注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住林と一条工務店建てるならどっち??【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住林と一条工務店建てるならどっち??【PART2】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-17 21:32:57

住林と一条どちらが良いのでしょうか?

2000を超えて長~くなってきましたので次スレを作りました。
引き続きPART2で意見交換しましょう!!

↓↓ 前スレ ↓↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10477/

[スレ作成日時]2010-07-09 11:40:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住林と一条工務店建てるならどっち??【PART2】

  1. 147 匿名

    タマ林と一条なら、一条が上ざんねーん斬り

  2. 148 匿名

    ミズダス檜は今でもやってますか?

  3. 149 匿名さん

    一条 = タマホーム

    営業形態も地方からの進出方法もほら、同じ。
    しかも構造だって同じ。木軸にパネル貼りまわして終わり。
    ケッケッケ。

    安物似たもの。
    クックック。

    しかも展示場でのあのえげつない呼び込み。
    いらねえな。

  4. 150 匿名

    住林施主ってアホなんでつね。ケラケラ

  5. 151 匿名さん

    >営業形態も地方からの進出方法もほら、同じ。
    >しかも構造だって同じ。木軸にパネル貼りまわして終わり。

    言ってること正しいよね?
    アフォどころか賢いでしょ

  6. 152 匿名さん

    貼ってるパネルが、
    構造用合板なので
    何十年たったらブカブカでしょう。
    お気の毒様。

  7. 153 匿名

    使っている構造材が集成材なので何十年たったらパランパランでしょう。
    お気の毒様。

  8. 154 匿名さん

    外壁のほとんどがフィリピン産なので100人乗っても大丈~夫
    お気の毒様

  9. 155 匿名さん

    建てて満足住友林業
    妥協でち一条ハウス

  10. 156 匿名さん

    比較するまでもなく住友林業のほうが上です。現場見学会に行けば違いがすぐにわかりますよ。

    国産・間伐材3.5寸柱の高級骨太構造

    細部まで貼り合わせと接着剤にこだわった修正材の木

    湾曲して波打つ間伐材ラティスのパネル

    二階で子供が歩くと一階にまで振動が伝わる3重の床

    針金のように細い補強金具

    雨漏り

    基礎のコンクリートにある無数の空気穴

    スリル満点で目が離せない工事ミスの数々


    現場は正直です、現場を見てください、と住友林業の営業マンが言った意味がわかりました。
    他の会社じゃ見れない素晴らしい現場でした。

  11. 157 匿名さん

    ↑そこまで涙目にならんでも誰も一条がよいと思わないから。
    一条は何をやってもただのローコスト住宅。
    クックック

  12. 158 匿名さん

    住林はただのボッタクリ住宅。

    他と比較しても取り立てて良い所も無く値段だけは超一流。

    ただしゴネたり他社と契約したと営業に話すと2割3割引きは当たり前。
    異常な程の原価オン。

    住林擁護している人はきっとロクに値引いてもらえず建てちゃったもんだから
    高級住宅を建てたと思い込みたい情弱の施主。

  13. 159 匿名

    品質は設計品質と施工品質の足算
    設計段階でJAS規格ギリギリの構造材使ったり
    施工は職人のさじ加減一つで決まってしまうような
    レベルの低さ
    ローコストはそんなもん

    基礎の施工一つにしてもバイブレーションまともに出来ないくて気泡側面に残ってたり
    極めつけは、アンカー田植えなんだもんなぁw

    水セメント比無視して加水分するもんだから
    収縮割れ起こしてるし
    まぁそんなんでも1500万くらいはするだよね
    施主は大変ですね


  14. 160 物件比較中さん

    住宅メーカーは会社ごとの特徴を感じます。特徴というかイメージですね。検討者の立場からみると、

    一条…タイル貼り洋館
    住友…原価オン


    一条さんの建物は人によって好き嫌いが分れると思います。
    住友さんの建物には特徴や個性が感じられません。キャンペーンや値引きがすごかったので強引な営業マンの印象しか残っていません。

    僕てきには木造の積水さんがおすすめです。

  15. 161 匿名さん

    一条も本来はタマホームと構造が同じだから原価はタマと同じはずなんですが、一条は他人の古い一条の家の無料改修費用分を暗黙に負担させられてしまうためタマより割高になっているわけです。
    これがいわゆる一条ぼったくり手法。

    個人的には賛成できません

  16. 162 匿名

    積水は確かに良いですね。集成材の接着剤は水性高分子イソシアネート系接着剤を使っているとカタログにも明記してあり安心できます。住友林業はカタログを見ても、高気密・高気断熱を極めるとか下らない冗談しか書いてなくて、どんな接着剤を使っているかも書いていませんからね。

  17. 163 匿名さん

    >>162

    ココだけの話しだけど(コソコソ)、積水シャーウッドの柱って、住林から仕入れてるんだってよ(プッ・・ププッ)


  18. 164 匿名

    >>161
    タマちゃんと住林のマルチバランスは大差ないと思うが。

  19. 165 匿名

    住友林業の歴史
    Wikipediaより

    1955年 - 東邦農林と四国林業が合併、住友林業株式会社となる

    1956年 - 外材輸入事業に着手

    1964年 - 分譲住宅事業に進出

    1970年 - 大阪証券取引所に上場

    1975年 - 本格注文住宅事業を拡大

    建物をみる限り住宅を作り始めた1964年当時の、建て売り魂は今でも受け継がれているようですね。

  20. 166 匿名さん

    >一条も本来はタマホームと構造が同じだから原価はタマと同じはずなんですが

    この理屈がよくわからんけどなぁ。
    どうしてもタマと一条を並列にしたい住林の戯言にしか聞こえない。

    どちらかと言うと住林とタマの方が構造似てないか?
    むしろラティスより構造用合板の方が高価な気がする。

    構造だけで家の値段が決まるわけではないけども。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸