なんでも雑談「やっと採用されたけど時給800円!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. やっと採用されたけど時給800円!!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-15 11:06:54

時給800円。午前9時~15時まで。昼休み1時間引かれ5時間勤務で通勤時間往復で1時間。
1日つぶれて4000円。
週三日。拘束されてるわりに給料は5万くらい。
なんだかなぁ~と虚しくなります。

一昔前に比べ、時給って下がってませんか?
昔は時給が800円なんて、ほとんど見なかったけど・・・

[スレ作成日時]2010-06-18 23:52:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっと採用されたけど時給800円!!

  1. 1 匿名さん

    貴方、低学歴でしょ?
    それが全てを物語っています。

    努力しなかった(もしくは努力したのに素材が悪かった)のだから仕方ありません。
    自己責任です。

  2. 2 匿名さん

    あまりにストレートな言い方する人だね。

  3. 3 匿名さん

    時給聞かないで応募しちゃったの?

  4. 4 匿名

    時給800円でも、一日8時間週6日働いたら、20万ぐらいになるんじゃないの?

  5. 5 匿名さん

    学歴関係ないよ。
    職業に貴賎なし。
    汗流して働いたあとは気持ちいいものだ。

    人間には、貴賎あり。
    1は・・・・だね。

  6. 6 匿名さん

    職があるだけ、ありがたいことだよ
    私も年収600万から、時給840円になった時は悲しかったけど
    今無職、もっと悲しいよ

  7. 7 匿名さん

    職業に貴賎なしって、あるレベル以上の人間が良く使うね。
    下層の人間が使うのを聞いた事がない。

  8. 8 匿名さん

    スレ主さんは1日潰れて4,000円、仮に月20日働いて8万円。
    頑張ってもらいたいと思います。

    同じ8万円の収入でも働けるのに生活保護を受け取り8万円っていうのは
    人間終わってますから。

  9. 9 匿名さん

    高学歴、高収入だって、歳とってリストラされて再就職口探した時、
    受け入れ先が全然ないのに気づく。

    スレ主さんは、週3日しか働けないんでしょ。
    フルではない分、勤め口があっただけいいんじゃない?

    >1
    すぐ「低学歴」と言う言葉を安易に使う人がいるけど、それあなた?
    高学歴かもしれないけれど、人間としては低学歴だね。

  10. 10 匿名はん

    職業に貴賎なしってかいても、どんな仕事でも社長とかなら待遇は悪くないだろうからね。
    その通りかも知らん。
    生活保護を受け取り8万円はおっきいよ。
    どんなんでも働いて25万稼げば、税金や社会保険、年金などで手取りは半分くらいかな。
    他に外食や交通費・遅くなればタクシーやホテルだし。これが結構厳しいかった

  11. 11 夢〜眠

    片道30分か…もっとご近所探せば?パートタイムジョブなんだし。

  12. 12 匿名さん

    交通費支給されなかったら、やってられないね。

    うちの会社、給料安いけど楽だから文句言えないかな。
    年20日の有給はほぼ取れるし、残業や休日出勤はありません。
    40歳半ばで税込年収610万ですが、安いですよね。

  13. 13 匿名

    >>12さん
    いえ、その労働条件なら全然安くありません。
    今度、社長に会ったら忠告しときます。

  14. 15 匿名さん

    わたしパートでそれぐらいで働こうかと思うけど、保育園に三万だして、手元に二万残るくらいじゃ働いてる意味ないよねえ
    体力ないし フルなんてとても無理だし

  15. 16 匿名さん

    自宅で保育園を開業、つーか開園だ。

  16. 17 スレヌシ

    子供も小学校高学年になり、やっと社会復帰できる!と思って就活して、現実を思い知りました。
    子供のことを考え3時には終わるとこを探して、やっと見つかった仕事。
    時給800円で文句を言ってたら怒られますね。
      

    >仮に月20日働いて8万円


    確かに正社員で働いていた頃の事を考えたら、あまりの格差にがっくりきます。
    20代半ばで年収400万のOL。時代が良かったんでしょう。
    同じ職種で探せば、時給ももっとよかったんでしょうけど、人生後半 なにか別の新しい事もしてみたかった。
    でも現実は、、、若い頃より気もずっと使って、たった5時間働いただけでクタクタになり、、、
    10日も働けば8万くらい簡単に稼げると思っていた私は大バカ者です。


    慣れない立ち仕事で腰にシップを貼り、肩も凝って休日に出かける気にもなれない・・・(泣)

  17. 18 匿名さん

    低学歴の馴れ合いはみっともないな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23350/res/973-1023
    でも覗いてごらん。
    全然違う世界が広がっているから。
    これが努力の結果、現実なんだよ。

  18. 19 サラリーマンさん

    妄想癖に感服した。ネタとしては面白いスレだったよ。

    スレヌシさん、うちのも保育園代を払ったら月に1、2万しかプラスにならないと専業主婦やっています。
    私的には家事と家計を全てやってくれるので、正直それで十分、専業主婦のままでいいのですが。

  19. 20 匿名さん

    何年かぶりに働いたんですよね、身体もそのうち慣れますよ
    そう思いたい!私もいま子育て無職期間、何年後かには復活したいから!

  20. 21 匿名さん

    18のようなもんに低学歴がどうのとか言われる筋合いはない。
    少なくとも、この掲示板に書き込みしてるアンタよりはマシだと思うけどね。
    お気の毒。

  21. 22 匿名はん

    やってる作業の割りに低時給だとしたら、賃上げ交渉だよ
    中国は今、賃上げストの開始時期に入ってるようだ
    自動車関係は頑張ってるじゃん
    うかうかしてると条件はよくならないぜお

  22. 23 匿名さん

    現実の雇用条件はとっても厳しい。学歴・職歴・資格あまり重視されてなく、とにかく安時給で働いてくれるんなら誰でもokって感じだよ。Wワークしようと自分が先日受けた会社、時給800円しかも交通費ナシ(都内の話だよー)。求人広告には、1200円~って書いてあるのに、研修期間は400円引きだって。
    スレ主さんが言ってるように、今より昔の方が時給良かったくらいじゃない?時給の仕事じゃ、生活できないよね。

  23. 24 匿名さん

    時給800円でもいいよね。

    人事してるけど、パートでいくらでも来るよね。
    800円で雇用して、1時間でいくら売り上げに貢献できるかだよね。

    若くてかわいい女の子なら時給8000円以上日給5万円なんて探せばいくらでもあるけど、

    仕事暦なし高学歴主婦は使えないな。大卒や院卒で直ぐ結婚した主婦はプライドばかり高くて事務希望なのに
    上司や面接官に意見するしまつ。 絶対雇用されない。わかる~~


    上司と意見が合わなかったらどうしましか?
    答え 考えます。 ブー間違い。

    正解 従います。 が答え。

    時給800円で雇用されても直ぐに時給1000円以上になる人は人事に気に入られてるんですよ。

    こつは、無口で主張しない、動揺しない、介入しない、上司の指示に従う。

    以上。賢い主婦って20%しかいない。

  24. 25 匿名さん

    時給800円に応募する高学歴主婦って何なのよ。
    暇つぶしの冷やかしでなければ、むき出しの地雷でしょ?
    そんなのを時間かけて面接してるあなたの会社って。
    経営状態は大丈夫ですか?

  25. 26 匿名

    うちの会社(食品関係)でも主婦のパートさん沢山いますが、履歴書見ると高学歴の方、沢山いますよ。
    名の知れた四年制の大学出たからと言って、子供が学校言ってる間に短時間のパートやりたい…という人に事業800円台の仕事しかないの当たり前と思います。

    そりゃ薬学出て薬剤師でも持っているとか、非常勤の教員で働いているとかならともかく、普通に四大出ても資格がなけりゃ時給800円台 致し方ないです。

    それにうちに限らず、大抵パートは労働効率の落ちない四時間で切れと、長く働かせないところが多いですから 主婦の片手間ではそう稼げないです。

  26. 27 匿名

    一まとめで50円。そんなスーパーの見切り品みたいな労働力の募集に手間隙かけるのはおかしい。
    25はそれを言いたいのではないかな。

  27. 28 夢〜眠

    おやおや、ふむふむ。なるほど。

  28. 29 匿名さん

    25,27
    どんな労働力であろうと手間隙かけずに採用するなんてありえないぞ。
    あんたら仕事の現場を知らないだろ?優雅なもんだよ。うらやましい。

  29. 30 匿名さん

    25と27は、きっとニートなんですよ。

  30. 31 29

    そうだよね。普通に働いてる人だったらありえないよ、こんな感覚。

  31. 32 匿名さん

    今企業は、10円でも20円でも時給が安い労働力を
    確保することに力を入れている。
    そういった金額である程度普通に働ける人材を、
    採れる世の中になってきているんですよ。

    自分のいる会社などでも募集を出していて、
    え、こんな金額で人くるの?
    という金額で募集していても、1日10人以上は
    問い合わせの電話が来ます。

    そして、そうやって採用した人たちが、
    3カ月から半年きちんと仕事をこなせていると
    以前からいる従業員の賃下げをします。

    「気に入らなければ止めてもいい。他にこの金額で働いてくれる人はいる。
    あなたの希望する金額で、他の会社に行って働けば」と会社は言う。

    これが何度か繰り返されていて、自分の会社の作業員は、3年前と比べて
    20~30%の賃下げが行われてきた。

    こういった実態を25や27は、わかっているのかな。

  32. 33 匿名さん

    亭主ががっぽり稼いでいるお気楽な「専業主婦」じゃない?

    人手が欲しいから、企業側が募集をかける。
    たった800円の時給に、いかにたくさんの求人者が殺到しているのかがわかっていない。
    800円のパートでも、書類選考もうけてる会社だってある。
    ふるいにおとした上でも面接に人事担当がさいてる時間は相当なもんでしょう。

  33. 34 匿名さん

    5年後ぐらいに、時給500円の時代がくるかも。。

  34. 35 夢〜眠

    八百円は高いよね?安いの?マックだって七百五十円だよ。九百円のところは行列必至のとこだな?

  35. 36 匿名さん

    あのさー、この不況の時代、800円の時給で必死こいて働いて生活できると思う?。
    正社員になりたくても求人自体が女性の場合などはほとんどない。
    26さんもいってたけど、しかも3,4時間労働で企業側は長時間労働させようとしていないんだよー。
    かといってプライドあるから、生活保護など受けたくもない。

  36. 37 匿名さん

    >>36

    かなりきついのはわかるよ。
    うちの叔母など、スーパーとか3つも掛け持ちで働いているしね。
    でも、生活保護を受けないで働いていれば、立派だと思うよ。

  37. 38 夢〜眠

    パートタイムジョブはおこづかいが目当てだろ?生活の基盤をたてようって思ってないよね?生活保護って旦那いないのー

  38. 39 匿名さん

    旦那の給料は落ちたし、子供がいるとカネかかるんだよ。

  39. 40 匿名さん

    誰かさんに言われたくない

  40. 41 匿名さん

    リストラされたら奥さんが働くしかない。
    パートだからって、ただの「おこずかい稼ぎ」だなんて、何年前の話だよーって感じ。
    みんなそれぞれ生活支えるのに必死だよー。
    のん気な気分でパートしている主婦はさっさと退職して、必死に働こうとしている主婦に席ゆずれよー。

  41. 42 匿名さん

    最近うちの会社なんか、学卒・高卒の新卒でも新入社員は、1年間は準社員だね。
    明らかに俺らが入社した時より、待遇が悪くなってるよ。それも採用は数名だよ。
    厳しい時代になったもんだ。

    >>32さんの会社って、半年・1年で1人前になるの?
    工場での組み立てとかかな?

  42. 43 匿名さん

    32だけど、建設会社だよ。
    周りの会社がいくつも潰れて、
    作業員や技術者(有資格者)がいーっぱい余っている。
    みんな経験者ばかりだから、即戦力。
    会社に順応できるかどうかだね。

  43. 44 匿名さん

    工期割れ続出の上海に行けば高く雇ってもらえるんじゃないか? 営業のあなたがしっかりしなきゃ。

  44. 45 匿名さん

    子供も旦那もいない誰かさんに言われたくない

  45. 46 匿名さん

    マンション建築現場は職人不足とでていたぞ。
    さがしても居ないらしい。
    会社によっては出来高制度でワンコイン大工とか。型枠1枚500円とか。
    出来高制度だと初心者が入ってきても大丈夫らしい。

  46. 47 匿名さん

    型枠1枚500円って、1.8m×0.9mのコンパネ1枚500円てこと??
    1日30㎡やっても、
    30÷(1.8×0.9)×500円=9259円?
    安すぎ!!
    それじゃ職人が逃げるわ。

  47. 48 匿名さん

    素人歓迎の時給8000円以上の女子ってうらやましい限り。

    型枠やってられない

  48. 49 匿名さん

    >素人歓迎の時給8000円以上の女子


    そういう労働条件があるのは、あくまで若い女子だけですから

    男からみれば羨ましー

    でも、50代以上のバーさんのマ○コ 1万くれても舐めたくねーな

  49. 50 匿名さん

    ↑そんなこと言ってても お金がなければなめると思うぞ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸