なんでも雑談「やっと採用されたけど時給800円!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. やっと採用されたけど時給800円!!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-15 11:06:54

時給800円。午前9時~15時まで。昼休み1時間引かれ5時間勤務で通勤時間往復で1時間。
1日つぶれて4000円。
週三日。拘束されてるわりに給料は5万くらい。
なんだかなぁ~と虚しくなります。

一昔前に比べ、時給って下がってませんか?
昔は時給が800円なんて、ほとんど見なかったけど・・・

[スレ作成日時]2010-06-18 23:52:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっと採用されたけど時給800円!!

  1. 51 匿名

    香織 52歳

    今だけ!!90分3000円ポッキリ!今がチャンス!
    香織ちゃんのかぐわしい花園を堪能しよう!

  2. 52 匿名さん

    時給2000円か。。

  3. 53 匿名

    ちゃん付けかよ!w

  4. 54 匿名さん

    若いだけじゃダメでしょ。若くてもデブじゃね。
    もっともデブ専ならありか。
    年増専ってのはあるのか?

  5. 55 匿名

    ここに集うてるのはニートと低賃金肉体労働者ばかりか。。。

  6. 56 香織

    ちょっと!あたいのこと書いてんの誰だい?!
    それにわたし時給じゃないよ!日給なんだべ!

  7. 57 匿名さん

    昔は、派遣会社の広告ってたくさん見たけど、この数年あまり見かけない。
    PC関連の仕事、時給1800円なんてザラにあったのにねぇ。
    パ●ナとか、テンプ●●ッフとか、アデ●●●ッフとかいろいろあったよねぇ。

  8. 58 匿名さん

    人事だが豪華絢爛な学歴の履歴書が最近多いな。

    大卒を条件に求人を出しているが、まれに高卒が混ざっている。これこそ驚きだ。

    腕組みをして面接官に答える修士卒主婦って大丈夫?

  9. 59 夢〜眠

    修士で主婦か…なんでかな…不思議だな…

  10. 60 匿名さん

    ↑そんなの掃いて捨てるほどいるぜ、、、

  11. 61 夢〜眠

    短大卒業で清掃婦やるわけだな。学歴ごまかしてうちの会社来たと言っていたがごまかす必要はなさそうだ。

  12. 62 匿名さん

    夢~眠、短卒なのに高卒とごまかしたの?

  13. 63 匿名さん

    一応学士らしいよ、、、

  14. 64 匿名さん

    ちゃうちゃう、その学歴ごまかした会社の人って。

  15. 65 匿名さん

    板違い

  16. 66 匿名さん

    人事さん他は

  17. 67 匿名さん

    学歴違いのパートさんの処遇教えて?

  18. 68 匿名さん

    時給800円。午前9時~15時まで。昼休み1時間引かれ5時間勤務で通勤時間往復で1時間。
    1日つぶれて4000円。
    週三日。拘束されてるわりに給料は5万くらい。
    なんだかなぁ~と虚しくなります。

    一昔前に比べ、時給って下がってませんか?
    昔は時給が800円なんて、ほとんど見なかったけど・・・ 最低1000円だったのに

    時給2000円×8時間×20日=32万円 すごい月収だな。
    時給4000円        62万円
    時給8000円        124万円
    時給16000円       248万円

    そうかわかった。

  19. 69 匿名さん

    午前9時~15時まで、を
    「1日つぶれてしまう」と考えるか、
    「夕方はあく」と考えるかによっても違ってくると思うけど・・・・
    残業手当のつかない職場なので・・・・

  20. 70 匿名さん

    1時間で売り上げ28000円あればいいのか

  21. 71 夢〜眠

    いいじゃないか?夕飯の支度毎日手作りできるし週三日なら洗濯だって掃除だってかなりできるよ。毎日外食で週5日働きづめなら、体悪くなるぜー女性はとくにおっさんと違いデリケートなんだよ!おっさんの行動パターン、朝はモーニングコーヒーとトースト昼は天丼夕飯はファミレス…おっさんの真似してたら体がおかしくなる!!養生するんだよ?

  22. 72 匿名さん

    そうゆう問題じゃないだろ

  23. 73 夢〜眠

    でパートタイムジョブでもらったお金で何が買いたいのかい?買いたい金額によるぜ。

  24. 74 匿名

    つまらんこと聞くなよ。
    時給800円だぜ。
    生活費に決まってるだろ。

  25. 75 匿名さん

    旦那も子供もいない奴に言われたくない

  26. 76 匿名さん

    今時、平日のみのパートでしかも残業なしで週3日だけでよくって9時〜
    15時で働けるだけでもラッキーじゃない?時給1000円が当たり前って
    いう感じから、バブル世代のおばさんかな、と思うけど。

    全ての条件を満たす働き口はなかなかないと思いますよ。

  27. 77 匿名

    高給は仕事はありません。
    1年前は1200円だった時給は900円が相場です。
    仕事があるだけましではないか?

  28. 78 匿名さん

    今は月5万でも、もっと子供が手離れたら
    時間を延ばすとか、都心まで行くとか、もっといい条件があるかも!
    今の仕事を踏み台にして、力をつけて(というか思い出して)、さらにパワーアップするんだ!

  29. 79 匿名さん

    友達、時給2500円のパートを見つけた。
    デイサービスの看護師。平日のみ、9時~15時30分。

  30. 80 匿名

    看護師は時給高くて当然だよ
    危険、汚い、臭い、キツイ
    感染、怪我の危険性大
    排泄の処理
    肉体労働、精神的ストレス

  31. 81 匿名さん

    有資格者は強いね
    その中でも看護師さんは大変な仕事だから
    高給でも納得する

  32. 82 匿名さん

    世の中金じゃないよ。やりがいだよ。800円で、いいじゃないか。
    労働者諸君。愛社精神で、いい汗かこう。

  33. 83 匿名さん

    看護士さんには時給たくさんもらってほしい。もらって当然なほど、仕事上キツイし、病気感染の危険性も高い。
    デイサービス同様、ばあちゃんの入居した老人ホーム見てると看護士さん多忙だもん。
    自分は見舞いに行っただけで皮膚感染し、大変だった。

  34. 84 匿名さん

    バブル世代の時給はものすごく良かった。PC関連事務系で、いっとき時給2500円もらってた時あったよ。
    残業も2割5分増しだしね。
    当時は人手足りないから大手より個人事務所の方が時給高かった。正社員になるよりも手取り額断然多かったね。

  35. 85 匿名さん

    そして今、無職・・・

  36. 86 匿名さん

    働いてあげる
    働かせていただく

    基本は平等でしょうけれど、気持ちの持ちようでしょう。
    時代にあった対応ができる柔軟なひとのほうが早く仕事に就けると思います。

  37. 87 匿名さん

    給与なんて関係ない

    時給もいくらでもよい 働かせてください 大卒専業です 

    800円もあって十二分です こんな時代がくるなんて

  38. 88 匿名さん

    やりたくもない仕事をイヤイヤして800円。
    知識も増え楽しい仕事で800円。

    その差って大きいですか?

  39. 89 匿名さん

    何の差だかよくわかりませんが。

    やっている仕事が、自分の仕事に対する考え方に反していたら、辛さは大きいでしょうね。

  40. 90 匿名さん

    時給800円の仕事って資材費など変動費ですよ。
    変動費としての原油価格があがり、電力価格があがり、ガソリン代が上がり、部品代があがり、運賃があがり、倉庫代があがり、その他もろもろが上がったら、変動費の中で資材費を下げるしかない。だから時給1200円の仕事が時給800円に下げられた。ま、利益を維持するために変動費はコストカットの対象になるわけね。
    人件費は固定費だから下がりません。社員さんの給料は時給1200円が維持されます。
    なるべくもらってる時給が人件費として扱われるような仕事をしたほうがいいですよ。

  41. 91 夢~眠

    だからさ、何を買うんですよ?
    それによるだ。

  42. 92 匿名

    だからさ、おなかの風船って何なんですよ?
    それによるだ。

  43. 93 匿名さん

    人のこと心配してるばあいじゃないぜ?

  44. 94 匿名さん

    何を買うかなんて、関係ないだろ!いつもずれてる

  45. 95 匿名さん

    学生時代(20年以上前)のアルバイトの自給は400円だった。
    今の年収を時間に割ると当時の10倍。
    但し、幸せ度は当時が10倍あった。
    時間当たりの幸せ度は、100分の一までダウンした。

  46. 96 匿名さん

    学生時代(20年以上前)のアルバイトの自給は400円だった。
    どこの国ですか?平成時代じゃないな。
    昭和50年代じゃないのか。

    んんんん今57歳だな。

  47. 97 匿名さん

    30代後半
    高校生のころ、スーパーレジ打ちで(東京)
    時給480だったよ。

    最高は運送会社の事務バイトと業務用クリーニング作業の800円。

  48. 98 匿名さん

    東京でそりゃないでしょ、の時給だ。九州とかだとあるかな、と思うけど。

  49. 99 匿名さん

    ワシの時代のアルバイトは日給900円ぐらい
    時給になおすと約130円かね
    今は年金暮らしだが、ブルジョアになった気分だよ

  50. 100 匿名さん

    物価が違う時代の話をされてもねぇ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸