注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その4)

広告を掲載

Nob [更新日時] 2015-09-27 01:07:44

その4スタートです。

過去スレ
その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/
その3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9648/

by Nob

[スレ作成日時]2010-06-19 21:29:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アエラホームって。。。(その4)

  1. 232 匿名

    以前テレビで見ましたが、ズレ防止のために柱に打つ釘は斜めにしてあるようです。そのことかな?

  2. 233 匿名さん

    皆さんのスレでアエラの良くない点は何となく理解出来た気がします。
    では、アエラで建てた方で『他のHMに比べてここが良かった!』という点を教えてください。

  3. 234 通りすがり

    木造在来なら、釘の打ち損じはある程度は当たり前だよ。
    柱から飛び出てるってことは、窓台・マグサかな? 筋交とかだと、だいたいは金物にビスだしね。
    場合によっては釘の増し打ちで対応しても大丈夫だよ。
    問題は、そのことにたいしてキチンと対応してくれるかどうかじゃないかな。

  4. 235 ご近所さん

    私わ書きこみするのも初めてなのですがいや・字すら打てないけどガンバつて見ました。アエラさんわ最低です皆さんの書きこみが少しワタシ救われましたあまり上手に打てないのが残念です。間違いの字があつたらごめんなさい。苦情も聞き入れてくれません。それより建ててしまえばおしまい.いつぱい言いたいけど今の私わ限界一時間掛けてこれだけ。情けないよね。おじゃましました。

  5. 236 匿名さん

    今週の日曜日にアエラに具体的な見積もりを出してもらおうと思っていますが、5万円払わないと出してもらえないですかね?

  6. 237 係長

    227のリストで確認したかしら?

  7. 238 匿名さん

    いろいろアエラの文句が書いてありますが、個人的な意見を書かせて頂きます。
    アエラってやっぱ安さ&充実した装備が売りでしょ。
    建売住宅だと「装備がいまいちだな~」とか「床暖房が欲しいな~」とか「間取りが不満だな~」とか・・・
    基本は建売住宅レベルの値段ぐらいで検討してた人が少し背伸びして、ちょっと注文住宅も考えてみよう的な考えでアエラとか安さと充実装備を売りのHMを検討するのが多いと思うんだよね。
    だから提案力がないとか営業マンが駄目とか文句言っちゃいけませんよ。
    だって安いのだから。安くって、装備も充実してて、営業マンも最高!!ってそりゃ贅沢っしょ。
    それが不満ならもっとお金出して大手有名HMに行けばいいと思うんだな。
    大手有名HMはサービスもいいし、スゲー家が建ちますよ。

  8. 239 購入検討中さん

    238の言う通りだな
    5万払うの嫌だとか、営業が糞とかローコストメーカーだからしょうがないと割り切るしかない。

    でも外張り断熱をはじめとする快適さは大手と比べても遜色ないよね

  9. 240 匿名さん

    237さんへ質問です。

    227のリストで確認とはどう言う意味ですか?

  10. 241 匿名さん

    227は生産管理とかの経験があればとか言ってるけど、そんなものケースによるよ。
    営業の言った通りに家を建てればすんなりいくけど、ちょっとしたお願いで
    えらい面倒なことになったりすることも実際にたくさんあった。
    結局、やってみないとわからないからトラブルになったら根気よく対応するしかない。
    ベトナムやインドネシアの工場と直にやり取りするぐらいのやり手でも
    建築関係の法律知らなきゃ振り回されることだってあるだろう。

    営業の質はそれなりに大切だよ。
    家電量販店の営業とはわけがちがうんだし。
    いわゆる大手の営業だと法律や建築の勉強もやるような上昇志向を持った
    当たりの営業さんに当たる確率もあるけど、こういうところだとそういう人材は
    ぐっと下がるんだろうね。
    勉強になったわ。

  11. 242 購入検討中さん

    値上げしたね。 100万も高くなってる

  12. 243 匿名さん

    ここに来て各社とも値上げしてますね。
    タマにしてもダイワにしても。
    100ならまだマシかも。

  13. 244 匿名さん

    結局、詳しい見積もりを出してもらうのに5万円払わないと駄目なんですか?
    お願いします!誰か教えてください!!

  14. 245 匿名

    五万円支払わないと動いてくれません。申し込み金で五万払い図面打ち合わせして良ければ契約、契約しないなら五万円からかかった費用を引いて返金らしいです。来た全ての客にタダで図面書いたり敷地調査するメーカーはその経費を販売価格に乗せざるをえない。アエラは五万で動く。その人件費で設備や断熱材等良いものを安く提供している。無駄がないと言えばそうだけど余程商品に自信があるんでしょう。私も検討中です

  15. 246 匿名

    大手の他HMのスレ覗いてみると、結局のところ不満ばかりのようで。中には団結して解約!解約!とか叫んでるところもあって。虚しく見えます。満足するにはかなり金銭面での余裕のあるごく一部の人だけのようですね。
    アエラは申し込み金(違和感があるけど)五万円先に払えば合理的なシステムでかなりのパフォーマンスの家が建ちますよ。私も間もなく引き渡しですが満足度高いです。

  16. 247 匿名さん

    5万円払って絶対返金してくれるんですかね?
    私は気が弱いんで自信がなくて・・・
    ちゃんと返金してもらった方いらっしゃいますか?
    教えてください!!

  17. 248 匿名

    返金に関しては申し込み時に書面の取り交わしがあるので心配無いと思います。但し五万円の内訳を説明してくれると思うけど、例えばアエラが実際図面作成したらその費用分は差し引かれます。

  18. 249 匿名

    アエラホームを建てたものです。
    ローコスをうたってはいますが、最終的には他の住宅会社と対してかわらない値段になります。
    ワックスもたった数ヶ月ではげおちたし、二階からの振動が賃貸以上に一階に伝わってくるし、床も傷つきやすく、湿気の多いジメジメした家になりました。
    また対応は、ひどく遅いですね。
    とにかくお金を払った分の満足感はまったく得られずむしろ怒りばかりでした。

  19. 251 匿名さん

    ほかの住宅会社と同じって坪単価最低50はいってるとことですか?

  20. 253 匿名さん

    太陽光発電の半額キャンペーンやってるみたいだね。
    その分坪単価が値上げされてるのかなー?

  21. 254 匿名

    太陽光の半額キャンペーンは魅力ですね。チラシ見ました。
    坪単価アップはそれとは直接の関係なさそうだけど。軒並み各社価格上げてるからね。震災後の材料費上昇らしいね。

  22. 255 匿名

    ハイクラス仕様って どんな感じの仕様なの?

  23. 256 匿名

    キャンペーンなんてあてになりません。総額で高いか安いかです。

  24. 257 購入検討中さん

    ハイグレードアエラスと間取り、設備等同じような
    条件でタマホームやレオハウスと相見積りをとった方は
    いませんか?

    坪数と総額の差を教えてください!!

  25. 258 やっと家がたつ

    アエラホームはローコストではないですよ。(多分・・・)安さだけの住宅を求めるなら、他をあたったほうがよいとおもいます。ただ、外張断熱で、気密測定をおこなってくれているメーカーってありますか。個人的にかなりしらべているのですが、他のHMではないんです。C値・Q値測定をしてくるメーカーで、坪40万円前後で計画が成り立つところがあれば、是非教えてください。ただ、拝見しているとアエラホームですすめていいのか心配になりますが、今月末、契約をしようかと考えています。教えていただければ、ありがたいです。非常に真剣に検討しています。(子供の体が弱く、高気密・高断熱に魅力を感じています。絶対条件として、気密検査は必須と考えています。)

  26. 259 匿名

    気密検査自体は個人で専門業者に依頼してもたいした金額じゃないですよ。

  27. 260 やっと家がたつ

    (アエラ営業さんの受け売りですが。)C値が1.0以上だと施工のやり直し(?)をしてくれると言っていました。対応してくれているのが店長さんなので、多分嘘ではないのかと・・・。(カタログにも記載あり)他のメーカーでも確認しましたが、アエラさんほどはっきり数字を伝えてくれるところがなく自信の表れにもとれました。ただ、上記書き込みをみていると不安もあります。【スウェーデンハウスとへーベルハウスさんはかなりの自信をもっていましたが、高すぎて手がでない・・・他6社まわりましたが、気密測定はできないとの回答が3社、別途費用にて測定しますが3社(数値を約束はできない。)といわれています。】今度が最終の打ち合わせとなり、契約する日をきめようと思っています。でも、本当にいいのかとも考えてしまいます。もし、他のHMで、アエラホームさんと同じような性能面を売りにしているところがあれば、最後に出向いてから、最後の判断をしようと思っています。ご存知の方おりましたら、是非教えてください。

  28. 261 匿名

    数値保障で値段もそこそこですか…
    地場ならありますが範囲が地元限定ですからね…

    地元で探してみて見つからなければ、そこぐらいしか無いかも知れませんね。

  29. 262 匿名

    アエラのクラージュプラスで建築中の者です。
    私も他のローコストメーカー(アイフル、ユニバ、タマ)と散々比較しましたが最終的な価格は大差なし。
    性能面ではアエラが一番レベル高いです。実際に基礎工事も見ましたが近所で建築中の他社大手よりも鋼材が太く、安心です。
    また重要なのは打ち合わせ段階で間取りを変える度に本社で構造計算を行ってくれて、耐震等級3を満たすかチェックしてくれた事です。
    これ意外にも大手でもやらない?ところもあるみたい。
    また打ち合わせ時の議事録を必ず取ってくれます。
    不満な点は打ち合わせ段階で日程をせかされます。あとは営業からの積極的な細かな提案が乏しいので自分で色々雑誌やネットで調べて要望を出す
    事。
    たいていの事は対応してもらえます。
    まだ建築中ですが自分はアエラいいと思いますよ!

  30. 264 購入検討中さん

    262:大差なしとは思えませんが、各社いくらの差がありましたか?

    他社は見積りしたのですか?

  31. 265 匿名

    見積もり高かった順でユニバ、アエラ、アイフル 。各社数十万円の差。タマは担当者の対応がイマイチで見積もり取ってないです。
    私は総合的に判断して数十万円の差なら性能面で迷わずアエラで決めました。

  32. 266 匿名

    ローコストの中でもアイフルとユニバはフランチャイズで地元の工務店が請負ってる。
    結局図面引くのは工務店の店長とか。
    アエラはメーカーの設計部隊が図面を担当してくれる。タマも同じかな?
    構造計算を確実にしてくれるから安心でした。

  33. 267 やっと家がたつ

    いよいよ、明日アエラさんとの契約です。いろいろと不安になりましたが、断熱性能と気密測定の数値の保証は魅力です。あとは営業さん(私の場合は店長さんですが。)を信じてみます。(思うところはありますが・・・)予定では、来年3月中の引き渡しになるそうです。これから、キッチンや浴室のメーカーをきめるので、ショールームめぐりです。大変そうですが、楽しみでもある?ところです。皆様のお役に立てそうなことがあれば、報告していきます。

  34. 268 匿名さん

    アエラで建築中です。
    私のところの営業は特に問題なし
    営業手法は確かに独特で妻は嫌がっていましたが
    無駄を省く方法だと思えばあまり気になりませんでした。

    どなたかも言ってましたが要するに
    至れり尽くせり ではありません
    自分で色々とやることが必要になりますので
    頼めば何でもやってくれる の要望をお持ちの方は
    やめたほうがいいですね。

    私の家の坪単価は豪華フル装備・太陽光発電・ちょっとしたアレンジを
    いれておおよそ 坪47万くらい。 装備等からみると納得できる価格ではないかと
    思います。 
    決めては外張り断熱。他のメーカーではいまいち家そのものの性能が
    はっきりしない(等級とかではなく)気がしたのでC値・Q値 断熱の仕組みなど
    わかりやすいように感じたのでここに決めました。

    ここで契約するには確かに悩みます。
    自分の勉強も程度必要ですし、ローコストだからと割り切れないと
    フラストレーションたまるかな・・・

  35. 274 佐藤

    私は津波で家をなくし、集団移転後はアエラホームで家を建てようかと思ってましたが、こんなにひどいのかとがっかりしました。でも、本当?やすくて、手抜きなしでできないの?まあ、今は仮設住宅の工事も素人が8割くらい仕事してるから、2,3年後はまともになるかな?

  36. 280 匿名

    先日アエラホームの一次面接に合格し、役員面接に東京本社まで来て欲しいと連絡を受け、その際の交通費は支給しますと言われたので躊躇なく往復14000円かけて行きました。結果不採用だったのですが交通費支給対応は一切なく、人事に問い合わせても繋がりません。支給されなくてもいいのですが、いい大人が&ローコスト住宅うたっておきながら見栄張ってNSビルに本社を構え、嘘ついてでも役員面接を設定し、人事課は仕事してるアピールなんでしょうね。残念な会社。不採用で本当よかった。

  37. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸