年前は 少しいかつい感じの方でしたが
    風格もあって 安心して購入したのですが

  26. 76 サラリーマンさん

    社長はねぇ、今年 2008.4月から変わってますよ。

    サンユーのホームページの沿革を参照してください。

  27. 77 匿名さん

    ほんま、サンユーって最悪!!

  28. 78 購入経験者さん

    >77さん
    どうして 最悪なんですか
    私には 最悪には思えません 
    サンユーさんで購入して後悔はしていませんよ

  29. 79 匿名さん

    トミー

  30. 80 ビギナーさん

    ふし

  31. 81 匿名さん

    最近、カキコが少ないねぇ〜(泣)

  32. 83 契約済みさん

    今日初めてこのサイトを見ました。
    来月完成で新しい生活が始まるので楽しみにしていましたが正直びっくりです。
    私は、建築中一度しか見に行っていません。
    もしこのサイトが本当ならば、何らかの形で建築過程を確認する方法は、ないでしょうか?
    確かにこのサイトに書いているように営業さんは、不親切で頼りないしアフターメンテの事など考えるとさらに不安です。
    今回の購入は、間違っていたのでしょうか・・・
    今思えば購入時にもう少し情報収集をしてから買えばよかったです。
    何か取り返しのつかない事をしてしまったような感じです。
    このサイトの書き込みがデタラメであることを願います。

  33. 84 販売関係者さん

    契約済みさんへ
    何を心配なさってるのですか?
    買っちゃった物をいまさら後悔したって
    入居するのに何もイイコトが無いじゃないですか?
    それよりも心配なら営業さんや工事の方を
    味方につけないと、色々話して良い方向に持っていかないと
    いけませんよ。
    それと色々意見はありますが、
    家は大工さんにより変わります。会社で同じように作っていても
    大きく変わります。(ほとんどどのメーカーも同じ部材、メーカーを
    使用している為、欠陥でないかぎり、施工方法です。)
    もうすでに完成近くなら間に合わないので
    いかにアフターをやっていただけるかが問題なので、
    営業や工事の方に色々簡単な質問や楽しい話題を
    して味方につける事を進めます。

  34. 85 契約済みさん

    販売関係者さんへ
    わざわざ励ましの書き込みありがとうございます。
    がんばってみます。
    しかし、もう無いとは思いますがもう一度家を購入する機会があれば
    今度は、絶対にサンユーさんの家だけは買いません。

  35. 86 販売関係者さん

    契約済みさんへ
    そうですか。でも人のうわさを鵜呑みにしても
    いけませんよ。だめな例は色々中傷で載っているけれど
    貴方の家はそうでもないかもしれませんよ。
    私達関係者はよく言うんですが、苦情を良く言う人ほど
    そういう物件に当るんです!
    サンユーさんの家も良く見かけましたが、
    まともな家もたくさんありましたよ。
    大なり小なり色々その会社にもあります。
    たとえ大手メーカーでも同じ・・・
    本当にあたった大工さんです。
    ・・・・・それと今の家は一生ではないので気をつけて
    10年〜15年位に手入れも考えてね!!!それが長持ちの秘訣だよ。
    (サイディング等のコーキング類、屋根材(カラーベストなら色、銅渕の雨収まりの辺)
    ボルト等の緩み、湿気予防、等マンションなら手入れ計画あるように))
    積み立てて手入れがもっとも今の政府の推奨する200年住宅に合っている方式ですので参考まで)

  36. 87 購入検討中さん

    No83さん

    建設中に一度しか見に行ってないって、
    建てている場所とよほど離れた所に住まれているのでしょうか?

    家が出来ていく過程をもっと楽しめただろうに、もったいないなぁ・・・と、
    お金がなくて建っている家を値切って買うしかない自分は思ったりします。

  37. 88 契約済みさん

    販売関係者さんへ
    毎度励ましありがとうございます。

    No.87さんヘ
    今の自宅は、新築から遠くはないのですが仕事が忙しく一度しか見に行けませんでした・・・
    私は会社の知人のお兄さんからの紹介で購入したのですが、そのお兄さんの話では、300万円値引きがあったそうです。
    私も200万円の値引きがあったのでサンユーさんは、100万単位で値引きをしてくれそうですよ。
    もしかしたら値引きがなっかったらいい大工さんにあたるのでしょうか。

  38. 89 89 契約してしまった

    ここを見て不安になりました。

    契約してしまいました。
    すごく強引な営業でしたので、かなり抵抗感がありながらも。
    今から思えば長時間缶詰にされ、正常な判断ができなくなっていたなぁ、慎重にと思っていたのに。

    手付けを放棄して解約しようかしら…

  39. 90 住まいに詳しい人

    やめたいなら、宅建協会に相談すれば見方になってくれるよ。
    ただし、ここをみて不安になったは、無理じゃないかな?
    どこのメーカー(有名)でも同じ変わりませんよ。
    89番さん人に左右されず、よく建物や工事状況を見ること。
    大工さんも手を抜きにくくなるよ。

  40. 91 他社購入者

    私は地元大手で購入しましたが、アフターなんか全くですよ。家がきしんだり、壁や天井のクロスが裂けてきたので工務の方に来てもらったのですが、どこでもあること…と言われ修理なしです。色々あり、うちは買い替えを希望していて何軒か不動産屋さんと話をしていますが、どこも営業さんは多少強気なところはあると思います。そうじゃないのは全国規模のHMくらいじゃないですか?サンユーさんの物件は他社と比べると高めですが、立地条件もいいですし大型分譲地は施設も充実しているので魅力的です。知り合いに購入された方がいますが住んでいる方もいい方が多いみたいです。はっきり言って安い分譲地は色々住民トラブルがあったりしますから…。建物に関してはよくわかりませんが、いい営業さんにあたればきちんと対応してくれると思います。知り合いはとてもいい方にあたり良くしてもらっているみたいです。前スレでサンユーの物件は二度と購入しないと書き込まれている方がいましたが、私は現在住んでいるところでの購入は全く考えていませんから、100%満足できる家というのは難しいと思います。あとはメンテナンスをどれだけして大切に住むか?ということが大切になってくると思います。ちなみに私の実家が大手HMで建てましたが家だけでサンユーさんの物件(土地・建物)より高かったです。

  41. 92 購入検討中

    89 契約してしまったさん

    どちらの分譲地ですか?
    解約したんでしょうか?
    よければ教えて下さい!

    前にいい物件があったんですが迷ってる中に他の方が買われました。って言われて諦めたんですが先日その物件が空いたとサンユーの方から連絡もらったので少し気になりました。

  42. 93 匿名さん

    久しぶりに見に来たら、すごい書き込みが増えてるのでビックリ!!
    しかも、販売会社さんまで登場で、なかなかアツイですねぇ〜。

    まぁ〜不具合の写真はあるので、画像をアップするのは簡単ですけど、
    営業妨害とか言われたたまりませんので、ヤメときますね・・・(汗)

    実際、施工不良個所は多いですよ。(他社はよくわかりませんが・・・)
    これから購入を予定されてる方は、内覧会での不具合箇所の補修完了するまで、
    お金の支払いはしない方がいいです。
    なんせ、施工管理をしてる現場監督が不在なんてザラですからね。
    職人さんにお任せなんで、悪く言えば手抜きなんて余裕でできます。
    あとは、職人さんのプライドの問題でしょう。

    それと、不具合を発見したらすぐに連絡すれば、だいたいは補修してくれるので安心かと・・・。
    (ただし、何かに付けてクレームを言うと、サンユーメンバーはすぐに10年保証を口にするので
     安心したらエライ目にあいますよ。一覧表をよく見ると、主要構造部以外はほとんど最長2年以内の保証なので気をつけないとダメです)
    と言う事は、不具合の連絡しなければずぅ〜っとそのままかと・・・。

    営業職は契約まで、現場監督は引き渡しまでの対応ってのが、サンユーの基本スタイルですね。

    まぁ、高いお金を払うんですから、サンユーを信用して人任せにしないで、
    今は、調べようと思えばネットで何でも調べられますから、
    疑いの目をもって自分の目で確かめた方がいいのは事実です。

  43. 94 匿名さん

    この内容なら仕方ないですね。
    いよいよですか
    http://chart-sabuch.jpn.org/search/q.cgi?q=%E8%A7%A3%E6%95%A3%EF%BC%9F...*

  44. 95 他社の不動産屋

    けどサンユー都市開発さんって堺では一番売れてる会社らしいですよね?
    それってやっぱり何か良いところがあるからでは?

  45. 96 販売関係者さん

    サンユーさんの会社経営が危ないのは、「業界の常識」と言われるぐらいです。
    知らない人は、一般購入者のみ。
    まぁサンユーさんも南大阪の発展にここまで頑張ったのだから、後はゆっくり充電して、
    会社名を少し変えてまた戻ってきてください。

  46. 97 物件比較中さん

    モデルルームに見学に行きました。

    あの強引な営業は、そういうことだったのか…

  47. 98 匿名さん

    No.94 『サンユー』違い
    そこのサンユーとサンユー都市開発はまったくの別物。

    No.95 
    一番売れてるのは一番物件が多いからです。
    良いところもあるでしょうが、それが一番売れてる理由ではないです。

    No.97
    営業はどこの会社でも強引です。
    営業の言う事は信じず、自分で考えて調べて納得する事をオススメします。
    疑う必要はありません、聞き流しましょう。
    こう言っちゃなんですが建売営業なんて何の知識も無しに出来る仕事です。
    土日の新聞についてくる求人広告みたらわかりますよ。

  48. 99 ははは

    サンユーのライバル会社営業が必死に風評操作w
    フジ〇宅に比べりゃ社長が日本人なだけマシ。

  49. 100 地元不動産業者さん

    No.99
    サンユーの関係者ですか?
    ごくろうさまです。
    8割以上は本当のことだと思いますが・・・

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸