注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか。

広告を掲載

フミ [更新日時] 2013-05-21 11:19:02

イシンホームってどうですか。フランチャイズとしてのイシンホームの商品性や対応振りについても関心がありますが、特に、千葉、茨城地域を中心に、イシンホームの加盟店として営業展開している千葉メタルワークという工務店についての情報が欲しいです。

[スレ作成日時]2004-09-28 15:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシンホームってどうですか。

  1. 676 購入検討中さん

    イシンホームで住宅検討中。

    でも?ローコストではナイ!

    言いわけが、地方では無いので、人件費が高いとの事。それでは、○○ホームと一緒ではないか!
    安い価格。全てコミコミ価格。で客の目を設備、等がえでごまかしてる!

    やはり、考え直そう!!

  2. 677 匿名

    675さんへ
    もちろん帳尻はあわすでしょう。
    ボランティアでないかぎり「タダ」はないでしょう。
    ただ企業努力というものでお客さんに提供しているか、本来16mmのサイディング予算を組んでいて、後に営業マンいい風に675さんへ伝えたのではないですか?
    推測ですが…
    ちなみに14mmはまず最近は使用しませんよ。
    金物取り付け工法できませんし。

  3. 678 マニア

    676さんへ
    イシンホーム=ローコスト住宅と思っていること自体間違いですね。全体価格で表記してることはいいんじゃないかな?
    何でもオプションなるより。
    あと人件費の違いはあるよ。
    沖縄の大工さん常用単価8000円
    九州16000円
    中四国18000円
    関西近畿20000円
    てな感じ。
    全国流通している建材は価格は一緒ですけど、人件費は違うものですねぇ。
    そんなこともわからず「家」たてる自体怖いですけど。

  4. 679 匿名さん

    イシンホーム?

    カタログ見たけど…
    なんだか、地方の方の家ばかり?地方向き?なのかなー
    しかもなんだか、安っぽい写真と、派手な色???

    関東近県で建てた方いらっしゃいますか?

  5. 680 675ふう

    そうですか(+_+)
    そりゃ、そうですよね…
    家造りって難しいですね。営業さんも忙しいからか、何度も確認した事を忘れたり、それは言ってませんよーみたいな感じで自分が言った事まで忘れたり、もうわざと忘れてるのかと疑っちゃいます…
    また間違いがないかと気を張ってばかりで、何か疲れちゃいました。

    HEIGどうなんでしょう?
    私も気になります(^^)

  6. 681 契約済みさん

    >675さん
    こんばんは673です。価格比較しにくい物は何処かで帳尻合わされそうですね。なので、せめて価格比較し易い物は交渉してみると良いと思います。

    住宅設備を選ぶのにカタログをもらうと思いますが、これには販売価格が書かれているので、それを頼りに交渉します。

    まずは標準仕様品の金額をカタログで確認し、次に同じ型番の商品をネットショップやホームセンター、家電店などで探します。それで実際の相場よりカタログ金額が高ければ、なるべく近くなる様に交渉します。それが難しい場合は施主支給に変更をお願いします。

    そうする事で価格を下げる事ができますし、浮いたお金を他の設備に回して、ワンランク上の商品に変更する事が出来ます。

    実際我が家では、照明・トイレ2台・ペーパーホルダー・ドアホンなどを施主支給にして標準仕様と同じ金額でありながら、1~2ランク上の商品に出来ました。またエコキュートも価格比較した事で金額もかなり安くなり、容量も460ℓに変更出来ました。浮いたお金はユニットバスのグレードUPなど価格比較しにくい商品に回しました。

  7. 682 675ふう

    681さんありがとうございます(^^)
    大変そうですが、頑張ってみます!!

    施主支給した場合、取り付けはイシンがしてくれるんですか??
    無知なものですいません(+_+)。

  8. 683 契約済みさん

    681です。

    FC店にもよりますが、施主支給の商品でも問題無く付けてくれますよ。

    ただし商品は自分で支給したものだから、商品に関する故障は自分で手配します。それだけ約束しとけば、そんなに嫌な顔はされないと思いますよ。逆に言えば、自分で修理手配できそうな物だけ施主支給にすれば良いと思います。

    取り付けに関する不具合はFC店にしっかり面倒みてもらいましょう。約束ができたらお互いの責任の所在が有耶無耶にならないよう、議事録に残してもらったりすると安心ですね。

  9. 684 ふうさん

    683さん、ありがとうございます。
    とても勉強になりました。

  10. 685 匿名

    福岡県の者ですけど、建物の値段以外にどのくらいの費用がかかりますか?

  11. 686 匿名はん

    イシンに行って見積もり頼んで一週間ぐらいしたら連絡しますといわれて2ヶ月たったけど未だに連絡無し。まだですか?と一回連絡したら連絡先がわからなくて・・・と。えっつ?アンケートに答えたし、ちゃんと連絡先知ってるのにかけてこない。ふざけた業者。それなのに未だに連絡無し。

  12. 687 入居済み住民さん

    686さん
    そのイシンやめた方がいいですよ。実際付き合ってくれるのはイシンではなくて、イシンFCに参加している工務店です。工務店にはピンからキリまで様々あって、営業などできないところが参加しています。
    我が家もイシンホームで契約して建ててしまい、様々な施工トラブルをすべて工務店との間で交渉していますが、話にならず後悔しています。イシンの何処が気に入ったか分かりませんが、イシンのアイデアも机上の空想と見てください。それは入居してから痛感するはずです。小生は二度とイシンでは建てません。

  13. 688 購入検討中さん

    神奈川近郊で建てられた方、契約を検討してる方いますか?

    神奈川はFC店もないですし、東京も2店舗のみ。
    ここを読んでいると工務店次第!といった印象が強いのですが、
    この周辺の工務店はどうなんでしょうか?

  14. 689 匿名さん

    イシンホームのウォークスルー洗面所っていうのが気になりましたが、実際に取り入れられた方いますか?使い心地はどうですか?洗濯物も干せるということですが、乾いたタオルとか湿気っぽくなりませんか?営業マンさんは夜干して次の日の朝にはには90%くらい乾いているらしいと教えてくれましたが・・・本当でしょうか?

  15. 690 購入検討中さん

    「イシン」「宗教」で検索すると怖くなりました。
    坪単価も30万円代といいますが、実際は40後半から60万円くらいになり、30万円代で
    購入するひとは少ないです。
    やはり、ブラックなのでしょうか、私はやめました。

  16. 691 匿名

    イシンホームって意外に高いですね。

  17. 692 入居済み住民さん

    私は鹿児島のイシンホームで建てましたが、
    最初から最後まで親身に対応してくれました。

  18. 693 検討中

    茨城県央のイシンホームHEIGで検討してるのですが(まだ資料請求のみ)断熱や仕様など、おすすめとか止めといたほうがいいなどアドバイス下さい。

  19. 694 匿名

    知人が去年茨城県央で建て
    話を聞いたら震災での
    被害が凄かった様です。
    周囲の築年数同じ家が
    平気な部分も知人宅は…。
    アフター対応も遅く
    お勧めしないと言われました。

  20. 695 匿名さん

    チラシや最初の営業さんとの話では安いと思ったんですけど、見積もりとかみていくうちに、最終的には他メーカーとあんまり変わらないかと思います。
    あと、イシンおすすめのスキップフロア?の家を建てた知人に聞くと、背が低い部屋や収納は結構使いづらいので、普通の2階建てとかのがよいとはいっていました。

  21. 696 もっち

    私たちは今現在イシンホームの住宅を建ててるものです。
    上棟式が終わり家の中を確認するとネジが曲がって付いてました。営業マンに確認したら第二の審査で確認して大丈夫と言われたならそのまま進みます。と言われました。すごい無責任です。絶対に買わない方がいいですよ。

  22. 697 入居済み住民さん

    NO696byもっちさん

    相手はイシンではなく工務店の営業マンでしょう。未だ建築中のようですので、直さない限り
    残金支払わない旨通告した方がよいです。営業マンは口先だけで済ませることが多いので
    実行するまで食い下がってください。
    建築の最高責任者は工務の社長ですから、社長に直談判して解決した方がよいです。

    拙宅は数年前イシンで建て3.11の震災に遭いました。
    震災のおかげで隠れていた手抜き工事表面化して、重要なところからやり直しさせています。
    未だ処理が終わっていない点があり未解決ですが、工務店側では震災を理由ににして
    逃げにかかっていますが、さらに追求するつもりです。

    694さんが述べていたことは本当です。拙宅も県央の業者(工務店)が施工したものです。
    近所にも同工務店が建てた家が数軒あり、いずれも10年保証期間内にありますが、軒並みタイル破損
    内外装破損がひどく、10年以前の既存の家の被害は殆どありません。

    イシンの家がいかに震災に弱いかも実証されました。失礼ながらタマホームの方がましでした。

  23. 698 サラリーマンさん

    4月入居で半年の経過報告

    エコアイ
    1階 23畳LDK+続き4畳半和室
    2階 吹き抜け4畳半ほどスキップ子供部屋6畳×2 寝室8畳+ウォークイン

    4月入居した直後は肌寒く感じたエコアイ・・・
    夏はどのぐらい暑くなるのか心配したがとても涼しい
    友達の家にも遊びに行く機会が何回かあったが圧倒的に我家が涼しかった
    しかも賃貸の時に感じた閉め切った居室やクローゼット等のモワッとした空気の淀み感なくエコアイ夏場◎
    電気代も5・6月に比べて+1500円ぐらいだった。
    LDKにいた場合、心配していた吹き抜けは一階にいる場合、夏はほぼ関係なかった。
    基本的にエコアイは各居室の吸排気なので2階が涼しくなるわけではないが嫌な熱が篭らない
    よってエアコン1台で・・・と言うのはかなり狭い家じゃないと無理
    11月から流石に少し肌寒い吹き抜けから冷気が降りてくるがエアコンをかけていたら1階2階ともに暖まる
    エアコン1台でいけるのか!?
    まだ寒さは本格的になってないので再来月あたりにまた報告

  24. 700 購入検討中さん

    上棟式が終わり家の中を確認するとネジが曲がって付いてました。営業マンに確認したら第二の審査で確認して大丈夫と言われたならそのまま進みます。と言われました。

    同じような噂ききます。

  25. 701 住まいに詳しい人

    加盟店により程度の差はあるので、イシンホーム全体を指しては言えませんが本部に近い地域でも住宅展示場に訪れた方が、「イシンホームで建てたが営業の説明と建った建物は全く性能が違って迷惑しているがどうしたら良いか思ってと悲しそうに相談に来ました」という話を聞いています。ある程度の性能を謳い文句にしてはいるが加盟店の施工精度を保証するものは何も無いのでその点の注意が必要です。特に高気密高断熱住宅の場合は、非常に信頼性の高い施工力が求められます。オール電化の場合は電気料金に反映されて倍以上違う例を直接聞いたことも有ります。イシンホームの本部は施工品質に関しては加盟店任せで、そこでの評価が本部の評価につながることはあまり気にしていないように感じます。元々ロイヤルハウスの加盟店で当時は”ハウジングワーク石原”と言う会社だったようです。その時の経験やノウハウを元にFC展開している会社ですが、営業主導型(所謂”売ったもの勝ち”)と言えるでしょう。加盟している会社も地域の建売専門の住宅と土地売買の不動産業者であったりしますので、施工に問題を抱える可能性は十分に有ると思って良いと思います。それを自分のスキルでチェック出来ない方は、他社で十分なのではないでしょうか?根本的にイシンホームの商品の何が魅力に感じて建てるのか?私には全く理解出来ませんが、人それぞれ好き好きでしょうからしかたありませんが冷静に考えて下さい。
     それから話によると本部のイシンホームは石原社長が○○科学の熱心な信者で、社員は役職者になるには強く入会を勧められる(事実上の強要か?)と聞いたことがあります。信教の自由は認めますが、会社内での流布は如何なものでしょうか?そうした思想の影響を色濃く出した来た結果が現在の好ましく無い多くの評価につながっているようにも感じてなりません。個人的には選択肢の範囲外としています。

  26. 702 匿名

    FC(フランチャイズ)に加盟している建築会社は、公共事業が少なくなった為住宅販売に目を付けた土建屋とか住宅建築の経験が無いゼネコンが多いので、現場管理をできる監督がいないと某設計事務所の方が言っていましたよ。営業は数ヶ月の研修とカタログである程度は、話ができるようになるみたいですね?

  27. 703 匿名さん

    岡山のイシンホームのホームページみたけど営業マン
    ガラ悪くないですか?

  28. 704 岡山県南民

    当初イシンホーム一本で検討していました。イシンの家を見て回りましたが細かい作業がいい加減なのが目に付くようになり、決め手は営業マンの態度です。最近売れているのかすごく横柄な態度で限界に達し、他社で契約しました。yahooにかいてある坪単価も訂正すべきだと思います。30万台→実際は60万円近く。

  29. 705 入居住み住民

    私は4年前岡山で家を建てた者です。自由設計を希望し細かい要望にまでこたえて頂きおかげで納得のいくマイホームが建ちとても感謝しています。価格の方も比較的低価格でした。工務店の皆さんもよい方々でした!
    今でもどこか不具合があり(殆んどないですが)連絡すればすぐ対応もしてくれるので安心しています。
    私はイシンホームさんにして本当によかったと思っています☆

  30. 706 入居済み住民さん

    イシンホーム最悪です。
    今では建てるんではなかったと後悔しています。
    イメージがよかったので、岡山で建てたのですが、打合せした内容とできた内容が違うってどうなの?
    アフターも来ないし、追加料金も莫大にかかった

  31. 709 住まいに詳しい人

    岡山最悪よ
    営業も素人やし

    会社もブラックワンマンで

    よう人の出入り激しいようやね

    いろんなとこと裁判ざたなっとるようやね、

  32. 710 匿名


    イシンホームのチラシ広告、誇大過ぎて…(笑)

    凄く安い月々の支払いで住めますよ…みたいな。

    あの広告内容を鵜呑みにする人いるのかな?



  33. 711 検討中

    昨日見積りをいただいてヘイグで延床35施工面積40で本体価格1700万だったのですが普通ですか?設備などは標準?です。

  34. 712 検討中…

    岡山で検討中です。昨年ある営業さんの対応が良くなく展示場を見ることすらできませんでしたが、今年やはり気になるメーカーでしたので、展示場に行きました。対応してくれた営業さんはとても対応良く感じの良い人でした。質問には紳士的にかつ的確に答えてくれますし、対応も早いです。どこのメーカーでもそうだと思いますが、自身でよく聞き、良く調べて納得していくしかないように思います。結局は建築してくれるスタッフ力がものを言います。最後まで注意深く見守るしかありませんね。私はイシンを気に入っていますよ(*^_^*)

  35. 713 住んで一年半

    九州でサンクス20を建てました。
    住んで一年、四季を通して過ごしてみて、特に不満はありません。
    アフターもきちんとしていただいています。
    定期点検ではこちらが気づいていないところまで見つけて
    しっかり対応いただいていますので信頼しています。

    うちの場合、営業さんの人柄は悪くなかったのですが、
    建築も書類ごとも素人さんに近い感じであまり頼りになりませんでした^^;
    自分で調べたり、営業さんを通り越して社長に確認したり、
    現場で直接大工さんに相談したりしながらで大変でしたが、
    結果的に自分たち家族が使いやすい家になったかな・・と。

    「建ててよかった」と思いながら住んでいるので
    皆さんの書き込みを読んで驚いています。
    地域によってはそんなにひどいんですねぇ・・・

  36. 714 匿名

    イシンの地元ですが、完成見学会など頻繁に、他社に負けじと最近追い上げてきてるように思います。

    床などは強調して、無垢を起用!!してます物件が目に付きますが、壁などはどーなんでしょうか?

    漆喰仕上げとは記してないのでたぶんビニールクロスですかね?

    あらわしの梁などが少し可哀想に思いました。


  37. 715 購入検討中さん

    無垢を全部フローリングにして、コストカットしようと思う。
    断熱性能はピカイチなので、他は適当で良い。

  38. 716 購入検討中さん

    白アリが逃げて行くオーストラリア産ヒノキは、数に限りがあるので使用できない場合があるとパンフに書いてありますが、オプションという事ですか? その場合いくらでしか?
    標準仕様なら、数に限りがあると困りますもんね。

  39. 717 岡山県人

    無垢は季節で伸縮があり、継ぎ目にごみがつまる、ものをおとすとすぐにキズがつくとイシンの営業マンがいってましたよ。

  40. 718 ママさん

    ここの会社は照明やカーテンがついているそうですが種類は多いですか?照明やカーテン(特にリビング)は人が)はお客様の目にとまりやすいと思うので安く見えるものでは・・・と思っています。富士住建、ヤマト住建でも同じように標準でついてくるようですがこの3社の良さ悪さがありました教えてください

  41. 719 物件比較中さん

    熊本のイシンホームで家を建てられた方にお聞きしたいのですが、今年の冬は寒くなかったですか?


    モデル住宅を見学に行きましたが、部屋が寒く床が異常に冷たかったので質問しました。

  42. 720 匿名

    岡山県南で建てられた方いませんか?

    岡山県南もFC(工務店)なんですか?

  43. 721 イシンにしようかどうしようか?

    No.720さんへ

    県南は、直営店(岡山・倉敷)FC(高梁)ですよ。

    No.719さんへ

    地元で既に建築されて住んでいる方にお話を聞かれてはいかがでしょうか?

    No.711さんへ

    本体価格には消費税は含まれていますか?

    No.718さんへ

    交渉次第だと思います。
    気に入らないカーテンや照明なら気にいるものを探していただけるように頼んでみられたらいかがでしょうか?

    No.717さんへ

    どんな家でも手入れが1番ですよ。最悪上にフローリングを張ればいいのではないかと思います。

  44. 722 匿名

    津山市イシンホームって標準設備でエコキュートついてますか?

  45. 723 匿名

    岡山県南で契約をされた方が言っていました。
    「こちらが何もしなくてもお客様がどんどん展示場に来場されると担当営業マンが言ってましたよ」と。

    一人で担当する顧客数が多すぎて、なかなか打ち合わせもはかどらないとこぼしてました。

    でも、展示場もまた増え大きな看板もあちこちで見かけます。勢いは感じますね。

    社員ブログで某社の事を記事にされている方がおられたのが記憶に新しいです。

  46. 724 購入検討中さん

    これから、三重県のイシンホームで見積りをお願いしようと思っています。

    全部読みましたが、悩む・・・

    パワーホーム大建という工務店を知ってる方いないでしょうか?

  47. 725 匿名子

    福岡のイシンホームを検討してます。

    HEIGってどうですか?
    38000円~の支払いでって言ってますがそれで住める家ができるんですかね?

    いらないものは省けるのかな?

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸