一戸建て何でも質問掲示板「皆さんの小屋裏の温度教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 皆さんの小屋裏の温度教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-08-07 18:37:29

今月初めに竣工、引っ越して住み始めています。
関東南部、木造在来工法、中気密中断熱。
壁100ミリ、天井裏に150ミリのグラスウール、屋根黒スレート、窓デュオPG、ペアガラス。
ここ数日、連日35度を超える猛暑ですが、日中留守で夕方締め切った家に帰宅すると、階段の途中からモワッと熱気です。2階の室温は35度です。
そこで、天井裏(収納ではない本当の小屋裏)のグラスウールの上にメモリー付きの温度計を置いて1日様子を見たら、最高温度がなんと40.5度になっていました。
新築でこの数字は意外でした。皆さんの小屋裏(屋根直下の天井裏)はこの時期、暑いでしょうか?温度教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-25 23:11:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

皆さんの小屋裏の温度教えてください

  1. 1 匿名

    聞いてどうするわけ?他の家の温度が低くけりゃ直すわけ?自分を納得させたいためだけならわざわざスレ立てる必要ないんじゃない?

  2. 2 匿名

    確かに気になるよね~明日はかってみるわ。

  3. 3 匿名

    俺は来年測る

  4. 4 匿名さん

    その断熱材の厚さと、窓の仕様でも、35度ですか。
    うちは、多分、そんな良くないですけど(新築ではないので)同じ位です。
    正確には、うちの方が、もう少し高いかも。
    そう、階段の途中から、むうっと暑い空気が、よどんでいるんです。

    黒のスレートは暑いですよね。
    そして、、窓、壁から熱が入ってくるのだそうです。
    屋根裏、40.5度だと私の想像よりずうっと低いです。
    50度位あるかと思ってました。
    スレートの表面なんぞは一体何度位あるのかと思ってしまう、本当に異常にあつい今日このごろ・・です。

    新築で、この数字が以外だったという気持ち、よく分かります。
    我が家も初めての戸建で、こんなに暑いとは知りませんでした^^
    と言うか、熱帯ですね。

  5. 5 匿名さん

    ・昨年引っ越し
    ・関東南部、木造在来工法、中気密中断熱も同じ
    ・壁100ミリ、天井裏に200ミリのグラスウール
    ・屋根は瓦(フラットタイプ)、窓エピソード、ペアガラス(全窓LOW-E)

    やはり2階の階段途中からはモワっとしますよ。
    小屋裏は思ったほどは暑くない印象ですが、実際の温度はたいして違わない(40度前後)と思います。

  6. 6 匿名さん

    今の時期締め切った家はどんな工法でも暑い、うちの鉄骨も実家のPCも親戚の木造も締め切った家には入りたくない。

  7. 7 匿名

    うちは切り妻で小屋裏52度だけど2階は30度外気は35度。エアコンがよく効く。隣は片流れで2階は35度。隣んちは暑かった。ちなみに両者シングルガラス。

  8. 8 匿名さん

    40度以上は普通と思う。

  9. 9 匿名

    屋根断熱(EPS)
    全館空調

    固定階段、12畳の梁なし小屋裏
    昨日は27度でした

    まぁ、小屋裏まで全館空調の範囲(吹き出し口がある)だから当然といえば当然

    ちなみに、夏の冷房代は去年は月に6000〜7000
    今年は暑いから10000まで行きそうな予感

  10. 10 匿名

    切り妻
    木造在来
    天井裏にグラスウール200㎜
    2階LDKなんですが暑さ対策の為に屋根裏へ対策を考えてます。
    ①屋根の合板へカネライトを張る
    ②屋根の合板へウレタンを吹き付ける
    ③切り妻へ換気扇を取り付ける
    辺りで考えてます。
    どれが一番有効でしょうか?ご教授下さい。

  11. 11 匿名さん

    ③でしょうねー、棟換気もつけて。
    うちはそうして、だいぶ改善されました。

  12. 12 匿名さん

    屋根断熱に吹き付けウレタンって、疑問なんだけど。
    ウレタンは過酷な環境ほど分解早いから、5年もしたらスカスカになっちゃうんじゃ?

  13. 13 10

    たった5年で…ビックリです。吹き付けウレタンはなさそうですね。

    カネライトも換気扇もイニシャルコストは同じくらいなんですがランニングコストを考えると…
    確実に熱気を排出するのは換気扇なんですけど
    対角に通気孔を取り付けると冬の熱も出ていっちゃったりしますか?

  14. 14 匿名さん

    スレ主です。
    皆さんご教示ありがとうございます。
    新築で今の標準断熱だったら、従来の2階がモワッがなく、
    24時間換気付いたので改善されるかと思ったのですが期待はずれで、
    2階の天井、断熱材があるのに熱を帯びていたので小屋裏に気づいたのです。
    小屋裏を見て思ったのですが、断熱材、天井板の上に敷いてあります。
    垂木?のところは合板むき出しで、触ったら熱かったです。
    今日は39度でした。
    昔の無断熱だったら、小屋裏どんな高温だったのでしょうね。電線や絶縁テープがダメージ受けそうですね。

  15. 15 入居済み住民さん

    天井断熱なので、さぞかし暑いだろう・・・と思ったら昨日(最高気温35度の地域)で屋根裏は最高42.5度でした。もっと暑いだろうと想像していたのですが。
    とはいえ、天井に高性能GW200mmでは、まだ断熱不足ですかね。エアコンなしでは2階はムワっとします。

    小屋裏換気扇を我が家も考えようかな??

  16. 16 >>10

    >>15さん
    ほぼ同じ条件で現在建築中なので大変参考になります。
    屋根裏換気扇の取り付け決意出来ました。

  17. 17 匿名

    小屋裏にも空調いれた。今は26℃に設定している。

  18. 18 入居済み住民さん

    切り妻で勾配天井、屋根断熱(ネオマフォーム30ミリ+ミラフォーム50ミリ)、通気層ありです。

    屋根裏を触っても厚くありませんが、
    連日、2階の室温が、昼間窓を目張りしていますが、34度で、夜も続きます。

    壁の断熱材が外張り断熱で、ネオマフォーム20ミリで、低くこれが問題かと思います。
    皆さんの投稿を拝見し、小屋根裏の換気扇を稼動させてみました。

    シーリングファンもつけましたが、強で運転していますが、全然風を感じません。

  19. 19 匿名

    高断熱でも2階は夜も34度なんですね。

  20. 20 匿名

    5日間家を空けたので、無冷房、熱交換1種換気だけの居室の温度計ってみましたが、二階南向きの部屋は最高気温36.4℃でした。夜22時でも35℃近くありましたね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸