注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?【パート2】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 15:42:01

前スレが1000を超えましたのでパート2を作りました。

引き続き、情報交換しましょう。


前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/

公式URL http://selcohome.jp/

[スレ作成日時]2010-07-14 15:02:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルコホームってどうよ?【パート2】

  1. 193 新築ハムスター

    掃き出し窓以外は防犯窓ではないです。

    が、複層ガラスなので普通の窓に比べると割れにくいそうです。

    格子窓にするだけでも防犯効果はあるようです。

  2. 194 入居済みなのに

    新築ハムスターさんへ。

    ありがとうございます。
    掃きだしは、防犯になっているのですか?

    地面からの高さからいえば、掃きだし窓が一番アタックしやすいので、それだけでも助かりますが。

  3. 195 新築ハムスター

    いえいえ、どういたしまして。

    はい、掃き出し窓は標準で防犯窓と聞いています。
    かなづちで叩いてもなかなか割れないそうです。

    実際他の小さな窓は人が入れる程のスペースは開かないですよね?

    くるくる回すの大変だし。

    防犯性は大丈夫かなと思っています。個人的に。

  4. 196 新築ハムスター

    ザホームのキッチンのことで相談です。

    観音開きから引き出しタイプにするだけで9万かかると聞いて迷っています。

    やはり引き出しタイプにされた方の方が多いでしょうか?

    標準の物にした方後悔は有りますか?


    あと、ポイントでキッチンとおそろいのカップボードをつけようか迷っています。
    これも下部の収納が観音開きの物なので。

    ご意見頂けると有難いです。

  5. 197 190,192、194です

    新築ハムスターさん

    その後の検討は進んでいますか?

    参考になるか?ですが、皆の投稿がないので、私の経験を書かせていただきます。

    私は、デザイン性からThe home の木製キッチンが気に入っていたのですが、
    妻は使いやすさを優先しました。

    引き出し式が使いやすいこと、そうなるとちょっと押すと自動的に収納され、また密閉性も高い国産品のほうが
    格段に実用性にすぐれているとの希望が強く、妻の希望を取り入れました。
    結果、対面式というのでしょうか、フラットな対面キッチンになりました。

    木製の輸入キッチンのほうが、アンティークで部屋全体の雰囲気に会うと気に入っていたのですが、
    実際に使用する妻の希望通りにしました。
    さずがに実用的であり、それなりにすっきりして綺麗で 妻は大満足なので、これでよかったのですが、
    これににて80万円を超えるかなりの増額になりました。
    でも、毎日使う人が気に入らないと仕方ないですね。
    (私の食事を作ってもらえないと大変です・・・から)

    キッチンは毎日使用するので、納得できるものが良いと思います。
    収納は、私も引き出しタイプが使いやすいと思います。(国産でも輸入でも)
    もし、The Homeのキッチンが気にっているのなら、+9万でも引き出し式が良いと思います。
    (ちなみに、+9万は、当方のセルコより安いですから、お買い得かも)

    素敵なおうちを完成させてください。

  6. 198 購入検討中さん

    はじめまして。

    セルコのザ・ホームにて検討中のものですが、述べ床41坪弱で2400万弱の見積もりが出ました。(本体のみ)

    やや予算的に厳しい感じなので、面積を絞るかクレアに変更しようと考えています。

    2×6の優位性は展示場で理解していますが、家を建てる環境から考えると過剰気味かな???と思えるのです。

    (郊外の静かな環境で、暖地です)

    大きさを変えずに2×4にしてオプションを多めにするか、大きさを削って2×6の満足(自己満足?)を得るかで迷っています。

    実際にザ・ホームやクレアハウスにお住まいの方の意見をお聞きしたくて投稿しました。

    ご意見よろしくお願いします。

  7. 199 匿名

    >198さん

    2×6も2×4も断熱や強度は違いを体感できるような物では無いと思いますよ
    大きな違いはクレアは尺モジュール、ザ・ハウスはメーターモジュール、その差です
    例えば同じ四畳半でも尺モジュールでは部屋の広さが一辺が2m73cm、メーターモジュールでは一辺3m
    この差は体感的にも結構大きいです
    あと廊下の幅なども代わってきます

  8. 200 新築ハムスター

    197さん

    貴重なご意見ありがとうございました!
    現在話が進み本契約した所です。
    キッチンの件は旦那と再度検討します。

    皆様へ情報
    うちはTHEホーム33坪程で諸費用付帯工事費込
    借り入れは楽天
    1900万程でした。
    オプション込み

  9. 201 匿名さん

    200さん

    オプションは、どのような内容ですか?

  10. 202 入居済み住民さん

    うちはThe home の木製キッチンです。オークの扉のやつでL型です。
    国産キッチンのような便利そうな機能はなく、シンプルなものですが、実用上で何の不満もありませんね。
    食器棚にアンティークのオーク材のものを使っていますが、それとも雰囲気がとても合っており、素敵な空間を作り上げているなと自画自賛しています。

    しかしまあ、好みの問題だと思いますので、台所に立たれる奥さんの好きなようにされたほうがいいと思います。

  11. 203 新築ハムスター

    遅くなりました!


    オプションは
    本来オプションのパントリーやランドリー収納、外の飾り等何点かはおまけして貰いました。

    ロフト3畳
    外壁を樹脂サイディング
    キッチンカウンター+カウンター下収納
    はオプションです。

    コスト削減のためバルコニーと二回トイレは無しにしました。

    あとは新年度のキャンペーンでウッドデッキや妻飾り等135万円分はつけて貰いました。

  12. 204 新築ハムスター

    キッチンの情報下さった方ありがとうございました!

    うちもキッチンはそのままで色はリッチオークにする予定です。
    キャンペーンでおそろいのカップボードも付けて貰います。

  13. 205 新築ハムスター

    勝手口を通風ドアにするのに3万3千円かかると言われました。

    皆様どうされましたか?

    少しでもコスト削減したいのですが便利そうなので迷っています。

  14. 206 202の入居済み住民

    うちは通風ドアにしましたが、こだわってそうしたわけではありません。
    季節によっては風が入っていいなと思うこともありますが、絶対にあったほうがいいとまでは思いません。

    ただ、メリットはあってもデメリットはほとんど無いと思いますので、3万3千円程度の増額であれば採用してもいいのではないでしょうか。
    間取りや窓との位置関係によってもあったほうがいいものか、なくてもいいものかが変わってくると思います。

  15. 208 新築ハムスター

    通風ドアのご意見ありがとうございました!



    下にまだ尚早なのではとの意見も有りましたが、
    確かに若夫婦で自己資金も少ないです。
    ケチケチでケチャップだってすかすかになってもブンブン振り回して限界まで使います。

    そんな中なのですが今金利が安く賃貸ですので家賃がもったいない!

    いろいろなホームメーカーや工務店を巡り勉強もしました。
    そして性能の割りに安いセルコを気に入り建てることを決めたのです。

    金銭に余裕のある方から見ればみっともなく不快すら感じる方もお見えになるやもしれません。

    ですが自分達の力で出来る限りの素晴らしい家を建てたい。

    その思いはどなた様とも共通するものと思います。

    どうぞ温かくお見守り下さい。

  16. 209 新築ハムスター

    お二方にご意見頂き通風ドア採用決めました。

    確かに3万程度のことですしね。
    ありがとうございました!

  17. 210 BHに契約済みさん

    >新築ハムスターさん

    私はその様な考えでいいのでは無いかと思いますよ。
    同じ物でも、1万円出すのも嫌な人や10万出しても良いって言う人も居らっしゃるでしょうし。
    考え方は人それぞれですから、支払っていける範囲内であれば幾ら迷っても問題ないと思います。
    (実際、私もウン千万円の数万円で迷ったりしてますし(笑))

    因みに私は、セルコで訪れた工務店の勧めで一緒に扱っている、ブルースホームに浮気して契約した者です(笑)
    色々拘りもあり予算の関係もあったのですが、お陰さまでセルコより安く殆んど変わらないものが建てれそうです。

    新築ハムスターさんとはHMは別になってしまいましたが、一緒に楽しんで行きましょね。

  18. 211 新築ハムスター

    210さん

    暖かいお言葉ありがとうございます。
    私もブルースホームにも関心が有りましたが訪ねる前に旦那がセルコを気に入り決定に成りました。

    お互い良い家を作りましょう( ´ ▽ ` )ノ

  19. 212 匿名さん

    熊本のセルコで契約しました。
    私たちは予算が少ないため、THE HOMEではなくX-1LVで契約しました。
    最初はクレアで自由設計にしようか迷いましたが、構造的にもX-1に決めました。
    企画住宅ですが住みやすい設計になっていると思います。
    建坪は40坪で建設費用は2150万ぐらいです(オプション込み)。
    レンガ使用ですが価格はけっこうかかっている?
    家の構造はクレアと比べて良いのでしょうか?
    あとX-1は尺モジュール?メーターモジュール?
    それによって広さも変わってきますよね。契約する前に聞いてなかったです。

  20. 213 匿名さん

    それと契約後の値引きは可能でしょうか?
    FCによっても違うと思いますが教えてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸