注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房3

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-10-10 00:22:06

盛り上がってまいりました!

納得住宅工房?誰得住宅工房?
というより、久保社長のブログウォッチ?

なんてったって、強力な営業ツールなんですから!

[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【静岡・富士】納得住宅工房3

  1. 851 匿名さん

    >>850
    そっか、結局納得もゲスなハウスメーカーと一緒なんだね。
    ガッカリだよ…

  2. 852 匿名さん

    納得の決算情報が知りたい

  3. 853 匿名さん

    誰もふれないけど、去年のTH大賞は納得はかすりもしなかったね。
    デザイン面では次第に流れに置いてかれてる印象。
    静岡では都田建設が地域優秀賞取ってる。

    イタリアで自己満足の家具選び・・段々顧客から遠ざかってる感じ。
    最近の納得は方向性を間違ってると思うな。
    少なくとも静岡で年間100棟のビジネスモデルに合致する方向じゃないと思う。
    近いうちに方向修正を迫られると見てる。

  4. 854 匿名さん

    >>853
    TH大勝って何?

  5. 856 匿名さん

    >>855
    一言でいえば、「成り金趣味が鼻につく」ってことですか?

  6. 857 匿名

    ただの悪趣味って意味でしょう。

  7. 858 匿名さん

    外車が乗れるようになって、海外に行けるようになって、アルマーニが着れるようになって嬉しいんでしょ。
    言いたくてしょうがないんだよ。
    微笑ましいじゃないか。
    文章読むと痛々しいくらいシックリこないでしょ…

  8. 859 賃貸住まいさん

    久保社長は2×4工法は結露がすごいとか
    日本の気候にあわないとか言ってるけど
    北米の木造住宅の90%が2×4工法で
    しかも北米の気候と日本の気候をグラフで表すと
    日本の気候がすっぽり北米のグラフに収まってしまうらしい。

    つまり日本の気候にも十分対応してるのでは。

    べつに2×4工法を薦めるわけじゃないけど
    結露がすごいのは建て方や住み方の問題で
    工法の問題ではない気がします・・・。

    間違った情報をブログで発信しないで
    ほしいな。

    わたしも素人だけど、なにも知らない人が
    見たらほんとにそう思ってしまいます。

    他を蹴落として納得だけが特別な言い方は
    気に入らないです。

  9. 866 匿名さん

    経営者が納得してるってことでしょ?
    うん、間違ってないよ!

  10. 870 匿名さん

    肯定派は真面目な指摘や批判には答えず、くだらない話にしか反応しないくせによく言うよ…
    社長は何かと言うと直接連絡よこせだしね~

    あらまあ、バリエーション豊富だこと…

  11. 876 匿名

    とかく人間は自分の全く知らない事について自信満々に語る人間に敬意を抱くものです。
    家の事など何も解らないまま展示場を徘徊する人の良い顔をした客など狼の巣に迷い込んだ羊のようなもの。
    そんな羊にとって他社へのエグい批判をスパイスにして特別料理を差し上げましょうと言われただけで、もう目の前に巨匠か鉄人が座っていると思い込んでしまう。
    錯覚です。


  12. 881 見らんねーぜ!

    最初に指摘した頃は無視していましたが、最近はF☆☆☆☆やホルムアルデヒドがどうとかブログに書くようになりましたね!
    指摘した甲斐がありました。(すごく指摘のことを馬○にしてたのにね・・・)

    発音の件もここの掲示板を意識したりしてかわいいところもありますね、ミラネーゼクボッチ!

  13. 882 匿名さん

    反省する所は反省して頑張ってください。

  14. 883 匿名

    意外と一人になると反省猿かましてるタイプだしょ。

  15. 884 匿名さん

    俺もいままでいろんな人に会ってきたけど、
    本当のお金持ちほど質素にさりげなく暮らしていて、且つ品がいい。

    逆に、小金持ちや成り金ほど、派手でなにかと見せびらかしたがる。
    そしてブランドものを身につければ身につけるほどなぜか下品に見える。

    じつにおもしろい。

  16. 885 匿名さん

    社長さんがイタリアやドイツにいろんな建材、商材を仕入れにいくのはいいですが、納得さんのような新興の、流行追っかけ型の工務店でお願いする場合、ちょっと前に建てた家がたちまち陳腐化してしまいそうですね。

    そのあたり、4〜5年前のお施主さんはどう感じているんでしょう。

    「もっと待っておけばよかった」
    「自分が建てた時よりデザインがどんどん洗練されていく。早まったかな。」
    「最近の納得デザインをみると、自分が建てた時のデザインより洗練されていてくやしい」

    なんてことにならないんでしょうかね。かなり前の施工例を拝見しますとすごく古くさく感じてしまいます。

    携帯やPCなら新機種が出れば乗り換えればいいんですが、家はそうはいきませんものね。

    デザインやり直してくれ〜なんて思う古い施主はいないんでしょうか。
    素朴な疑問です。

    私はそう感じたので検討から外させてもらいました。
    やはり3〜50年は流行に左右されないデザインの家で安心して住みたいと思ったからです。

  17. 886 匿名さん

    海外旅行は面白いけど、日本に帰ってくるとやっぱりなんかホッとする。
    イタリアファッションで固めて日本の街を歩くとやはり浮いてしまう。
    住宅も一緒だと思う。

    近年の流れは、古民家再生、旅館ブーム、さらには田舎暮らしまで。
    バブル後、日本人が自らを見つめなおした結果だと思う。

    久保くんの年齢を考えると、多感な時期にバブルを経験している言わばバブル世代。
    思春期に抱いた憧れや劣等感をいまだにひきずっているのかもしれない。

    しかし、これからの一次取得世帯は「バブル後世代」になる。
    つまり、納得の中心顧客層と久保くんとの間に世代間ギャップが生じる。
    納得の方向性がずれだしたと感じるのもまさにここに理由があるのだろう。

    この大きな世代間ギャップが今後の納得にとって大きな試練になるだろう。
    必ずどこかで方向転換を迫られると見ている。

  18. 887 匿名さん

    ここは納得の営業ツールじゃなくて社長用のセミナールームだね!
    社長、難しい問題も投げ出さずに謙虚な姿勢で学習して。

  19. 888 匿名さん

    2×4問題はどうなった?
    納得の社長が言うように本当に2×4は結露するの?

  20. 889 匿名さん

    http://www.tcct.zaq.ne.jp/kennavi/kn/famous.htm

    本当の「モダン住宅」本当の「建築家の家」「デザインハウス」は↑のような設計事務所でなければ建てられません。
    設計料は当然施工料の20%〜は堅いでしょうが、それなりの違いはあります。

    納得さんの「モダン住宅」を検討されている方はこういうところで本物との違いを勉強されてから社長にどんどんリクエストするといいでしょう。

    私の知り合いも某設計事務所の建築家に15%の設計料を払って(通常は20%)建ててもらいました。工務店は設計事務所で紹介してもらいました。

    妥協をしてはいけません。安易なモダン住宅は10年も経たずに古びてしまいます。

    たとえば↓の建築家の方のプロフィール。「東京芸術大学美術学部建築科卒業」「東京大学大学院建築学修士課程修了」の経歴が光り輝いています。

    http://www.t-ashihara.co.jp/index.php?page=aboutus&select=ta

    作品を見ればまさに建築家の仕事として「納得」できるはず。

    http://www.t-ashihara.co.jp/index.php?page=works&category=house&am...

    本物のセンスとは何であるのか。
    お施主が勉強すればするほど、目が肥えて簡単には「納得」できなくなるはずです。
    見せかけの新しさと100年経っても古びない本物のオリジナルモダン住宅は雲泥の差です。品格、デザインの普遍性、すべてが格段です。

    一生に一度の買い物ですからお互い悔いがないようにしましょう。

  21. 890 匿名さん

    >>889
    設計料20%はぼったくり。
    大体10%前後が相場。

    また、建築家には2種類ある。
    アートをつくる建築家と住宅をつくる建築家。

    アートは自己満足の世界だから何をつくろうが勝手だが、
    本物の住宅をつくれる建築家は全体の1%にも満たないだろう。

    889は何もわかってないな。
    久保くんのいいエサになるだけだからすっこんでたほうがいいんじゃないか。

  22. 893 北村弁護死

    >>888
    >>納得の社長が言うように本当に2×4は結露するの?

    社長に直接聞いてください。そして直筆の文書にて回答を頂き、それを2×4を取り扱うメーカーに見せてください。
    その方が真実が見えてくるし、文字通り納得できるでしょうから。ついでにハイム事件の真相も直筆文書でお願いしてみてください。

    でもこれらは社長にとって100%分が悪いからごまかされるかもしれません。「あのブログは秘書が勝手に書いたこと。俺は知らないしチェックもしていなかった。」といった感じでね(笑)。

  23. 897 匿名さん

    ドイツの成果が楽しみですね。

  24. 898 エロです。

    ここの過去スレ見てください。
    ここの虜になりますよ。
    そして、納得で建てたくなくなります(笑)。

  25. 899 匿名さん

    住宅のデザインは好き好き。
    ただ、過剰なデザインは品が悪くなる事は確か。
    海外から日本に帰ってくると、最近の日本の町並みは自己主張ばかり強い家が多く感じる。
    少なくとも外観は日本の風景に合う家づくりをしてほしい。

  26. 900 匿名さん

    とれっぴは同じ仕様の商品を金持ちからはぼったくってるってこと?
    それとも実は納得仕様はかなりの廉価商品?
    もし同じ内容で売値がそんなに違うようなら、日本のぼったくり企業と同じようなことをやってるってこと?
    日本のメーカーのことは散々貶すくせにね~

    ところで納得は日本のしょぼい建材メーカーの品物は一切使ってないの?
    すごいね~日本のメーカーを敵に回して大丈夫なのかな?

    また社長のブログに釣られてみました・・・

  27. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸