注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スキップフロアーのBinOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スキップフロアーのBinOってどうですか?

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2024-06-16 01:24:17

購入を検討しております。
皆さんの感想やご意見を聞きたいので活用させて頂ければと思います。

HP
http://www.bino.jp/

スキップフロアー図
http://www.bino.jp/bino/mechanism/advantage.php


コンセプト
多様化する時代に合わせ、住宅の位置付けも変わってくる。住宅にお金を掛けずに趣味に子育てに、将来を考え費用を掛けたくない人のみへ提供する。

費用
上モノは、3LDK+Pスペース+大型収納ストッカー(半地下)で1400万円~2000万円。

設計
既成の設計図(8コ)をメインに多少の変更は可能。ただし、大幅な変更はほとんど不可。構造計算が変化し、適合証明取得の計算に再費用が発生する為。

強度
性能評価書でほぼ全てが最上ランク。

住宅ローン
完全提携があるため、年収300万円でも購入可能。



[スレ作成日時]2010-09-05 13:44:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スキップフロアーのBinOってどうですか?

  1. 42 検討中の奥さま

    >>41
    そうなんですか。
    詳しくありがとうございます。

  2. 43 購入検討中さん

    アレン36か32で検討中ですが価格はいくらくらいですか?
    キッチン廻りなどタイルにしたりと変更したいのですが価格が気になります。土地からの購入なので家は2000万くらいで納めたいのですがいけますかね?
    回答お願いします。

  3. 44 購入検討中さん

    >>43
    浜松市で検討してます

  4. 45 匿名さん

    アレンだと多分、2000万は出ると思います。
    販社さんによって違いますが、建物本体だけの値段では建ちません。

    仮設工事とか給排水とか多分別途計上されるんじゃないかと。
    WAVEだといけるかもですが、36は絶対無理な気がしますよ。

    打ち出している価格はあくまでも最低基準の標準装備(設備)です。
    そこから、トイレやお風呂、キッチンなどのグレードを希望通りにやっていると多分2000万では無理です。

    地盤改良や申請費用など全て含めての金額だとしたら2500万以上するかもです。
    見積だけでも取ってみてはいかがですか?

  5. 46 購入検討中さん

    >>45
    ありがとうございます。
    見積もり取ってみます。

  6. 47 購入検討中さん

    アレン32のリビングの広さはどれくらいですか?
    分かる方教えて下さい。
    お願いします。

  7. 48 匿名さん

    32は1つの箱が8畳だったと思うので、リビングは8畳が2つ繋がっていると考えておよそ16畳だと思います。
    セカンドリビングは階段スペースがあるのでもう少し小さいかと。

    1Fの居室も8畳じゃないでしょうか?

    スキップフロアでセカンドリビングもあるので32のシリーズだと結構リビングは広く感じますよね。

  8. 49 購入検討中さん

    >>48
    ありがとうございます!
    参考になりました。

  9. 50 検討中の奥さま

    アレンだと32で税込み1750
    で庭100
    その他いろいろ300
    たぶん、2150プラスオプション費用って感じじゃないですか?
    ウェーブなら2000におさまるかなと思いますよ

  10. 51 購入検討中さん

    >>50
    回答ありがとうございます。
    アレンだと2000万はこえるんですかねー。
    悩むなぁ〜

  11. 52 検討中の奥さま

    >>51
    アレンの三角屋根、いいですよね~
    ウェーブはだめなんですか?

  12. 53 検討中の奥さま [女性 30代]

    私もWAVE検討しています。

    1.5リビングって上り下りつらくないですか?

    寒さ(気密性)はどうですか?

    あたりが気になっています。

    同じ会社?商品のLOAFERと悩んでいます。

  13. 54 匿名さん

    BinoとFREEQの商品は同じ会社が出していますが、コンセプトが違いますよね。
    BinoのWAVEなどスキップフロアはリビングやキッチンが1.5階にありますから、狭小住宅や隣接する住宅との関係で日当たりや外からの目線など、メリットがあると思います。

    ただ、広い土地に建てるならスキップフロアはもったいないかと。

    上がったり降りたりも結構大変だと友人が言っていました。
    特に子供が居る世帯だと多分うんざりすると思いますよ。
    トイレ、お風呂は1Fですから小さいうちは本当に面倒でしょう。

    ローファーも見に行きましたが、これはこれで素敵だと思います。
    リビングから外へのつながりもいいですし、普通の家だと思います。

    ただ、FREEQの家は「太陽光ありき」で企画された家だと本部の営業さんは言われていましたからその辺りをしっかり確認されたほうがいいかと思います。


    どちらの家も素敵だと思いますよ!
    しっかり現物を見たほうがいいと思います。
    近くに展示場や見学会があれば行きまくった方がいいと思います。

    現物を見るのが一番です!!

  14. 55 購入検討中さん

    >>52
    三角屋根がいいんですよね。
    まだ建てるのは先なんで好み変わるかもですけどね!

  15. 56 検討中の奥さま

    ビーノ好きになるとどのモデルも素敵に見えるんですよね~
    ローファーもローネも

  16. 57 購入検討中さん

    先日、ビーノに行って金銭的な話をして来たのですが諸経費で550万って高くないですか?詳細は不明ですが。
    オプションと敷地までの配管等は入ってないみたいです。
    これ位が普通なのでしょうか?

  17. 58 検討中の奥さま

    >>57
    550は高いですね
    現在、waveを建築中ですが、見積りの簡単な詳細おしえましょうか?

  18. 59 購入検討中さん

    >>58
    お願いします!
    諸経費はあまり変わらないですもんね!

  19. 60 検討中の奥さま

    >>59
    Wave32 本体1400
    給排水工事等150
    設計、申請費95
    カーテン30
    庭100
    登記費用等30
    火災保険70
    オプション、4坪増 250
    消費税150
    静岡県の工務店です。

  20. 61 購入検討中さん

    ありがとうございます!
    参考になりました。

  21. 62 検討中の奥さま [女性]

    wave32でウッドデッキ大きくしてトイレ増やした方いますか?
    その他窓も変更したりでオプション材料費+300万くらいと施工費100万くらいで見積りでていました。
    高くてびっくりしてしまったのですが普通でしょうか?

  22. 63 検討中の奥さま

    >>62
    ウッドデッキは標準の2坪からどれくらい大きくしたのですか?

  23. 64 検討中の奥さま [女性]

    >>63
    返信ありがとうございます。
    通常の倍にしました。

  24. 65 検討中の奥さま

    >>64
    通常の倍だと40万くらいプラスくらいですか?

  25. 66 検討中の奥さま

    >>65
    20か30万くらいプラスとの話しでトイレも追加してプラス20万。
    そしてそれの加工費が別途かかっていてその方が高かったので…
    そんなもんなのでしょうか?

  26. 67 おじさん [男性 40代]

    WAVE32で建てました。パインの床はやめた方が良いよ。
    3日で傷だらけになりました。今ではタイルカーペットを床全体に敷き詰めています。
    広葉樹の集成材あたりが良いかもしれません。
    本当に弱いよ(パイン) 後悔するよー
    床の傷は、心の傷になるよ

  27. 68 検討中の奥さま

    >>67
    そんなに傷がつくんですか?

  28. 69 物件比較中さん

    スキップフロアーは構造上、地震の際の複雑な揺れで建物の耐震性大丈夫ですか?

  29. 70 申込予定さん [女性 30代]

    住まれている方、トイレやお風呂の水回りはどうされましたか?
    パイン材で大丈夫なのか悩み中です。

  30. 71 購入検討中さん [男性 30代]

    アレン32で建てた人教えてください。
    敷地の幅と奥行きってどの位必要ですか?
    ビーノさんでは幅9m、奥行き12mは必要と言われたのですが、今購入を考えている土地が幅8.6m位しかないのです。奥行きは十分足りるのですが。

  31. 72 契約済みさん

    >>70
    トイレ、洗面所はウレタン塗装にしました。
    ビニール床もかんがえましたが相談してこちらにしました。

  32. 73 検討中の奥さま

    >>71
    自分はウェーブ32ですが
    土地は幅10メートル奥行き18メートルくらいです。 たしか図面だとウェーブは7.5メートル×7.5メートルでした。

  33. 74 購入検討中さん [女性 30代]

    72さん、ありがとうございました。
    検討してみます。

    71さん、うちも土地の幅が8.6mです。
    earthparkで考えていましたが、ギリギリ建てることは出来る!でしたが結局wave29.5にしました。

    waveは軒がないのが悩みです。
    窓は開けっ放しが好きなので。雨の日も換気をしたいです。
    庇の後付け?など何かアドバイスありましたらお願いします。

  34. 75 契約済みさん

    >>74
    うちは軒も伸ばしました。
    雨避けによばしましたが太陽光も多目にのせたのでどっちみち伸ばさなきゃでした。

  35. 76 申込予定さん [女性 30代]

    75さん、軒伸ばせるんですね!
    ありがとうございます。
    軒伸ばすとおいくらくらいですか?
    すみませんm(_ _)m

  36. 77 購入検討中さん [男性 30代]

    73、74さんありがとうございます!

  37. 78 購入検討中さん [男性 30代]

    オプション?で収納つけた方いたらどの様につけたら教えてください!
    自分はバイクに乗るのでシッターの所はガレージにするつもりですのでそーすると収納が少し足りない気がします。
    ちなみにアレン32で考えてます。
    宜しくお願いします。

  38. 79 購入検討中さん [女性 40代]

    どなたかmocoを建てた方はいらっしゃいませんか?
    差し支えなければ料金をお聞かせください。
    また必要な幅のサイズも教えていただけませんか?

  39. 80 契約済みさん

    >>76
    伸ばせると思うので頼む予定のところで聞いてみるといいと思います。
    軒伸ばすオプションの単体価格がわからないのでそれも聞いてみてください。
    すみません。

  40. 81 wave契約済み

    >>80
    ありがとうございました!
    うちは土地が狭かったので軒は無理でした。残念です。

    基本の間取りからつけて良かったものなどありましたら教えてください。
    うちはインサイド、アウトサイドストッカーを狭くして4畳のWIC作ってもらう予定です。

  41. 82 購入検討中さん [女性 30代]

    参考になります。
    Bino、WAVEで検討中ですが、窓の位置、コンセントの位置などは決まっているのでしょうか?
    また、変更できるとは思いますが1箇所いくらとかかかってきますか?

    それと、アウトサイドを削って、収納を作る場合、追加どのくらいですか?

  42. 83 契約済みさん

    >>81
    うちも全同じようにWICを作りました。
    トイレも追加しました。

    >>82
    窓、コンセント、位置は変えられます。
    数は1つ増やすといくらとかでしたが施工するとこによって違うみたいです。
    収納は壁をつくるのに2~3万、扉をつけると2~3万、棚をつけて~万、パイプ通して~万ってな感じに収納の中身によって変わります。

  43. 84 購入検討中さん [女性 30代]

    >>83
    ありがとうございます!
    参考になりました。

  44. 85 契約済みさん [女性 30代]

    契約された方、住まれている方、教えてください。
    長期優良住宅で申込みましたか?
    申込まなくても仕様はほぼ変わらないとのことで悩んでいます。
    よろしくお願いします。

  45. 86 名無し [男性 30代]

    Wave検討中です。
    タイプ28の28は建坪ではないですよね?延べ床(合計面積)が28坪ということですよね?

  46. 87 完成楽しみ

    >>86
    延床28坪ですよ(^^)

  47. 88 いつか買いたいさん [男性 20代]

    earthparkを検討中です。
    借地で現在の家を取り壊して建て替えます。
    総額どれくらい見ないといけないのでしょうか?

  48. 89 完成楽しみ

    >>88
    本体価格+諸経費+オプション
    オプションでだいぶ変わってきますが
    2000万円くらいじゃないでしょうか。
    あとそれに加えて旧家の取り壊し費用。
    これは実物を見ないといくらかかるかわなりません。

  49. 90 完成楽しみ

    >>85
    長期優良住宅で申し込みました。
    ネットにて
    長期優良住宅メリット
    検索するといろいろわかります。
    必要ないと言われる方もいます。

  50. 91 入居済み住民さん [男性 30代]

    アレンに2年住んでます。
    質問があればどうぞ。

  51. 92 検討中

    >>91さん

    本体価格だけでいくらでしたか?

  52. 93 入居済み住民さん [男性 30代]

    1670万が当時の建物の価格で、諸経費込みで1850万円でした。
    その他にオプション100万、公共機関手続きや外構で300万位。
    大手メーカーよりは安いけど、結構な値段になりました。

  53. 94 検討中92です

    >>93
    ありがとうございます!!
    家自体はどうでしょうか?
    夏はかなり暑いとか冬はかなり寒いとかありませんか??

  54. 95 入居済み住民さん

    真夏はエアコンつければ暑過ぎることはありません。冬は蓄熱暖房です。ポカポカではありませんが、厚着で乗り切ってます。シーリングファンを夏、冬ともに併用してます。

  55. 96 匿名さん

    住んでる場所も聞かずに、そんな質問しても無意味。答える方も気が利かない。

  56. 97 購入経験者さん

    >>96
    良いね!

  57. 98 購入経験者さん

    土曜の夜はさすがに暇か⁉︎

  58. 99 購入経験者さん

    96はどういう人なんだろう。本当は自分が聞きたかったのかな、それとも92さんを助けている親切な人なのかな。
    聞きたいことがあれば、優しく質問してね!
    91でした。

  59. 100 検討中92です

    >>91さん
    ありがとうございます!!
    そうでした、、。住んでる場所はどちらですか??

  60. 101 91

    >>92さん
    北関東です。
    先週からリビングは22℃でエアコンつけてます。もうちょっと寒くなったら蓄暖入れるつもりです(エアコンは基本夏用です。)。
    暑過ぎる、寒すぎるということは無く、エアコン、蓄暖、シーリングファンを併用すれば特に問題ないと思います。蓄暖はランニングコストも高いですが…

  61. 102 91

    全般の話です。
    規格住宅なのでモデルハウス見学はお勧めです。自分が住む姿をリアルに感じることが出来るので。普通のハウスメーカーのモデルハウスは大き過ぎですよね。
    私は見学して嬉しい驚き(狭さを感じない、スキップフロアのユニークさ、ウッドデッキの解放感等)がありました。

  62. 103 91

    もちろんデメリットもあります。
    -玄関が狭い
    -他の部屋の声や物音が聞こえやすい
    -ウッドデッキは10-15年で腐ると一般的に言われている
    -床のパイン材に直ぐ傷がつく

    あとスキップフロアの階段上り下りは慣れましたが、年配の方には厳しいかもしれません。

  63. 104 検討中92です

    >>91さん

    たくさんのご参考にさせていただきます!!実際にモデルハウスを見に行きものすごく気に入りました!!
    後もう一つ、、お家のメンテナンスはどうですか?何年に一度で実際にかかる金額は?

  64. 105 91

    >>92さん
    残念ながら、まだ入居2年なので何とも言えません。工務店さんに聞いた方が良いかと思います。
    ざっと、思いつくのは、↓です。
    -ウッドデッキの塗り直し(2、3年に一度)
    -ウッドデッキの交換(10-15年?)
    -外壁の再塗装(20年?)
    ウッドデッキの塗り直しは自分でやるつもりですが、その他は業者に頼むのでお金は掛かるでしょう。

  65. 106 91

    ちなみに、いまのところはメンテナンス費用はゼロです。

  66. 107 入居済み住民さん [男性 20代]

    ストッカーを寝室にしたいという方は小さい子供いる場合で仕事が夜勤とかで昼間寝るという方は気をつけて下さい。子供の走る音とかおもちゃ落とす音とかうるさくて寝れませんよ笑

  67. 108 91

    >>107さん
    ハハ、まさにうち、これです。
    良く言えば「家のどこに居ても子供の気配を感じられる。」、悪く言えば「どこに居てもうるさい(笑)」。

  68. 109 入居済み住民さん [男性 20代]

    以前住んでたアパートが軽量鉄骨で上の階の人の生活音とか全くきにならなかったですが、木造だからうるさいんですかね?それともスキップフロアだから?とりあえず物音は聞こえやすいですね笑

  69. 110 91

    その両方でしょうね。へーベルでスキップフロアを一時期やってましたが、あれなら少しはマシなのかな。
    まあうちは満足してますけど。スキップフロアはやはり面白いし、内装も一見ログ風で癒されますし。

  70. 111 入居済み住民さん [男性 20代]

    僕もビーノ好きなんですよね!普通の家と違うし、おしゃれな木の家すきですわ。ベスもフリークもアジトも好きですよ。

  71. 112 契約済みさん [女性 30代]

    はじめまして。

    みなさんオプション費はどういったものに使いましたか?

    つけて良かったもの、つければ良かった、これいらなかったな、などありましたら教えてください。

  72. 113 91

    シーリングファンをつけて、リビングの床をパイン材から、堅いオーク材に変更しました。どちらもやってよかったと感じています。

  73. 114 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  74. 115 働くママさん

    >>114さん

    Binoは地域によって販社が違うと思うのですが、どこの地方の方でしょうか?
    あまり詳しく書いて下さらなくても良いのですがだいたいの地域を教えて貰えませんか?

  75. 116 購入経験者さん

    No.115
    すいません。地域を記載していないので削除依頼を出しています。
    場所は兵庫です。
    この工務店が近年にBinoに加盟しています。
    私は加盟前に建ててますのでスキップフロアではないですが施工業者はまず一緒でしょう。
    工務店選びは非常に難しいですね。
    地元に根強い所はよほどな事は無いでしょうが小さな工務店はこういった事が多いように思います。
    HPではすごく良く見えてもこれはhP作成の業者やグラフィックに強い人間に頼んだりすればどうとでもなります。
    人数など規模の小さな会社で若い人間が多いような会社に経験や歴史など有るはずがないです。
    今は工務店といっても大工、基礎、板金、水道、内装などの業者に仕事を振るだけの中間業者が非常に多いです。
    すべてではないですが、若いデザイン優先の設計士などは施工時の収まり等の細かい現場の事など
    微塵も分かっていないような人も多いですね。→結果雨漏り



  76. 117 働くママさん

    >>116さん

    なるほど。
    実は兵庫なら完成見学会に行ったことがあります。

    やはり、しっかりと施工業者を見極めないといけないのですね。
    でも今は大手でも改ざんや隠蔽がある時代ですから、素人では中々難しいですね。

    高い買い物ですからしっかりと勉強したいと思います。

    ありがとうございました。

  77. 118 購入検討中さん [男性 30代]

    BinO WAVE28坪と29.5坪の価格について知りたいです。地域によって違いはあると思いますが、価格の差でオプションが充実した28坪か、オプションを我慢した29.5坪か天秤にかけてみようかと思っています。

  78. 119 購入検討中さん

    ウッドデッキの木ですが腐るのが気になってお話し聞いたところ「長くもつ木に変わったので腐ることはありません」との事でした。
    塗り直しはしないと色は抜けるそうですが。
    そういう話を聞いた方いますか?

  79. 120 入居済み住民さん [男性 20代]

    >>119
    最近から変わったみたいですね
    僕のウェーブも変わったあとのものですよ

  80. 121 購入検討中さん

    >>120
    ありがとうございます。
    やはり変わったのですね。
    実際どれくらいのメンテが必要なのかとかお話しは聞いていますか?

  81. 122 入居済み住民さん [男性 20代]

    >>121
    変わってかなり腐りにくくなったとは聞きましたがメンテの具体的な頻度などは聞かなかったです。近くにモデルハウスがありますのでインテリアの参考がてら遊びにいったときまた聞いてみます

  82. 123 購入希望者

    >>91
    こんにちは。
    質問ですがアウトストッカー?(ガレージのとこ)をバイク用のガレージにしたいと思っているのですがそーすると収納って足りますか?ガレージにしなくても足りないような気がするんですけど‥どーなのでしょうか?オプションで収納を付けたりしましたか?
    ちなみに嫁、子供2人の4人家族です。

  83. 124 契約済みさん [女性 30代]

    アレン36 契約済みです。
    1.5階リビングの壁をクロス→全面板張りへ変更するか検討しています。
    どなたか壁を板張りにした方いらっしゃいますか?
    天井も床も壁も木材にすると さすがにウルサイ感じがしますかね?ちなみに床材はオークに変更しております。

  84. 125 入居済み住民さん [男性 20代]

    >>120
    ウッドデッキの木はエコアコールというのに変わりました。

  85. 126 入居済み住民さん [男性 30代]

    wave28に住んでます。
    最近29.5のほうが玄関広くてよかったなーと思ってます。
    けどwaveにしてよかったです。
    スキップフロアなのでどこかしら繋がってる感じがしてよく言えば全体が見渡せる。
    悪く言えばプライベートが守られない。
    近々庭にプレハブ小屋建てようかアジト建てようか検討中。

  86. 127 入居済み住民さん [男性 20代]

    >>124
    全部木だと少しくどい感じしますね

  87. 128 124

    >>127
    ご意見ありがとうございました。
    値段も かなり上がるようですので一部の壁を板張りに変更しました。

  88. 129 匿名

    将来歳食ったら大変だ

  89. 130 入居済み住民さん [男性 20代]

    >>128
    自分は床は標準パインですがオークにすると値段かわるんですか?

  90. 131 検討中のものです

    >>29
    wave29.5の見積もりで、色々諸々、地盤改良費、エアコン、カーテン工事、なんやかんや合わせて建築資金総額 3750万なんですが これって おかしくないですか?

  91. 132 検討中のものです

    >>126
    質問なのですが 建築資金総額、土地代無しでおいくらになりましたか??wave29.5なのに 総額2400万て高くないですか??!

  92. 133 入居済み住民さん [男性 20代]

    >>131
    高いすね
    土地なしで?

  93. 134 131です

    >>133
    土地代は1300万です

  94. 135 購入に迷っているものです [女性 30代]

    binoの本体価格には どんなものが含まれていなくて 最終的に全て含んだ総額で どのくらいになるのでしょうか。土地代は 地域によって 大きな差があるので 土地代を引いた額で 教えていただけると嬉しいです

  95. 136 匿名

    >>135デザインよりも長い目で見て決めればいいと思うが、上がったり降りたり将来が大変だよ。

  96. 137 検討中です

    >>135
    bino アレン36をアレンジして、更に薪ストーブやオプション色々込みで2800万です

  97. 138 入居済み住民さん [男性 20代]

    >>135
    waveなら標準仕様なら総額2000いかないでしょ僕は太陽光150万と32から36にして総額2300でした。

  98. 139 購入に迷っているものです [女性 30代]

    >>138
    色々な手数料なども含めてその価格なのでしょうか…

  99. 140 入居予定さん [女性 30代]

    wave29.5で1700万でした。
    外構、カーテン、別です。
    オプションは30万。

    来月入居なので楽しみです。

  100. 141 購入検討中さん [男性 30代]

    ここの間取り収納ないよね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸