中古マンション・キャンセル住戸「なぜこんなに高い【JR川崎西口】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. なぜこんなに高い【JR川崎西口】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-28 10:37:56

神奈川県川崎市JR川崎駅西口界隈の中古について教えて下さい。
ラゾーナショッピングプラザが出来たせいか、新築も高いですが、中古も高いですね。
あと2,3年したら今の新築物件も中古になるでしょうし、買い時、価格等ご指南ください。

[スレ作成日時]2007-06-03 11:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なぜこんなに高い【JR川崎西口】

  1. 22 匿名さん

    >>21
    19に怒ってるの?
    19はタワマン探してるとは書いてないけどなあ。
    築浅という不動産屋のことばを信じたら、築8年だったので怒ってる人なだけだよ。

    で、あなたは、不動産屋でなければ、築8年の某タワマンを高く売りたくてしょうがないオーナーさんですか?

  2. 23 匿名さん

    不正解!
    川崎西口に住みたくてたまらない物件検討中の者で〜す。

  3. 25 匿名さん

    >>23
    不正解でーす
    17=21ですから、ラゾーナ以外の中古関係者です。

    不動産屋ではないと言ってますから、中古マンション(築8年タワマンと思われ)の持ち主でしょう。
    高く出しすぎて売れないのか、これから高く出そうとしているので、こちらの板をチェックしてる人でしょう。

    検討中の人、あんまし強気、強欲なオーナーのマンションは買いたくないよね〜

  4. 26 匿名さん

    多摩川のほとりの駅から遠いタワマンで5千万台のって、最近検索しても出てこないけど、売り止めだよね。(あの価格じゃね)
    売れてたとしたら、あの会社はすぐに成約御礼のちらし配るだろうし。
    あとは値下げしていくらで再販か楽しみだ(買わないけど)。

    結局、高く出すのは簡単だが、売れなかったときに、こうやって見られてしまうんだよね。

  5. 27 匿名さん

    25
    だから、ヴィルクレールのオーナーでは無いと言ってるでしょ。話作っておもしろーい。
    川崎西口に住みたいんです!。できれば新築に。
    25も川崎西口の物件を探してんじゃないの?。

  6. 28 匿名さん

    <26
    土曜日、成約御礼のチラシが入ってましたけど。

  7. 29 匿名さん

    >>27
    新築だったら、今売ってるのがあるから、早くかいなよ。
    ここは中古スレだよ。

  8. 30 匿名さん

    >>27の人へ。
    ずっと読んでいくと、
    >>17
    >>21
    >>23
    >>27
    が同一人物なわけだ。貴方、相当へんな人っぽいけど・・

    新築買わない理由は何なの?お金が無い?なら、***の遠吠えなわけだ?中古の売主だって貴方のような人には買って欲しくないでしょ。

    それから、こちらの530や536も貴方のような気がする。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8638/
    他人を不快にすること書くのが好きなわけ?

  9. 31 匿名さん

    30
    ご苦労様!。がんばって中古物件さがしてね。

  10. 32 匿名さん

    今週末は、ヴィ○クレール、1軒位売れるかな。
    ブリリアがどんどん建ってきてるので、影になるね〜。工事の音もうるさかろう。二重サッシじゃないしね。
     
    70平米弱の3LDKなんて、狭いんだろうな。新婚で入居して、子供1人生まれて、そしたらもう狭い。子供二人は無理。
    今のあの価格で買って、5,6年後にいくらで売れると言うのだろう。

    ま、ずっと独身なら十分な広さだと思うが。

  11. 33 匿名さん

    もしヴィルクレールのオーナーが↑のコメントを見たら、価格を絶対下げないと思うよ。

    人の心理なんて、そんなもの。
    けなされてカチンときて素直に、ハイわかりました値下げします・・・なんて人いるか?。

    まぁ、このスレなんかに関係なく、相場は動いていくんだけどね。
    駅からデッキを歩いて4分だから、いずれにしても、このマンションの立地はいいのは確か。

    32
    ヴィルクレールはあきらめて、他をさがしなよ。

  12. 34 匿名さん

    中古は媒介契約を3ヶ月にしてることが多いので、その切り替え時点で値下げするかもね

  13. 35 匿名さん

    その某マンションに知り合いが住んでいましたが、○リリアのせいで眺望・日照が悪くなる、子供が大きくなり4人家族では狭いということで、買い替えするケース多いそう。ですから、待っていればどんどん出てくると思われます。

    それから、東口のS友の仲介の営業マンが住民とトラブルを起こし、S友がビラ配りを禁止されていた時期があったそうです。私も興味でチェックしていますが、確かにS友で出てきたことはないですね。

  14. 36 匿名さん

    待っていてどんどん出てくるのは、下層、中層階、狭くて眺望の悪い部屋ばかりじゃない?。
    タワマンなんて部屋によって条件が全然違うんだから。
    それにこのマンション、広い間取りなんか無いよ。

    新築と違って、待っていれば欲しい間取りが手に入いるなんて事は無いから。

    タイミングだよ。

  15. 37 匿名さん

    36さん、いつもここに登場してくる人?
    ○ィルクレールに詳しいみたいだから、ほんとは、住民だったりして(笑

    S友の仲介営業マンが住人と起こしたトラブルって、どんなこと?教えて。

  16. 38 匿名さん

    ≫37
    ヴィルクレールに固執してる理由は何?。

    そのマンションの何処がいいの?。

    個人の好みだけど、あんまりいいと思わないけど。

  17. 39 匿名さん

    >>38
    私もそのマンションはいいと思わない。買う気も無い。(固執してるのは別の人です。)
    なぜなら他の西口マンションに住んでいるから。
    将来、自宅を売るときの参考にこちらを見てる。
    だから、不動産屋の評判情報の方が気になる。

  18. 40 匿名さん

    39
    将来、自宅を売るときの参考になんかならないでしょう?
    相場はその時々の相場なんだから。

  19. 41 匿名さん

    相場じゃなくて、不動産屋の評判が気になるわけ

  20. 42 匿名さん

    S友は専任媒介でやらせて貰えないそうにない売主には冷たいんだよ。

    査定しに家まで来て、中を散々見て、査定書も出さない。
    「査定書ください」と催促して居留守された客が切れて、その某マンションで出入り禁止(チラシ配り禁止?)になったという噂を聞いた。

    実際、川崎西口担当と言って新聞チラシにはいっているS友の担当者、最近たくさん売りに出ているその某マンションだけは担当外れてるしね。

    これを見てる不動産屋さん、気をつけようね。何かやらかしたら後々ネットで書かれる時代だから。

  21. 43 匿名さん

    という事は、S友はヴィルクレールの仲介を特に欲しいわけじゃないんだね。

  22. 45 匿名さん

    >>43
    そういうことかもよ。○谷工さん、チャンスを逃すな!(でも高すぎる。)

  23. 46 匿名さん

    売却価格について、評価額が高ければ良い業者と言う事にはなりません。

    業者によっては、売れる売れないにかかわらず、物件売却の「依頼を受ける」事が営業マンの成績としている所もあるため、最初は高く評価しておいて、売却依頼を受け、その後、売れないので値段を下げてみましょうなどと言って最終的には他の業者の査定価格より安い値段でしか売れなかったというケースも実際にあります。

  24. 47 匿名さん

    45
    このスレ、不動産屋見てるの?。
    46
    中古の場合、業者によって高く売れたり安く売れたり・・・なんて事無いんじゃない?。
    買う方は、価格にしか興味無いんだから。
    宣伝能力がどれだけあるか・・だよね。

  25. 48 匿名さん

    初めに高く出しすぎて、専任媒介の場合、レインズ登録もされてしまうし、値下げが始まるともっと下がるかもと思われ、結局他社の査定より安くしか売れなかった(買い叩かれて)ということもあるんだよ。

  26. 49 匿名さん

    普通、専任媒介で売れなかったら、解除して他のいくつかの不動産屋に頼むのでは?

  27. 50 匿名さん

    でもさ、専任で出して売れなくて、そのままそこに専任でやらせて、値下げして出し続けてる物件もあるよね?なんでかなあー

  28. 51 匿名さん

    売主が賢くないだけの事。

    専任でなければ力を入れて広告宣伝出来ない様な事を言うんでしょう。
    とは言っても、たとえ専任で無くても不動産屋は仲介を成立させたいんだから、解除されるとかえって焦るんですよ。

  29. 52 匿名さん

    築5年以内(重要)・駅に近く(重要)・眺望抜群(重要)ならば、川崎西口で強気価格もこのご時勢なら有り得るでしょう。

  30. 53 匿名さん

    ○ィルクレールに関してはどれも1千万値下げ交渉の余地あり!
    さー買主さん頑張っていこう!

  31. 54 匿名さん

    ヴィルクレールは先日、一物件だけでカラー印刷のチラシが入ってましたね。
    不動産屋も経費をかけてますねー。
    価格は今までと比べて、妥当な値づけでした。
    多少交渉の余地はあるかも。

  32. 55 匿名さん

    >>54
    俺はその部屋でさえも高いと思うよ。新築購入時と同価格でだしてるね。築8年のビルの谷間のマンションで強気だな。まー、ちらしが入る時点で簡単には売れなさそうなわけだが。

    このマンション、買い替えブームらしいから、見に行って気にいった人は大幅値引き交渉してみたら。でも今後もたくさん出てくると思うから、買いたい人にはよりどりミドリ。間違っても変なのをつかまないように健闘を祈る。

  33. 56 匿名さん

    ↑の人は、やけにヴィルクレールにこだわってるけど何か恨みでも?。

    それとも、何としても安くして買いたいとか?!。

  34. 57 匿名さん

    媒介契約が取れない不動産屋の恨み?僻み?

  35. 58 匿名さん

    でも、55が不動産屋だとしたら、ヴィルクレールをけなす事は他の中古の価値も下げる事になるから、自分の首を締める事になるんじゃない?。
    ・・・・・頭悪いのか。

  36. 59 匿名さん

    しかしロクな中古がないエリアですな・・

  37. 60 匿名さん

    59
    もともと、川崎西口は住宅街ではありませんから。
    もっと郊外なら、気に入った物件がみつかりますよ。

  38. 61 匿名さん

    確かに、川崎駅西口周辺は中古でもびっくりの価格ですね。
    これでほんとに売却できるのか・・・・
    ちょっと駅を離れると新築でリーズナブルな物件もありますから。

    でも、やはり新築というのは大事です。
    数年前の物件とは設備・仕様が違います。
    中古ならそれを補って余りあるメリットがあれば別ですが。

  39. 62 匿名さん

    数年前の物件の設備、仕様が具体的にどう違うんですか?

  40. 63 匿名さん

    >>62
    セキュリティーとか、違いがよくわかりますよ
    あと、オール電化とか。
    食砕機なんかは、いくらリフォームに金掛けても後付はできないですし。

    よほど人気で新築の時に買えなかった物件が、築浅で出た等ならともかく
    普通なのに価格は高い中古+仲介手数料でしょう?
    どうなのでしょうかね

  41. 64 匿名さん

    川崎西口徒歩5分圏内で3LDKマンション購入を考えています。
    今出てる物件は全部狭い!なかなかいい物件でませんね〜・・・。

  42. 65 匿名さん

    私も以前に70㎡の3LDKを見ましたが、確かに窮屈ですね。
    特に4.5畳の部屋は物置にしか使えません。

  43. 66 匿名さん

    >>64
    不動産屋に登録して、出物待ちっていうのもあるんじゃない?
    宣伝に出てくる物件って、結局、狭くて高いとか難ありで、不動産屋の手持ちの客では買い手がつかないからでしょう。

    >>65
    そうなんです。部屋はやはり6畳以上じゃないと。
    70平米買うのだったら2LDKだね。

  44. 67 匿名さん

    中古を買うメリットの一つに「現物を見て買える事」があると思う。

    ↑上で書いてる人がいるけど「4.5畳じゃ部屋じゃない!」というのも、現物を見たから気づけたわけだし。
    新築で、自分が買いたい部屋と違うタイプのモデルルームと図面だけだと「4.5畳だけど部屋がある!」となってしまう。

  45. 68 匿名さん

    もともと、80㎡クラスの中古はほとんど無いです。なので売り物件として出ないでしょうね。(駅近で限定すると)

    住み替える人は、そもそも手狭になったからという理由なんんだから、広さを駅近で求めるのは難しい。
    駅近で広ければ、住み続けたいよね。

    駅から徒歩10分以上なら、いくつかありますよ。

  46. 69 匿名さん

    徒歩10分以上で中古なんて嫌ダヨ

  47. 70 匿名さん

    プッ。 嫌ダヨって・・・子供じゃないんだから。

    川崎西口は諦めるしかないね。

  48. 71 匿名さん

    そろそろ西口中古は値下がるのではないでしょうか。今は高すぎ。というか、成約価格知りたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸