注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その4)

広告を掲載

Nob [更新日時] 2015-09-27 01:07:44

その4スタートです。

過去スレ
その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/
その3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9648/

by Nob

[スレ作成日時]2010-06-19 21:29:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アエラホームって。。。(その4)

  1. 287 匿名さん

    この人数で現場をみんな見られるのですか?

  2. 288 匿名

    ↑どういう意味?管理?

  3. 289 匿名さん

    現場の監理です。
    かなり問題が出ているような書き込みがありますし、現場に居た人に聞いて更に心配になりました。

  4. 290 サラリーマンさん

    近所で建築中の現場が二つあるので気に成ってたんですが
    そんな感じだったんですね・・・

  5. 294 匿名さん

    あの契約までの流れを受け入れられれば良い建物建てられますか?

  6. 296 匿名

    アエラ、五万払ってたんだけど、気に入る土地がなかなか見つからなくて しばらくそのままになってたんだけど、アエラの方から 「白紙にしてもいいですよ。五万円もお返しできますし…」と言ってもらって、また暫く考えてから やっぱり白紙に戻したいと言ったら ホントに五万円 通帳に振り込まれてましたよ。今までの スレみてて 戻ってこないだろうなぁ…と思って 諦めてたんですけど、以外と この掲示板みて 改善したのかな?
    それとも 私が被災者だから? ある意味 支援?

  7. 297 物件比較中さん

    ホワイトウッド使ってるって言われたし
    なんかわすれたけど諸経費のなかに
    謎の8%の上乗せが…

    確かに大手さんから比べたら安いけど
    って感じ

    ただ、安い無垢材は使いませんの後に
    (グリーン材)って書いてあったし
    まあ正直だった笑

  8. 298 匿名

    今、商談中…

    クラージュ43坪で総費用2800万って高くないですか?ここは、相手みて価格変えたりしますか?

  9. 299 匿名

    建物だけで?坪65になりますね差し支えない範囲でオプション、土地について教えて下さい。

  10. 300 匿名

    298です。

    見積りはまだ出ていないのですが…
    私の担当の営業の方がそのくらいになると言っていたので…

    豪華フル装備くらいでオプションなんか対して着けてないです。

  11. 301 匿名さん

    高いよ!住林でも60万/坪から建築可能ですよ?
    (土地外構以外の費用で)

  12. 302 匿名さん

    その値段だとしょぼりn・・・・

  13. 303 主婦さん

    298の方

    今は豪華フル装備という仕様ではありませんよ。嘘はだめです!!

  14. 304 若造

    先日契約してきましたよ!

    いい営業マンの人でした(^-^)

    みなさんの為にもこれから色々書き込ませて頂きますね☆

  15. 307 申込予定さん

    アエラホームに行ってきました。営業の方も感じの良い人でした。取りあえず申し込みをして今月28、29日でプランが合えば契約です。確かに段階が早いですね。ハイグレードで建てようと思ってますがクラージュを進められてます。これから営業マンの方が、どのように出てくるのか、、、、、

  16. 308 主婦

    昨日、地鎮祭終わりました。
    なんか、契約取るまでは、あれやこれやと世話やき担当さんて感じでしたが、今となっては、三者で事務所に行っても窓越しに挨拶・・・・
    この会社にダンナと必死で貯めた金を預けるのかと思うと怒りと悲しみと・・・
    先々不安。
    でも、現場監督さんめちゃいい人で良かった。

  17. 309 ex社員

    商品自体はコスパ的に見て悪くないと思います。

    でも、顧客第一主義という理念とはかけ離れた数々の失態やそれに対するクレームの連鎖。
    各支店の社員のせいではなく、ひとえに本社部門の勘違い経営が原因です。

    お客様の立場に立った時のあまりの酷さに、道義的に辞めざるを得ませんでした。
    需要があればお答えいたします。
    住宅って、大変な売り物なんですよ!

  18. 310 買い換え検討中

    309さん
    詳しく聞かせて下さい。

  19. 311 匿名

    309さんは2010年9月以前に
    辞められていませんか?

  20. 312 ex社員

    技術者としてお客様にいい家を提供したいと思えば
    思うほど、自分の首が締まるシステムになっています。

    たとえばこの会社は、機械的に入金ありきで着工・上棟・引き渡しを
    行うので、融資的に不安定な顧客に、常につなぎを要求します。

    その金額もばかにはならぬと思うし
    信じてつないできた客があんな上棟見せられたら
    かわいそう。

    クレームになるの当たり前。

    某店長曰く、スタッフの前では
    【だからうちは安いんです】っていっとけって。

    震災がらみの東北と、関東で
    この傾向は強いようです。

  21. 313 匿名

    どんな上棟ですか?見たことあるけどなにが問題あるのかわかりません。exさんの意見は大変貴重に思います。ありがとうございます。

  22. 314 ex社員

    ここは殆どの支店レベル社員のPCにお気に入りにブックマークされてるから
    本社も見ているでしょう。ね、〇〇〇課長!

  23. 315 匿名さん

    こっちは北陸なんですが検討している方に質問です。
    柱にホワイトウッド使用は皆さん気にしないんですか?
    (外張断熱だらか?)

    それとクラージュ?の40坪位の家だと坪単50こえてる
    …こんなもんなんですかね?
    てか管理費?かなんかの8%て検討している他のところには
    存在しないんですが他の地域では普通なんですか?

    詳しい方いたらよろしくお願いします。

  24. 316 若造

    うちは現場監督パッとしないですよ(T-T)

    クラージュで40坪くらいで総額2400くらいでした

    :

  25. 317 申込予定さん

    アエラはやめたほうがいいですよ。

  26. 318 主婦さん

    ex社員さんへ 融資的に不安定なお客さんてどういう事なのかな?融資借りられるかわからないのにつなぎを使うと言うことですか?

    融資のシステム上つなぎが必要な場合もあるでしょうし、先に実行される金融機関もあるので「融資的に不安定な顧客」というより選択した金融機関の問題なのではないでしょうか?素人的にはそう思いますが・・・社員さんだからやっていたということ?・・ですか?

  27. 319 契約済みさん

    アエラホームで契約したものです。今の所特に問題ありません。営業はあたりだったと思います 自分も大手HMにもともと勤めていたのもあり提案はお互いの提案を足して満足行くものになりました 。営業の質なんて大手HMでも外れ引けばローコストの営業より知識も提案力もないのいくらでもいますよ。

  28. 320 入居予定さん

    アエラホームで建築・引き渡し前クレーム中です

    営業のあたり・はずれもありますが、監督の質が最も重要と思います。
    クレームに対し真摯に対応せず、会社を辞めたりします。(辞めさせられた?)
    この会社は会社組織としても最悪です。

    会社の利益しか考えていません。

  29. 321 物件比較中さん

    >320さん検討中です。家のことなにもわからないので不安です。どういうことが起きているのですか?

  30. 322 物件比較中さん

    クレーム多いの?対応悪いの?いいの?

  31. 323 入居済み住民さん

    2年前にクラージュに入居しました。
    快適に過ごしていますよ。

    ウチの場合引き渡しの時、1年点検の時、2年点検の時と全て監督が違いました。
    一人目も二人目も良い方だったのでちょっと残念。
    最初の監督がそうだったのですが、
    忙しすぎて体を壊してしまったみたいです。

    労働条件が良くないのかな・・・

  32. 324 入居済み住民さん

    323です。
    クラージュプラスでした。外張り断熱の。

  33. 325 物件比較中さん

    快適いいですね。しっかり工事してくれたらいいのが出来ると言う事ですね。

  34. 326 検討中

    今、アエラさんのクラージュを検討していますが、家の性能は良さそうですが、営業・設計士の提案力は今一つ
    あくまでもこっちが考えた間取りを実現させるだけで、なにも提案してくれない。突っ込んでも、パッとしない回答ばかり
    ド素人の施主自身(われわれ)もしっかり勉強しないと、性能のいいアパートみたいなものが出来上がるかもしれません。悩む、悩む、悩む

  35. 327 物件比較中さん

    ↑同感です。

  36. 328 匿名さん

    >>323
    労働条件が良くないとはどの様な環境で社員の皆さんが仕事をしているのでしょうか?

    劣悪な環境では良い仕事も良い家もできないのではありませんか?

    どの店の状況が悪いのでしょうか?

  37. 329 匿名さん

    ここで最初検討してましたが、やめました。

    途中からかなりガツガツした感じが出てきたのと、
    提案力のなさ、標準仕様を見せてくれないところが引っかかりました。

    担当した下さった営業の女性はすごく丁寧で
    好感が持てたんですが…

  38. 330 物件比較中さん

    あり得ないクレームの噂を聞きます。噂なのでわかりませんが実際どうですか?

  39. 331 ビギナーさん

    最終的にこの会社の外張りは坪いくらになるのか教えて下さい。
    住めるようになっていれば良いので

  40. 332 匿名さん

    約半年前に、新モデルハウスを見学に行きました。
    うろ覚えな部分もありますが、その時の事を少し書きます。

    家の中を一通り見て回った後、モデルハウス内の部屋に招かれ、営業①と営業②と話をする事に。
    アンケート形式で営業①がこちらに質問をしてくるので、暫くはそれに対応。

    暫く話した後、今ご契約頂くと、色々なオプション(数量限定)が無料で付いてきますと言われた。
    今すぐに契約する気は無い事を伝えると、予約金5万円を支払えば、
    無料オプションの予約が可能ですので、今すぐ契約する必要は無いとのこと。
    # 契約に至らなかった場合は5万円は返金するらしい。

    自分は家を建てる事は考えていたが、ここで建てる気は無く、何かの参考になればと、
    ただ単に見学に来ただけだったので、契約する気も、予約金を支払う気も全くない。

    その事を伝えると、営業①が退席し営業③(支店長代理)と交代。
    この時点で部屋にいる営業は②(書記)と③(支店長代理)。

    営業③が世間話をしつつ、予約金5万円を支払う事が、どれだけメリットがあるかを説明してくる。
    また、見学に来られた大半の方は、予約金5万円をお支払いになっていますよ、と。
    しかし、何を言われようとも一円も出す気は無い事を何度も伝え、、、暫くはこのループ。
    (ここまでは何とか我慢していた)

    自分ではどうしようもないと悟ったのか、営業③が一旦退室し、
    営業④(詳細は忘れたが、支部長みたいな感じの肩書き)を連れて戻ってきた。

    この時点で部屋にいる営業は②(書記)と③(支店長)と④(支部長)。

    営業④が、先ほどの営業③と同じ話しを何度もしてくるので、
    流石に自分もイライラし、少し声を荒げて、支払うつもりは無い事を伝える。

    それでもめげない営業④。
    また暫くこのループが続き、退席していた営業①が復活。

    この時点で部屋にいる営業は①(平?)と②(書記)と③(支店長)と④(支部長)。

    そして4人からプレッシャーを与えられる俺と嫁。

    既に喧嘩口調になっている自分から、なんとか予約金を貰おうと説明を続ける営業④。

    解放されたのは、それからどれだけ後だっただろうか。。。
    帰りには日用品等の詰め合わせを頂き、満面の笑みで見送ってくれた。

    もう顔も見たくないと思った。


    後日。。。
    家に営業③がやってきて、ケーキ2個を持ってきた。
    見学会場に来た方全員にお配りしていると。

    ケーキは美味しく頂き、それ以降は一切連絡を取っていない。
    色んな会社があるんだと、良い勉強になった(大手HMは信用しない)。

  41. 333 匿名さん

    俺も一回展示場行ったけど
    間取り図すら作らず契約で二ヶ月後には着工でしょ
    あんな売り方じゃなければもっと売れると思うんだけどな
    俺には無理だったよ、三人に囲まれこんなチャンスに契約しないなんて
    考えられない! みたいなこと言ってたかな

  42. 334 匿名さん

    他にも同じ様な体験をした方がいたのか。

    俺も無理だったよ。
    営業③だけは人間的には悪くない気もしたが。。。

  43. 335 匿名さん

    >色んな会社があるんだと、良い勉強になった(大手HMは信用しない)。
    アエラで勉強することと大手HMを信用しないことの因果関係がわからんのだけど。

  44. 336 匿名さん

    直接の因果関係は無いかな。
    書き方が悪かったが、これ以前にも大手を何社か回っていて、
    あまり良い印象を得られなかったので、総合的な意見として書いた。

  45. 337 物件比較中さん

    すごい売り方。斬新!

  46. 338 匿名さん


    この会社

    ケーキを自宅まで持ってくるの?

    全てのお客さんに配っている??

    不思議

  47. 339 匿名社員

    家を売るということに関して
    事の重大さを全く意識していないということ。
    そこに尽きます。

    安いからといって
    でかい買い物ですよね、お客様にとっては。
    その辺を妥協すると大変なことになりますよ。

    特に建てた後のアフターはないと思ってください。
    アフターに対するお金も時間もないんですから。

  48. 340 物件比較中さん

    ローコスト故の人員不足。毎年増えていくOB客へのアフターケアを監督がやる。
    現場管理しながらアフター客の時間に合わせて点検に行き対応。
    現場管理が簡単なのだろうか?
    建築中の施主とコミュニケーション取りながらアフター客ともコミュニケーション取り職人ともコミュニケーション取る。

    難しい

  49. 341 主婦さん

    この前1年点検の葉書がきて監督がみにきてくれましたよ。2ヶ月の点検も6ヶ月の点検も来てくれましたけど・・・ちなみに家なので決して安くないですよ。

    匿名社員さんは安い住宅と思っているんですか?そんなに会社の批判をして給料をもらっていて意味不明です。やめて他で働けば良いのにきっと自分にあっている理想の会社があなたを待っていますよ。

    うちの旦那は給料は安いけど会社の悪口なんかいいませんよ。

    不満があるなら直接会社で上司にでもぶつければ良いのにね。そんな実力も根性も無いくせに男らしくないね。

  50. 342 主婦さん

    匿名社員さんは女性かもしれませんよね?男女平等の観点から男らしくない・・・と言う内容は撤回いたします。社会人としてどうかと思う。と言うことに修正させてくださいね。

  51. 343 物件比較中さん

    アエラホームを外しました。
    性能云々ではなく、営業と設計士の提案力のなさとアフタケアに対する不安で。残念!
    まだ検討中の皆様、ご健闘を祈ります

  52. 344 匿名さん

    >>342
    言ってる事が意味不明だし、中年の専業主婦は何ですぐに性別の話をしたがるかな。
    男女平等の観点とか訳のわからない事を言ってますが、捉える観点を誤っていますよ。
    家の話からなんで性別の話になるのかね。

  53. 345 匿名社員

    はい、退職させていただきました。

    実力があり、良識があると思われる社員は他に移っています。

  54. 346 匿名

    私も不二家のミルキーロールもらったよ!
    契約はしなかったけど、展示場行ったその日の夜、いきなり持って来たからびっくりしたよ。
    義妹んちも不二家のケーキ持参でその日訪問があったらしい。。
    ケーキは常套手段なのかなぁ笑
    と、思ってしまう?

  55. 347 とあるスレの主

    私も近くに展示場できた時に一度行きましたが
    展示場にあるものはほとんどがオプションだったし標準仕様はみれませんでした
    そして三人に囲まれ数時間の話と、まだ豪華なオプションを格安で手に入れられるチャンスが今ならギリギリ押さえられそう
    断っても断っても契約しないのは損だ意味わかりませんって感じで来店初日に図面も作らず契約させようとしてきました
    あんな売り方もあるんですね驚きました、しかも申し込んだら三ヶ月以内に着工しなければいけないとか言ってました

    でも近所で建築現場みるしそこそこ売れてるんだと思います

  56. 348 匿名さん

    アエラは合う人、合わない人それぞれだろう。

    ただ価格の割りに材料とか、カタログ見る限りいいもの使ってると思う。そういった意味でお買い得って気がする。
    早期契約、短期打ち合せ、着工と色々考える余裕がないのは事実だが、トータル的にどう判断するかにつきる。

    アエラで建てた人のプログも見るが、総じて不満を持ってる訳でもないようだ。悪口の書きこみ多いけどそんな変なところではないと思うよ。

  57. 349 ご近所さん

    早期契約、考える余地がないって...なんとか商法なのか?

    近所で工事をしているが、造っては壊しの繰り返し。
    基礎が終わった途端に壊し、再びの工事で建物の柱が出来たと思いきや壊し...
    かれこれ8ヵ月、長期の騒音・振動に困惑している。特に迷惑駐車で迂回を強要させられたり、喧嘩の怒号や道路にタンを吐く行為には非常に迷惑している。
    造り直すのだから、悪徳業者ではないと思うが、一連の工事内容は348の弊害なのだろう。



  58. 350 匿名さん


    被害者の会とかありますか?

  59. 351 物件比較中さん

    ありません。この場で情報交換しかありません。

  60. 352 不動産業者さん

    >>349

    >近所で工事をしているが、造っては壊しの繰り返し。
    >基礎が終わった途端に壊し、再びの工事で建物の柱が出来たと思いきや壊し...

    この会社はそんないい加減な会社だったの?

    >かれこれ8ヵ月、長期の騒音・振動に困惑している。
    >特に迷惑駐車で迂回を強要させられたり、喧嘩の怒号や道路にタンを吐く行為には非常に迷惑している。

    現場監督はいるの?社員はあまり質のいい人間ではないのでしょうか?
    それともこの会社は社員教育をしていないのでしょうか?

  61. 353 物件比較中さん

    法規上建てれない図面を書いて契約。基礎、木材、水浸し。釘の規定違反など初歩的な噂をききますがどうなのでしょう?にわかには信じがたいレベルですが。ただの中傷ですよね?

  62. 354 匿名

    アエラは忽那ちゃんがCMやってるから好きだな

  63. 355 不動産業者さん

    >>345
    辞める社員が多いのはどうしてなのかしら?

    辞めてしまう方は営業が多いのか工事の方が多いのか

    どちらなのでしょう?

  64. 356 検討中

    辞める人=営業:売れない人・口だけの人 監督:ミスばかりしてお客からも会社からもおこられてる人
    結局どこに行っても使えない人です。どこの会社にもいるんじゃないの?

  65. 360 匿名さん

    この会社は、現場監督が仕様の打合わせまで出てきてしまうの?
    人がいないのでしょうか?

  66. 361 物件比較中さん

    人件費節約でしょ。仕様打ち合わせ、現場、アフターって事てすね。現場でクレームないのでしょうか?ありますよね。

  67. 362 匿名さん

    アエラが良いか悪いかは置いといて、仕様検討の場に現場監督が来るのは俺としては有難いんだが。
    携わる者全員と意識合わせしたいし。

  68. 363 匿名

    アエラホームは 他のローコストに比べると お値段的に 安いんですか?

  69. 364 匿名さん

    ローコストと比較すると高いよ。
    中堅のHMや工務店より若干安いかなって程度。

  70. 365 物件比較中さん

    ホームページにもっとモデルハウスの写真載せてほしい。
    デザインを知りたい。

  71. 366 匿名

    標準仕様がひどいのでオプションをつけるとローコストではなくなる。
    むしろ高い。

  72. 367 購入経験者さん

    確かに標準仕様はひどいですね。

    各部屋にはコンセントが1つしかなく、エアコンコンセントも無し。
    分電盤は8回路しかなく、ブレーカーは間違いなく落ちるでしょうだって。
    あれもこれも別途、ベット、べっとなんです。
    電気の追加だけでン十万円でした。

    グレーなハウスメーカーです。

  73. 368 働くママさん

    アエラホームの家に住んでいます。
    我が家は全部タコ足配線です。
    その方が電気代が安くなるのですよね?

  74. 369 検討中

    その通りです。よく知っていますね。タコ足でなければいけません。
    間違いなく安くなります。

  75. 370 物件比較中さん

    仕上がりは普通でした?

  76. 371 匿名

    グレーでも購入した理由は?
    タコ足って安全面は大丈夫なのですか?

  77. 372 施主

    アエラはローコストにある品質の悪さはないよ。明朗会計が売りだし、安心感がある、機能面は値段的には合理的だし、坪50万円台で家建てるなら、住林やミサワと比較してみなよ…遜色はない
    営業マンは安月給だから品質は落ちるけど、設計監理と監督はそうでもない[運不運もある]、タマホームの宣伝広告費を払う気があるなら別だが外断熱で省令準耐火のこの値段[坪50万円台]は決して高くはない。

    施工大工の職人自身が自宅を建てるときにアエラホームの設計と外断熱工法で建てるぐらいだから山梨のこのメーカーは、いずれ一条のコテコテ自社製品尽くしの家よりは、将来的なメンテも楽だろうな

  78. 373 住まいに詳しい人

    おいおい、50万/坪で部屋にコンセント1個はひどくね~

  79. 374 購入経験者さん

    購入したらグレーでした。
    ちなみにトイレと洗面所の照明器具は裸電球です。

  80. 375 匿名

    見積もりを出してもらいました。大手とほとんど同じでした。アエラさよなら

  81. 376 匿名

    アエラホームから5万円の返金が振り込まれました。
    はがきを出してから、約2週間かかりましたが、返金されてひと安心!

  82. 377 いつか買いたいさん

    結局他のHMの口コミも見ましたがやはりそれぞれ書かれてる事は同じようなものですね。
    どこも販売関係の営業マンは売るのが仕事ですからね。相手も人間ですから合う合わないありますよ。
    購入を検討はしてますが不安になっちゃいました。
    逆にアエラホームのいい特徴や情報がもっとほしいです。お願いします。

  83. 378 販売関係者さん

    いい特徴...?

    いい情報....??

  84. 379 物件比較中さん

    なぜ先に10万円払う必要があるのだろう。
    見積もりは大手と同じ金額。
    特徴?
    優れている所?

  85. 380 検討中

    379さん

    古いね。

  86. 381 物件比較中さん

    モデルハウスと建築実例がかなり違う。モデルハウスはかっこいいのに。設計が違うの?

  87. 382 販売関係者さん

    この会社、ラフ設計は営業がするんじゃないの。
    作図や申請業務は外注だよね。
    建築士なんているの?

    建築家とつくる注文住宅!!なんて言ってたりして・・・

  88. 383 主婦さん

    うちでは間取りの打合せは一級建築士の人と営業さんと一緒に打合せしましたよ。

    モデルハウスまでの仕様ではないけど設備的には見劣りしないですよ。

    間取りとか外観を自分達でも考えられるからあまり営業とか関係ないかも。

    実際住んでみて友達の家とは設備面でもエアコンの効き具合とかは違うのは実感

    出来ました。結構満足ですよ。見てない人は行ってみてから言いたいこと言えば

    良いのにね。

  89. 384 匿名さん

    私は設計士さんとの打ち合わせは一度もありません。

    営業の方が、プランを考えたって言ってましたよ。

    私達の思いなんてことごとく覆され、まるで決められた工程のごとく契約や入金をせがまれ、

    根負けして建った家はどことなく不細工で、それに暗いんです。

    いい家が建ちましたねって言っていたあの営業マン、ボコりたい

  90. 385 匿名さん

    今日上棟しました。

    実際契約から上棟まで、何事もなく・・ではなかったですが。
    無事上棟一日目も終え一安心です。

    たぶんこれから家を購入する方がまず突き当たるのがどこのHMにするか
    だと思いますが、はっきり言ってこんな口コミサイトだけで判断する程度の情報収集しかできないのなら
    まだ、家は買わない方が良いんじゃない?
    口コミサイトで良い事ばかり書いてるHMは無いに等しいです。

    それに、その地域によって業者も違うし、自分についた担当さんによって印象も違うし
    良い家を本気で建てたいのなら、椅子に座ってポチポチしてないで、その足と目を使って
    たくさんのHMさんをたずねるべきです。

    ぼくは色々まわって、アエラさんにしましたが、違う県、違う場所で家を建ててたら
    もしかしたら違うHMさんにお願いしていたかもしれません。

  91. 386 匿名さん

    ご愁傷様

  92. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸