注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日本住宅保証建設株式会社について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日本住宅保証建設株式会社について

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-04-23 06:53:57

茨城県に本社のある会社のようですが、e戸建に情報がありませんでした。

建築条件付土地の物件を検討している中で、この会社名を耳にしたのですが、実際どのような良いところ・悪いところがあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-06-23 14:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本住宅保証建設株式会社について

  1. 2 購入検討中さん

    誰もレスが無いとは。。
    ちょっと驚きです。

    一応URLを載せておきます。
    http://www.jhgc.jp/

  2. 3 販売関係者さん

    実体の無い会社のようです。
    都内はレンタルオフィスです。

  3. 4 不動産購入勉強中さん

    私もこの会社の情報について知りたいと、検索をしましたが、ほとんど情報がありません。

    スペースデザインアクト株式会社から、社名を改めたということくらいです。

    帝国データバンクの掲載はあるようですが、有料のため情報を購入しようかどうか迷っています。

    ちなみに旧社名で検索しても情報はありませんでした。

    その後、何らかの情報入手がありましたら、是非教えてください。

  4. 5 匿名さん

    こちらの会社。中身が不透明な感がします購入したい!願望は強まっていますが実際のところが聞きたいですね。

  5. 6 匿名さん

    Webを見ると、伝わってくる雰囲気ってありますよね。

    【例】会社概要のページ

    『授権資本金10億円』
    あくまで授権資本の数字であって、実際の資本金はその何十分の一、ということは触れないのですね。

    『売上高今期36億円見込み』
    昨期の売上高は3.6億円ですけど、きっと、もの凄い急成長が見込まれているに違いありません。

    他にもいろいろ.....。

  6. 7 匿名

    急成長するからには、それなりの理由があるのでしょうね。

    いい意味でも、悪い意味でも。

    検討する立場からは、後者が気になります。

    検討中の方々と、不安な点、もしくは逆に安心した点、など
    情報を共有できたらと思います。

    購入された方の意見もぜひ聞きたいです。

    今年だけでもずいぶん多くの契約を結んでいるらしいですが、
    数を聞くと、どうやってこなしていくのか
    不思議&疑問&不安になってきます。

  7. 8 不安

    私の友達が求人広告を見て応募しようと
    幕張のテクノガーデンに様子を見に行ったら、
    7/7オープンとなっていたのに、
    広い部屋の中に机が2つとパイプ椅子があるだけで、
    営業している様子もなかったと言っていました。
    条件はとてもいいけど、実体がないんじゃ怖すぎると、
    応募するのをやめたそうです。

    そんな会社で家を建てるのはもっと不安ですよね?

  8. 9 不安

    追加情報です。

    ホームページを見ていて気付いたんですが、
    この間まであった協力会社一覧が消えています。
    どうしてでしょう?
    以前はJ生活グループやTステムやIフルホームが、
    まるで傘下のようになっている一覧があったのに・・・


    何故消えてしまったのか知っている方教えて下さい。
    とても知りたいです。

    調べれば調べるほど怪しい会社ですね。。

  9. 10 匿名

    ホームページには、来月センチュリー21に加盟ってかいてありますね。

    ということはまた社名が変わるということでしょうか。

  10. 11 匿名さん

    06です。

    07匿名さん>急成長するからには、それなりの理由があるのでしょうね。

    すいません。そう受け取られてしまいましたか。
    私の書き方が曖昧でしたね。

    では、昨年度のWeb記述から。
    『売上高今期30億円見込み』

    急成長なのか否かは、言わずもがな、かと。

  11. 12 不動産購入勉強中さん

    04です。

    実際にこの業者の物件を購入された方の意見を聞いてみたいです。
    そんな方はいらっしゃらないのでしょうか。

    07さん情報では、
    今年の契約者が多いということなので、数ヵ月後には、
    もっと多くの意見が聞けるのでしょうか。

  12. 13 匿名さん

    こちらで家を建てました。
    標準仕様がとてもよく、気に入っています。
    金額的にも、他よりもとても納得できるものでした。
    何よりも、建てるのが早かったです。その点も気に入りこの会社に頼みました。

  13. 14 地元不動産業者さん

    相当ひどいようですよ。
    幹部達は横領まがいの事をして子会社(別会社?)の飲食店の方にもかなりのお金をつぎ込んで、協力会社や社員の人に支払うものを全くしていないそうです。
    しかもこの会社の社長、中小企業なのに運転手つきのベンツに乗っているようです。
    いくら建物がよくてもこういう会社はどうなんでしょう?
    先行きが不安でとても依頼はできないと思うのですが。

  14. 15 匿名さん

    話せることだけですが・・・
    木造部門は良く知りません。今年になってRC部門がつくられ、5,6棟ほど建設中だそうです。
    急成長したわけでなく、工事金額が多くなったのです。が、素人さんがマンションを作っている
    感じです。もしかしたら、途中でSTOPするかも・・・

  15. 16 銀行関係者さん

    聞いた話ではRC部門は監督ごと他社に身売りされたようです。

    と言うか近所に現場があるのですが
    基礎の鉄筋が錆びていて放置されているにもかかわらず「完成9月20日」になっています。
    ありえね〜って感じです。

    率直に(こんな会社に頼む人いるの?)って感じぃ〜!

    そして今月この会社が某業者に出した手形、某銀行で不渡りになったそうです。
    やばいですねぇ〜。
    もう社長とか逃げてるんじゃないですか?

  16. 17 匿名さん

    不渡りって本当ですか?
    先月の従業員の給与が支払われていません。
    しかも、ほとんどの者が給料をもらわないまま、
    業務縮小ということで、解雇になっています。
    解雇にしてしまえば給与を支払わなくていいという考え方のようです。
    倒産ということですか?
    もしかしたら、計画倒産しようとしているんじゃないかと疑ってしまいます。

    何か他に情報ないですか?

  17. 20 職人

    削除したな!

    怒り心頭!!

    業者仲間から聞いて慌てて某銀行に行ったら「払えません。」と先月はっきり言われたぞ。

    7月分だったから2回目の不渡りでしょ。

    不渡りは5日で二回目だぞ!

    10日まで待てるか!!!

    社長!出て来い!!

    金払え!!!

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  18. 21 周辺住民さん

    近所に現場があるんだけど、
    三方ビルに囲まれているところに大きな深い穴が開いている。
    一応マンションが建つ予定にはなっているけど。
    いつになったら、工事再開するのかな。
    土留めはして在るけど、大雨で崩れることはないのかな、
    他人事ながら不安です。

  19. 23 匿名はん

    日本住宅保証建設

    あらら・・・・・・・・・・・

  20. 24 匿名2

    不渡り?って本当なんですか?

  21. 25 いつか買いたいさん

    なんかすごいことになってますね。

    ホームページに施工実績がたくさんあるようになってるけど、
    あの写真の物件本当にここが建ててるの?

    木造は1棟だけしか建ててないって聞いたけど・・・・・


    もし、あの写真嘘だったらやばくない?


    社長の挨拶もずいぶん立派だけど、
    本当に社長の言葉なの?


    私だったらこんな会社に絶対頼まないなあ。

    もう頼んじゃった人後悔してるんじゃないのかな。

  22. 27 職人

    No.22さん、ありがとうございます。

    今月引き渡しの物件があるから急げと言われてますがどう考えても無理でしょう。

    現場をストップするしかないですからね。

    購入者の方は早いとこ契約解除して別の会社に頼んだ方がいいと思いますよ。

    完成予定を延ばされても絶対にOKをしてはいけません。約束は約束ですよ。

    HPの内容も全て嘘で塗り固められた会社。

    木造も1棟しか経験がない話は有名です。

    八○代市にある焼肉屋「ダ○キ」に幹部がいました。

    決して行ってはいけません!!

    悪徳会社のポケットに入るだけですから・・・。

    不渡りは銀行ですぐに分かりますよ。

    うちみたいに断られますから。

  23. 28 匿名

    HPの内容嘘なんですか?
    保障もしっかりしてると書いてあるけど…
    今建築中のところは皆 建築ストップになるのでしょうか?

    ちなみに飲食店も経営て本当?繋がり無さそうだけど…

  24. 29 いつか買いたいさん

    飲食店経営してるよ。
    焼肉食べ放題の店。

    高くて、まずい!!

    これって致命的。

  25. 30 周辺住民さん

    9/8月曜日にこの会社建前してましたよ!

    その側に焼き肉屋経営してるみたいだけど、

    評判は聞かないね!

  26. 31 建築確認検査会社

    オフレコでこの会社の申請は前金で受け付けるようにと言われました

    よその会社で払ってない実績があるってことなんですよ

    この流れってつぶれる前触れみたいなものです

  27. 32 匿名さん

    NO.27職人さん、詳しく教えてください。

  28. 33 匿名さん

    嘘ばかりの会社です。

    A-workarの求人広告を見ました。

    「西船橋支店と7月オープンの幕張テクノガーデン支店・
    オリックス久太郎町ビル関西支店で働く仲間を
    大募集致します。
    安心・安全な設計にこだわる当社では
    社員の働きやすい環境づくりにも全力を注いでいます。
    現在新しい事業部の開設も多く計画しています。
    元気な当社でぜひ一緒に頑張りましょう。」

    こんな文句が並んでいます。

    業務縮小の為、女子社員解雇する会社が、
    社員の働きやすい環境づくりをしてるの?

    7月にテクノガーデンに支店をオープンさせた会社が、
    業務縮小なの?

    元気な当社って、死にそうっていうか、
    死にかかってるんじゃないの?

    この求人の募集期間が、2008年9月17日(水)ってなってる。
    業務縮小で解雇していて、
    従業員の給料も、取引先への支払いも払ってない会社が、
    求人募集????

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  29. 34 周辺住民さん

    no27職人さん 今日10日だけど

    手形落ちたのかな、それともお金もらえたのかな?

  30. 35 匿名さん

    申請は提出されているが下ろせない物件がかなりあると

    U○Iの友達に聞きました。

    No31さんのようにつぶれる前触れと同じ事を言ってましたね。

    今月いっぱいでしょうか。

    建前をしてますか。完成するんですかね。

    泣き寝入りする工事関係者続出ですかね。

    こわいこわい。

  31. 36 地元不動産業者さん

    どうもこのスレッドは個人名を平気で表記される方がいるようですが、勇気がありますね。個人を特定できる表記をすると犯罪になりますよ。お気をつけください。

  32. 37 匿名2

    手形が不渡り?とのことでしたが職人さん達 お金もらえたのでしょうか?
    もしもらえてなかったら、この会社から請け負ってる仕事今日はストップしてるんですか?
    職人さん達も建築中の購入者さん達も生活かかった切実なもんだいですね。

  33. 38 匿名さん

    切実な問題ですよね。
    倒産したらどうなるんですか?
    職人さんや取引業者さんへの支払いはどうなるんでしょう?
    従業員はどうなるんでしょう?
    施主さんは?

    社長が行方不明になっても、
    倒産なんでしょうか?

    どなたか詳しい方教えて下さい。

  34. 39 匿名さん

    社長行方不明なんですか?
    このレス内の話が事実で倒産寸前なら建築中の施主が一番かわいそう
    夢のマイホームをこの会社に託した訳ですから…
    きっと子供や家族との夢絵図を描いていらっしゃると思います
    建築途中で投げ出すような事は避けてほしいです
    倒産したらどうなるか 私は良くわかりませんが 施主さんは会社が入ってる保険会社(JIOとか?)とかで引き続き建ててもらえるのかな?

  35. 40 匿名さん

    倒産したら、破産ですね。
    破産管財人(弁護士)が選仕され、すべての財産は管財人が管理する。
    管財人は破産原因や財産状況について報告し、債権者は、監査委員を
    選仕するか、営業を廃止するか継続するかなどについて決議する。
    負債が確定し、財産の確保が終り配当できる財産があれば破産債権者
    に分配する。
    保険付保住宅に事故が発生した場合において、保険では支払われない
    免責金額は、住宅取得者の自己負担となります。
    次の建築会社が見つからない限り現場はストップです。
    見つかっても信用のない会社ですので全て解体するのがベストですが
    ・・・。

    もしこのページを見ている住宅購入者の方は大丈夫ですと会社より
    説明を受けているかも知れませんが納得いくまで根拠のある説明を
    してもらいましょう。納得いかない言葉が一つでも出たら終わりだ
    と思った方がいいかと思います。目をそらしたり都合のいい話ばか
    り、落ち着かない、やたら携帯をきにするなど、態度でも分かると
    思いますよ。

    自分たちの為です。疑問点は全て解決しましょう。

  36. 41 匿名さん

    №40 匿名さん、ありがとうございます。
    この会社が倒産するかしないか、今後が気になりますね。

    №39 匿名さん、保険会社は引き続き建てたりしませんよ。
    何故なら、保険適用は、建物が完成し引き渡された後ですから。
    建ててる途中は、保険適用外です。

    残念ですが、早めに決断された方が賢明だと思います。

  37. 42 お初

    つぶれてもないのに噂で倒産だなんて騒いじゃまずいんじゃないの?
    不渡りで困ってた方(怒ってた方)もその後書き込みないみたいだし。
    もしかして、10日に…ってやつ、金もらえたんじゃん?

  38. 45 匿名さん

    うわー!すごいことになってますね!
    この会社ずっとスレ少なかったから契約者もそこそこいるんじゃない?
    技術は今建築関係厳しいから下請けの職人さんの腕や良心で良いものが建つのだろうけど、不渡りで手形が払い出されないとなると職人さんも参っちゃいますよね。
    職人魂としては手抜きは出来ないし、今後の他のメーカーからの依頼にも響くでしょうしね。
    あれ?社員さんも給与もらってないの?倒産危機では?と騒がれてますけど 民事再生法とかってありますけどどうですかね?
    とりあえず今契約してる建物(注文住宅)を完成させて施主様に無事引渡しすれば会社にお金が入るわけだから職人さんや社員に給与払えるんじゃないですか?(知識薄ですみません)

  39. 46 素人

    つぶれないよ
    きっと…そう願いましょ

  40. 47 周辺住民さん

    多分家が完成して、引き渡せばお金は入ってくると

    思うけど。その間の支払いや給与どうするのかな?

    まして不渡り手形の買い戻し金や未払い給与もあるわけでしょ・・・。

    通常なら、会社所有の土地・建物及び新築住宅完了金などを

    担保にして銀行から融資を受けることもできるが、

    二回も不渡り?出していたら。どこの銀行も融資しないでしょうね。

  41. 48 匿名さん

    No43様
    データバンクって「帝国データバンク」に載ってるって意味でしょうか?
    探してますが不渡りや倒産の記事にこの会社載ってないのですが…。
    この会社のデータ有料のをご購入されたんですか?
    詳しく教えてください。

  42. 49 ご近所

    我が家の近くで一戸建て作ってますよ。たぶんもう一軒もそうじゃないかな?
    今日も暑い中工事してます。
    たぶん先に作ってるた方は今月末あたりには外構も完成するのでは…。
    随分噂が先走りしてるようですけど、職人さん達や会社の方も来て頑張ってる姿みました。頑張ってください。

  43. 50 匿名さん

    一軒や二軒引き渡したところで、
    どうにかなる金額じゃないよ。
    マンションもあるしね。


    必要な業者には金を支払い、
    小さなところには支払わない。


    どうしても必要な工事は、
    新しい業者に依頼する。
    新しいところに頼めば、
    支払いは、ずいぶん先になるからね。


    この会社から依頼を受けたところは、
    №31建築確認検査会社さんが言うように、
    前金で受けるのがいいと思うよ。


    頑張ってる人がいるかもしれないけど、
    泣いている人もたくさんいるんだ!


    これ以上被害者を増やすな!


    逃げ隠れしている社長!
    今すぐ出てきて頭を下げろ!
    私財を売り払ってでも金を支払え!


    社長は責任者たる態度を示せ!

  44. 51 匿名さん

    有料だよ。


    金を払って、それを知ったところで今さらどうにもならない。


    どうすりゃいいんだ!!

  45. 52 匿名さん

    No51様 教えてくださってありがとうございます。

    有料ので未払いが載ってたのですね。
    マイホームを検討中で大手以外(中小企業)の不渡とか未払いとか知りたいなぁと思ったのですが有料とは残念です。(野次馬なので)
    お手数かけました ありがとうございました。

    それにしてもこのまま倒産されては困りますよね!仕事した分お金払っていただかなきゃ!共感します!!!

  46. 53 匿名さん

    >>51さん

    2回目不渡り情報ですか?
    会社更生法の適用申請ですか?
    民事再生法の手続き開始ですか?
    破産申請ですか?
    特別清算の開始申請ですか?

    内容によってかなり意味が違うと思いますが....。
    教えてください。

  47. 55 匿名さん

    日本住宅保証建設株式会社

    そのうち、仕入れが出来なくなりますよ・・・・

    金払いが悪いなら・・・・

    時間の問題か・・・・

    要注意ですね。

  48. 56 大手企業サラリーマンさん

    >データバンクの有料情報購入してまで調べたんだ〜!

    400円程度で買えますよ。
    それ位、調べたらすぐ分かると思うけど・・・

    本格的な情報はもっと高いけどね

  49. 63 匿名さん

    建物自体の評判はどうですか?

  50. 64 匿名さん

    評判も何も、
    1軒しか建ってないし、
    赤字だし、

    たとえ、良い建物だとしても、
    儲けが無いんじゃね。

    会社としてどうなん?

  51. 65 匿名さん

    63です ありがとうございます。まだ若い会社なのでしょうか?
    実際建築されすでにお住まいの方や建築中の方がいらっしゃいましたらお話伺いたいなと思いましたが…まだ完成一軒!?ってことはまだ実際の住み心地について出てくるのはまだ先のようですね。

  52. 66 いつか買いたいさん

    だいぶ前からやってるみたいな感じでホームページはなってるけど、
    嘘ばかりの会社だから、信用できないよ。

    実際社名変更は今年の3月末で、
    スペースデザインアクトの社長が誰だったかもわからない状態って、
    かなり怪しいよね。

    誰か前社長が誰だったか知らないの?

    知ってる人いたら教えてくれないかな。


    茨城が本社だから、
    茨城の人だったらわかるんじゃない?

  53. 67 茨城の立寄り客

    スペースデザインアクトと日本住宅保障建設の社長は同一人物ですよ!

  54. 68 茨城の隣人

    もともとはどこにでもあるHMの下請け工務店ですよ。

  55. 69 いつか買いたいさん

    社長が代わったのは、2年位前。


    それ以前の社長は誰?


    普通の会社は前社長の名前も載ってるのに、
    見事に消えてる。


    何か、やましい事あるんじゃないの?

  56. 70 匿名さん

    63さんへ 値段ばかりじゃなく、広い視野をもって一生の財産となるマイホームをゲットしてください。一つの忠告と撮ってください。これ以上、もの申すことが出来ないのが心苦しいのですが・・・・・

  57. 71 匿名さん

    №63匿名さん、
    現在建築中の施主さん達も騒ぎ出していますよ。

    もし、マイホームを検討されているなら、
    この会社は外した方がいいと思います。

    日に日に出来上がっていくマイホーム。
    とても楽しみな時間。
    ところが、何日たっても進んでいない。
    本当に約束の日に完成するのか不安な毎日。

    楽しいはずの時間が、
    不安な時間になってしまっているんです。

    今住んでいるところを出なければならない。
    約束の日に出来上がらなかったら、
    どこに住めばいいの?

    夢がいっぱいだったのに、
    不安ばかりになってしまった。

    こんな思いをしないよう色々な情報を集め検討されるのが良いと思います。

  58. 72 匿名さん

    63です 皆様ありがとうございます 初めて聞いた社名だったのでお話伺えて良かったです 。慎重に選んで、安心できる住まいを探したいと思います。ありがとうございました。

  59. 73 職人

    久しぶりです。盛り上がってますね。
    私は盛り下がってます。
    別の業者に現場を乗っ取られたというか業者を一斉に変えたんですね。
    だから今現場が動いているのでしょう。
    知らない業者が途中から入ってると思うと悲しいです。
    お客さんに悪いことをしてしまった気分です。
    第三の被害者が出ますよ。
    明後日20日に8分の1だけ支払うと仲間と共に言われましたが土曜日です。
    この会社は土日休みで銀行も休み、きっと無理でしょう。
    住宅は利益が薄いはず、すでに10棟以上完成して引き渡していないと
    支払は厳しいと思いますが・・・。
    全額の手形が支払われるまで粘ってみます。
    社員も当初の1/3以下まで(10人以上)クビにした話をタ○ヤさんに聞きました。
    幕張支店には熱帯魚の大型水槽が所狭しと並び業者仲間が先週びっくりしたそうです。
    マ○ウのオ○ヤマさんも騙されたと激怒してました。
    業者並びにお客さんのことは全く考えないんでしょうね。
    使い捨てカメラのように・・・。

  60. 74 匿名さん

    №73職人さん、
    大変な状況で心中お察しいたします。

    こちらも熱帯魚の水槽を見ております。
    幕張支店には少なくとも4つあり、
    ショールームにも、なんと焼肉屋にもあります。

    以前解任された専務取締役が戻ってきている事をご存じですか?
    解任理由は業務上横領ですよ。
    戻ってきている事にもビックリですが、
    戻ることを許した(頼んだ?)会社にもビックリです。
    しかも、副社長に就任してます。
    元々の業務上横領も社長の指示だったんじゃないですか?

    職人さん、副社長に交渉されたらいかがですか?

    新しい業者を使って現場を動かしているんですね。
    新しい業者への支払いは何ヶ月後なのでしょう?
    しばらくは時間稼ぎが出来ますね。
    しかし被害者はどんどん増えていくわけですね。

    解雇された社員がいるのに、
    紹介予定派遣を入れています。
    3ヶ月後に正社員ですか?
    それとも、3ヶ月働かせて、
    ポイ捨てですかね?
    派遣会社への支払いは、きちんとされるのでしょうか?

    建築関係が今厳しい状況だということは理解できますが、
    日本住宅保証建設の姿勢が許せないのです。
    支払いが滞ってしまうのであれば、
    謝罪があるのが普通じゃないですか?
    電話をしても居留守を使い、
    やっと話ができても嘘ばかり言い、
    挙句の果てには、「私には権限がない」と責任逃れを平気でするのです。

    職人さんや他の方が怒っていらっしゃるのは、
    支払いが滞ってるという理由だけではなく、
    誠意が見えないからではないですか?

    こんな会社が建てた建物に住まなければならない施主の方々に深く同情します。

  61. 75 匿名さん

    設計事務所のブログだと、現場で寿司食べてましたよ。

  62. 76 匿名さん

    寿司?ブログにのってなかったですが 8月末以降更新されてないブログの他にもまだブログあるのですか?

  63. 77 下請け業者

    6月から8月まで仕事をしましたが支払がないのに気づきすぐに会社へ連絡したら社員の方も給料未払いということだったのですがこの会社はどうなっていいるのでしょうか?

  64. 78 匿名さん

    本当にどうなっているんでしょう?

    ホームページには大きなことばかり書かれてますが、
    本当の話なんですかね。

    カナダバンクーバー支店 プレカット工場20年9月オープンとありますが、
    業者への未払い、従業員の給与未払いの会社が!?


    聞いた話だと、テクノガーデンの支払いも滞っているとか・・・・・

    ブログの担当者の名前も変更されてるし、
    その担当者も解雇されたという噂が・・・・・


    次々解雇している裏で、
    戻ってきちゃってる人もいて、
    新たに雇われた人もいて、
    本当にどうなっているのかわからない会社ですね。

    何がしたいんでしょうね?
    立て直したいんだったら、
    やり方間違ってませんか?

  65. 79 匿名さん

    実際に接触した職人さんの話や意見は参考になります! 職人さん達もこれから家を購入する人 建築中の方々の為に良心で教えてくださってる心意気を見て ちゃんとお金を支払っていればこんなに良い職人さん達にずっと仕事受けてもらえたのに…と残念でなりません

  66. 83 匿名

    黒船は何か対策を考えているんですかね?
    日本住宅保証建設と契約してしまったせいで信用ガタ落ちなんじゃないですか?
    黒船のホームページには提携HMとして日本住宅保証建設が載っているけど、このままでいいのかなぁ〜?
    黒船が今後どんな動きをとるのか興味があります。

  67. 84 周辺住民さん

    習○野市にある現場で、夏始めに大きな人身事故あり、

    現場長い間作業中止してましたが、最近再開したようです。

    地下の鉄筋組立てしたまま、又工事とまってます。

    鉄筋赤錆だらけ、建物の基礎部分だから一番重要はず

    養生もせず雨ざらし・・・。

    これ見て施主さんよく我慢してますね

  68. 85 匿名さん

    黒船も設計事務所も、HPでずいぶん利用されてるようですが
    どうして黙っているのでしょう?
    なんか大きな力が動いているのでは?
    若い社長が一人でできる範囲は越えているとおもいますが?

  69. 86 サラリーマンさん

    会長が知らない間にリア○イズが社長と専務を動かしているんです。

    おじさん、おばさん連中みな裏で繋がっています。

    昨日、今月の支払いについて相談しに来てました。

    期限内に物件が引き渡せるか確認してましたが確実に無理です。

    騙されている職人さん達や施主さんがかわいそう。

    西船、薬円台、テクノガーデンの賃料の支払いも滞っています。

    社員の給与も未払いのままです。

    辞めた方々の退職金も未払いのままです。

    リースも未払いのままです。

    特に若い社員が・・・。

    焼肉屋は給与も全て支払われています。

    今月もそろそろ終わりを迎えます。

    退職します。

  70. 87 茨城の立寄り客

    ご苦労様でした。 つくば市に作りかけの自社のレストランが在りますが、どうなるんでしょう? 気になりますねー

  71. 88 匿名さん

    また一つ・・・・

  72. 90 関係者の妻

    リア○イズが社長と専務を動かしているというのはどういうことですか?

  73. 91 周辺住民さん

    87さん 聞いた話しでは2月ごろ改装準備してらしいのですが・・・。

    当初の見積りした金額では改装出来ないので、取り止めになったと

    聞いてます。そこの賃料も不払いらしいですよ。

    威勢良く狼煙は上げるが、本ちゃんの花火見えず!!

    HPに載ってるカナダのプレカット工場だって怪しいものですね?

    海外じゃ見に行く事出来ないからね・・・。

    皆さんご用心・ご用心

  74. 92 匿名さん

    黒船もとんでもない所に依頼しちゃったと頭を抱えているんじゃないかな。

    戸建は中途半端な状態で、いつまでも施主に引き渡せないし、
    RCなんてもっと最悪な状態でしょ?

    少しでも泥船の沈没の影響を受けないよう四苦八苦しているんじゃないかな。
    影響を少なくするためには、泥船会社の尻を叩き、
    完成させることが生き残る道だなんて考えてるんじゃないの?

    お金も信用も無い泥船会社に完成させることが可能なのかな?

    黒船も早いとこ見切りをつけないと、
    沈没の影響をもろに受けるんじゃないの?

    儲けを追求するあまり、あんな泥船会社と契約を結び、
    少しでも損を取り戻そうと、画策する。
    そんなことしてる間に、黒船の信用もなくなっていくのにね。

    施主の方達は、集まって、黒船に乗り込んだ方がいいのでは?
    もちろん交渉が終わったら、即座に降りて下さいね。
    沈没に巻き込まれたら一巻の終わりですから!

    床や壁の変色を理由に契約解除できないものですかね?
    然るべき機関に相談されることをお勧めしますよ!
    夢のマイホーム、良い形で手にしたいですよね。
    諦めちゃ駄目ですよ!

  75. 94 茨城の立寄り客

    91さんへ ここ何ヵ月かは、工事はシテマセンネ。賃料不払いは想像してましたが! 銀行(関つく銀?)も大変でしょうよ。 今のご時世、濡れ手で粟とはいきません。此からでも(遅いかな?)誠心誠意ガンバって、施主さんを喜ばしてくださいネ。社長さん、お願いしますー。

  76. 96 匿名さん

    自分の持ち家が建つとのことで、今月引渡しの方は今の住まいをこの騒ぎが発覚する前に退去の知らせ(最低一ヶ月前に知らせる義務)をしているのではないでしょうか…。 新居を解約したら住まいが無くなってしまいますよね(;_;)今月来月あたり引渡しの方に何か良いアドバイスありませんか?(即解約とかではなくて瑕疵担保に当てはまる部分があるとか、見ただけでも明らかな欠陥を指摘できる場所があるとか…)

  77. 97 匿名さん

    №96 匿名さん、
    非常に難しい問題です。

    完成前に完了検査を受けなければなりません。
    外壁が出来てなければ、足場も外せません。
    足場がある状態で完了検査は受けられません。
    長い間放置されていて、
    床や壁が変色しているのに、検査が通るのでしょうか。
    検査が通らなければ、保証は下りません。
    つまり、瑕疵保証には当てはまらないということです。

    施主の方は、引渡し日に保証書も一緒にもらって下さい。
    後で渡しますなんて言われて、
    信じるのは勝手ですが、
    もし保証が下りてなかったら、
    最悪の結果が待ってますよ。

    住宅保証機構の保証書か、JIOの保証書を必ず受け取って下さい。

    引渡し予定が延びて、
    住むところがなくなってしまうのでしたら、
    日本住宅保証建設に住む所を手配してもらって、
    引越し費用と、家賃を負担してもらえばいいと思います。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  78. 98 匿名さん

    No.97様 ありがとうございます! 保証書は後程と言われたら疑いたくはないですけど怪しいと思って引渡しと同時に下さいって言う←pointですね!もし渋ったら仮住まいを用意してもらう事も念頭に入れて交渉…そろそろ引渡しと言う方が続々!?と出てくると思うのでお知恵を頂けてありがたいです(^O^)

  79. 99 匿名さん

    派遣会社から紹介されました。
    この会社、本当にこんなに怪しい(危ない)のですか!?

  80. 102 匿名さん

    №99さん、派遣会社の人は知らないんですか?
    この会社の噂を!本当の姿を!

    あなたは派遣会社から給料がもらえるから、
    問題はないでしょうね。
    でも、こんな会社で働きたいですか?

    派遣会社はどうでしょう?
    お金もらえるんですか?

    世の中派遣社員が増えてるけど、
    派遣会社は派遣先の会社のこと調べてるんでしょうか?
    どこまでわかって派遣してるんでしょう?

    派遣会社に忠告してあげたらいかがですか。

  81. 103 御施主様へ

    参考までに書かせていただきます。
    床は平らになっているのでしょうか?
    ビー玉を転がしてみたら宜しいかと思います。
    壁は床に対し垂直なのでしょうか?
    壁際に家具等を置いてみるとよく分かります。
    保証等の検査でも一部始終のすべてを見ているわけでは無いはずです。
    写真や書類の提出で済んでしまう項目もあります。
    そういった部分は見えなくなってしまう部分がほとんどですが…。
    保証が下りたから安心というわけではなく、せめて自分の目で確認できる箇所は確認しておくことをお勧めします。

  82. 104 匿名さん

    ビー玉とは‥

  83. 105 御施主様へ

    床が傾いていれば、ビー玉を置いただけで転がります。

  84. 106 匿名さん

    床が傾いていたら、直せるんですか?
    壁が傾いていたら、直せるんですか?

    直せるとして、後々不具合はありませんか?

    教えて下さい。

  85. 107 でしゃばり君

    床や壁を直すことは可能ですが、本格的に直すには上棟の状態(裸)に戻さなければさなければなりません!床が斜めの場合、①大工が土台や根太又はタルキを入れるとき最初から水平を正しくださなかった。②基礎コンクリートの高さがズレテいる。 が考えられます。 壁が斜めの場合 ①上棟のとき建物の曲がり(直角)を正しく採らなかった為でその状態で柱に直にボードをはったりしたことが考えられます。いずれにしても、応急措置な直しは効きません!

  86. 108 匿名さん

    ありがとうございます。

    引き渡し前には、
    いろいろチェックしないといけないということですね。

    保証書をもらわないで引き渡しに応じてはだめって書いてありましたが、
    保証書だけで安心してはだめってことですね。

    ホームドクターに依頼するのもいいですよね。

    どちらにしてもマイホームを建てるのなら、
    信頼のおける会社で建てるのが一番ということなんでしょうね。

    信頼のおける会社とはどんな会社なのでしょう。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  87. 109 匿名さん

    建築屋さん歩きも、一つの方法ですが建築関係の下職さんと知り合いになり工務店の情報(腕前・人柄・センス・支払い状況→だいたい支払いの良いところは総合的に評価はΑランク)をゲットし、参考にしてみるのも、良いと思います。建築に関しては、法律が大分変わり個人の工務店にお願いしても心配はないはずです。ハウスメーカーにお願いして、安心料として坪あたり10〜20万も抜かれるのも、良いのかもしれないけど考え方しだいですね!

  88. 111 匿名さん

    そうですね。
    社長が責任を取って辞任すれば、
    立ち直れるかもしれませんね。

    だけど、それも早くしないと、手遅れになってしまうと思いますよ。


    残っている社員も次々辞めています。

    社長に誰が引導を渡すかってところですね。

  89. 112 物件比較中さん

    ちょっと不安な会社ですね

  90. 113 匿名さん

    もうすぐ月末です。

    従業員の方は8月分と9月分の給料を、
    まとめてもらえるんでしょうか?

    業者の方達は2ヶ月分(?)の支払いをしてもらえるんでしょうか?

    不渡りの話も出てましたが、
    もう既に2回出しているということなので、
    倒産してしまうんでしょうか?

    引越を始めた施主さんを横目で見ながら、
    まだ引渡しが終わっていない施主さんの事を考えていました。

    会社の経営に携わっている方は、
    どうか誠意ある対応をお願い致します。

  91. 114 匿名はん

    9月29・・30日の動きが注目だ!!

  92. 115 周辺住民さん

    始めから誠意ある会社なら

    ここまで問題にならなかったでしょね?

    今までの経緯を見てると、この会社のTOP達は

    施主・元請・下請け・仕入先そして従業員を

    騙し甘い汁搾り摂り、利用価値がなくなれば

    捨ててしまう。そんな感じがしますね。

  93. 116 匿名さん

    月末です。
    既に社長とは連絡が取れません。

    いつまでも逃げ切れる話じゃないのに、
    毎月同じことをしています。

    つい最近まで「必ず払います」って言ってた支店長も連絡が取れません。
    誠意の無さに呆れますが、
    このまま諦めるわけにはいきません。

    今月はしっかり払ってもらいますからね!!
    億という金が入ってくるって言ってましたよね!

    皆さん泣き寝入りすることなく取り立てましょう!

  94. 117 協力業者

    リアライズから億という金が入ってくるって言ってましたよね!
    社長、支店長、現場部長、現場課長どこにいるのかな。焼き肉屋かな?
    http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1220921041/l50
    http://www.daiki.chiba.walkerplus.com/
    「必ず払います」って言ってた幕張の年とった女性の方とも
    連絡が取れません。
    今月はしっかり払ってもらいますから!!
    うちは明日で三回目になりますよ。サンカイメ。

    社員の給料はいいから払ってくれんかな。

  95. 118 匿名さん

    社員だって被害者です!
    施主さんの為に皆、一生懸命です!
    台無しにしているのはトップの人達です!

  96. 119 匿名さん

    皆被害者です。

    施主さんも、取引業者さんも、職人さんも、社員さんも・・・

    取締役は何をしているんでしょうか?

    隠れているんですかね。
    情けないですね。
    いい年をした大人がすることですか?

    説明と謝罪をするのが取締役じゃないんですか?

    上層部がこれでは、
    すぐに破綻するでしょう!!

  97. 120 匿名さん

    この会社 経理っているの?経理が社長が不在で支払するお金無いって言ってるのかしら? 社長うんぬんもわかるけど 金回りは経理の仕事じゃないかしら?

  98. 121 匿名希望

    今社長の懐には2億5千万近くの大金があるます。

    それを業者や従業員に払う気があるのか…

    今日の3時までに4千万が振り込まれなかったら倒産です。
    計画倒産の可能性も否定出来ません。

  99. 122 匿名さん

    計画倒産なんて絶対に許さないぞ!!

    №120の匿名さん、
    経理はこの会社にはいないよ!!

    何故なら、解雇にしてるから!


    最初は、今の副社長(前専務)が経理だったけど、
    業務上横領で解任。

    次に、名ばかりの女部長が担当。
    経理の知識がないのか、ずさんな経理!!
    解雇されてるよ!!

    その次に、今は焼肉屋に移った取締役、
    何を聞いても「分かりません。」と言うのが得意だったな。

    その後は、経理の人を雇ったけど、
    1週間で辞めちゃったよ!
    そりゃ辞めるだろうよ!

    この一連の動きが、たった5ヶ月の間に起きたこと!!
    最初から計画倒産するつもりだったのか?

    阻止できないかな?
    誰かいい知恵授けてよ!!!

  100. 123 匿名さん

    経理いないんですか!それで社長にって事なんですね!ありがとうございます。逃げの計画倒産は絶対駄目よ!前レスで今日の3時までに…て話がありましたがとにかく今日入金させなければoutって事でしょうか…

  101. 124 匿名さん

    10月1日にこないたオープンしたCADが幕張に移転して事業拡大って聞いたけど…何か情報知ってる方いらっしゃいますか?

  102. 125 匿名さん

    事業拡大?
    そんなことあるわけがない!

    今月の頭に、女子社員は業務縮小と言われ解雇されている!!

    CADセンターは閉鎖だと聞いた。

    この会社のやってることは意味がわからん!!

    以前から業務拡大と縮小を繰り返してきたんだろう!
    もう誰も信じない!!

    いや、もしかしたら信じてしまう奴がいるかもな。

    もし事業拡大が本当なら、
    まず支払うもん支払ってからだろ?
    それが順序ってもんだ!!

  103. 126 匿名さん

    明日になれば わかるってことですね!事業拡大なのか縮小なのか計画倒産するのか…
    でも明日の結果論を待っていてはここに集まる人々には遅いって事になりますから「今日!」をどうにかしないといけないって事ですよね…
    うぅん…

  104. 127 匿名さん

    自分はこの会社に関わったせいで、ひどい目にあってます!

    こんなひどい会社が存在して良いのでしょうか?

    世の中とはいかなくても、せめて近隣の住民、業者にこの会社の実態を知らせたい!
    これ以上の被害が増える前に…
    マイホームを夢見てる人を不幸にしたくない!

    経営陣は色んな人が騒いでいるのを安全な場所から見て笑ってるんだろう。
    でもこれだけ被害を受けている人達がいるのだから逃げていても最後には誰かに捕まるだろう!

  105. 128 ビギナーさん

    >自分はこの会社に関わったせいで、ひどい目にあってます!

    具体的に何なのか、感情表現ばかりで分からんね。

  106. 129 匿名さん

    3時までに4000万って話その後わかる人いる?明日調べればわかるのかな?早く知りたい…

  107. 130 匿名さん

    手形・・・なら、当日わかるけどなー

  108. 131 近所をよく知る人

    西船橋の支店、電気点いてたぞ!!
    案外、取締役達そこに集結してるんじゃないか!

  109. 132 経験者

    手形の決済は当日ばかりでなく銀行間同士の取り立ては翌日の営業時間にならないとわからないです。私の場合そうでした。7月は下りました。

  110. 133 契約済みさん

    不渡り大丈夫でした?

  111. 134 匿名さん

    7月は大丈夫でした

  112. 135 匿名さん

    手形は大丈夫だったみたいだけど、
    手形じゃない業者はまだ未払いのまま。
    一つの情報だけに惑わされちゃいけないよ!!!
    社員の給料だって未払いのままだ!!
    問い合わせた時、
    「嘘じゃありません!必ず今月末には振り込みますよ!」
    ってへらへら笑いながら言ってたけど、
    嘘じゃねえか!!!
    とっとと支払ってくれよ!
    こんな会社とは早く縁を切りたいよ!!

  113. 136 匿名さん

    本当に社員給与未払なんでしょうか?社員もまだなんですよ〜と軽く言われた位なら信じない方がいいのでは。ただの口実で同情させるために口裏合わせてだけかも?!(あくまで仮説ですが)現金受取の業者さんは感情的にならず、しっかりと請求、追求して下さい。もし延滞と話が出たら社長自筆、印、日付等 法的にも有効な念書をもらって下さい。金銭トラブルで社長が出てこない話は珍しくありません。ですが必ず近くにいるはずです。感情的に話が進むと絶対出てきません。

  114. 137 匿名さん

    少なくとも解雇にした社員には一銭も払ってませんよ!!
    今いる社員は信用できないけどね。

  115. 138 匿名さん

    時間の問題です。

  116. 139 匿名さん

    9月は何軒引き渡し出来たのかな?今何軒位着工してるんでしょうか?

    今も尚 施工契約しているんでしょうか?

  117. 140 周辺住民さん

    最低一軒は引渡ししてますよ!

    施主が引越しして来ましたよ。

    でも、この会社の車と職人が頻繁に出入りしてますね。

    何か問題があるんでしょうか?

    引渡し時に保証書受け取りますよね、

    検査機関の保証書も当てにならないのかな?

  118. 141 匿名さん

    ↑の方と一緒かはわかりませんがうちの近所も先月引渡しされ 引越し済んだようです。なかなかおしゃれな外観です。

  119. 142 匿名さん

    完成した物件あるんですね!施工途中の戸建てとか建築確認申請中とかあるんでしょうか?
    職人の方々なら詳しそうですが…
    (とは言っても職人の方々も忙しいから携帯握ってレスってられませんよね!お仕事の邪魔しちゃってごめんなさい)

  120. 143 匿名さん

    9月末には4棟引渡し予定だった。
    引渡せたのは、1棟?2棟?
    4棟は無理だった。。。

    外壁やらないまま放置されてる。
    業者への支払いも全部終わってない。。。

    給料ももらえない。。。
    社員までもが未払いで責められる。。。
    無給なんだよ!こっちも辛いんだよ。。。

    着工したまま止まってる現場を動かして、
    何とか引渡さないと!!
    しかし、もう体力が・・・ない。。。

  121. 144 地元不動産業者さん

    閲覧、投稿されている社員の方々へ

    誰のために働いているのですか?

    上司のため?施主のため?

    自分のためでしょう。

    趣味ではないはず。施主は建物に問題があれば文句を言って施工業者を変えればいいが
    社員はそんなこと出来ない。

    給料がもらえないなど不安や問題があるのならば早く辞めた方がいいですよ。

    体力の限界で倒れたって会社は守ってはくれません。

    自分で自分を守らないと。

    辞める相談をした時、止められてもそれは会社組織の作戦かもしれません。

    何のために働いているのですか?

    先のことを考え自分の意思をしっかり持ちましょう。

    特に若い社員さん、上司はただの人、家族や親友ではありませんよ。

    最後に、あなたは会社組織のトップを信頼し就いていけますか?

    自分のことを決められない人間には決してならないように。

  122. 145 匿名さん

    もう、ここまで来ると・・・

    資材・建材・下請けさんも、動かないでしょう。

    時間の問題

  123. 146 匿名希望

    解雇された社員も、自ら辞めた社員も給料貰ってませんよ。
    焼肉屋のパート、アルバイトの給料も遅れてます。

    笑い事じゃありませんよ。先月分も全額貰えてません。
    解雇された中には訴えてる人もいるようです。

  124. 147 匿名さん

    正当なお金を貰えないならそりゃー訴えた方がいいよ!

  125. 148 匿名さん

    No.144の地元不動産業者の方

    今残っている社員は決して「自分の意志が無い」とか「自分のことを決められない」人ばかりではありませんよ。

    どこをどう見て言っているのかはよく分かりませんが、せめてこれ以上お施主様のご迷惑にならないように頑張っている人間たちも居ます。

    きれいごとでは生活していけないし、働くのは自分の為。

    それは今残っている人間も十分分かっています。

    だからと言って投げ出すのが自分の為とも思っていません。

    理不尽な理由で解雇にされた方もいらっしゃいますが、職務怠慢が理由で解雇になった人も居ます。

    そういう人たちが無くした信頼をどうにかして取り戻そうと日々頑張っている人間もいることを分かってください。

  126. 149 匿名さん

    №148匿名さん、
    そういう人たちがなくした信頼をどうにか取り戻そうと日々頑張っていると言ってるが、
    信頼をなくしたのは、上層部じゃないのか?
    上層部の尻拭いを一社員ごときが出来るのか?

    支払うもんも支払わずに信頼回復出来るものなのか?

    きれいごとでは生活していけないしって言ってるが、
    あなたの言ってることが既に綺麗ごとだと感じるが。。
    如何なもんだろう?

    なくした信頼なんて一朝一夕じゃ回復できないぜ!!

  127. 150 周辺住民さん

    No148匿名さん 
    貴方はこの会社の幹部の方ですか?

    <理不尽な理由で解雇にされた方もいらっしゃいますが、職務怠慢が理由で解雇になった人も居ます。>そこまで知っているということは、この会社側の人じゃないですか?

    だったら聞きたい、この会社が与えた損害を全て補償することが出来ますか?

    この会社に関わった人達の怒り・悲しみ・嘆きを和らげることが出来ますか?

    この全てが出来てこそ信頼回復ですよね・・・。

    毎月高い給与をくすね、高級乗用車を乗り回している上層部連中

    今こそ矢面陣頭に立ち、事態を収めるのが上層部の勤めだと思う。

    一社員が出来るような問題じゃないですよ!

  128. 151 経験者

    148匿名さん
    文面からして監督さんですか?
    だとしたら、施主に迷惑かからないように頑張ってるとの事ですが、何かを履き違えていませんか。

    あなたが発注したために業者に迷惑かけていませんか?
    会社がおかしくなっているのにも関わらず発注していたとしたらあなた、確信犯ですよ。
    「会社が払わないからいけないんだ」という言い訳は効きません。
    会社の一員としてあなたが発注しているのですからね。

    大変とは思いますが、誰がかわいそうだ的な発言は内部の人間が発しても状況的に他の方は納得は出来ないと思います。

  129. 152 通りがかり

    仕事で鎌ヶ谷から千葉方面に向う際、毎日決まったようにここの会社
    の車を見かける場所がある。曜日に関係なく昼も夜も止まってる。
    ミニストップ、つぼ八、バッティングセンターが一つになった場所だ。
    出勤時、帰宅時同じ場所に駐車しているのを見たこともある。
    毎日だと気になりどこの車かと調べたらここにたどり着いた。
    レスを読んだがどこがお客様のためなのですか?
    一人の日や三人の日がある。いったいここで一日何をしているのでしょう?

    №148匿名さん説明して下さい。

    ニッ○ン ADバン 白 青線JHGC
    土浦○ンバー イ○ヨン−ナ○ニ

    会社の看板を背負ってる意識、責任感がないんですね。

  130. 153 周辺住民さん

    NO152さん
    その場所は多分この会社が経営してる

    焼肉屋の駐車場でしょう。

    職人が店舗改築のするために使ってる

    バンですよ。夏あたりから停まってますよ。

    今は社員が通勤に利用してるんじゃないかな?

  131. 157 周辺住民。

    先日一軒は完成して引っ越してきたけど、すぐ脇の工事途中の現場に関係者以外立ち入り禁止の縄が貼られてましたよ。つぶれたのかと思ってましたがまだ既存してるんですね。施主は業者(建て売り)なのか個人かはわかりませんが。近所なだけにどんな方がお住まいになるかと思ってましたが、このんよな状況では家建たなそうですね。お気の毒…
    その焼肉屋先日広告入ったばかりですよね!うちも近いので興味あったんですけど…やはり地元の声は聞くべきですね!

  132. 158 匿名さん

    この会社どんな会社なんだ? 150ものスレほとんどが悪評じゃないか。これでこの先やっていけるのかな、もしやっていけるのなら社長に敬意もんですね 私はこの会社で損をしました。でもここが潮時と思い手を引きました。腹はたちます! でも見抜けなかった 自分にも落ち度はあったはず 今はスッキリしました。他の方頑張って下さい!

  133. 159 匿名はん

    現場ストップするのは、下請け支払い・・・資材が入らないなど
    問題があると思います。

    建材メーカーも、情報社会ですから

    現金で買うしかありません。

  134. 160 匿名さん

    №158匿名さん、
    早めに手を引かれたようで良かったですね。

    引くに引けない状態になってます。
    見抜けなかった自分にも落ち度があるとは思いますが、
    諦めきれないところまで来てしまっています。

    なんとか回収する糸口を見つけなければ、
    自分が首をくくるはめになります。

    大きな声で、大きな事を豪語していた社長、
    こそこそ逃げ隠れして恥ずかしくないのか?
    子供にそんな姿見せて恥ずかしくないのか?

    早くこんな会社とは縁を切って、
    スッキリしたい!

    まだ倒産したわけじゃないから、
    犠牲者が増える可能性がある。
    見抜けなかった自分を責めることが無いよう、
    しっかり調べてから付き合う会社を決めて下さい。

    今後この会社の犠牲なる者がいないよう祈っています。

  135. 161 匿名さん

    幕張支店に行けば社長居るの?
    稲敷の本社には誰も居ないよ。

  136. 162 匿名さん

    幕張支店にはたまに社長は出入りしているようですが、
    今の状況だとどうでしょう。
    とにかく逃げるのが好きな人ですから。
    社長がどこに住んでいるのかすら、
    誰も知らないようですよ。
    印鑑証明の住所にもいないということです。
    最初からみんな仕組まれたことなのかもしれませんね。

  137. 163 匿名さん

    焼肉屋にいるのかな?関東にはいるんだろうけど… 大阪支店って実在するんですか?

  138. 164 匿名さん

    奥さんはフィリピン人で子供はまだ小さいらしいデスネ

  139. 165 匿名さん

    大阪支店に勤務していた人が幕張支店に来ている。
    大阪のビルの家賃も滞納してたから、
    閉鎖したんじゃないかな。
    閉鎖じゃなく、追い出されたが正解かも。
    大阪でこんなあくどい商売は出来ないでしょ。
    子供もかわいそうにね。
    親を選べないから。

  140. 166 土地勘無しさん

    なんだか、レスの殆どが自作自演のような気がするのは、私だけだろうか?利害関係の無い人まで、大衆心理で突っ込んできてますし。。。
    住宅の話なんか全く出てこないのだから、このスレ存在価値ないですね。
    焼肉屋とか関係ないし。このスレ、

  141. 168 匿名さん

    自作自演に見える?
    この会社に関わり、巻き込まれた一人として言わしてもらうなら、
    映画や作り話だったらどんなに良かったか。
    本当に苦しくて、悔しくて、
    この怒りをどこに持っていけばいいのか?
    生活だってどうやってやりくりしようかと毎日悩んでるんです。
    巻き込まれた人はみんなそうです。
    この何ヶ月笑って過ごしてきた人はいないでしょう。
    いるとしたらこの会社の社長や、副社長でしょうね。

    この会社が倒産しない限り、
    犠牲者は増えます。
    それを阻止したいと考えてる方達が、
    書き込みをしているのです。
    存在価値ありますよ!!

    マイホームを建てたいと考えていらっしゃる方が、
    巻き込まれないように、
    この会社からの発注を業者の方が受けてしまって、
    同じように苦しい思いをされないように、
    そんな思いで書き込みをしているのです。

    焼肉屋を開店するにあたって、
    内装や器具などで関わってしまった業者の方もいるんです。

    焼肉屋というと建築とは関係ないように見えますが、
    母体が建築会社だと違ってきませんか?

    分かって欲しいとは思いませんが、
    否定しないで欲しい!

  142. 169 匿名はん

    どちらにしても、ここは時間の問題でしょう

    誰も頼まないでしょう・・・・買わないでしょう・・・・・

    仕事もしないでしょう

    お疲れ様でした。

  143. 170 匿名さん

    168さん、気持ちわかります。負けないで頑張って下さい!

  144. 171 匿名さん

    №170匿名さん、
    ありがとうございます。

    まだ倒産したわけではないので、
    支払ってもらうよう働き掛けていきます。

    犠牲者を増やさないよう、書き込みしていきます。

  145. 172 周辺住民さん

    しかし、だいぶ雲行きが怪しくなってますね!

    月曜日だというのに、ショールーム及びCADセンター

    閉まっていますよ。大きな水槽3つが暗い中見えました。

    やはり、全社員自宅待機の噂は本当なんですね・・・。

    近くのこの会社の現場は、不動産会社名で立ち入り禁止の

    札が貼ってありました。

    この会社の経営陣はどうやって責任執るんだろう?

  146. 173 土地勘無しさん

    そんなに深刻なら、誰か訴えたら?中傷と感情論ばかりで、大変な思いをされた割には、受動的で、結局、我慢できる範疇なんでは?

  147. 174 匿名さん

    リアライズさん、頑張ってください。

  148. 175 匿名さん

    皆訴えてるよ!!
    そんなすぐには出来ないんだよ。
    いろいろ手続きがあるからさ。

    それにいきなり裁判ってわけには行かないだろ?
    様子見て、催促して、待って、
    それでも何も動きが無ければって感じだろ?
    時間も金もかかる裁判なんて、
    誰もしたくないさ。
    そういう気持ちを、
    日本住宅保証建設の幹部たちは見越してるんだろうな。
    でも我慢も限界だ!!!

  149. 176 e戸建てファンさん

    早く 仮差し(裁判所手続き)がいいと思うよ

    時間との戦いか・・・・・

  150. 177 土地勘無しさん

    限界なら裁判でもなんでもしなさいよ。こんなとこで訴えてたってラチあかないでしょう。何も出来ずに、愚痴ってるから自作自演って言葉に繋がるんですよ。ただの誹謗中傷にしか聞こえないんですから。

  151. 178 匿名さん

    ここの社員さんたちは解雇?自主退社?で次の職場決まってるんでしょうか?
    それなりの技術者をお持ちの方もいらっしゃるんじゃないですか?

  152. 179 匿名さん

    誰か社長の居所を知っている人はいませんか?
    社長はずっと逃げ続けるんでしょうか?
    焼肉屋の名前にもなっている息子に胸を張って、自分の姿を見せられるのでしょうか?

  153. 180 匿名さん

    立入禁止の札に書いてある不動産屋さんがありますが、こんな中途半端な状態ですから、被害者の一人でしょうね。
    不動産屋って事はこの建つはずだった家と契約している人もいるのでは…。契約した人も被害者だね…。この不動産屋さんは契約者済物件を無事に建てて引渡しできるのでしょうか?もう日本住宅保証建設からは手を引いた方が良いのでは…。

  154. 181 匿名さん

    立入禁止の札してるなら もう手を引いたんじゃないの?

  155. 182 物件比較中さん

    今日の午前中、本社に電話したら、ソフトバンクへ転送になっていた。
    そのあと、西船橋、幕張、薬園台(CAD)に電話してみたけど誰も出ないね。orz

  156. 183 匿名さん

    薬園台とCADは10/1に幕張に移転って事になってるので居ないと思いますよ

  157. 184 周辺住民さん

    立ち入り禁止が貼られた翌日に全社員自宅待機の

    連絡があったそうです。

    そうですよね、あの状態なら何も仕事できませんよね

  158. 185 匿名さん

    この会社 悪徳って事でこれから検討する人はやめとけって事だな…親の遺産で船橋市の土地を相続したから建築会社探しているんだけど…他にもやめとけって建築会社知ってたら教えて欲しい

  159. 186 匿名農家

    185さんへ。悪い事はいいません。大○建○。東○コーポ○ーショんはやめとき!毎晩自宅に押しかけてきます。

  160. 187 匿名さん

    匿名農家さん ありがとうございます。
    土地も今の住まいも同市なので 毎晩ってのは苦痛です…まだ街中でチェックしたりネットでサーチしてる状態なので。ネットで近所だしホームページが良かったので日本住宅保証建設良いなぁと思って調べてみたら最悪で…。教えて頂いた会社は検討から外します。

  161. 188 匿名さん

    №187匿名さん、
    被害者にならずに済んで良かったですね。
    ホームページのTOPは、
    トステムのホームページの真似ですよ。
    見比べると面白いです。
    本当にいい加減なんだと感じますね。

  162. 189 匿名農家

    187匿名さんへ。参考にしていただいてありがとう!ネット時代だけどやはりご自身の目で建築会社を見に行くことをお勧めします。そして信頼できる営業に出会える事を心より願っています。

  163. 190 ご近所さん

    リアライズからの振り込みがあると、書き込みがありましたが、大丈夫でしょうか?

    近所にある、リアライズ販売(JOYホーム施主)・日本住宅保証建設施工の物件は、ここ何週間も工事が進捗しておらず、基礎はベースだけのまま、運び込まれた資材は雨ざらしになっており、買主の方が不憫でなりません。

    リアライズは派手に営業し、危ない橋を渡っていそうなので、「このままつぶれれば、債務放棄できる」と考えているのでは?と思ってしまいます。

    リアライズから購入した方々は、上手く話が進んでおりますか?

  164. 191 匿名さん

    リアライズはこの会社を見限り、イトーピアホームへと流れました。

  165. 192 販売関係者さん

    明日、10日は手形決済の日です。。。

    Xデーになりそうな予感

  166. 193 匿名さん

    リアライズはイートピアへ流れたってのは イートピアで家の建築を引き継いでもらって仕上げるってこと?そう言うことならリアライズ頑張ってると感じるなぁ

  167. 194 匿名さん

    ↑イートピア×
    イトーピア○ の入力間違いです ごめん

  168. 195 匿名さん

    リアライズは建築条件付の土地販売だから、決めるとあとは日本住宅保証建設で建築の詳細決めでした。ある程度煮詰まりかけた段階で、いきなりなぜか理由も告げられずイトーピアホームに変更になりましたと言われ、自分としては知名度のある会社への変更だったし、まあいいかという感じだったんだけど。
    このサイトを見て、なるほどと思いました。
    私は建築前でしたけど、建築中の方はどうなったんでしょうかね。
    リアライズと日本住宅保証建設、どこまでのつながりがあったのか知りませんが。

  169. 196 ご近所さん

    >No.195 by 匿名さん

    リアライズは「建築条件付土地」を売らないはずですが。。
    「建売」の青田売りでは?

  170. 197 匿名さん

    いや、買ったんですが。
    むしろ建売はほとんどやってませんよ。自由設計がウリですから。

  171. 198 匿名さん

    仮に支払い等の問題がなくて、単に建物の技術的な面を比較したらイト○ピ○と日本住宅保証建設どちらの方が優れていたんでしょう?

  172. 200 匿名さん

    とうとうこの日が来ましたか。当たり前でしょう!社長が社長の器ではない、この一言につきる。私もこのスレから退散します。皆さんの意見やこの会社の実態がわかり参考になりました。・・・・・サヨウナラ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸