分譲一戸建て・建売住宅掲示板「フォレストモニ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. フォレストモニ

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-02-25 17:58:22

新しく立ち上げました。
楽しく有意義な意見交換をしましょう。

[スレ作成日時]2010-07-20 00:39:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストモニ

  1. 459 周辺住民さん

    三菱は高圧線下ですからね。しかも高低差が激しいし。
    アットホームセンターの坂の上の方がましなんじゃないですかね?

  2. 461 匿名さん

    ↑値段のことばかりしか言わないのに最後は「あなたの感性で」って何なんでしょ。

  3. 462 匿名

    三菱やアットよりこっちの方が丘の上だから良いと思う。元は谷だった所は少々怖い。

  4. 465 匿名

    ソーラー街区完売したみたいですよ。

  5. 466 匿名

    ソーラー街区だと、停電も乗り切れるの?

  6. 467 匿名

    四期はじまるようですね。価格帯はこれまでと大差ないのかな。ファミマ前はいつ頃でるんだろうか。

  7. 468 匿名

    三菱は上側の一番良い区画以外は、結局残ってるみたいですね。場所的には安いと思うのですが、高低差に抵抗感あるひとは多そうですね。モニに比べれば値ごろ感はありますが。

  8. 469 匿名はん

    ファミマ前の情報求む。

  9. 471 匿名

    営業マンから聞きましたが、ファミマ前は夏過ぎかな、と言ってました。価格帯はあんまり変わんないらしいです。モニより少し下の価格帯で出てくると思ってたんだけど。

  10. 473 匿名さん

    ファミマ前は地盤改良にお金がかかったので価格があんまりあわらないそうです。
    だだ、土地は少々広いそうです。

  11. 477 匿名さん

    新築買って浮かれてる人はどんな家でも良い事しか言わないんだから、悪いことを聞いたほうが良い

  12. 478 匿名はん

    4期のモデルルーム見てきた方いませんか?
    何か特徴あるのかな。

    >475
    モニ敷地の駅側なら、大人の足ならつきますよ。
    ただ、実際に歩いてみることをお勧めします。

  13. 480 匿名さん

    北道路5200万円台、南道路5600万円台とみた。これまでとほぼ同じ。
    ソーラー街区よりは安いでしょう。

  14. 484 匿名さん

    ファミマまでは坂があるので、いつもセブン利用してます。

  15. 485 匿名さん

    接客もセブンの方がいいので、ファミマには行きません。

  16. 487 匿名さん

    自分は電柱地中化やオリエンタルランドとのコラボには全く魅力を感じてないので高いと思ってます。検索して出てくる物件のなかであのエリアでは一番高くないですか?

  17. 488 匿名さん

    486, 487 とも条件も比較対象も具体的に書かれてないのでコメントしづらいね

  18. 489 購入検討中さん

    まぁいいたいことはなんとなく、わかります。
    ただ、高いにも安いにも理由は必ずあるので、本人が納得できればいいんでは?
    大手にこだわらなければ、日大前でもモニより安い物件は分譲されてます。
    この議論には答えはないですし、その人なりの判断しか理由はないですよね。

  19. 490 匿名さん

    私は電線地中化やオリエンタルランドとのコラボは特に魅力を感じてませんが
    他のさまざまな点でとてもいい物件だと考えてます。
    ほんとこればかりは人それぞれですね。
    価格の納得感もそれぞれですよね。

  20. 492 匿名

    ハイサッシの効果もありますし、北側でも悲観するほど厳しい状況じゃなさそうでしたよ。
    静かな街が希望なら、その点だけは間違いないと思います。街並みにお金を払う感じですね。

  21. 495 匿名

    購入を検討しているものです。
    先日、夜こっそりと街並みを見てきました。
    そこで気になったのですが、何故かメインストリートだけ、各家の防犯灯の点灯もなく真っ暗でした。
    LEDランプだから、節電にも殆どならないというか、ドライヤー一分短く使うことにした方がよっぽど良いのに、なんででしょ?
    メインストリート以外の御宅は防犯灯が全部ついてて綺麗なのにもったいないし、危ない。
    住んでいらっしゃる方がいれば、ご意見をお聞きしたいです。


  22. 496 匿名

    まだ未入居なんじゃないですか?

  23. 497 匿名さん

    電力の足りない今はほんの少しの節電も重要です。

  24. 498 匿名さん

    夜は関係ないだろう?

  25. 499 匿名さん

    LEDランプなの?違うと思うけど。

  26. 501 匿名さん

    あなたは投資家ですか?であれば都内で買ってください。
    住むための家であれば、買いかどうか決めるのはあなたです。

  27. 503 市民

    ↑ おっぱい飲んで寝てください。

  28. 504 匿名さん

    >>502
    だからどうなの?意味わからない? はぁ~ orz
    買いかどうかも人に聞く。意味わからないとすぐぶん投げて人に聞く。
    ちょっとは自分で頭使ってから質問しなよ。
    そうしたら「買いですか?」という質問自体がおかしいと気づくはずだが。

  29. 506 匿名さん

    買いかどうか、住みやすいかどうかは人によって条件、要件が違うので即答できないはず。
    XXXな物件を希望してるのですが買いですか? と聞くべき。
    それをただ「買いですか」「住みやすいですよ」では家の検討としては幼稚すぎると感じないのかな。

  30. 509 匿名

    >495
    購入予定です。
    私も週末みてきました。
    確かに真ん中の列だけ真っ暗ですね。一軒だけはついてたけど、あれでは厳しいですね。
    隣の列が両方とも明るいし、その他の分離済みの所も明るいので特に目立ちます。
    外周に家ができたら死角が多く、危ない。
    最近物騒だし、防犯灯はつけておいた方が安心します。
    各家庭の事情もあるでしょうから、押し付けはできませんが、真ん中の列みたいにならないか今更ながら心配です。

  31. 510 匿名さん

    今期の価格、思ったより安いんですがどのへんの区画なんですか?すべて東側?モデルハウスは対象なのかなぁ?

  32. 512 匿名さん

    土地が広くないので価格はこの駅だとこんなもんでしょう。

    フォモニのホームページ見たけど。。。間取りにもうひとひねり欲しい感じ。
    プラン図の方角が間違ってたり、、、なんか会社的にイマイチ詰めが足りない感じですね

  33. 516 匿名さん

    4期にモデルハウス入ってるのかな~?だとしたら買いだな~。

  34. 517 匿名さん

    >>513
    逆だよ。5千万円台が安いっていうから、その土地広さだったらそんなモンだろうと言っただけ。
    それにここは芽吹き地域で規定されている最低限レベルの土地面積だしね。広くはない。

  35. 519 匿名さん

    150ちょっとだとして47坪としようか。
    土地47坪*70万円=3290
    家35坪*70万円=2450
    合計5740万円

    土地はこの地区では現時点で最大単価としてこの値段。普通に5千万円台だが?
    やっぱりそんなもんじゃないの?

    そして芽吹き地区には60坪~80坪の家はざらある。
    43坪ではなくて47坪だから広いだなんて、、、比較が細かすぎるね(笑

  36. 520 匿名

    左記の書き込みの5千万円台というのは100万単位を丸めた言い方で5000万円台という意味だと思います。519さんの計算式だと5700万円台ということになります。
    フォモニは5200万円台~5700万円台ぐらいでここまで来てたので5000万円台は安い、ということなんだと思います。違ってたらごめんなさい。

  37. 521 匿名

     間違えました
     
     × 左記の
       ↓
     ○ 先の

  38. 522 なんだこれ

    どうでもいいよ。
    土地面積がナンボで上家がナンボ、購入する奴が満足すればいいんだよ。
    外野は黙れ!

  39. 523 匿名

    デイツー前の建築途中の店はコインランドリー?

  40. 524 匿名さん

    取次店って書き込まれてたよ。日大生をあてこんだコインランドリーも併設するのかもね。

  41. 527 匿名さん


    結局5千万円台である根拠の単価には文句言わないし、
    その結果が普通なのか割安なのかにはもう触れないんだね(笑

    知ったかだとか、来ないでとか、いろいろ感情的な言い訳を書いてあるけど、
    ちゃんと数字で自身の発言を裏付けないとね。
    どっちが荒しか、もしくはメーカー関係者か、
    分かる人にはわかっちゃうんだけど(笑

    たとえばそうだね。526は何がウソだと思うのか、言ってみたら?

  42. 528 匿名さん

    フォレストモニのHP見直したけど、多分土地約47坪、建物約35坪で5,094万円なんだ。
    つまり520さんのご指摘どおりってことですね。

    前にTOYOTAホーム含めた大手メーカー数社に見積もりに出した経験だと、
    やっぱり建物は大体坪70万円くらいかな。そうすると、
    5,094 - (70 X 35) = 2,644
    2,644 / 47 = 56.25...

    つまり土地の坪単価が56万円程度となり、それが妥当であるならば、
    今ままでの値段付けが高めだっただけで、やっぱり今の値段が妥当というか普通、ということになる。
    今日時点で北道路だったらそんなもんじゃないですかね。
    ちょっと前に売り出していたセキスイの北道路もそんなくらいでした。

    たしかにフォレストモニは初期はすごい競争率の売り手市場だったから強気の高めだった。
    それを下げてくるということは、もう元取ったのか、売れ行きが鈍ってきたからか。

  43. 531 近所をよく知る人

    最近ははぐみの杜やTOYATAでもファミマ前に期待が高まってるようで、フォレストモニはぱっとしないね。
    ここも参加してるのはどうやら2人だけのようだし。529、530は営業の成りすましかな。
    これでは確かに値下げもしょうーがない状態だ。

  44. 533 匿名さん

    電話して聞いてみたらいいじゃん。何度か顔を合わせてる営業がいるなら教えてくれると思うよ。いなくても現地にいって「購入を迷っている」とか話せば教えてくれると思うよ。

  45. 534 ビギナーさん

    ぜんぜん入ってないのでほぼ当選確実ですよ。急げ急げ!

  46. 535 匿名さん

    最近、倍率落ちてますよねー。
    値下げあるかな?

  47. 536 匿名さん

    残りもなんだかんだであと僅かのようですし、
    このまま売り切ってしまうんじゃないかな。

  48. 537 匿名

    残念。値引きはなかった。
    なんだかんだで二倍以上になりそうです。
    高台は駅から遠いし、学校はうるさいから、値段は上がるけどファミマ横の方にしようかな。

  49. 538 匿名

    フォレストモニは最終期売り出す前にもう内々で完売っぽいですね。ところでファミマ前はディアランドっぽいのかな?

  50. 539 匿名

    ファミマ前はなかなか良さげ。眺望派は公園側、町並み重視ならプレステ側、トヨタ派は中心てな感じかな。
    道がくねくねしてるから、通勤時に不必要な回り道にならないといいのだけど。

  51. 542 匿名

    ファミマ前の所の名称が「ファウンテンヴィラ」と言うらしいですね。ネットに出てました。これからはヴィラって呼ばれるのかな。。。

  52. 543 入居済み住民さん

    初書き込みです。
    先日、ファウンテンヴィラについて営業さんに伺ったところ、9月はじめ頃にモデルルームオープン、モニより土地単価は安いが、地盤改良にお金がかかったため、価格帯はモニと同じような金額になるとのことでした。
    近隣公園に面した列は、全てソーラー仕様だそうですよ。
    8月末にまた住民向けのお披露目会のようなものがあるそうなので、また何か情報あったら書き込みます。

  53. 544 物件比較中さん

    建築中のお家がいっぱいあるけど、もう全部売れてしまったのでしょうか。
    きれいな街なので興味があります。誰か教えてください。

  54. 545 匿名

    興味ありなら、自分で営業マンに確認しましょう。

  55. 546 いつか買いたいさん

    ホームページを見ても値ごろ感がよくわかりません。
    たとえば今掲載されている31-75でいくらくらいするのでしょうか。

  56. 547 匿名さん

    物件概要に値段出てなかった?

  57. 548 いつか買いたいさん

    出ていませんでした。。。
    両面道路の土地51坪、建物35坪で、5500万円くらいなのでしょうか。

  58. 549 匿名さん

    31-75ってキャンセル住戸だよね?物件概要の下の方までよく見て。
    確か5700万円台だったような。

  59. 551 匿名さん

    三方角地はいいけど南側が住民のメイン通路になるから落ち着かなそう。

  60. 552 匿名さん

    プランが、31-4に替わってますね。31-75は消えてしまいましたけど、売れてしまったのかな。

  61. 553 匿名

    31-4はまだ売れてないのかな?
    あそこ、公園から敷地がまる見えなんだよね…

  62. 556 入居済み住民さん

    空き巣怖すぎ…(>_<)
    鍵かけてたんかなぁ…。

  63. 557 匿名

    最近空き巣があったのですか?

  64. 558 入居済み住民さん

    少なくとも二軒入られたようで。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸