一戸建て何でも質問掲示板「隣家からの要望」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣家からの要望

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2010-07-03 18:10:33

現在建築中です。

1年ほど前から既に入居し生活している隣家から本日HMに、
自分の家の窓とこちらの家の窓が被って部屋の様子が見えてしまうから
何か対策を講じろ、と連絡がありました。

向こうは縦滑り出し窓が4つ並び、こちらは縦長の上げ下げ窓が3つ並んでいます。
窓のサイズが大体同じだったこともあり、正面からは壁しか見えないよう入れ違いに取り付けていますが、
斜めから見たら見えてしまうのがよほど気になるのか、どうにかしろと言ってきています。

こちらも当然カーテンで目隠しはするし、たとえば仮に刷りガラスに変更したとしても
どうせ換気のために窓を開けてしまえば透明も刷りも関係ないと思うので、
特に何も変更するつもりはないのですが…。
何よりこういう要望に素直に応えてしまうと後が怖い気がしています。

このような隣家の対応、付き合い方としてはどうするのが最善なのでしょうか。
HMを仲介し、話し合って内容等を記録しておくべきでしょうか。
何か良いアドバイスをいただけますでしょうか。

それと、念の為に先方の要望に対する何か良い手立て等のアイディアがあれば、
そちらもお教えいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-06-23 04:06:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣家からの要望

  1. 1 匿名

    隣家とはどれくらい離れていますか?

  2. 2 匿名さん

    対策すればいいんでしょ?常緑樹でも植えれば?

  3. 3 匿名さん

    確か境界から1m以内だったら目隠し対策しなきゃいけないんだっけ。

  4. 4 匿名さん

    妥協案として型ガラス(スリガラス)にする案を提案してみましょう。
    まずは軽く対応していくようにした方がよいように思います。

    実はうちも同じような経験をしました。スレ主さん側ではなく、先住側です。
    似たような形の土地なのでやはり似たような間取りになり、ほぼ完全に隣合う
    窓が重なりました。
    配慮が足りないと憤慨しかけましたが先方は規格型のプレハブで間取り変更は
    出来ないとのことでした。なんだか急にどうでもよくなりましたが入居してみると
    思っていたよりは気にならなかったです。

    長くなりましたがうちよりよっぽどマシです。
    1.間取りを考慮している
    2.対策として型ガラスを検討する
    といったことを告げてみて下さい。先方はナーバスになっている時期なだけかも
    知れませんよ。

  5. 5 匿名

    すりガラスに出来るならすればよいし、出来ないなら窓に目隠しフィルムすればいいんではないでしょうか。結構色々な模様のがホームセンターなどで売っています。 うまく貼らないと空気が入ってしまいますが。
    我が家は隣家と接している窓はすりガラスです。  まあしかたないです。 

  6. 6 匿名さん

    >正面からは壁しか見えないよう入れ違いに取り付けています

    これ以上どうしろと?
    その面に窓を作るなってことですか?
    先住民もくそもありませんわな。

  7. 7 匿名

    隣は見えないように目隠しのフェンスでも設置して欲しいのかな?

  8. 8 匿名

    どうせそんな状況だと、用途としては換気と明かり取りくらいにしかならないだろうから、よく風呂場に付いているFIX窓にすれば?

  9. 9 スレ主

    スレ主です。お返事ありがとうございます。

    >No.1様
    1m強程度です。センターくらいに境界線とフェンスはあります。高さは腰くらいですが。

    >No.2様
    隣家もうちも2階リビングで、そのリビング窓で問題発生中ですので
    植樹はちょっと厳しいかも…です。

    >No.3様
    ばっちり1m以内です。
    境界線のフェンスと家の隙間を歩くには少し身体を斜めにしないといけない程度です。

    >No.4様
    HMからはそのような提案を一緒にいただいています。
    リビングに型ガラスがあることに違和感を感じてしまっているので、どうしたものかと悩んでおります。

    >No.5様
    目隠しフィルム、いいかもしれません。
    型ガラスの代替案としてHMに連絡してみようと思います。

    >No.6様
    HMから連絡がきたときは私もそのように思いました。
    しかし、何もなしに突っぱねてしまうともし仮に裁判沙汰にでもなったら”かなわんなぁ”と考え直し、
    こうして今みなさんに助けを求めている最中です…。引っ越す前からこれだと先行き不安です…。

    >No.7様
    どんな方なのか全く分からないのでなんとも言えませんが。
    家族全員シャイボーイなのかな、と心の中でこっそり蔑んでます(笑)。

    >No.8様
    確かに一面隣家の壁しか見えない窓なのでそれでもいいかもしれません。
    とはいえ、妻の意見も聞いておかないと隣家よりおっかないことになりかねないので…。
    この案も代替案として使わせていただこうと思います。

  10. 10 匿名さん

    後から建てる方が、気遣うのが常識だと思うので、
    皆さんがおっしゃるように スリガラスにするのがいいのでは?

    先方の要望は無理難題ではないし
    不愉快に思う感覚は人それぞれだから
    嫌がられないように できる事はしておいたほうが無難だと思うよ・・・・

  11. 11 匿名さん

    >後から建てる方が、気遣うのが常識だと思うので、
    おいおい・・・
    このケースでは当てはまらんだろ。
    窓をずらしたことで既に気遣ってるし。
    なんでもかんでも先に立てた方の言いなりになるのを常識と思うのは勝手だが。

  12. 12 匿名さん

    方角はどういう位置関係ですか?

  13. 13 匿名

    5です。まだ変更できる状態ということなら目隠しフィルムよりすりガラスをおすすめします。我が家も新居は隣接していますので(1メートル以上あいてますが)リビングの小さい窓ははすりガラスですよ。 カーテンで可愛く飾り立てればそんなに気にならないのではないでしょうか。  目隠しフィルムは現在賃貸マンションで使っています。バラの模様で可愛いのですが、よっぽど器用でないと空気が入ってしまうし、安っぽい印象になります。 
     もし予算があるようでしたらフィックス窓とかにしてステンドグラスのあまり透けないものにして逆にデザインしてしまうのもいいかもしれませんがあまり現実的ではないですかね。

  14. 14 BON之助

    あなたの家が隣家と1メートル以上離れていれば、民法上何もしなくてよいですが、それ以下であれば
    相手の要求に応えなくてはなりません、サッシメーカーに目隠し面格子やクロスメーカーに内側から貼る
    デザインされたシートが有ります

  15. 15 BON之助

    相手の家が、境界まで1メートル以上離れていればの話ですが。相手も1メートル以内であればお互いさまです

  16. 16 匿名さん

    隣家との距離1メートル強ってすごく近いですね。

    お互いに窓の多さがストレスになりそう。
    もう、くもりガラスしか考えられない。

    うちも、距離はあるけど、隣家側の窓はくもりガラスです。

  17. 17 入居済み住民さん

    お互いの建物間が1m(おそらくそれぞれが境界から最低限の50cm)だとすれば、その窓は景色を見るための窓ではないですよね。おそらく採光と通風が目的でしょうか。メインの窓が別にあるのであれば、型ガラスでもよいのかなと思いますが。透明なガラスでも、隣家の壁や角度によっては窓が見えるだけですよね。そこにカフェカーテンみたいにするのはいかがでしょうか。
    それでも窓を開けると見えるから開けるなと言われれば理不尽ですが、今後も隣家と長く暮らしていかなければいけないということも考慮した方がいい気はしますが。

  18. 18 入居済み住民さん

    うちは建売ですが、
    隣家とはリビングも窓も隣り合ってます。
    境界からおのおの1メートルずつ、つまり2メートル離れてます。

    窓は刷りガラスですが、一切圧迫感などないですよ。
    南道路向きの掃き出し窓が主なので、ほぼ明りとりといった感じです。
    ドアのように開くタイプ(ごめんなさい、名前が分かりません)で、風通しの時に半開きで開ける程度ならよほど覗こうと思ってそこに顔でも突っ込まない限り隣の家の中など見えません。 実際、隣のリビングが見えたこともないです。

    ただ、夜のシルエットは何とになく気になりますから、カーテンを閉めずに裸でうろうろ歩いてみたりとかはしませんね(笑)

  19. 19 匿名

    5です。よく考えたら二階にフィックスは掃除が出来ないからだめでした^^;   やっぱり刷りガラスかなー。

  20. 20 スレ主

    こんばんは、スレ主です。

    >No.10様
    もちろん先方の要望には極力応えたいところですが、最終的にどういった対応をとるにしろ、
    配慮と”いいなり”を混同されたくはないので、おいそれはいはいと二つ返事だけは避けたいと思っています。

    >No.11様
    先方にこちらの配慮をどこまで理解していただけるのやら…です。

    >No.12様
    建物は隣家が東側、うちが西側に建っています。
    ということで、窓は隣家は西向き、うちは東向きについています。

    >No.13様
    ガラスはさておき、レースカーテンを考えています。
    連絡が来る以前から目隠し用途を主体に選んでいるので、
    確かに透明・刷りガラスとこだわる必要はないのかもしれませんね。

    >BON之助様
    できれば法律に触れることなく家を建てたかったです…。あいにく1m以上の余裕はなさそうです。
    さすがに面格子は避けたいところです。

    >No.16様
    案外刷りガラスでも気にならないものなのですね。
    私が透明・刷りにこだわりすぎているのかもしれません。

    >No.17様
    カフェカーテンで検索してみました。嫁が気に入るかもしれないので有力候補に挙げておきたいと思います。
    ありがとうございます。

    >No.18様
    圧迫感はないですか。やはり気にしすぎなのでしょうか。
    会社の同僚には「ここは一発、必殺のブラインドだ!」と言われました。
    これなら夜のシルエットも解決するかも?ですかね。

    ブラインドにすると今度はそこだけが目立ちそうな気がするので、
    目隠し要素強めのロールスクリーンも良いかな?と考えてみてます。
    ここまでくれば一段落と思っていたら、窓ひとつカーテンひとつでずいぶんと悩まされるここ3日です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸