注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?【パート2】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 15:42:01

前スレが1000を超えましたのでパート2を作りました。

引き続き、情報交換しましょう。


前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/

公式URL http://selcohome.jp/

[スレ作成日時]2010-07-14 15:02:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルコホームってどうよ?【パート2】

  1. 751 匿名

    オールレンガの家で外構全くやってないのも
    淋しいけどね

  2. 752 匿名

    近所にセルコホームさんが新築してて、最近レンガ?の外壁が張られたのですが、周りが和風の住宅ばかりで、建て替えで新築される方も比較的和風よりの家を建ててた地域なのでビックリしました。
    うちの土地ではないですし、上の方が書いてるような地区の規制みたいなものもない古い地域ですので、文句など言える立場にないことは重々承知でしておりあくまで感想としてですが、残念に思いました。

    長く住んでおられた方が土地を売られ、お子さんとかではなく、全く新しい方が買われたので仕方がないかもしれないのですが、わざわざここの土地を買ってその家を建てなくても…と、正直思いました。ご近所さん全員と話したわけではありませんが、何軒かとは同じ意見でした。まだコンクリートや、黒い鉄板?の家のほうが目立たないというか、なじんでます。

    どんなハウスメーカーなのかなと検索していてここにたどり着きましたら、ちょうどそんな話が出てましたので、住まれる方には絶対に言えないことですし、そういうふうに感じているご近所もいます、という参考になればと思い書き込みました。

  3. 753 匿名

    すごく素敵な和風建築が並んでいる住宅地なら私ならちょっと考える。
    土地探しって自分の条件や価格など希望通りの物件ってなかなかないから唯一そこの土地が条件とピッタリだとすると悩むなぁ
    ただあくまで私個人の感想だけど、輸入住宅の外観ににいちゃもん付けてる人って意外とショボい家に住んでる人が多い印象
    妬みとしか思えない

  4. 754 匿名さん

    その土地を購入し、お金を出しているのは施主さんなんだから
    違法でもない限り周りがとやかく言うことではないわな
    逆にそんな噂話してる人間が恥ずかしい

  5. 755 匿名さん

    というか最近純和風の家の方が
    よほど地域で街並み保存でもしている場所とかでもない限り少ない気がするけどな
    752さんはどんな家に住んでいるの?

  6. 756 匿名

    景観は大事だろうけど、これからどんどん和風住宅世代は減っていくだろうし、構わないんじゃない?

  7. 759 匿名

    そうですね、口出しすみませんでした。

    だいたいこちらの施主さんがどのような考え方の方が多いのかわかりました。ありがとうございます。

  8. 768 匿名


    輸入住宅の雑誌とか読むとセルコよか素敵なメーカーがたくさん紹介されてるじゃない。

  9. 771 匿名

    最近の新興住宅地を見ると和の建築なんてほとんど見かけないなあ
    和風モダンとかいうどちらかというとスタイリッシュな家はあるけどね


  10. 773 匿名

    ここはセルコホームってどうよ?ってスレで、良いところだけを書き込むスレではありませんよ^^
    スレタイよく見ましょうね^^賛否両論あって当たり前ですよ。

  11. 777 匿名

    セルコ含む輸入住宅2社、国内2×系メーカーの3社で比較してるものです。

    私は752さんは煽りとは感じませんでした。上の方もおっしゃってますが、賛否あって当然だし、ほめたたえあうだけのスレじゃないと思う。

    否定的な意見を書く人はショボい人、暇な人で、ほめたたえる人はそうじゃないというのは…?輸入住宅以外はショボい家?だとは思わないし。
    私は輸入住宅の外観が好きだから、たとえば白い箱みたいなモダンな家は何がいいのかわからないし、合わないところにそれを建ててるのを見たら、同じように残念だと思うかもしれないけど、当然妬みでは全くない。

    カタログや合成パースで夢を膨らませてたけど、たしかに建てる土地をもう一度見てみようと思ったし、そういう意味では参考になりましたよ。(752さんのご近所のセルコさんはそんなふうに思われてるのはちょっとお気の毒だとは思いましたが)

    比較中ということもあり、否定的な意見も聞きたくてここを見に来てるので、否定的意見はここへ来るな、みたいな威圧的なコメントもどうかと思いました。言わせておけ、という人はスルーすればいいのでは???

    と、言われると検討中だろうがなんだろうが叩かれるのかもしれませんが・・・

  12. 778 匿名


    日本で輸入住宅って言っている時点で街並みがどうこう言うのがおかしいのであって
    街並みお考える時点で輸入住宅はあってないって事

    セルコはローコスト輸入住宅なのでもっと高い輸入住宅はもっといいのは当たり前
    それをどうこう言うのがおかしい

  13. 780 匿名

    779さん
    778です。
    私だって街並みなんて考えて建ててないですよ。
    ただ自分の好みと予算の関係でセルコで建てただけですよ。
    それが輸入住宅だったって事です。
    ただセルコで建てた事は良かったですよ。
    ガーデニングが趣味になり妻と庭でお茶を楽しんだり
    街並みまで気にして建てても誰もなんとも思わないと思います。
    自分が気に入って建てそれで良かったと思えれば良いのではないですか?

  14. 781 匿名

    私も777さんの意見に賛成です。皆さんの意見をしりたくて このスレをみてるのだから 否定的なものも大歓迎です。
    もっと 大人の視点で 意見交換しましょうよ。
    読んでて 嫌な気分になってしまい、残念です。

  15. 783 匿名

    つまらないから違う話題にして!

  16. 784 購入検討中さん

    セルコには、いろいろなグレードがあるのですが、その中のQ値、C値はどの程度でしょうか。
    C値計測した方は、どの程度でしたか。
    海外では、Q値1.0以下、C値0.5以下が標準のようなのですが・・・・

  17. 786 匿名

    781です。
    私は777さんじゃありませんよ。 739の宮城にセルコタウンできた〜とスレしたものです。
    ちなみに セルコで契約済みです。
    皆さん、いろんな意見に耳を傾けましょうね。

  18. 787 匿名

    ブルーの横張りサイディング、白い窓枠、インナーガレージ付き。
    デザインは別に悪くはないんだけど、やっぱり一軒だけ浮いてるよ。

  19. 788 匿名さん

    視点を変えれば個性的ということ

  20. 789 匿名

    「個性的で目立つことがほんとにいいことなのか」という疑問からスタートしてる話題だったかと。。。

    ちょっとスレ戻ると読めると思いますよ。

  21. 790 購入検討中さん

    そんなの、建てる土地によって決まるもので、既に規制があるなら従うし、そうじゃないなら、セルコ程度の個性どうでもいいでしょう?
    それに、今後そうするべきだって感じの都市計画の話なら、ここで話しすることか?って感じします。

    で、話を変えたいので振りますが、日本で使われるサッシってなんであんなに性能悪いのばっかりなんでしょう?窓が売りのスウェーデンハウスですら、1.2wとからしいですね。ヨーロッパじゃ1w切るやつがゴロゴロあるらしいので、セルコももうちょっと性能良い窓使ってほしいな、せっかく輸入住宅なんだから。

  22. 791 匿名

    窓変えたら価格が上がり、今セルコ検討してる人があきらめることになるだけなのでは。

    輸入住宅にも住み分けがあるのだろうから。

  23. 792 匿名さん

    てか
    批判的な人たちは自分らがなんか言われるとどうのこうのと言うくせに
    肯定的な意見は必至でつぶそうとするのかな?
    矛盾だらけw

  24. 793 匿名

    どうのこうの、というかちゃんと理由を述べている人もいると思いますよ。
    たまにおかしい人もいますが、そういう人は無視したらいいと思います。(となると792さんも無視するべきなのかもしれませんが)

    住みわけはありますよね。外車がほしかったとして、全部ベンツやジャガーじゃ選択肢がなくて困ります。

    同じ価格ではサッシをグレードアップできるわけがないし、輸入住宅譲れないし予算はギリギリなので、そのままでもいいかな。もちろん価格据え置きなら大大大歓迎!あとグレードとして選択肢はあってもいいのかもしれませんね。 

    サッシにもう少しこだわれる予算があったら、うちはスウェーデンハウスを候補にいれるかな。今は予算で到底無理なので・・・。

  25. 794 匿名

    因みにlow-Eガラスのアルゴンガス良く抜けると聞きますが実際どの位で抜けてしまうものなのですか?
    抜けた後、どういうメンテナスをするのですか?

  26. 795 購入検討中さん

    スウェーデンハウスは10年以上前の価格設定のままなので、非常に高いですが、現在のサッシ価格ははそんなことはありません、問題は輸入コストなので、最初から輸入のセルコにはもうちょっと性能が良くて安いサッシを選んでほしいなと思ってます。

    海外ではオールアルミでU値1切るようなサッシが開発されてるのに、世界2位の旭硝子がある日本で、なんでこんなに技術力が低いサッシしか作れないのかと不思議です。

    セルコホームでQ値を上げたいと考えると、2x6で中詰まってる以上、付加断熱かサッシの性能かという話になると思うので、順番で行ったらサッシかなと、でも、性能の良いサッシはなかなか日本では手に入らないので、頑張ってほしいなと思ってます。

  27. 796 匿名さん

    名古屋住まいの自分にとっては、そんな無駄な数値にお金かけるくらいならもう少し塗り壁外装をデコなみに耐久性上げるとか、モールディングなどを標準で安くつけられるように頑張るとか、別の方向で頑張って欲しいわセルコホームには

  28. 797 匿名さん

    >>784さん

    >>631は読まれましたか?

  29. 798 匿名さん

    窓のグレードアップも、それで価格が高くなったら客が他の安いとこにいくだけだしね、逆にグレー下げても客は性能を求めて他にいくだけだしね。

    でもまぁ輸入業者だから、円高と、その欧州とやらで普及してるという高性能なお窓様が、国内メーカーより安く仕入れられるようになれば、セルコホームもそこ欧州窓に変えるんでないん?価格次第でしょ
    そりゃ一条などの窓に比べてさらに性能が高いとなれば強力なアドバンテージになるだろうし
    それでトステムとかが必死になって安くて性能のいい窓をつくれば、業界全体の性能の底上げにもなるだろうし

    頑張れセルコさん

  30. 799 購入検討中さん

    モデルハウスに行ってきました。
    40坪程で、リビング吹き抜けでオープンな間取りでしたが、エアコン一台で
    とてもあたたかかったです。
    見学中は肌着と薄手のニットだけでちょうど良いと感じました。
    エアコンのあるリビングに比べると、お風呂場がちょっと寒いかなとは思いましたが、
    それでも全く許容範囲内です。古い家にしか住んだことないもので。。。
    ただ、雨の降る寒い日に行ったとはいえ、雪が殆ど降らない地域なので
    雪国でエアコン一台はキツそうですね。
    まあ、そっちのほうだと蓄熱暖房入れたり、蒔ストーブ使ったりするから
    問題無いのかもしれません。
    以上、個人的な感想でした。

  31. 800 匿名

    >799さん
    エアコンは何度設定でしたか?
    エアコンが主暖房の場合、24時間つけつづけるんでしょうか?わかれば教えてください。

  32. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸