茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェール5 GALLERIA VERT V」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. ガレリアヴェール5 GALLERIA VERT V
匿名さん [更新日時] 2010-12-14 22:12:02

2010年9月3日現在、残り80戸弱となりました。
実際は多少鈍化するでしょうが、2009年4月以降と同一ペースでの販売ならば年度内に完売となります。引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。

所在地:つくば市 島名4436(香取台B57街区1)
交通:
つくばエクスプレス 「万博記念公園」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:85.01平米~105.16平米
売主:東京建物不動産販売
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-03 10:11:32

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    荒らしは相手にすればするほど喜ぶのだから、スルー&削除依頼に限りますよ

  2. 402 匿名さん

    >完売が難しいことがなぜわからない?
    もう少し物事を俯瞰して冷静に見たほうがいいですよ。
    竣工時の契約済数が2割で今夏までの契約済数が8割。
    東建不販に売主が代わって販売を開始したのが昨年の4月から。
    8割と聞いたのが今年の7月だから1年3ヶ月で6割が契約済みになったということ。

    このペースが突然止まる要因はなんでしょうか?
    どういう考え方をすると「おそらく数年、完売は難しいでしょう…」と言う結論になるのでしょう。
    残り2割の「完売が難しいことがなぜわからない?」と言われても全くわかりません。

  3. 403 匿名さん

    391です。
    何やらかみつかれていますが・・・。
    「なぜペースが落ちるのか?」
    そんな事も分かりませんか?
    もう、TX守谷~つくばの「新築マンション」はほとんど完売してますよね。
    聞きますが、ペースは上がりましたか?
    選択肢は2つ(大きくみてね)しかないのですよ。
    なぜ上がらないのか?
    もう購買層がいない(もちろんゼロではありませんよ)からです。
    あとは、相当な事がない限り、ペースは下がる一方でしょう。
    市場原理ですよ。
    お分かりいただけましたか?

    私は決してこの物件をけなしていませんよ。
    理屈の通らない「煽り」は止めていただきたい。と言っているだけです。
    色や形は好みそれぞれでしょう。
    ただ、販売能力に関しては、TXは底打ちです。
    それ位は分かるでしょう。

  4. 404 匿名さん


    「底打ち」→「頭打ち」の間違いです。
    失礼しました。
    トホホ

  5. 405 匿名さん

    >聞きますが、ペースは上がりましたか?
    上がりましたよ。2009年度上期と下期で下期のほうが2割販売が多いです。2010年度の上期がどうだったのかはまだわかりませんが。ブランズやセンチュリーが完売した後は顕著です。仰るとおり、守谷やみらい平、みどりのは完売しました。仮にあなたの言うとおり購買者が減ったとしても選択肢も減っているわけですから、それこそ市場原理を考えましょうね。

  6. 406 匿名

    >>395
    確かに荒らしはセンチュリーの住民のような書き込みかもしれないけど、ここの擁護民も同じぐらいの程度の低い書き込みが目立ちます。
    あなたも含めてね。

    ここもおそらくあなたの言うような陰湿なマンションなのだろうと思えます。

  7. 407 匿名

    張り付き連投疲れませんか?
    お昼休みですよね。。休憩しましょうよW

  8. 408 匿名さん

    391の間違いはそれ以前の問題だろ

    >まさか、不況が直撃して、全く変化のない街になってしまうとは、誰にも想像がつかなかったと思います。

    元々リーマンショック前からあってなくなった計画はとりせんだけだぞ、その中止も竣工時点で判明してたんだから誰にでも想像ついてただろ、つーか予想通りだろ

    391は万博に対して興味もなければ詳しくもないんだろうな、煽りたいだけで、じゃなきゃ「全く変化のない街」なんて妄想表現できねぇ

  9. 409 匿名さん402

    410戸あって1年と3ヶ月で6割売れたということは月平均16.4戸ですよね。
    その後も同じペースで7月~10月まで売れたかもしれませんが、そこは分からないので少なめに全部で20戸としましょう。
    これでいくと残りが62戸ですね。

    >おそらく数年、完売は難しいでしょう…

    数年と言っていますので単年ではない最小値の2年で考えてみましょう。
    62戸を2年で完売するには月2.5戸です。

    今月からこのペースまで販売を落とさないと、完売してしまうのはわかりますよね?
    403での披露されている持論だけでは説明が付きませんが?
    しかも上の計算はかなり譲歩して今年の7月~10月の販売数を平均の3割程度に抑えてるんですけど。
    平均で計算したら完売までに2年かけるには、月に0.7戸しか販売してはいけません。

  10. 410 匿名さん

    >>406
    若いの、素人だな?
    センチュリー民のあいつはこんなもんじゃなかったぜ。
    擁護民って言葉流行らせたいのか?

    ほどほどにしときゃそれっぽいのに
    >ここもおそらくあなたの言うような陰湿なマンションなのだろうと思えます。
    こういう幼稚で稚拙な使い古しの煽り文句書くから煽り以下ってばれるんだよ。

  11. 411 匿名さん

    あんま391を苛めるなよ。こいつどう読んでもただの知ったかちゃんだろ。相手するなよ。

  12. 412 匿名

    やっぱり程度の低い書き込みが多いね。
    それともこれも荒らしなのかな?

  13. 413 匿名さん

    そりゃ荒らしでしょ。自分のセンス棚に上げて色がどうとか、1年以上前の販売状況と今とを混同して何の根拠もなく完売しないとか、間違った理屈をもっともらしく語ったり、陰湿なマンションとレッテルを貼ろうとしたり。個人的には面白ければ多少いいと思うけど、どの荒らし方も既出だったり他所で見たことあるものばかりでワンパターンだから、純粋にスレ汚しにしかなってないのはどうかなと思う。

  14. 414 匿名さん

    1月には竣工2年。
    ローンも、担保が中古マンション扱いになるため減額される。
    また、広告にも「新築」表現が出来なくなる。
    来年に入ると、つくば吾妻地区も動き出す。
    ペースが落ちない要因を教えて欲しい。

  15. 415 匿名さん


    403で勝手に話を変えようとしてるだけで誰も「ペースが落ちない」なんて議論してないじゃん。数年かかっても完売しないって発言に対して議論しているだけでさ。

    まぁ、敢えて話にのってやるけど、ペース落ちるって言ってるのは上に計算されているように月に16戸から一気に0.7戸まで落ちるってことかい?その要因が↑に書いているようなことだと本気で思っているわけ?

  16. 416 匿名さん

    >>414 さん
    ネタなのか、本当に無知な人なのか、若しくは子供さんのいたずら書きなのか・・・。

    >ローンも、担保が中古マンション扱いになるため減額される。
    竣工後2年以上で中古扱いになる金融機関は一部であって全てではありません。金融機関それぞれが独自に決められるものです。また、中古扱いだからといってローン利用者にマイナスになる要素はありません。それに通常、売主は近隣の金融機関と特別金利ローンでの提携をしているものです。ここも恐らく常陽か筑波銀行あたりと協力していると思いますよ。

    >また、広告にも「新築」表現が出来なくなる。
    では聞きますが今現在、広告に「新築」表現がされていますか?それが答えです。不動産公正競争規約では竣工1年経過後の新築表現は禁止されています。守谷のブランズはこれに違反してニュースになりましたね。不動産業界の規約上はとっくに中古です。但し一般的には誰も入居していない限り「新古」と表現します。

    >来年に入ると、つくば吾妻地区も動き出す。
    競合する要素がほとんどありませんから影響はあっても最小値でしょう。

    >ペースが落ちない要因を教えて欲しい。
    落ちる要因を挙げたつもりなんでしょうが、前述の通りすべて間違っている、若しくは無意味です。

    普通に考えてマンションや不動産を検討している人ならば最低限持っているはずの知識すら持っていないようですが、煽るにしてももう少しお調べになったほうがよろしいかと。

  17. 417 匿名さん

    とにかく、立地がいかに重要かということですね。

  18. 418 匿名さん


    いや、まったく違うだろ。

  19. 419 匿名

    駅から徒歩2分、この魅力はあせるどころかこれからますます輝きを増すことでしょう!
    東京の繁栄が続くかぎり。
    何も心配はない。

  20. 420 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  21. 421 匿名さん

    どうも最近荒らしが張り付いているようですね。
    414や417のスレッドの内容のように頭を使わず安易に煽る投稿が散見されます。

    本当に良いマンションはこちらでのスレッド更新の上位には入らないだろうというのが自論です。
    逆に、スレッド更新が多い ≒ 書き込みが多いマンションは問題が多いと認識されます。
    私はこちらのマンションも検討候補に入れていましたので、良いマンションだと思って
    いますが、住民の方は煽られても、無視された方が良いと思います。

  22. 422 匿名さん

    自分はこのマンションを非常に気に入りましたがスーパーがないこと小中学校が遠すぎることであきらめました。
    計画はあるようなのですが近いうちに出来る可能性は両方ともかなり低そうなので。

    これは人それぞれ違うと思いますが、少なくとも自分にはわざわざ車で遠くのスーパーまで行くなんて考えられません。
    スーパーごときで渋滞が出来たり騒々しくはなったりはしないと思いますしね。

    それに学校も遠くて通学路も暗い通りですし、こんなご時世に子供を通わすには不安が残りますよね。


    この二つの難点が解消されれば今すぐにでも買いたいくらいですけどね。

  23. 423 匿名

    >>422
    いつだったか何日か前に全く同じ内容のカキコミがあったような…

  24. 424 匿名


    論破されまくってコピペくらいしかすることなくなった人

  25. 425 匿名

    >本当に良いマンションはこちらでのスレッド更新の上位には入らないだろうというのが自論

    その持論は間違いだと思うよ、短絡的すぎるし。

    知名度や注目度、検討者や戸数の多さには比例するだろうけどその辺はどういう考え方で無視して持論を組み立てているんですか?

  26. 426 匿名

    423さん
    422は数日前もコピペがありましたし、2年前から同じような内容の煽りはたくさんありましたよ。
    今更感満載で辟易ですが422自身はルーキーなのでそれに気付いていないのでしょう。

  27. 427 匿名さん

    >>421
    住民に問題があるのがいるから荒れるんだろ?
    全くのデマならスルーすればいいのにムキになってやりあうからね。
    しかも荒らしと同じようなレベルで書いてるのが少なくないね。
    この人らが変わらん限り荒れ続けるよ。

  28. 428 匿名さん

    荒らしに反応したらあなたも荒らし

  29. 429 匿名さん

    ま、とにかく外壁のセンスがだ さ い
    ということでおけ?

  30. 430 匿名さん


    こういう荒らしに反応したらその人も荒らしってことですね

  31. 431 匿名

    ↑全然わかってない人。

  32. 432 匿名さん

    ↑もっとわかってない子。

  33. 433 匿名さん

    スレッド更新が多い ≒ 書き込みが多いマンションは問題が多い

    これ大体当たってるよ。少なくともTX沿線では。

    やっぱりここは陰湿なマンションって感じがする。
    やり返さないと気が済まない人が多いみたいだし。

  34. 434 匿名

    陰湿とか言われても、言い返さず黙っていろってこと?
    反論したくなるのが普通じゃない?

  35. 435 匿名さん

    >これ大体当たってるよ。少なくともTX沿線では。

    理由もなく当たってるとか言っても無意味。

    仮に当たってるとしてもその理屈だとはるかにスレが進行したパーク、センチュリー、ブランズのほうがずっと問題の多いマンションてことだね。このスレはやっとパート5だけど、パークは11、センチュリーは9、ブランズは8まで行ったからね。そういうのが完売してスレが閉鎖になったから、嵐さんがここに集まってるだけでしょ普通に考えて。


    因みに別にTX沿線に限らないよ、他の板見てきなよ。大規模だったり注目度高いところのスレ更新が多いだけだから。

  36. 436 匿名さん

    やり返さないと気が済まない人と陰湿との因果関係は何なの?陰湿な人なら真っ直ぐ反論しないと思うんだが。逆にくだらない煽りにちゃんと対応してくれてるとは思わないんだね。

  37. 437 匿名さん

    433は何を突然言ってんだろ。
    根本的に、このごろ大した煽りもないし、だから大げさな反論もないじゃん。
    新築表記の規約のことも知らないやつとか、販売ペースの計算もできないやつとか、中途半端に煽って正論で返されると黙っちゃうつまらない人ばっかだから別に荒れてもないし盛り上がってもないじゃん。

  38. 438 匿名さん

    かなり釣れましたね。
    さすがガレリア板。

  39. 439 匿名さん

    いくら部屋が良くとも、ここには住めないな。
    でも決めた人はいるんですよね。
    立地は妥協してはいけない要素のひとつです。

  40. 440 匿名さん

    立地も大事だがマンションの雰囲気も大事だ。
    もちろん部屋も大事だし、外観も大事だ。
    どこを妥協するかだな。

  41. 441 匿名さん

    立地の良い場所にある気に入った外観で雰囲気の良いマンションを選んで自分好みにリノベーション。これ最高。

  42. 442 匿名さん

    こちらのマンションは、何ヶ月目とか1年目とかアフター対応があると思いますが売り方の対応は如何ですか?

  43. 443 匿名さん

    完璧です。

  44. 444 匿名さん

    >>439
    勝手に住まなきゃいいだけなのに、なんでわざわざそんなどうでもいい他人に何の関係も影響もない個人意見を書き込みに来るんだろ。陰険極まりない。

  45. 445 匿名さん

    438

    華麗にスルーされてやんの♪

  46. 446 匿名さん

    >>439~441

    それだけ語って、理想の場所が研学とかだったらかなり笑えるな
    ためしにどこがいいのか言ってみ

  47. 447 匿名さん

    >>443

    因みにどんな事を出してどう言う対応をしてくれたのですか?
    共用部分とか専有部分とか。

    駐車場とかゲートが付いていませんでしたが、要望とか何か出したのですか?

  48. 448 匿名さん

    ゲート式にしてほしいとか言うと、ゲートを付けてもらえるとか思ってる?
    それがあなたのいうアフター?

  49. 449 匿名さん

    >駐車場とかゲートが付いていませんでしたが、要望とか何か出したのですか?

    せめてまず、アフターの勉強をしてから来ていただけませんか。それは通常、アフターの範囲ではありませんよ。でもここの売主の対応はかなりよく、そうしたアフター範囲以上のこともやってくれています。最近だとスカイテラスの床を板張りから芝生張りに売主負担で改善してもらったりしました。これにより長期的な修繕費がかなり抑えられましたし、足音の低減も適いました。

  50. 450 匿名さん

    >それだけ語って、理想の場所が研学とかだったらかなり笑えるな

    逆にぜんぜん違う場所、つくばですらないとか、TXや駅近関係ないとかでも笑えるよね。
    そりゃ探してる立地条件が全くここと違えば最初っから合うわけないんだから、それすら気づけずにここに文句書きにきてたってことだもんねぇ。なんでここを検討してるんだけ意味がわからない。もし検討してないならなぜ陰険レスをしにくるのか余計に意味わからない。滑稽だねぇ。

  51. by 管理担当

スムログに「ガレリアヴェール」の記事があります

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸