住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなるか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなるか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-10-24 18:32:17

前レスが1000を超えていたの次スレを作りました。
続きはこちらでお願い致します。

前レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29967/

[スレ作成日時]2010-07-06 15:59:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなるか?その2

  1. 267 匿名

    銀行はこれ以上利下げしないとしてますね
    先日の日経

    利息がなくなると金融機関も旨味がなくなるわけで…
    微妙です

  2. 268 匿名

    え~9月は下がります、たぶん。8月実行が底なんて非常に嫌だし迷惑です。こんな非常識な下がり方は予定通りで正直うれしいですピョンピョン

  3. 269 匿名

    長期国債利回り
    ピョンピョン ⌒Y⌒Y⌒(っ´∀`)っ 1.005♪

  4. 270 匿名

    9月金利ч(゚д゚ч)下がれ~
    10月金利ч(゚д゚ч)下がれ~
    11月金利ч(゚д゚ч)下がれ~

  5. 272 匿名

    ヾ(´c_,`ヾ)まぁまぁ

  6. 273 匿名さん

    あ~あ糞スレになっちまった

  7. 274 匿名さん

    政府の8000億がなくなる、若しくは優遇期限がきれると-1.0はもう来年しないのかな~?お金ないのはわかるけど、結構利用率上がって実際経済効果はあったのかな?最近やたら新築が目に付く。他のばら撒きはともかく効果があったなら成功したのかな、この政策。

  8. 275 匿名

    私は無事今月実行予定です来月更に下がるかも
    しれませんが
    羨ましく思っても
    悔しいとか憎いとは
    思いません
    来月に延びたところで
    無駄な家賃や夏休みの
    旅行代を頭金や返済に
    まわしたら結果良くなる
    かもしれないし考え方次第です
    来月上がれとか見ると
    悲しいですね

  9. 276 匿名さん

    9月は1%を切る可能性がどんどん高くなりましたね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100812-00000057-jij-bus_all
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100810-00000015-fsi-bus_all

    9月末にフラット35Sを実行予定なので嬉しいのですが、
    勤めている会社の売上5割が北米なので、とても心配になってきました。
    年内で不景気には何とかけりをつけたいですねぇ。

  10. 277 匿名さん

    いろんな考え方の人がいるとは思うが、来月上がれとか、人間が小さすぎる。人品が卑しい。

  11. 278 匿名さん

    即入居可の新築マンションをフラット35で購入しました。

    自分も9月は更に下がる可能性が高いと思い悩みましたが、
    月初の5日間だか7日間はローンの実行できないと聞き、
    そうすると引越しが実質2週間伸びてしまうので
    8月31日実行予定で金消の予約を取りました。

    仮に9月に0.1%下がった場合、
    自分は毎月の支払いが1500円ほど変わります。
    現在の賃貸の半月分の家賃が約7.5万なので、
    そうすると半年家賃=1500円×4年分になります。

    まあ、損は損ですが、4年後も気にしているかと言えば
    そのようなことはないと思うので、今月実行にしました。

  12. 279 匿名さん

    銀行や生保の金が債券に向かってるとのことで0.9%台へ長期債券が上がってるとか。
    投資資金がたまたま債券へ向かっているだけ。
    もしかしたら変動よりも、フラットの人は金利動向を気にしているのかいな。

  13. 280 匿名

    アメリカの景気回復までは金利の大幅上昇はあり得ない。
    変動でいいんじゃないの

  14. 281 匿名さん

    融資実行して半年も経てば、気にならないでしょう。

  15. 282 匿名

    実行が年末なのでフラットか変動か悩みます。
    やっぱり極端な金利上昇は見込めないので変動がいいのでしょうか。
    今月、来月実行だったら絶対フラットにしてたんだろうなぁ。。。

  16. 283 匿名

    フラットで今月末引き渡し予定でしたが、フラットからの振込みの期間が決っているとの事で、2週間引き渡しが延長になりました。

    アパートの退去を9月中ばでお願いしていたので(新居が近所なので)、2週間延長と聞いて慌てました。
    アパートの退去予定も延長出来て取り合えず一息つけました。

  17. 284 匿名さん

    >>282

    今月・来月の実行と年末の実行って変わるんですか?

  18. 285 匿名

    9月に下がりますよ
    1.23から当初10年1.18なります

  19. 286 匿名

    >>285

    ガセネタ…

  20. 287 借り換え

    借り換えもです?1,18は本当?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸