一戸建て何でも質問掲示板「玄関、階段、トイレの位置関係  1  」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 玄関、階段、トイレの位置関係  1  

広告を掲載

  • 掲示板
ジョリーナ [更新日時] 2010-07-30 20:35:07

間取りの質問者に対して、
玄関、階段、トイレの位置関係が大事という意見が多いと思います。
どのような配置がベターなのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-07-22 12:42:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

玄関、階段、トイレの位置関係  1  

  1. 21 匿名さん

    >ホールについて・・「玄関開けたら家中が素通しで見えちゃう」的なのを避けるための緩衝ゾーンとして設ける

    何言ってんの?
    玄関に上がったところにドア付けるでしょ?
    付けなきゃ中まで丸見えだよ。
    それとも何?
    玄関から奥までずーっと廊下にしちゃうわけ?
    それこそ無駄な間取りになっちゃう。


    玄関について・・建物正面からでしょう

    なに?それ。
    まるで南面の中央が玄関みたいに聞こえるけど違うよね?
    そんなんじゃ、それこそ玄関から奥までずーっと廊下があって、
    その両サイドに部屋があるっていう大昔の間取りになっちゃうでしょ。
    そんな年寄り好みの間取りは若い夫婦には向かないよ。

  2. 22 匿名さん

    >>21
    逆に聞きますが、玄関入ってドアがあるとしても玄関とドアの間は多少なりとも歩くスペースできませんか?

  3. 23 匿名さん

    >玄関とドアの間は多少なりとも歩くスペースできませんか

    だから「玄関やホールを広めにとる意味は分かるが、廊下? 」
    という疑問が生まれる。

  4. 24 匿名さん

    >何言ってんの?
    >玄関に上がったところにドア付けるでしょ?
    お前はそのドアを開けずに行き来できるのか?
    玄関に客いてそこに行くのにドア開けたら丸見えだろ。
    >視線を遮る
    ってお前の脳みそじゃ廊下長くするしか思いつかんのか?

    >まるで南面の中央が玄関みたいに聞こえるけど違うよね?
    んなわきゃないだろ
    あの文でそんな想像しかできないのかよ。。

    頼むからアタマ悪い奴は黙っててくれ

  5. 25 匿名さん

    >玄関に客いてそこに行くのにドア開けたら丸見えだろ

    その客に見られたくなければ、
    その扉は普通開けないだろ。
    ってかそんな客なら玄関の中に入れないと思うがな。

  6. 26 匿名さん

    >25
    んな状況ばっかじゃないだろ
    もっとよく考えろよ
    想像力が足りねーんだよ

  7. 27 匿名さん

    想像ではなく現実を考えないとね。
    空想ばっかりしててもね~。

  8. 28 匿名

    都会型のコンパクトな住宅を念頭に説明してみますね。
    少しでも面積効率を良くするために廊下は極力なくすプランニングが前提になりますね。

    なので、おおざっぱに言うと、
    ①(玄関・玄関ホール)→(廊下)→(リビング等各室)は悪いプランになりやすく、
    ②(玄関・玄関ホール)→(リビング)→(各室)が良いプランになりやすいです。

    当然、②の場合は、(玄関ホール)と(リビング)の間には壁や扉があります。
    が、この壁と扉をどのように計画するかが設計者の腕のみせどころでもあります。

    上手な設計者は、たとえ扉が開けっぱなしでも、
    玄関からリビングが直接見えない計画をしようとします
    (視線の通りを壁などでクランクさせるなど・・・伝わりずらいですね・・・)。
    なぜかというと、来客時に扉を閉めて玄関で応対するということは
    「あなたには我が家の中は見せません!」という意思表示をしたと取られかねないからです。
    たとえ扉が開いていてもリビングが見えない計画をしておけば、
    来客時に扉を開けたまま応対できて楽ちんですしね。

    ここまでくると、扉要らないじゃんってことになりますが、
    リビングの空調効率を上げるために扉はやはり必要ですね。
    リビングのエアコンで玄関ホールまで空調するのはもったいないですから。

    ただし、全館空調するとなると話はまた別で、
    そのときにはこんどこそ玄関ホールとリビングの間の扉は不要になり、
    玄関ホールとリビングが一体的な(ただし視線はクランクさせる)ひろがりとして
    計画できますね。

  9. 29 匿名さん

    >>28さん

    正解です。

  10. 30 匿名さん

    >27
    その現実の風景を想像すんだよ・・
    家考えるには不可欠なことだよ・・
    ほんっとアタマ悪いな・・・

  11. 31 匿名さん

    玄関土間と玄関ホールそれに続く廊下があった方がいいのかない方がいいのか。
    これはつまるところ敷地の広さと形状、建築予算と建坪、来客の多少や家族の将来をも
    見据えた生活スタイルなどによって間取りを決めるしかないんで、一律にこうした方が
    いいとは言えないと思う。
    ちなみに拙宅はシニアの夫婦2人暮らしで来客少々、たまに娘夫婦が孫を連れて泊まり
    に来る程度ですが、敷地や間取りに多少の余裕を持たせることが可能でしたので廊下も
    広めにし、1階のトイレも玄関から直接見えないようにしました。

  12. 32 匿名


    土地により制約がなくて間取りを自由に決められるなら、わたしなら玄関→シューズクローク→廊下→トイレ→洗面所→荷物や着替えをしまえるクローク→キッチんおよびパントリー→リビングダイニングっていうふうになる配置がいいです。
    旦那様が帰ってきて靴を脱いだりトイレに行ったりコートやかばんをしまったりがきちんと出来て、服も洗濯機にぽいっと入れやすい環境、部屋着に着替えて、ビールを取って、リビングでビールを一杯と流れが出来やすい配置。
    階段はリビング階段がいいですね。 

  13. 33 匿名さん

    >>32
    お客さんも同じルートだとちょっと嫌。

  14. 34 匿名

    32です。客間へは別のルートのは絶対条件ですね^^;

  15. 35 e戸建てファンさん

    みんな貧乏人ばっかだから、発想が貧困になるんじゃない?

  16. 36 匿名さん

    最近シューズクロークって多いけど、皆さん何を入れてるのかな?
    下駄箱じゃ足らんの?

  17. 37 匿名さん

    夫婦で100足以上あるのでシューズクロークは必須です。

  18. 38 匿名さん

    100足?スゴイな。
    自分の今数えてみたら、ローテーションで履いてる人工革のセメンテッドが3足に慶弔用の黒革靴、運動靴、サンダル、ビーチサンダルが1足づつ、計7足だったよ。

  19. 39 匿名

    >玄関土間と玄関ホールそれに続く廊下があった方がいいのかない方がいいのか

    は?それに続く廊下?
    無い方が良いに決まってるだろ。
    何のためになるんだ?
    リビングやダイニングのスペースが狭くなるだろ?
    考えれば簡単な話です。

  20. 40 匿名さん

    各HMのシューズクロークを見て、私も憧れた。
    間取りを決めていく内にシューズクロークは諦めざるを得なくなり、
    しかも貧乏くさい話だけど20数年使用した下駄箱を後つけするのが条件だったので
    めったに履かない靴は思い切りよく捨てました。
    玄関もその分広く使え、気分もスッキリです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸