なんでも雑談「管理職になれません」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 管理職になれません

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2020-05-10 08:13:02

もう46歳になりますが管理職になった事がありません。
このままではリストラ対象になってしまいます。
一生懸命頑張ってるけど、人並みじゃないのでしょうか。皆さん
妻子もローンもあるので毎日心配で気が晴れません。
どうしたらいいのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-09-08 08:04:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理職になれません

  1. 54 匿名

    仕事は適当に要領よくこなして、そこそこの給料貰えれば、それで良いのよ。
    家族の為だろうが、会社の為だろうが、決して頑張ったらダメ。
    常に6、7割の力で、残りはプライベートの為にとってもおくのさ。

  2. 55 匿名

    要領よくか、それが出来たら課長くらいなれたかな。
    不器用は悲しいね。この年になると自分が見えちゃうから尚更痛いよ。
    公務員はいいなぁ。人生が二度あれば…

  3. 56 匿名さん

    下士官にも将校にもなれん兵卒は、ゴシャゴシャ言ってないでクソっ垂れて早寝しろ
    明日も消耗品扱いでコキ使われるんだろ

  4. 58 匿名

    >>57
    はぁ?
    雇用契約は会社のため?
    バカでしょ?

    雇用契約は提供する労働に対してその対価を受けとるもの。

    会社と従業員は対等なギブアンドテイクの関係。

  5. 59 匿名さん

    昔は
    会社人間、仕事人間がいくらでもいたよ。
    滅私奉公、それが日本人だった。

    今は58みたいのが増えてるけどね。

  6. 60 匿名さん

    この期に及んで、何をか言わんや・・・ですよ。

    なんで管理職になれないのか、今まで考えませんでしたか?
    だって30~40くらいで係長や課長になるのが普通なのだから、その時点で考えるでしょう。
    仕事上の実績がないから、実績はあるが社内的な人間関係の問題があるから、会社全体の事情で仕方ないから・・・いろいろ理由はあるでしょう。
    実績があるのに社内事情で管理職になれないなら、30~40くらいで転職考えませんかね?

    そもそも実績がなく勤務していただけというのなら、ご自分のせいと言ってもよい。
    今さら慌てても遅いような気がしますが。
    今はどの会社でも構造的に管理職になれない人が増えていますので、「人並み」のつもりでは、多分数少ない管理職ポストにはありつけない可能性が高いですよ。

    雇用し続けて貰えるなら、もう割り切って、給料だけもらって、私生活を楽しむとかすればいい。
    それが可能なら、管理職になれなくても、相当恵まれたことですよ。
    それが無理そうなら、とにかく恥を忍んで粘るか(日本の雇用制度では一方的な馘首はできません)、雇用情勢的にも年齢的にも難しいかもしれませんけど、多少条件が悪いところでも早めに次の職を見つけて転職するか、考えたほうがいいと思います。

  7. 61 匿名

    すごい長文身に余ります。もう46歳です。転職は今より更に身を落とすでしょう。恥じを忍んで粘るしかありません。しかしこのまま日本経済が停滞するなら早晩肩叩きに会うでしょう。それを考えると毎日気が晴れませんが、器の小さい欠陥品にはしごく当然なこと。腹くくって戦艦大和のように沈んでいきます。

  8. 63 匿名

    >>62
    だから、会社でも、自分でも、他の何かのためでもない。
    強いて言うなら、お金のため。それ以上でも以下でもない。
    と言ってもそのお金も何か使う目的があるからこそ必要なもの。
    仕事は(お金も)目的ではない、手段。

  9. 64 かちかち山

    > 腹くくって戦艦大和のように沈んでいきます。

    そんなええもんか???!

  10. 65 匿名さん

    いいじゃん、管理職なんて面倒臭いものになんかならなくても。

    何のために働いているかっていうと、生活していくために金が必要だから働いて稼いでるワケでしょ? 生活していける貯えがあるなら働く必要なんてないわけだし。 会社に奉仕だの仕事へのやりがいだの、そんなものはくだらないね。 役職だの出世だのって所詮自己満足だよ。 仕事なんて稼げればそれで充分じゃん。

  11. 67 匿名

    自分のため?器が小さいねぇ〜(笑)。

  12. 69 匿名

    人の理想を勝手に語るな。
    「自分のため」の意味も解らないんだから。

  13. 71 匿名さん


    友達がいないタイプ。

  14. 72 匿名

    スレ主ですが、もはや誰が誰に話しているのかサッパリ解りません。
    バカもたまにはいいもんだ。
    ちょっと理解したら、ホームから飛び込んでたかもと思うとチッポケだけどまだ生きてる。
    まあ管理職からみたらゴミみたいな人生だが。

  15. 73 シコリナさん

    人生楽しければそれで良し。管理職になろうが、ならまいが、どちらでもよい。管理職と言っても会社からでれば、普通の人。そんなに魅力的かね。俺にはわからん。

  16. 74 匿名さん

    スレ主よ。
    管理職になんの価値観を求める。人生はそんなものに価値観を求めるものではない。
    そんなあこがれ、プライドは捨ててしまってください。

    幸福とはなんぞや?もちろん仕事は重要だが、自分の仕事に満足していればそれでいいではないか?書き込みをみているとそれほど金銭的には不自由していないようである。

    家族の健康のありがたさ、自分の趣味への没頭等々へ傾斜してみてはどうだろうか?人間の価値、幸福は管理職になれるかどうかは問題ではないでしょう。それはなれるに越したことはないが、なれるかどうかわからないものに精神的に汲々とするのは非常に損です。

  17. 75 匿名さん

    >自分のため?器が小さいねぇ〜(笑)。

    つーか、くびになりそうでうだつの上がらない50近くの男に、何を求めてるの?
    器以前に、家族と食ってくことが先だろうにw
    器なんて話は、もう諦めたほうがいいだろ。

  18. 76 匿名さん

    管理職は向き不向きが有ると思います
    職種にも依ると思いますが
    才能でなく....統率力とかリーダーシップ? 上司次第だし... 

    優しい人は向かないと思うよ
    偉いさんの前でビール瓶で馬鹿踊りやってた課長もいたが....

    自分の心まで会社に売らないように....
    係長あたりで55歳くらいまで生きていければいいんじゃない?
    お金は貯めておきなよ
    老後に3000万(厚生年金や企業年金は抜きにして).....ローンは終わっているとして

    早期退職が55歳くらいで有ったら応募だね(家族の状況にもよるけど)
    早期退職の割増金は狙い目 これからは無いと思うけど...

    しかし偉くなった人は死ぬのも早いね
    副社長、取締役、部長 会社やめたら直ぐ死んだよ....
    地位に値しない人間が無理して役職になっても
    心臓ばくばくで早死にです

    私も偉くなれなかったが(46歳くらいまで吹っ切れなかった)
    50歳、過ぎたら吹っ切れましたよ
    最近、あっ、俺は人生の勝者だったと実感しました トータルでね....運が良かったけどね

    今は精神的に負担の少ない(身体にはきついけど)仕事をしています
    年金も出るんで何とかやってますよ
    偉くならなくても人それぞれ....
    管理職が全てでは無いのです
    貴方のこれからの素晴らしい人生を願います
    老後は長いんだよ....

  19. 78 サボリーマン

    スレ主様、私は43歳です。
    別に大企業に勤めてるわけでもありません。
    残業なし(去年は4時間位やったかな?)休日出勤(去年は2日出勤しました。)一昨年と今年は今のところなし。
    税込年収で600万ちょっと、安いもんです。

    年間20日の有給はしっかり消化します。
    たまに会社に行きたくなくなって、出勤途中で電話して休んじゃったりもします。

    仕事や出世が人生なんて悲しすぎますよ。
    ただ仕事が出来なくて、他人にバカにされるのは悔しいので努力はしてますよ。

    生活していけるだけの収入があれば、別に管理職にならなくてもいいんじゃないでしょうか。

  20. 80 匿名

    スレ主ですが、今寝る前に見に来ましたがこの時間になったら、なんだか心あるアドバイスが溢れていて少し安らぎました。
    みなさんありがとうございます。
    明日以降このスレを読み返して自問自答してみたいと思います。管理職になれなかった事、年下上司になじられる事以外は平凡ですがそこそこ幸せな環境にあります。どうか少しでも安らげる人生が続きますように。

  21. 82 匿名

    管理職です。部下も多数いますが毎日気が抜けないですよ、それにぐっすりと寝れませんなぜなら考える案件が多すぎて24時間脳が働いて休まる余暇がないです。 経営にまで関与する管理職は精神的に大変ですよ。 確かに上ばかり向いて行動してきました、部下に年上も多数います、、...

  22. 83 匿名

    >管理職になれなかった事、年下上司になじられる事

    スレ主よ
    マゾに開眼せいや
    毎日が極楽になるぞ

  23. 84 匿名さん

    76
    >老後に3000万(厚生年金や企業年金は抜きにして).....ローンは終わっている
    今の時代、ヒラでは困難。

    >偉くなった人は死ぬのも早いね
    思い込みというか願望。

    >私も偉くなれなかったが
    これは多分事実。

    >運が良かったけどね
    今の年金生活者はほとんど運が良い。

    >今は精神的に負担の少ない(身体にはきついけど)仕事をしています
    守衛、交通整理かな。

    >管理職が全てでは無いのです
    当然だが、成ってない人がいうのは説得力に欠ける。

    >老後は長いんだよ
    これも人それぞれ。

  24. 86 匿名

    スレ主ですが1日考えました。
    結果、私は管理職を手に入れたいのでなく、管理職の報酬1000万超えの年収を手に入れたかったんだと気付きました。
    今の労務内容でもこの報酬があれば満たされる気がしました。
    そして身勝手な願望に愕然としました。
    会社の為でも家族の為でもなく、また名誉や地位でもなくただ報酬に不満があったんだ。なんてレベルが低い願望だった事か。猛反省して来週は「仕事」の意味を見つめ直していきます。

  25. 87 匿名さん

    報酬は自分と家族の為です。働く者にとって身勝手な願望ではないはず。

    本当は同僚や年下から軽く見られることによる、自尊心が傷つくことにあるんじゃないの。

  26. 88 匿名

    報酬の多さで自己評価してるんだろ?
    後輩や年下より多くないが傷付くんだろ?
    くだらん。

  27. 89 匿名

    多くないが

    多くないと

  28. 90 ラメコさん

    >>89
    訂正しなくても大丈夫だよ。誰も読んでいないから。

  29. 91 匿名さん

    仕事って会社組織の中で与えられた役割を演じているんだよ。
    だから仕事中は自分じゃなし、仕事上の評価と自分という人間の評価は全く別物なんだよ。
    配役を変えて欲しかったら監督(経営陣)にアピールする必要はあるけどね。
    そんなの会社から一歩外に出たら何の意味もないんだよ。

  30. 92 匿名さん

    通勤を含めて1日10時間。年間250日、約40年。

    仕事中の評価が低いとミジメだよ。自殺する人もいるくらいなんだから。
    コンビニの短期バイト君なら評価は関係ないけどね。

  31. 93 匿名さん

    ↑自分のことか。

  32. 94 万年係長止まり

    係長や主任ぐらいが一番気楽ですよ。給料そこそこだけど、責任もそこそこ。無難にそつなくこなして、安定して600~700万くらい稼ぐ。これで充分。

    生活に少し余裕があるくらい稼げれば、後はできるだけ早く帰宅して家族と一緒に過ごしたいですね^^ 私は会社よりも家族の方が大事ですから。

  33. 96 匿名

    >>95
    図書の返却期限は守りましょう。
    他者がその図書と出合う機会を奪う事になりますよ。

  34. 97 役員

    夜間でも返却ポストに返却しましょう。

  35. 98 匿名さん

    わずか1800円の本じゃないか。新品で入手できるし。
    図書館からガメずに購入しろよ。
    せこい奴だな。

  36. 100 シコリナさん(やったね)

    私もこの間、返却期限を過ぎました。ちゃんと返却しましたよ、「漫画ローレンス」。

  37. 101 匿名

    >【チコと鮫】

    団塊の世代以上の爺婆しか知らないと思います。

  38. 102 匿名

    今週も出来の悪いサラリーマンは上司の評価とリストラに怯えながら針のムシロの中で働くのですね。
    来週も再来週も、肩を叩かれるまでずーっと。
    地獄ですね♪

  39. 103 匿名さん

    >>102

    自分のこといってるのか(笑)
    そんなこと考えないもんな。月曜の朝は一週間の仕事の段取りで頭が一杯。
    ちなみに私は管理職ではない。ちょっとびっくり!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸