注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの企画住宅について3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの企画住宅について3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-13 15:08:29

前スレ
1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10268/
2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9582/

パート2も伸びてきましたので3を作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

[スレ作成日時]2010-07-13 10:30:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームの企画住宅について3

  1. 301 匿名

    1年点検では メインは水まわりをみていたようです。外観はざーっと一回りという感じでした。あと建具の不具合を直していただきました。

  2. 302 296です。

    みなさん、レスありがとうございました。
    何も要望を言ってないレベルでの見積りなので、一般的にこれくらいという内容でした。
    レスを読んでみて疑問が色々と湧き上がり、理由を探して過去スレを読んだりした感じでは
    設計料とデザイン料が計50万超、フリーでの見積りだったっぽいです。

    40坪弱でのサイズだと、本体工事の範囲内で内装にこだわるところって
    水廻り、床、壁紙くらいしかないかと思ったのですが、皆さんはどんなところに予算を回しました?

  3. 303 入居済み住民さん

    一番は、躯体の丈夫さと快適さです。
    我が家は、性能評価においてすべて三段階評価の3、四段階評価の4をいただいています。
    大きな地震が来ても台風が来ても(竜巻はダメでしょう)集中豪雨が続いても安心です。
    屋根も外壁も15年以上はメンテナンスの必要がないと思います。
    そして、寒くなりましたが、暖かなことが何より嬉しいです。

    二番目がこだわりの外装内装とお気に入りの水回りです。
    我が家は、目玉が飛び出値ほどのクロスは使っていませんが、お洒落です。
    カーテンはモデル住宅並みのものを入れ、素敵です。
    水回りもワンランク上にしたので、使い勝手もいいです。
    しかし、我が家には素敵なシャンデリアもステンドグラスもありません。
    そういうところにはこだわりませんでした。

    もうちょっとだけ大きい家ですが、3300万に近い近い金額でできました。

  4. 304 匿名さん

    内装もそうだけど、外装にお金がかかるのでは?屋根とか、吹き付けとか、タイルとかで結構アップしましたよ。玄関ドアも標準ではダサすぎるので変更しました。窓も三井の規格品とやらに合致しなければ割高で、これは結構きつい。1,2階とも防犯ガラスです。Low-eペアや樹脂サッシは最初の見積もりから付いてました。

    内装は、フローリングをアップして、自分たちが希望したとある会社のやつを入れてもらいました。あとは、リビングの石調タイル。トイレは、タンクレスでモザイクタイル。キッチンやお風呂は標準ままですが、洗面はちょっと高いやつに。クロスも標準、室内ドアも標準にしました。(ドアは最初の段階から2100mmだったので。これが2000mmなら絶対変えないと駄目ですね。本当は2300mmが良かったのですが断念)

    あとは、収納の可動棚が意外に結構高いですよね。

    結局当初より+500万くらいになりましたが、負けてくれたので、+200万くらいで落ち着きました。

  5. 305 匿名

    え?契約後に値引きあったの?契約したあとは一切、値引いてもらえんかったけど?

  6. 306 匿名さん

    契約後なんて、どこにも書いてないぞ。

    契約前に交渉して、値引きしてもらったんでしょ。

    何も言わんでも5%は引くでしょ。普通に交渉して10%くらいか。相見積もりとって、粘って、15%くらいいきました。

  7. 307 匿名さん

    うちも契約後は値引きはなしでした。基本的には。

    ただ契約後の見積もりの設定ミスが多々あり、かなり文句をいってからは
    その分を引いてもらって、その後の追加分もちょこちょこ引いてくれました。
    追加分の定価が分からなくなったので、最終値引きがいくらぐらいになったか
    よくわかりませんが、かなりの値引きになったと思います。

    とにかく契約前に収納の棚板1枚から、外装のタイルまでこれ以上変更はない
    と思ってから契約しないとかなり金額がアップします。特に三井の場合は。

    No304さんも言ってますけど、何にこだわって建てるかです。
    キッチンはむろんですが、トイレ、洗面、お風呂も確認したほうがいいです。
    基本設定品かグレードアップするか。三井オリジナル以外のメーカー品は
    めちゃ高いですからその辺もよく考えておいたほうがいいです。

    うちは契約後にアーチを付けた内装と、壁をふかして飾り棚を付けるとか
    しました。その辺はインテリアコーディネーターが入ってこないとイメージ
    できないんですよ。
    それとお風呂はFRPより人造大理石のほうがいいと思います。水垢が付かないから。
    それと全館空調にはしませんでした。止めている人もいると聞いてたし、
    ダクトにゴミが溜まって吹き出してくるとも聞いたので。

  8. 308 匿名さん

    値引額は12,3%だったけど、最終的に800万ほど追加したので、実質値引額は7,8%ぐらいになりました。契約後の追加って、みなさんはどれぐらいでした?

  9. 309 匿名

    800万…!!
    そりゃすごい、差し支えなければ内訳を知りたいです。

    うちは100万プラスでした。
    けっこう詰めたつもりだったんですけどね…

  10. 310 匿名

    皆さん値引きを気にしすぎてるような気がします。
    値引きにはカラクリがりますよ。
    ちゃんと利益幅は決まっていて、ある条件にあてはまる方でない限り三井が損をするような商談はしません。

  11. 311 匿名

    誤字があり申し訳ないです。

    皆さん値引きを気にしすぎてるような気がします。
    値引きにはカラクリがありますよ。
    ちゃんと利益率は決まっていて、ある条件にあてはまる方でない限り三井が損をするような商談はしません。

  12. 312 匿名

    皆さん、三井に「損」させる気はないのでは?
    三井が確保しなければならない利益率ギリギリまで近づけたいだけでしょう。
    しかしどこまで下げられるかは三井しか判らないので、
    他の方の情報や相見積りで類推したい、ということではないでしょうか。

  13. 313 匿名

    家の形を変えたのと、キッチンを高くしたのと外構を倍額近くにいじったまでは良かったんだけど。フロアのコーティング等での増額は予定してなかったので、ちょっと予算オーバー。キッチンとかは最初から高いのにしておけば、値引き額ももっと高くかっただろうな、と少し悔いがありますが、概ね満足してます。

  14. 314 匿名

    自分の家と条件の近いプランで建てられた方の情報が一番参考になるかと思います。
    見つけることができればの話ですが。

    「これだけ安くなりました!」

    という書き込みをよく見ますが、中身を知ると別に大した値引きではなくそう思わせてるということが多々ありますよ。

  15. 315 匿名さん

    うちの場合、グレードの高いもののオーバースペックで見積もり値引き
    してもらって、それでも最終的に250万ぐらいアップしました。

    フローリングはコーティング不要のものがあったので、それにしました。
    無垢と突き板の中間ぐらいの値段です。

    空調は全空なしで、床暖房とエアコン。電気はまかせましたけどカーテン
    はしっくりこないので、カーテン屋にお願いしたら10万以上安くあがり
    ました。差額は同製品での見積もりで。グレードをアップして少し高く
    はなりましたけど。

    値引きは比較のしようがないので、分らないですね。他社との相見積もり
    とって比べるしか。あと営業は紹介とかで、店長クラスに対応してもらった
    ほうがいいと思いますよ。

  16. 316 匿名さん

    標準のキッチンって、Kシリーズが永大のセレラ、SWシリーズがサンウェーブのアミィのように思われました。
    この価格帯、クリナップのクリエラと同じく値引率50%前後のラインの商品ですよね。
    クリナップのS.S.ライトorクリンレディに替えるとどれくらい増額/割引率になるでしょう…。
    サンウェーブのリシェルとか、メーカーは同じ方が良いのかな。
    IHだけでも施主支給とか、ちょっとでも安くする方法を試した方、いらっしゃいます?

  17. 317 匿名さん

    契約前にトイレをアラウーノ、洗面台をパナのウツクシーズに変えたけど、それでいくらupしたのかは不明だった。
    細かく聞かなかったのもあるけど。
    他にもいろいろoptionをつけたり変更した値段が本体価格扱いだったから、そこからの値引きだった。
    作り付けの家具だけは別個に値段が書いてあったから、いくらupしたのかわかった。
    ちなみに値引きは本体価格の8%が最初の提示で、交渉で10%になって、最終的には15%だった。

  18. 318 匿名

    セレクションに記載があるメーカーのものでも、少し横道にそれると跳ね上がったりします。
    お目当てのものが決まっているなら、営業に聞いてみるといいですよ。
    ちなみにパナソニックは今HM提携に力を入れているのか、
    三井に関わらず割安で入る傾向ですね。

  19. 319 サラリーマンさん

    HMは住宅販売のプロで、素人が値引き値引きと騒いだところで
    対応策は山ほどあります。どのへんで値引きと言い出すか、この
    タイプの人はどう対応すればよいか、長年のデータベースとして
    蓄積されてます。
    施主がほんとうに得しているのかは・・・?
    値引きは営業からすれば、施主の背中を押させる/納得をさせる
    道具の一つです。

  20. 320 匿名

    施主が得してるかどうかなんて、金額は関係ないじゃん。納得する家になったかどうかでしょ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸