茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェール5 GALLERIA VERT V」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. ガレリアヴェール5 GALLERIA VERT V
匿名さん [更新日時] 2010-12-14 22:12:02

2010年9月3日現在、残り80戸弱となりました。
実際は多少鈍化するでしょうが、2009年4月以降と同一ペースでの販売ならば年度内に完売となります。引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。

所在地:つくば市 島名4436(香取台B57街区1)
交通:
つくばエクスプレス 「万博記念公園」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:85.01平米~105.16平米
売主:東京建物不動産販売
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-03 10:11:32

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 319 匿名さん

    >貴方のような方の近所にならないように気を付けます。

    こういうパークスレはじめあちこちで使い古された煽りはいい加減やめようよ。

  2. 320 匿名さん

    ここの外壁の色はウケるなw
    もう少しマシな色なかったのかな。

  3. 321 匿名

    住めば都だよー。
    文句あるなら買わなきゃいいだけ。

  4. 322 匿名さん

    >>313

    管理費が駐車場90%稼働に依存しているって何のこと?と思ったら、
    221で90%稼働しないと赤字とか言っちゃってるわけか。。。

    予算をみる限り、稼働率が50%を下回ったとしても、収入より支出が多くなることにはならないですね。
    あらかじめ繰越金が予算化されており、稼働率が下がるとその分だけ繰越金が減る感じです。

  5. 323 匿名さん

    >>322

    回答ありがとうございます。

    次年度の繰越金が減ってしまうと言う事ですか・・・。
    通常繰越金は、毎年同程度次年度の運転資金として繰り越さないと支払いに支障がでてしまう様に思いますが。
    駐車場収入により繰越金が減ると言うのは、少々問題では。

    第1期から2期へ繰越金が出せると言う事は、1期の収入が支出を上回っていたと言う事ですから、通常2期も
    1期と同程度の予算を組むはずなので繰越金が減ると言う事は起きないはずなんですが。

    多分、1期の繰越金は、売主からの駐車場収入不足分の補填と何かしらの手当てをしたから出てきたのではない
    のでしょうか。それとも、補填無しで繰越金を捻出できたのでしょうか。

    問題なのは、駐車場収入の全稼動時の90%を管理費に入れると言う事が未だに生きていて完売後に不足が生じ
    ないかです。

  6. 324 匿名

    駐車場ほとんどうまってきたね!

  7. 325 匿名さん

    323さんは根本的に何か勘違いされていると思いますよ。

  8. 326 匿名

    》323さん

    ここはきちんと 売り主が、補填もしてくれていますし、全く問題無いです。

    それが心配で 購入に至らないのであれば 先ずは ここではなくMRで事実を確認されたらいかがですか?

    ここの営業さんは、きちんと答えてくれましたし、その場でわからない宿題は 後日 こちらが忘れていても 営業さんから、きちんと説明してくれましたから。

    ここではなく疑問は、MRでどうぞ。
    総会の資料でも見せてもらえばいいんじゃ無いですか?

  9. 327 匿名さん

    >>323

    322です。
    ちょっと誤解を与えてしまったようで申し訳ありません。
    ”このくらいは次年度に繰り越せるだろう”と予算化していた分が予定より少なくなったという意味です。
    初年度は年度内での赤字はでていませんし、2年目も駐車場稼働率30%くらいで十分黒字になるくらいの予算になってますので問題はなさそうです。
    ちなみに、初年度は補填なしでの黒字を達成できていました。
    (初年度分の補てんは2年目の収支に組み入れられるようです)

    この程度の情報でよければご要望に応じて提供させていただきますが、
    もし、この情報の信憑性に疑問がありましたら、マンションギャラリーでお尋ね頂く方が確実でしょうね。
    ガセ情報が多いですのでお気を付けください。

  10. 328 匿名

    >>313
    >>323

    大漁にはならないが、なかなかの釣り人ですな。

  11. 329 匿名さん

    >>327

    回答ありがとうございます。

    30%でやっていけるのですか。外から見ると駐車場は3階が結構空いていますが、
    収入だと7~8割のどこか位と言う感じに見えますから今期は700万円程度のユ
    トリと言う感じみたいですね。

    普通、予算の支出には使わない可能性のある項目や余裕を見ている項目があるので
    そう言う部分も効いてくるとおもうのですが、それを踏まえて今期の予算が30%
    の依存で済むと言う事は特に問題無さそうです。

    ところで、現在の委託管理費はどの程度なのでしょうか。重説の金額とどの位の差
    が有るのかもしよろしければ教えてください。

  12. 330 匿名さん

    >>329

    ほぼ221に書かれている金額の通りです。

  13. 331 匿名さん

    >外から見ると駐車場は3階が結構空いていますが

    外から3階の空車情報は見えないと思うんですが。
    それに見えたとしても外から一番目に付くはずの
    3階の外周部分は、竣工当時から各種スタッフが利用されてますから
    空いているようには見えないと思います。

  14. 332 匿名

    >>331

    TXから見えないか?

  15. 333 匿名さん

    TXからよくみえるよ。

  16. 334 匿名さん

    >>330

    なるほど、委託管理費は、殆ど同じと言う事は共用部分経費が結構余裕をみてあったと言う事ですね。
    管理委託費もまだ値引き交渉の余地は有りそうと言う感じですね。ただ、住民板の雰囲気だと当分期待できそう無い雰囲気もあるのかな。

  17. 335 匿名さん

    >>334

    まあ、値下げについては住民になってからゆっくり手をつければいいんじゃないですか?
    期待できなくはないと思いますが、過度の期待は禁物ですね。

    ちなみに住民板の雰囲気はあてにならないですよ。
    自分のみこみでは、あれは便乗クレーマーが大騒ぎしてしまうせいで共感を得られなくなってしまうけなので、、、

  18. 336 匿名

    住民板の数人の意見で何かが変わるわけない

  19. 337 匿名

    まあ住民板で騒いでるのはほとんどクレーマーだからな

  20. 338 匿名さん

    ↑みたいに、住民板で委託費の問題を指摘している書込みをクレーマーと扱う様では先が思いやられる。

スムログに「ガレリアヴェール」の記事があります

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸