注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住林と一条工務店建てるならどっち??【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住林と一条工務店建てるならどっち??【PART2】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-17 21:32:57

住林と一条どちらが良いのでしょうか?

2000を超えて長~くなってきましたので次スレを作りました。
引き続きPART2で意見交換しましょう!!

↓↓ 前スレ ↓↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10477/

[スレ作成日時]2010-07-09 11:40:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住林と一条工務店建てるならどっち??【PART2】

  1. 302 匿名さん

    家を購入するような大人とは思えないですね。

  2. 303 匿名さん

    >302
    他社同志をぶつけあうようなスレに集まり他社をけなすようなやつは大なれ小なれ同罪
    他人事のような発言をするオマエこそ最悪だ。

  3. 304 匿名さん

    >>296
    オマエが言うには、住林は高級だから景気回復しない限り受注の回復は見込めないということだな。

    へーベル・ハイム・ミサワ なんかは順調に回復してるけどな。

  4. 305 匿名さん

    >303

    年齢や見た目は大人でも、中身は大人になれていないなんて。
    心の貧しい人ですね。
    これ以上はスレの内容と違ってくるので、
    このような書き込みはやめておきます。

  5. 307 匿名

    狭小プレハブ小屋じやなかったか。あそこまでワンパターンな外観も珍しいな。しょぼっ

  6. 310 匿名さん

    >>304
    へーベル・ハイム・ミサワが高級と言いたいわけ???
    スレタイから逸れるけど、それは無いわ~。

  7. 311 匿名

    ハイムって一条と一緒で2流だろ。しかし、ハイムでデカイ事を言うとは呆れますな。

  8. 313 匿名さん

    タマ条、タマ林施主は安い木造しか買えないんだよ。
    気の毒な奴らなんだよ。
    可哀そうだよ。


  9. 314 匿名

    ハイムの事をとやかくいうのはハイムスレでお願いします。

  10. 315 匿名

    ハイムなんてしょぼいとこまだあったのか。まぁ時間の問題か。

  11. 316 匿名さん

    スレ違いとは言えハイムをばかにしてはいけません。
    ハイムは工場施工の精密な工業製品です、現場でアフォな大工が作る木造と比べないでもらいたい。

  12. 317 匿名さん

    ハイムは精密な工業製品でありながら基礎は10年で割れるし大地震では全壊癖もあります。
    実績を重視するなら絶対に避けるのが無難ですよ。

    性能的には40年前の伝統工法で建てられた木造住宅レベルです。

  13. 318 匿名

    アフォな派遣が造ってるって聞いたけど。

  14. 319 購入検討中さん

    住林ってダメなの?

  15. 320 匿名さん

    100%のHMは無いってことかな。

  16. 321 匿名さん

    へーベルも全壊してます。
    そんなに耐震性が高いわけではないんですよ。

  17. 322 駄文でスイマセン

    はじめに、構造面の比較は、他スレや、HPで確認してください。
    長文です。

    以下、私の体験した実話です。
    2010.10の話。
    土地が決まり、請負HMを探していた。

    スミリン「木達」36坪施工の場合 最終45万/坪
    一条「i-cube」36坪施工の場合 最終54万/坪
    いずれも、建物のみ。

    スミリン
    おおよそのプランが決まり、価格の交渉時に入り、プランがコロコロ変わった。
    同じ予算で、31⇒33坪⇒36坪 に拡大した。
    10/30夜7時に36坪に出来るから、明日の10時までに返答しろ。って言われた。
    持ってきた36坪のプランは、こっちの要望無視でスミリンが作成したもの。
    36坪となり、間取り等の打合せがしたかったが、(2階子供部屋の15畳を7.5畳&7.5畳に変更等)
    予算が掛かるからダメと言われた。 また、2階には収納スペースが全くない。
    15畳の子供部屋って・・・。と思った。 家具で間仕切るにも限界がある。
    打合せと言うには、到底及ばない。営業からの一方的な提案。
    10時と同時に断った。 断った時に小バカにした様に笑われた。
    夕方担当営業が図面・価格表を取りに家に来る。
    その時、「5万円万収めておけば11月以降でも同じ価格で打合せできます。」と5万円回収に来た。
    5万だけでも回収しとくか・・・的な空気。
    単に、担当の営業がダメだったのか。
    はじめから、36坪に出来ると提案が成されていたら、35坪にし壁増やす等もっと有意義な話が出来たとおもう。

    一条:
    地盤調査を営業が実施(全員が資格所有者)。
    初めから、地盤改良費含む、最終価格が提示される為、無駄な価格交渉がほとんどない。
    オプションの付く・付かないがある程度。
    よって、スミリンと同じ打合せ日数で、家の作りこみがしっかり出来る。
    早々にフィナンシャルプランナーを紹介してもらい、家計の将来設計も視野に考えてくれる。
    (購入する力が無い人に押し売りしない姿勢)
    単に、FPと営業担当の丸め込み作戦としても、お金の面でかなりクリアになったのは事実。

    「i-cube」にはここのスレに書かれている様な、古臭い物(出窓等)は無く。個人的には問題無いと思う。
    外観はけして良いとは言えないが、2×6の内外両断熱による、ランニングコスト減と、夢発電の相性の良さで、
    12/24現在一条に決めようとしている。

  18. 323 匿名さん

    頭でっかちですなぁ

  19. 324 匿名

    住林は評判悪いですね
    火のない所に煙は立たず、ですか
    (-_-;)

  20. 325 匿名さん

    スミリンよりも一条よりも
    伸幸ハウスにしようよ!!!

  21. 326 匿名さん

    一条はないな。
    くじ引きして、カップボードをゲットとかテレビ台をゲットとか
    なんかお下劣で邪道。

  22. 327 匿名

    322
    5万を払わずに打ち合わせをしたんですね

  23. 328 匿名

    322
    一条には100万払ったんですね

  24. 329 匿名

    一条高いよ

  25. 330 匿名

    >>326
    住友林業のほうが邪道
    カップボードをサービスするとかいって、じつは原価ONキャンペーンで代金を隠して、客に負担させてるらしいな
    それこそ邪道の極み
    消費者の敵
    あっち行け

  26. 331 匿名

    独特の感性の持ち主がたどり着いたのが

    施工管理 営業にさしては駄目です

  27. 332 匿名

    監理技術者は営業

  28. 333 匿名

    地盤調査も営業


  29. 334 匿名

    枕営業

  30. 335 匿名

    そろばん三級 営業

  31. 336 匿名

    一条営業の言葉

    私が写真を沢山撮ってきます

    写真を撮ると大工さんは変な仕事はできないんですよ!

  32. 337 匿名

    変な家はできないんですね

  33. 338 匿名さん

    もともと同じような家しかできないから
    管理しやすいんじゃない?

  34. 339 匿名

    一条なめんな
    住林と同じ値段なのに変な仕事するわけねーだろ

  35. 340 匿名

    一条の基礎は図面通りじゃなくても大丈夫ですか?

    近所の一条の建築現場から長さが足りない、穴が合わない等の声が聞こえましたが…そのまま建てたみたいですね

  36. 341 匿名

    住林なめんな
    値引きして一条より安い値段で請け負ってるのに、仕事を真面目にするわけねーだろ

  37. 342 匿名

    土台でも削ったりしたんですかね?
    現場加工したら、緑色の部分もなくなっちまうね。

  38. 343 匿名

    一条なめんな
    アンカー間違ったら
    台直しするんだよ

  39. 344 匿名

    一条は展示場で大手の中でなんか安く買えるんじゃないかって
    錯覚あるが全く安くない

    住林と値段変わらん

  40. 345 匿名

    一条で建てるなら夢の家付けて全館床暖房にしなきゃ建てる意味がないので…

    そうなると住友林業より高くなるね

  41. 346 匿名

    基本的に住友林業で建てる人は一条工務店と同じ土俵で考えてません。

    一条工務店の施主には申し訳ありませんが、仮に同じ家が同じ金額でも、一条工務店では建てません。
    おそらく住友林業施主の9割の方がそう思ってると思います。

    ある程度の家柄があり、お金に余裕のある方には私が言ってる事が理解できると思います。

  42. 347 匿名

    9割が同じ土俵で考えていない割にはここも含めあちこちの掲示板などで比較してどちらがいいだろうかなどの書き込みがありますが?

    裕福でいい家柄なんて少数なのに矛盾してません?

  43. 348 匿名さん

    毎年ウナギ下がりで新築着工戸数が激減してる住林と、この少子化の時代でも新築着工戸数を維持してる一条との差は明らか。
    マーケット全体の傾向として、住林よりも一条が選ばれてるのは、疑いようのない事実。
    私なら一条さんを選びます。

  44. 349 匿名

    あんな胡散臭い一条営業の言葉を鵜呑みにできる一条施主は…

    凄くいい人ばかりだと思います

  45. 350 匿名さん

    >348
    後悔先に立たず。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸