住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派  パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派  パート3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-16 17:02:01
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンション、昔から伝統のある地域で街並みと調和の取れた低層マンション、どちらも魅力があると思います。

どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、特定物件、特定地域、地盤や耐震性の問題以外で、こだわりを聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85625

[スレ作成日時]2010-09-16 14:43:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派  パート3

  1. 582 匿名さん

    >580

    マンションは貸すために買うもんじゃ無いでしょ?
    投資を目的とするなら止めた方が良いね。
    満足する建物・場所や環境を選んで買う時代だからね。

  2. 583 匿名さん

    >>581
    あんな下手糞な文章しか書けない人間が山手線内の高級マンション買えるかな?まあ***な商売なら別だろうが。

  3. 584 匿名さん

    >>582
    >マンションは貸すために買うもんじゃ無いでしょ?

    大きな金額だから、投資目的でなくとも、普通は、exit strategyを考えて買うものだよ。万が一、職を失ったり、転勤になってもよいようにね。困ったときに売れなかったり、貸せなかったら資産としての意味がないでしょう。

    だから、低層のPERの高いマンションはなかなか見向きされないわけ。

  4. 585 匿名さん

    横文字使われると稼げてるように見えるね

    不思議

    (笑)

  5. 586 匿名さん

    横文字の苦手な低層屋さんのために、縦文字に直してあげると。

    退



    ってところかな。

  6. 587 匿名さん

    使い方は合っていますか??

  7. 588 匿名














    も、
















  8. 589 匿名さん

    中間派って駄目なのかよ。10階建くらいのよお。

  9. 590 ビギナーさん

    低層って低能みたいで呼び方悪いわね、タワマンもモリマンの親戚みたいで
    いやらしい響きね、エッチ。

  10. 591 匿名さん

    >584

    資産として買うなら余計タワーは避けるでしょうが。
    何しろ不動産でも建物しか無いんだから。
    良く分譲の際の契約書を読んだら?
    土地の分譲割合がどのくらいだかバカでも分かる。
    都心の低層で億ションは20坪ぐらいの所有割合は有るのじゃないの?
    タワーは1坪ぐらいでしょ?(笑)
    これなら定借と変わらない。
    50年経って果たして資産と言えるかね。
    リフォームするにしても莫大な費用が必要だし。
    タワーには平均的金持ちでなく見栄張りの貧乏人も居るからリフォーム代までは出せないでしょう?
    こんな時間にここに張り付く時間が有ったら職に有り付いている内に他の事でも考えたら?
    最初から出る事考えるのは戦略でなく退散だね。

  11. 592 地元不動産業者さん

    タワーマンションは将来のメンテナンス費用が莫大。
    また、排水管が38階で詰まったらどうなるのか?
    外壁塗り替えは通常ゴンドラで対応できるのか?
    まだまだ歴史が浅いだけに未解決部分は多い。

  12. 593 匿名さん

    1000坪で1000世帯なら1坪権利?

    仮に10億の地代で均等に割っても100万円の区分所有権

    50億でも均等で500万の区分所有権

    50億で500世帯でもたった1000万

    購入価格から差し引いた金額はウワモノで償却

    実質50億の地代かかってるタワマンなんてありますか?

    しかも個人の自由にならないし。

  13. 594 匿名さん

    容積率を考慮しないで、どんな算盤勘定しているの。

  14. 595 匿名さん

    >>592
    耐震ドア枠も知らない時代遅れの地元不動産業者の時代は終わっているんだよ。よその物件の心配するより、ご自分の物件にどんな設備があるか、調べた方が良いよ。まあ、おそらく横文字はほんとんどないし、取り立てて珍しいものもないだろうから、簡単でいいだろうけれどね。

    でも、超高層の顧客に、「そちらは、ビルトイン・ディスポーザーついてますか?」って尋ねられたら、さぞかしパニックだろうね。

    面白れえ。

  15. 596 地元不動産業者さん

    将来のメンテナンス費用が不安になったか(笑)。そんな環境破壊の設備を
    つけててご自慢ですか?(笑)。

  16. 597 匿名さん

    エコポイント対象の高層マンションは無い。

    なぜ?

  17. 598 匿名さん

    環境破壊だと思っているところが、無知無恥だね。

    ディスポーザーは、むしろ環境に優しいのだが。おそらくこの爺さん、排水を垂れ流しにしていると勘違いしているんだろうね。

    まあ超高層のカタログを取り寄せてじっくり研究したらどうかな。

  18. 599 地元不動産業者さん

    ↑あんた完全に商業ベースに乗せられてるな。自治体では禁止しているところもある。
    若者よ、勉強しろ(笑)。

  19. 600 匿名さん

    今どこの自治体が禁止しているの。

    http://www.k-generalstore.com/disposer/eco.html

    が最新の情報だよ。

  20. 601 匿名さん

    それと今時の超高層マンションは、通常独自の濾過施設を持つものがほとんどだからね。

    その古い頭なんとかしないとついていけないよ。

    http://ct-toyosu.com/twin/equipment/index.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸