注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-09 00:39:41

レスが1000を超えましたのでパート2を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方等、把握している情報を提供して頂けたら幸いです。

メリット・デメリット判ると助かります。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9773

[スレ作成日時]2010-08-31 16:04:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-cube情報 パート2

  1. 1201 匿名

    人それぞれ好みは違いますからね。
    一般的に一条さんの外観が好みではないと思う方が多いだけの事ですね。

  2. 1202 匿名さん

    好きだ 嫌いだ
    ひどい ひどくないと

    年末の忙しい時なのに
    皆さん ご苦労様です

    もしかしたら 貴方の 奥さん 旦那さん お子さんが
    近所から 器量が悪いと 笑われてるかも 知れませんよ

    笑われたって皆さん知らないで 正々堂々 生活してるでしょ?
    家なんか ご自身がお決めになり 普通に生活されれば良いだけの
    話だと 思います

    やっぱり ローン審査がダメだった人が
    かわいそうに 多そうですね 頑張って下さい!
    良い年が越せますように お祈りいたします

  3. 1203 匿名

    外観どころか住人までもが…
    気の毒に…

  4. 1204 匿名さん

    とりあえずデザインの話はやめませんか?
    それ以外の性能等をは書き込みましょう!

  5. 1205 入居予定さん

    自分はi-cubeだけど、自分でも外観が良くないって思ってるよ。
    「自分の家はかっこいい!」って勘違いして、実は周りから笑われてる人が一番痛いよ。
    i-cubeの外観をバカにしてる人の家、見てみたい~。
    どんだけかっこいいんだか・・・

  6. 1206 匿名

    一条工務店

    下請け丸投げ施工管理なし

    施工管理は営業がやります(笑)

  7. 1207 匿名

    マジっすか!?

    それは頂けませんなぁ

  8. 1208 匿名

    >1206
    事実と異なる内容を書き込みしないといけないほど一条を叩くのは難しいですか。

  9. 1209 匿名

    一条の営業さんの言葉

    私が建築途中の写真を撮ってきます

    写真を撮ると大工さんも変な仕事ができないですよ

  10. 1210 匿名さん

    くだらない家にはくだらないスレがぴったりです。

  11. 1211 匿名

    もう一条の話し やめようよ

  12. 1212 匿名

    なんでやねん

  13. 1213 匿名

    また 荒らしループに入っているが一条の施工監理が甘くあり改善してほしいのは確かでしょう? 監理監督者の業務が多すぎなのかきちんと監理しきれていない物件もでているのではないかと感じます 最近はアイキューブが多く建ち始め施主さんのブログも多くなってきましたが監理監督が甘いためかアフターなどに対する不満の記事もよく目にするようになってます

  14. 1214 匿名さん

    デザインなんぞ自分の好きな物を選べばどうでも良いもの。他人がとやかく言うものではない。
    俺の○○かっこいいだろ、お前のダセーとか言うヤツの気が知れないね。
    まぁ知性が低いのは確かだけどな。

  15. 1215 おいおい

    >1214
    家づくりってそんな浅いものかなぁ。
    とりあえず、インテリアデザイナーには謝った方がいいんじゃない?
    デザインを軽視してますが、デザインにも知性は要求されますよ。

  16. 1216 匿名

    デザインは全然悪くない。

  17. 1217 匿名

    ギャグですか(笑)

  18. 1218 匿名さん

    アンチがなにをいっても一条さんは伸びているみたいだし、i-cubeの契約も確実に伸びているようだし、外観がどーのこーので一条はないとかいっている人のほうが案外少数なんじゃない?

    売国奴とかいっている人、日本産、日本生産の物だけで生活しているんですか?すごいですねぇ。
    まさか某しょぼりんの会社の木材が日本産だなんておもったりしてないですよね?

  19. 1219 匿名

    寒い冬、かっこいいデザインのぺらぺらの服で凍えてればよろしい。

  20. 1220 匿名

    デザインも性能も両立できるはずなのに、
    妥協なさるんですね。

  21. 1221 匿名

    HMでは無理ですけどね。

  22. 1222 匿名さん

    デザインを自慢する人の家は大抵痛いんだよなぁ。
    ここで一条のデザイン云々する人ってやっぱり痛い家に住んでるのかな。

  23. 1223 匿名さん

    >>1215
    前に一般に普及しているものをデザイナーが革新するって深夜番組やってたね。
    デザインは好き嫌いがあるから置いとくとして、9割は機能性が悪化してた。
    そんなものだ。

  24. 1224 匿名さん

    i-CUBEのデザインは好きだけど切妻屋根にするともの凄くダサくなるのにビックリ。普通にi-CUBEを建てることにしました。

  25. 1225 匿名

    抽選会で1等を当てる方法が過去ログに載っていましたが実践した方いますか?
    1等当ててカップボード欲しい。

  26. 1226 匿名

    必ずしも当てなくてもいけるのでは?

  27. 1227 匿名

    どやって1等当てるですか?

  28. 1228 匿名

    当たるまで契約しないと営業に言ってみましょう

  29. 1229 匿名さん

    >1223
    デザインを良くすることで機能性が低下するんですか。
    初めて知りましたね。
    デザインのことをまじめに考えたことあるんですかね?

  30. 1230 匿名

    >1228
    クジが引けるのは契約者だけですよ。

  31. 1231 匿名さん

    クジが引けるのは契約者だけではありません。
    初回参加者であれば未契約者でもクジは引けます。

  32. 1232 匿名さん

    クジが当たったら何にするか皆さんは決めていますか?

  33. 1233 申込予定さん

    >>1229
    あぁ、デザインって表面の意匠だけだと思ってる?
    狭いなぁ。

  34. 1234 契約検討

    I-CUBEで免震構造にした人いますか?見学会で一条は免震実績一番を謳っているのに、営業から提案もないです。I-CUBEの耐震構造だと不必要と考えていいのでしょうか?因みに住まいは神奈川です。

  35. 1235 匿名

    土地は決まっているのですか? 免震を設置するのにクリアすべき条件があって(例えば、敷地に余裕がなきゃダメとか)それに引っかかっていて勧めないとか。…俺の時はそうだった。

  36. 1236 匿名

    CUBEは免震できないんじゃなかったっけ?

  37. 1237 匿名

    確か…
    ちょぴり丈夫なプレハブでしたよね。

  38. 1238 匿名

    プレハブ…工場生産ですよね。その通りです。プレハブでない住宅会社はどちらですか?

  39. 1239 1235

    悪い俺のはセゾンの話だわ アイキューブは免震ないのか

  40. 1240 匿名

    一条はプレハブなんですか!?
    安いので検討中でしたがやめときます。
    少々高めですがダイワか積水に絞ります。

  41. 1241 匿名

    確かに基本、一条の坪単価は良心的ですよね。
    まぁ物が物ですけね。
    二流メーカーの中では中の上なのでは。。。。

  42. 1242 匿名

    icubeは、2×6のパネル工法で、すでに耐震性があります。
    あわせて、白蟻対策の緑の柱(柱が食われ無い)なので、わざわざ免震を入れる必要はないと思います。

    そして、プレハブではありません。

  43. 1243 匿名さん

    >1233
    そんなわけないでしょ。
    デザインを表面的な考えで批判したのは、
    どちらかというと1223の方ですから
    自爆みたいな話ですよ(笑)

  44. 1244 匿名

    ダサ条件さんは二流の上では?

  45. 1245 匿名

    ダイワも積水もプレハブだって知らない人がいるみたいですね(苦笑)

  46. 1246 匿名

    緑の柱虫に食われない?
    あんな白蟻が好きな安い木を使えばそれぐらいしな地震がくる前に家が傾くわ

    一条クオリティー

  47. 1247 匿名さん


    土台は防腐・防蟻剤を加圧注入したベイツガ:

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4194519.html

  48. 1248 匿名

    あぁ無念

  49. 1249 匿名

    >1247
    素人の質問に素人が答えるサイトに何か役に立つ情報でもありましたか。

  50. 1250 匿名さん

    誰が書いた記事でも必死で
    否定するだけでしょうが。

    もう洗脳されている人に
    何を言ってもしょうがないけど、
    今から検討しようかなという人には
    伝えたいですね。

  51. 1251 匿名さん

    言いたいことはわかるけど
    その文書をみると唯のアンチにしか見えない文章が多い
    同じような書き方をすれば一条はまったくダメと洗脳しようとしているのかと思えますね。
    まあどっちもどっちでどちらも信用がおけない掲示板になっている。

  52. 1252 匿名

    スミリン展示場出展棟数削減だそうですね。
    業績も何とか黒字転換したものの行く末やばそうです。
    それだけ売れてないって事でしょう。
    売れない理由が、ここの掲示板には書かれているでしょう。

    ここに書き込みしている、ガキンチョ営業さん
    財閥系といえど、食えない事業は切り捨てられる時代ですよ。
    がんばってください。

  53. 1253 匿名さん

    あなたは何者ですか?

  54. 1254 匿名さん

    >No.1249
    お前は玄人ですか???そんな意味の無い書き込みは要りません!


  55. 1255 匿名

    要りませんと言われてもお前の為のスレじゃないから仕方ないよね。

  56. 1256 匿名

    >1247
    一条の土台は、杉だったかと。
    ※オプションで、ヒノキが選択できる。

  57. 1257 匿名

    違う。ベイヒバだ。

  58. 1258 匿名さん

    > No.1255

    ただで反対しでも意味がない!!

  59. 1259 匿名さん

    >1256
    おいおい。横材を杉でやるなんて、
    それこそ素人の書き込みじゃん。

  60. 1260 匿名さん

    年末ですねぇ。顔を真っ赤にしながらアンチ活動ご苦労様です。
    ところでここはi-cubeスレですよ。2×6のi-cubeで土台がどーのこーのってJISだかJASだかの規格材
    を使う2×相手になにを語ろうとしているのでしょう?
    三井Hなどのその他大勢のツーバイを全て否定して歩いているんですか?

    アンチ一条での活動がしたいのなら総合スレで一条の在来相手の人にアンチ活動すればいいじゃないですか?

    あ、もうやっているからネタがなくてi-cubeスレで土台とかいっているんですかw
    一条さんにこれ以上負けないように住宅の性能を磨いてくださいな。負けている理由を理解して、そこを磨かないでこんなところでアンチ活動しているうちはだめでしょうけど。


  61. 1261 1256

    横材だか、縦材だか判りませんが、
    以前に、営業担当が言っていたので。。

    ちなみに仕様書確認してみました。
    「当社指定針葉樹」としか書かれていませんでした。

  62. 1262 匿名

    金が無くとも一条だけは勘弁

  63. 1263 匿名

    家って性能かな?? やっぱデザインだと思う
    外観がすべて一緒やから社会主義っぽく宗教ネタもでてくるんですよね

    一条の家=中国・朝鮮人のヘアスタイル

  64. 1264 匿名さん

    >1261
    当社指定針葉樹てのは、ごまかしの表現だから
    しっかり確認して改めてもらわないといけませんね。

  65. 1265 匿名さん

    木造で針葉樹以外の木を使った建物は無いと思うけど
    耐久性の低いものは困るよね!
    日本の風土に合ってない木とかもね!
    だから防腐加工していることはいいことだね!

    腐らない木はないし!

  66. 1266 匿名さん

    針葉樹にもいろいろありますから
    適材適所ができていればよろしいんじゃないでしょうか?
    仮に、1261さんのところの営業さんがおっしゃるように
    杉を横材として使うんなら耐久性は低いと思います。
    しっかりどの部位に何を使うのか明確にすべきです。
    盲信なさらないでください。

  67. 1267 匿名さん

    免震対応しないかな?

  68. 1268 匿名さん

    ロスガードの排気場所はきちんと考えないと失敗しますよ。

  69. 1269 匿名

    免震はブリヂストン様様
    ロスガードはダイキン様様なんですか?

  70. 1270 匿名

    床の色で悩んでいます。明るい色のプレーンにしようか、暗い色にしようか。皆さんは何色にしましたか?

  71. 1271 匿名さん

    ダイキンのHPを見ると何種類かロスガードがあるけど、オプションで選択出来るのでしょうか?

  72. 1272 匿名

    >1270
    せっかくの新築なら家具などとコーディネートしないともったいないです。
    しかし、2色しかないので限界があります。

  73. 1273 匿名

    免震のスカラップの取り方が気になります
    メッキ前提ならばリブのコーナーに孔明だけで十分です 
    展示場のスカラップは廻溶接が綺麗に出来ていません
    欠陥をコーナー部に集中させては駄目です

  74. 1274 購入検討中さん

    ノンスカラップにはできないんですか?

  75. 1275 匿名

    メッキ抜きの為にスカラップ
    震災以降はしない場合が多い

  76. 1276 匿名さん

    床の色はナチュラルにしました。プレーンでも良かったかも…

  77. 1277 匿名

    二色しかないなんて… 階段なんて一色だし…

  78. 1278 匿名さん

    2色以外にも選択できる色ありますよ。気になるなら営業さんに聞いてみては?

  79. 1279 匿名さん

    階段の色は床の色に合わせて選択できるといいですよね。あまり重要ではないけど選択できたら嬉しいですよね。

  80. 1280 匿名

    外壁の色は何色が選択できるのでしょうか?

  81. 1281 匿名さん

    外壁の色はさまざまなものから選べると思いますよ。
    塗料は外注でしょうし。調合して好きな色も作れるんじゃないですか?

    内装は残念ながら色の選択肢が殆どありません。
    オーダーメイドの家づくりじゃありませんから。
    もちろんお金を積めば、ある程度はやってくれると思いますよ。

  82. 1282 匿名

    ダメだそりゃ

  83. 1283 購入検討中さん

    うーん。。本当にi-cubeを検討しているとは思えない人が多いですねぇ。
    i-cubeは免震対応していないのに免震免震とか書いてるし。。

    構造材もダグラスファーとかホワイトウッドとか明記しても、その素材にけちつけるんでしょうね。
    どこの会社のツーバイに高級木材使っているものがあるのか教えてもらいたいくらいです。

  84. 1284 匿名さん

    家を人生に2度以上建てる人にはいい選択肢なのかもね。

  85. 1285 匿名

    だね。
    安いし

  86. 1286 購入検討中さん

    床暖について質問です。埼玉県の上尾展示場の営業に『i-cubeの床暖は、一階・二階の切り替えは出来ない』といわれましたが、施主さんのブログをチェックしてみると切り替えも出来るし、ゾーン設定がされていて暖める部屋とそうでない部屋の設定が出来るみたいなのですが、実際のところはどうなのですか?

  87. 1287 匿名

    セゾンは出来ます。CUBEは違うのでしょうか

  88. 1288 入居済み住民さん

    CUBEも1階2階のゾーン切り替え出来ますよ。長府のエコキュートと連動で床暖です。

  89. 1289 匿名

    ツーバイフォーの防蟻処理ってどんなんでしょうか

  90. 1290 匿名さん

    防蟻処理良いと思うよ!
    欠点をなくしてるし。
    乾式の処理かわからないけど、製品の時には乾燥してるだろうし。

    健康住宅かはちょっと疑問だけど、昔のCCAよりはぜんぜん安全だよね!

    最近は軸組みでも合板貼ってしまうから、壁体内結露とかの問題はあんまり変わらないかも。

    そのときにかりにWW使ってるHMよりは良いといえるでしょ!

  91. 1291 匿名さん

    ACQは何十年ともつものじゃない。
    だから、1284さんの言うように2度建てるつもりでどうぞ。

  92. 1292 匿名さん



    批判のみの書き込みはご遠慮ください!

    i-cubeの足りない所はどう改善すればよいか「提案」してください。

    ほかのメーカーの商品も完璧ではありません。


  93. 1293 匿名さん

    ハイスタッドの仕様にする。

  94. 1294 匿名

    一条で検討中なのですが、あのガラスサッシが嫌なのですが、他社の物を入れてもらうのは可能なのでしょうか?

  95. 1295 匿名

    ムリ

  96. 1296 住まいに詳しい人


    ACQは何十年ともつものじゃない。

    持たないとおもわれる方はご覧ください。↓(財団法人日本木材総合情報センター)
    http://www.jawic.or.jp/tech/syurui/syurui7.php

  97. 1297 匿名

    なんかどーでもいいよ
    加圧注入なんて…
    さみしくなってくるわ
    取り柄のない家を一生懸命アピールするのわ

  98. 1298 匿名さん

    確かにそういう書き込みだとさみしくなりますね

  99. 1299 匿名

    台風(大雨、強風)の後、建設中の現場見たことある

  100. 1300 匿名

    あるけど ありゃ悲惨

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸