注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県(東海村)のエンジョイホーム教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県(東海村)のエンジョイホーム教えてください

広告を掲載

ワンコロ [更新日時] 2024-03-16 22:32:39

新築一戸建てを考えています。東海村のエンジョイホームで建てた方おりましたら情報をお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-09-21 20:07:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県(東海村)のエンジョイホーム教えてください

  1. 120 不動産業者さん

    建築条件付きの土地ではないのに、エンジョイホームの建築条件と偽って
    建築させるのは違法じゃないのですか?

    そういう土地をたくさん知っているのですが。

  2. 121 住まいに詳しい人

    そもそも、建築条件付自体が違法の可能性があります。

    条件があることによって割安などの消費者にメリットがあれば別ですが!

  3. 122 不動産業者さん

    >条件があることによって割安などの消費者にメリットがあれば別ですが!

    え?別なの?
    消費者を縛ったらいけないでしょ。
    事前にきちんと説明しないと

  4. 123 購入経験者さん

    よく 間違って建てなおしてるって聞くけど

     ずさんな管理だよね

     高いしね 

     使いずらい家らしいよ

  5. 124 不動産業者さん

    ここの社長が長い間入院してるらしい。

  6. 126 周辺住民さん

    >久慈町の建築中の家、一度上棟までして壊して立て直しているけど何かあったのでしょうか?

    >壊して建てなおしているのですか??

    具合も悪くなるよ
    こんなことが続いては・・・・・

  7. 127 入居済み住民さん

    私は満足してますよ。

    最初に見た完成見学会の家があまりにひどいデキだったので
    エンジョイホームは無いな・・・と思っていましたが、
    そうじゃないお宅を見て『なんだよ、やればできるじゃん!!』と決め、
    『ひどいデキだったあの家の大工はやめてくれ。この家の大工がいい。』と指名させてもらいました。

    お値段は、4社から見積もりを取って比較。
    エンジョイホームの値段は、特別安くも高くもない という印象でした。

    我が家の性能は・・・希望通りの高気密高断熱。
    普通なのかな~と思います。
    プロじゃないんで分かってないだけかもしれませんが、住んでいて不都合は感じません。
    他の会社がもっといい性能・設備を提案してくれたかというと、そうじゃなかったです。

    これからお家を建てる方は、是非とも複数社とお話してくださいね。
    それぞれに特徴(良し悪し、得意不得意)がありますから。

  8. 128 どこどここの

    ひどいデキの大工はなんという名前だったんですか?

  9. 129 入居済み住民さん

    ひどいほうの大工さんのお名前は伺ってません(^ ^;;

  10. 130 地元不動産業者さん

    今時、大工を管理するまともな監督が雇えず、出来映えを大工のせいにするなんてタ⚪︎ホームよりひどいですね。何千万円もする建物で、当たりハズレの賭けをするなんて怖くなりました。
    土地で縛られて建物にまで至るケースも多いと聞いていますが、土地は近所に似た物件が出るかもしれないけど、建物は一度建てたら、しまったと思っても建て替えは難しい!

  11. 131 サラリーマンさん

    あそこの会社は本当に酷い!
    朝早くから仕事して音を出して、日曜日は平気な顔して仕事して馬鹿じゃないの?
    このエンジョイホームは常識知らずって感じです!
    安そうな家の変わりに常識まで知らないとかこの会社はいずれかは潰れると思います!
    今の世の中は常識を知らない会社は終わってます!
    皆さんどうですか?

  12. 132 契約済みさん [女性 30代]

    エンジョイホームで、着工はじまったばかりですが、私は、とても、一生懸命な、人、しゃ員ばかりで、わたしは、働きたいとも、思ってます。出来上がり楽しみにしてます。身内に、自営で、建築関係いますが、だれも、悪い話ききません。きいたのは、3ヶ所、裁判多いとこききましたが、エンジョイホームは、私は、子供達、これから先建てる知人いたら、紹介したいくらいです。これから、建てる人、エンジョイホームおすすめします。わたしは、何ヵ所も、ハウスメーカーいきましたが、一番よかった。

  13. 133 匿名

    私は建てて数年経ちますが、よかったです
    地域密着な事もあって、何かあればすぐきてくれたり、電話等で対応してくれます そりゃ、細かく言えば色々あると思うけど、私の周りでエンジョイで建てた人からは不満や建て直しなどは聞かれません
    大工さんも、いい方向に意見言ってくれたりよくやってくれたので、ロフトは普段見る人もいないのに、すてきに作ってくれました

    大工さん研修も年に1回やっていて、教育もちゃんとしているようです
    あとは、家主さん参加のいろんなセミナーを年に数回やってます 庭の作り方、収納の仕方、一番多いのは家の中の補修の仕方です
     震災でクロスが結構破れてしまい、全部直せないなぁと放置していたら、補修セミナーで補修シリコンボンド?やいろんなお土産をもらって、やり方も教えてもらえたから直せました

  14. 134 購入検討中さん [女性 30代]

    夢がふくらまない!!!

    少し前にこの会社に行きました。
    先ずモデルハウスが無いことにびっくり!(計画中だそうですが)仕方なくカタログをもらうが更にびっくり!家の情報がほとんど無い!極めつけはHP これまた家の情報ほとんどなし!家をつくる会社なのにこれは無いと思います。
    基本性能 装備 構造 その他ほとんど情報がありません。これではイメージがわかないし、全く夢がふくらみません!

    HPでは賃貸アパートのコンテンツがでかでかとあり、不動産屋のカラーが強く出ています。
    家をアピールする点が無いから情報として打ち出せないのでしょう。
    前にも言っていた方がいるように「不動産屋がつくる建売住宅のような家」とういことが容易に想像できます。

    知り合いにもこの会社で建てた人がいますが、工事が遅れがちで(工期を守らない)
    現場監督の経験不足が感じられ不安だったそうです。
    それと私にとって大きなマイナスポイントが、対応した方がタバコの臭いをプンプンさせていました。
    息も服も髪もとにかく酷い臭いを漂わせて気持ち悪くなる程でした。
    歯もヤニで汚れ接客してはマズイんじゃないというレベルでした。
    到底そんな人と話をする気にもならず早々に引き上げました。
    というわけで私にとって良さが見つからずマイナスだらけでした。
    地元なので候補として考えていましたが、主人とも同意見で一番に候補から外しました。

  15. 135 ご近所さん [女性 30代]

    建築のプロではなく
    土地の無い客を相手に商売している
    不動産屋さんが
    住宅の建築まで手を伸ばしてしまったので
    131や134さんの書かれているように
    常識が無いのかもしれません。

    以前近所に引っ越して来た方も「白い目」で見られるのも知らずに
    笑顔を振りまいて挨拶をしていましたが、近所から良い顔をされないのが
    最近やっと気が付いたようで、建築中の状況を聞き回っていたようです。
    紹介された土地がたいそう気に入ったから建築も一緒にお願いしてしまい
    建築している間は、ほとんど顔も出していなかったと話していました。
    今更遅いと思います。

  16. 136 物件比較中さん [男性 30代]

    不動産を紹介されて条件が合い気に入ったら、住宅は東海住宅で建てなくちゃならないような口調なので途中で止めました。近くの不動産屋さんが同じ土地を探してくれたので、ここで土地は買おうと思います。
    はじめて家を建てるから知らない事ばかり。こんな素人にハウスメーカーを自由に選べないように洗脳をしてしまうのは如何なものかと思います。建物がどの様なものか分からないまま契約してしまった方も多いのではと心配になりました。
    ここの営業の人が132番の方が書いているのと同じ事を言って、自画自賛していたのを聞いて、自作自演なんだろうなぁと、寒くなりました。

  17. 137 働くママさん

    どの客にも同じ応対なんだ‼︎
    うちも違う不動産屋に同じ土地を紹介してもらって他のハウスメーカーで建てました。安い買い物では無いので、土地を紹介してもらったからと言って、その流れで品質や性能を我慢して、家までお付き合いで建てる気にはなりませんでした。
    注文住宅では良心的な価格ですよと言っていましたが、他を見てみると値段は決して安くはないので、同じ金額で他ならかなりハイレベルな建物まで手が届きます。失敗している人の多くは、セールストークに乗せられないための、勉強や情報収集をしていないためだと住宅情報誌などに書かれていますよね。住宅で失敗すると簡単には買い替えなんて不可能。一生後悔することになるので、私は妥協はしなかったですね。

  18. 138 匿名さん

    建築条件付きの土地とかだと、ハウスメーカーが指定されていたりするのもかと思っていたんですが…その認識は違うのでしょうか。
    違う所にすると、ローンが通らないのではないかしら、なんて心配しておりますし、そう思っている方も多いんじゃないかなと思いますが
    契約書を一生懸命見て、確認しないとなりません

  19. 139 不動産業者さん [男性]


    「土地建物契約一緒じゃないとローンが通らないですよ」
    「申請のためには早く設計図や見積りを作らないと間に合わない」
    「図面や見積りはうちならすぐに無料で作ってあげますよ」
    「この土地を欲しがっている客は他にも居るから早くしないと...」

    こんな営業の口車に乗ってはダメです
    不安を煽れば客は素人だからすぐに信じてしまうし
    口頭だから何も証拠も残らない
    つまり言った者勝ちの古典的なセールストーク

    仲介している土地をエサに
    強引に建物の契約を不動産屋に迫られたら
    ここに相談することをお勧めします

    茨城県土木部都市局建築指導課
    電話:029-301-4722

    土地の情報はあちらこちらの不動産業者が
    取り扱っているケースも多く前に誰かが書いていた通り
    いわゆるひも付き
    建築条件付
    でないのにそう見せかける悪質な営業を行っている業者がいると聞きます

    土地契約=建物契約
    不動産屋にとっては非常においしく儲かる
    二~三人の設計スタッフとインテリアコーディネーターを雇って
    建築は下請けに丸投げしてしまえば
    建物の性能や品質は疑問だが人件費は大幅にも削れるし
    価格も安くできる
    ほとんどは技術も無く
    デザインはどこかで見たような形
    在来工法の木造住宅を大工に造らせているケースが多い
    不動産屋が土地情報をエサに造る家

    この話に少しでも該当すると思われる方は
    土地取引の前には他の不動産業者に
    「セカンドオピニオン」を求めて相談するべきです
    悪質の場合は前に書いた公の監督官庁に相談しましょう

  20. 140 匿名さん [男性 40代]

    こちらの会社でまもなく完成する建物の隣に住んでいます。
    我が家の庭に作業者がモルタルを飛ばしたり、大工がタバコの灰を落としていました。我が家の庭には芝生を張っており、10月ということもあり芝が枯れてきているので、もし火事にでもなっていたらと考えると恐ろしい。現場監督からは工事前に名刺をいただいていたので電話しましたが、直接謝りには来ませんでした。
    一作業員の軽はずみな行動かもしれませんが、まだ我が家も二年目なのです。近隣には迷惑をかけないでいただきたい。

  21. 141 契約者

    >>131
    いや、本当にそうですよ!酷すぎます❗

  22. 142 購入検討中さん [男性 30代]

    実際、見積りと満足度が見あった家が建てられるんですか?

  23. 143 匿名

    家を建てられた方が、このハウスメーカーをどのように評価するかは知りません。しかし、ここで土地を購入しようと考えて行った方、契約の方向で話を進めていて、契約目前にして白紙にされてしまったという方、たくさんいるんじゃないでしょうか。
    「他の客がさきに申込書に記入したので、あなた方は2番手になります。」と、電話が来て終了。人情もなにもあったものじゃない。
    その土地はいつまでも家がたったりする気配はなし。
    結局、エンジョイホームで家を建てる、といった客のために取っておきたいから、理由をつけて、断るのでしょうね。
    利益優先主義、まさしくなハウスメーカーです。

  24. 144 購入検討中さん [男性 30代]

    回答、ありがとうございます!

  25. 145 匿名

    家がいかほどのものが出来るかは分かりませんけど、やり方がきたない。自分たち以外でも、土地の契約の日となり印鑑を持って訪れ、その時になって断わられたという話も、その後何件か聞きました。こんなやり方をする会社が、見積もりに見合った家を建ててくれるのでしょうか。不安な限りです。
    土地は別の不動産屋での購入が決まりました。
    売ろう売ろうがまるみえのハウスメーカーではなく、家を建てる人の気持ちを考えて誠意をつくしてくれるハウスメーカーなら、家族に優しい良い家を建ててくれるのではないでしょうか。
    ここで建てた後で後悔する方が少なくなるよう、自分の経験を話させてもらいました。

  26. 146 購入検討中さん [男性 30代]

    土地がらみのことが、とても多いんですね!
    家の本質が分からないです!実際建てた方は満足してるのですか?

  27. 149 匿名さん [ 30代]

    土地を探していて、気に入った土地が建築条件付きだと言われ打合せをしていたが、あまりに不手際が多過ぎて信用もできなくなりやめた。やめた最後の決めては、間違いを素直に認めて謝らないこと、周りに建てた方からの情報がひどかったことなどでした。

  28. 150 匿名さん

    信頼なさそうですね

  29. 151 匿名さん

    公式ホームページを閲覧いたしましたが工事の進捗状況を電話やメールで報告し、現場は6S活動(①整理 ②整頓 ③清掃 ④清潔 ⑤躾 ⑥セイフティー<安全>)を実践していると書かれていました。
    こちらの掲示板の投稿内容とは異なりますが、どちらが真実なのでしょうか。

  30. 152 匿名さん

    不動産屋さんが建てる家。このレベルならタマホームの方が安いと思う。
    土地を持たないお客さんに土地を紹介して、それで建物契約に寄り切る。
    本業とは違う建築に手を出してしまい、評判はこの掲示板が物語っていますね。

  31. 153 匿名さん

    こんなに評判が悪いとは驚きました
    思い当たる事ばかりです
    ここを見なければそのまま契約してしまったかもしれません
    土地は気にいっていますが
    一度建ててしまったら失敗したと思っても遅いので
    土地はあきらめて他の会社も見てみます

  32. 154 匿名さん

    土地は時間をかけて探せば、ある程度納得出来るものが出てくるでしょう。焦らず多くの不動産会社に声をかけて情報収集してみてはいかがでしょうか。
    建物は建ててしまうと、失敗したと後悔しても間に合いませんので、住んで納得出来る会社を選んで下さい。このe戸建ての書き込みを読めば、概ねその会社の評判が見えて来るでしょうから、参考にしながら絞り込んで下さい。最初から建築条件付の様な話をして縛り、自由に選定させない会社は如何なものかと思います。
    私は、アパートをお世話になったお付き合いで、土地探しをお願いしたら当然新築までの様な流れになり、凄く断りにくい雰囲気になったのですが、一生に一度の買い物なので勇気を出して断り、土地建物共に他の会社で決めました。
    この会社は土地探しだけなら良いと思いますが、建物を見てしまうと残念ですが不動産屋さんのつくる住宅である事はいがめません。建物まで話を進められてしまうと断れない方も多いと聞きましたので参考まで。

  33. 155 物件比較中さん

    この書き込み読んでしまうと
    ちょっと怖くなりました。
    素人は言われるがまま断れず
    契約をしてしまうのは良くわかります。
    確かに一生に一度の買い物ですから
    慎重に考えて決めたいものです。

  34. 156 匿名

    家作り後の家守りにも力入れてますとか聞きますが、まず、家作り後は、担当から連絡がなくなる、連絡しても折り返しの連絡が来ない。例えば、数ヶ月に一回は必ず担当からTELを入れるとかの体制にすると良いのではないでしょうか?何もなくても安心すると思います。
    全体の客としてではなく、個人として、真剣に家守りにもアドバイスしてほしいです。

  35. 157 匿名

    数年前にここで作りました。No.156の方と同じでした。契約前は「家作り後の家守りにも力入れてます。作ってからが長いお付き合いになります。」と言ってサポート重視であるようなことを言っていたのですが、引き渡し後は担当から全く、ただの一度も連絡がなくなりました(電話・メール共)。売りっぱなしです。また、土地に関する情報も地元であるのにほとんど無知でした。(「静かな良い場所です」と言われたのが、実は朝夕は抜け道化していて狭い道を車がガンガン飛ばして走っています。振動もひどいし・・)その他もいろいろありますが・・・。とにかくここはやめた方がいいですよ。

  36. 158 匿名さん

    建てた人たちの評判がこんなに悪い会社も珍しいですね
    どうして簡単なメンテナンスやクレームの対応ができないのですか?
    担当者からの連絡がなくなってしまったら皆さんどうしているのですか?

  37. 159 契約間近さん

    結構酷い書き込みが多いので、びっくりしていますが、
    書いている人を担当された営業さんがハズレだったのでは?と思います。
    私を担当して頂いている営業さんはかなり、親切で正直、会社に利益が出ないことまで、やっていただいております。
    一応、12月に契約予定ですが、ここまで酷くないですね。
    「土地建物契約一緒じゃないとローンが通らないですよ」言われたことありません。逆に建築条件(エンジョイホームで建てる)ですが、問題ないですか?と聞かれたくらいです。
    「不動産屋さんが建てる家。このレベルならタマホームの方が安いと思う」
    これは間違いです。
    確かにローコストメーカーは安いですが・・・。
    私の妻実家が大工です。
    間取り図をみせましたが、そこらへんの大手より、遥かに良いとのこと。
    また、ローコストメーカーは安いけど、材木の質を落とし安くし、
    また、柱がが何本かないので、やめろと言われましたね。
    まぁ、一生の買い物なので、色々な人の意見を聞くのはいいことなのでね。
    ちなみに一〇さんは高いし、積〇営業最悪だったので・・・。

  38. 160 匿名さん

    前の人、関係者の方なんですかね?
    普通、実家が工務店なら他にまかせないでしょ!
    それから間取図だけの情報で大手ハウスメーカーより遙かに良いと判断できるとは、奥様の親?は、すごい透視能力でもお持ちなのでしょうか?
    最近かなり低迷していて厳しいと担当営業が言っていました。そんな事を言われながら契約迫られても困ります。私はZEHを最低として性能重視で見て回っていますが、近くだったのでここも見てみました。どう贔屓目に見ても地方の不動産屋さんで、柱や梁のサイズなど間取図のどこを見ても書いてないし、工事をするのに使う設計図を参考に見せてもらいましたが、あるビルダーのとは比較にならないお粗末なものでした。そうなると現場任せとなってしまうはずだが、工事現場の管理も大手とは大きな差があると感じました。この方にとって柱の数が住宅の良し悪しの基準であれば、価値観には個人差が有るので口を挟むつもりはありません。

  39. 161 マンション検討中さん

    いい会社だと思います。

  40. 162 検討中

    東海村の一エリアに沢山立ち並ぶ、すてきな外観の建物があったのでエンジョイホームと知り検討してみようかと思いましたが・・・

    この掲示板に出会って良かったです。。

  41. 163 検討者

    この掲示板を私も
    最初から読んでみました。
    やはり不動産屋さんが
    建売住宅を売っている
    という感じの評判が多いですね。
    だから専門のビルダーや
    大手のハウスメーカーとは
    色々な点で差が出てしまう。
    不動産屋さんは
    建ててしまえばあとは
    関わりたくない
    というのが本音ですよね。

  42. 164 検討やめました

    東海村には大手の住宅展示場が無かったので、最初に完成したばかりだというこの会社のモデルハウスに行って、そのままの流れで契約という話が出されるまで進んでしまいました。しかし、これだけのお金を出すなら他に選択肢があるのではと思い、中断して何社からもらった見積を見て気が付いたのは、ほとんど同じ予算で有名な会社や格段に性能の高い建物が買えることでした。土地を紹介されてしまうと、何回も申し訳ないなぁと断り切れず、ズルズル建物まで話が進んでしまいました。私たちと同じ経験をした人は多いと思います。年内に東海住宅とは違う会社と契約することになりましたが、高い買い物なので営業マンとの関係だけで決めずに良かったと思います。

  43. 165 匿名さん

    こちらでアフター(リフォーム)工事をしたエンドユーザーさんにお聞きしたいのですが、金額高くないですか?

  44. 166 匿名さん

    こちらの口コミを一から読ませて頂きました。
    事情があり、エンジョイさんでの契約となりそうですが(土地は購入済)
    直近で建てられた方の意見が聞きたいです。
    アフターや建てたあとの営業さんからの連絡、建設中の現場の状況、
    大工さんや監督さんのことなどなんでもよろしいので。

  45. 167 通りがかりさん

    色々言われてはいますが私は後悔していませんよ。
    エンジョイホームで311地震の約2年前に建てた者です。
    交通量の多い道だったせいか新築して1年半で我が家の北側に車が突っ込んで来ました。(エコキュートがあったので命は助かりました)
    夜中の出来事だったので翌朝担当営業マンに連絡すると社長と監督と共にすぐ駆け付けてくれてお身体大丈夫ですか?と皆さんすごく心配して下さって本当に有り難かったです。
    すぐ修理して下さってホテルに仮住まい中も色々心配してくれてここを選んで良かったと思いましたよ。そのあと半年後にあの地震でしたが前回事故で建物がダメージを負ってるにも関わらずそれほど酷いダメージは現れませんでしたよ。
    設計士とは理想が合わなかったので方眼用紙で自分で設計したのでイメージ違いもなかったし大満足でした。
    私が建てたのを見て友達がエンジョイホームで決めて建てました。

  46. 168 匿名さん

    う〜ん…全くエンジョイ出来ませんね〜
    エンジョイ出来る要素がありませんね〜
    エンジョイ出来ないyo
    エンジョイしたいなら気をつけなはれ〜

  47. 169 匿名さん

    いま東海住宅さんで検討中です。
    この掲示板に書かれている内容のどこまでが真実かはわかりませんが、私はとても好印象を持っています。
    当初、非常に金額の高い大手ハウスメーカー二社のどちらかにしようと思い、打ち合わせが進んでいましたが、想像以上に見積価格が高額だったために、他のハウスメーカーや工務店なども選択肢に加えました。色々話を聞いてきて、「自分の希望の家を適正価格で建てられるのはここだ!」と思ったのが東海住宅さんでした。
    営業さんは親身に相談に乗ってくれますし、アフターフォローは万全だと聞いてます。
    会社の雰囲気も良いと思います。
    ただ、営業さんもかなり忙しいようなので、忘れてしまうことはあると思います。
    毎回打ち合わせ覚書の控えを渡してくれるので、自分自身もしっかり確認しておけば「言った言わない」やつまらない認識の違いは避けられると思います。
    それはどこのハウスメーカーにおいても同じことが言えるのではないでしょうか?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸