住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
しがないマンション住民 [更新日時] 2010-07-11 11:35:47
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。

[スレ作成日時]2010-06-06 02:20:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?

  1. 948 匿名さん

    >>943
    そういうの憧れるね。
    引退後に日本人らしい庭付き平屋で悠々自適。
    学区だの通学だの、通勤だのの制約が減るし、時間の余裕もできる。
    マンションの方が楽なんだろうけど、時間を使って
    色々自分でやる方が健康に生きられるように思う。

    仕事してたり、子育てしてる間は、とてもそんな余裕無いけど。

  2. 949 匿名さん

    年をとったらやっぱり平屋だな。
    天井が高くて、縁側の有る家に憧れるよ。
    縁側で、夫婦でお茶を飲みながらゆったりした時間を過ごしたいものだ

  3. 950 匿名さん

    若くてエネルギーがある内は戸建でも良いんじゃないですか?

    でも、うちの両親見てると、2階の上り下り大変そう。

    今時分は庭の雑草取りも、暑くて、結構大変です。
    蚊にもよく食われます。食われすぎてムヒもあまりききません。
    近くの空き地は、買った人がいるのですが、
    2ヶ月そのままにしてあるから雑草が背丈まで伸びています。
    それを見ると、うちの実家は父がまめに草取りしてるんだなぁと実感。

    夏暑く、冬寒いのも戸建の特長ですね。
    でも、両親の時代は一軒家に住むのが夢だったからね。
    どちらか1人になったら家売って、バリアフリーのマンションに引き取るつもりです。

  4. 951 サラリーマンさん

    都心に別荘建てるような感覚かな。
    でも風鈴や金魚売り、お寺の鐘の音が似合うような街は
    もう東京にはほとんど残ってないね。

  5. 952 匿名さん

    年をとったらマンションがいいっていう人多いけど。
    なんか味気ないよね。
    そんなに部屋数いらないから、平屋の古風な戸建てで動植物に囲まれて余生を過ごしたいな。

  6. 953 匿名さん

    > 平屋の古風な戸建てで動植物に囲まれて余生を過ごしたいな。

    おなじ広さなら、おそらく倍くらい費用かかるんだろうなぁぁ
    マンションもない田舎じゃないとできないでしょうね

  7. 954 匿名さん

    病持ちで病院通いしなきゃならんとか、引退できずに忙しいとかなら、
    やっぱり楽なマンションの方が良いでしょうね。

    平屋で悠々自適は理想だけど、実現性は低いかもね。

  8. 955 匿名

    管理がしっかりした傾斜の無い別荘地を買っておくといい

  9. 956 サラリーマンさん

    943です。
    なんか賛同してくれる方もいるみたいでちょっと嬉しくなってしまいました。
    高気密・高断熱など先端の住宅建築技術からは真逆の発想で、耐震性なんかの話すると
    もう論外かもしれませんが、なんか子供のころの原風景みたいなのを家や街に求めて
    みたいんですよね。戸建ての魅力の一つにはそういう趣味性、個性があるのではないか
    と思います。でも最近は戸建ても小さなマンションみたいなのが多くてさびしいです。

    かくいう私は現在都心のマンション暮らしで、確かにいろいろ合理的で、シェルターとしての
    機能はとても優れているのだけれど、やっぱりマンションは住まいの魅力には乏しいなあ、と
    感じております。

  10. 957 匿名さん

    戸建は冬寒いというのが全く理解できない。
    必死に戸建は冬寒いと訴えている人がいるけど戸建もマンションも同じだよ。
    そりゃボロ屋と比較したら差はでるだろうけど

  11. 958 匿名さん

    >957
    戸建てと言えば実家のボロ屋しか住んだ事がない人が、
    書き込んでいるんだから仕方がないでしょう。
    戸建て派の人は、マンションにも実際に住んだ上でのコメントだが、
    マンション派は最新の戸建てに住まずにのコメントがほとんどだからね。
    このギャップは大きいと思う。

  12. 959 匿名

    地震やシロアリの心配をなるべく回避するなら、マンション。
    戸建てで鉄筋コンクリートだと高すぎて非現実的。

  13. 960 匿名さん

    鉄骨でいいんじゃないか?

  14. 961 物件比較中さん

    >地震やシロアリの心配をなるべく回避するなら、マンション。

    地震も戸建てだな。
    阪神淡路の経験者なので、地に足がついている安心感から戸建てに転居。
    マンションはライフラインがきれたらどうしようもない。
    水と食糧もって、高層階まで毎日階段上るのは大変だよ。
    数メートル振幅で長時間ゆれながら、家具の飛ぶかう部屋にいるのもいや。
    補修や建替えやも住民間の意見がまとまらず、つまらない時間と金がかかる。

    耐震性能なんてカタログ数値で、実際に地震が起きたら生活の役にたたない。


  15. 962 匿名さん

    >>961

    >耐震性能なんてカタログ数値で、実際に地震が起きたら生活の役にたたない。

    戸建ての耐震性能は問題なしって言いきれる??

  16. 963 匿名

    狭い戸建ては寒くないのかもね。

  17. 964 匿名さん

    なぜ罵りあるんだろうなぁ
    ただどなたかも言ってたけど、
    戸建てに住んでる人の多くは、マンション暮らしも経験している人が多いけど、
    分譲マンションに住んでる人の多くは、戸建てに住む経験は古い実家しか知らない人が
    私のまわりも多く見られる傾向です。
    今の戸建ての機密性は昔と全然違いますよ。安い建て売りだって昔より優れています。
    (ローコスト住宅では相変わらず夏の2階はとても暑いらしいです。)
    ところで、マンションの方の「これが俺のマンションが合ってるライフスタイルだ!」って事例は有りませんか?

  18. 965 匿名さん

    耐震だって、どちらが安心なんて言い切れません。物件次第です。
    防犯面だって、以外と集合住宅での空き巣が多いのもご存じだと思います。
    ピッキングこそ減りましたが、開けていることの多い高層階の窓からの大胆な侵入が多くなってるらしいです。
    駅に近い、遠いというのも、戸建て・マンションとも存在します。
    都心では少ないという意見もありますが、東京都心以外でもマンションで暮らしてる人が沢山居ます。
    というより、そちらの方が圧倒的に多いはず。
    それらの人の意見は無いのでしょうか? 
    今までの意見では、マンションって、都心で駅近が条件で、その条件の戸建てには手の出ない人が買うもの。
    という風にしか感じられません。
    眺望も私(12階でした)は2年も経たずに慣れました。(ただこれは人それぞれでしょうけど)
    同じスペースに、間仕切りだけでできるだけ沢山の世帯を住ますことが目的の近代風長屋であるマンションの
    最大のメリットが機能的だということだと思いますが、それ以外に、これが一番!というのは何でしょうか?

  19. 966 匿名さん

    個々の家族構成や、収入で違うと思うんだけど、

    ファイナンシャルプランナーに相談したと言う方いらっしゃいませんか?

    マンションより一戸建てが良いと言うアドバス受けたんであれば、内容聞きしたいです。




  20. 967 匿名さん

    >>965
    立地条件や土地の利用効率の話を除くとしたら、
    低いランニングコストで、ある程度のセキュリティ
    と利便性が手に入ることではないでしょうか?

    あと、眺望にも含まれますが、日当たりや開放感でしょうね。
    まあ、これも立地や土地の利用効率の話ともいえますけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸