マンションなんでも質問「理事会・総会に子供を連れて来て・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 理事会・総会に子供を連れて来て・・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-10-25 15:37:40

うちのマンションでは理事会や総会に子供を連れて来て
子供が走り回ったり騒いだりするも放置している親が居て困ってます。
皆さんのマンションでは如何ですか?

[スレ作成日時]2010-06-04 14:01:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会・総会に子供を連れて来て・・・

  1. 41 匿名

    まあ、子供居んのに2人で出よう思う方がおかしい基本1人だけだし
    手が放せないなら、委任状もあるはずだし。
    普通はそうする

  2. 42 匿名

    だな。

    >>41 のレスがパーフェクト。これ以上でも以下でもない。

    終了

  3. 43 物件比較中さん

              ____   
           / \  /\ キリッ
    .     / (ー)  (ー)\      
        /   ⌒(__人__)⌒ \    <>>41 のレスがパーフェクト。これ以上でも以下でもない
        |      |r┬-|    |     終了。
         \     `ー'´   /
        ノ            \
      /´               ヽ              
     |    l              \
     ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
      ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



              ____
            /_ノ  ヽ、_\
     ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
    /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
    | / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwww
    | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
    |     ノ     | |  |   \  /  )  /
    ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
     |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
     ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
      ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

  4. 44 匿名

    普通じゃない人が世の中には沢山いるから困るんですよね
    この前の理事会である理事が連れてくる子供が珍しく静かだな〜と思ったら集会室の壁にクレヨンで落書きしてた。
    そしたら理事(母親)は平然と濡れタオルで拭いていたけど完全に取れるはずがなく・・・でもそのままだよ。
    弁償しろって思ったけど口に出せなかった。

  5. 45 匿名

    口に出せ!

  6. 46 匿名

    いやぁなかなか口に出せないでしょう。普通。
    他の理事やフロントマンはいなかったの?

  7. 47 匿名さん

    目撃した人が言えないのなら、他の居住者に頼んで指摘させたら?
    「誰がやったのでしょうか?」って。
    それでも本人や理事会が隠そうとしたら、あなたが告発すればいい。

  8. 48 44

    理事会審議中でしたから理事全員もフロントマンもいました。
    けど、みんな何も言わなかったんです。

  9. 49 匿名さん

    子供がいる理事や子供を連れてくる理事は「次は我が身」的なものがあるから
    何も言わないんだよ。

  10. 50 匿名

    壁紙が汚れるくらい初めから折り込み済みのことじゃないの?
    ちゃんとした潜在で拭けばクレヨンくらい綺麗に落ちるし、大騒ぎする人の見識を疑うわ。

  11. 51 匿名

    壁紙が汚れるくらい初めから折り込み済みのことじゃないの?
    ちゃんとした洗剤で拭けばクレヨンくらい綺麗に落ちるし、大騒ぎする人の見識を疑うわ。

  12. 52 匿名

    >>41の何処がパーフェクト???
    誰かが言っていたけど、共同所有なら夫婦ともに区分所有者だからね。出る権利がある。
    委任状なんて区分所有者としての権利を放棄するに等しい。ちゃんと出て言いたいことは言わないと。
    ダメダメ管理会社は委任状を有難がるけどね。委任状だけで過半数超えるようになったらお仕舞いだね。

  13. 53 契約済みさん

    ”共同所有なら” ね

    夫婦なら必ず共同所有?
    違うでしょ
    だから二人そろってくる必要は必ずしもない

  14. 54 匿名

    子連れの場合、シングルマザー、シングルファザーってこともあるよね。
    何れにせよ、委任状出せは最低な解決策だよね。

  15. 55 42

    共同所有でも意見をまとめていれば一人でよろし。
    うちは共同所有なんで子供連れてきちゃいました~ってやってみればよろしw
    まぁ、面と向かってそのことについて非難は出来ないが…

    そういう事ですな
    それ以上でも以下でもない。
    うちは家庭内別居で会話が無いからってのはナシでヨロシク♪

    ~完~

  16. 56 匿名

    猿山のママボスだぜ
    必死に子供連れてくるなと喚くのは
    ママボスこそ退治だな
    騒音迷惑はママボスだからな

  17. 57 匿名

    総会で共同所有者なのか夫婦二人で来て決議の時、二人して挙手してるのいるよね。

  18. 58 匿名

    >>50
    クレヨンでの悪戯書きも折り込み済みなんだ〜
    すごいね

  19. 59 匿名

    >>47

    それは噂の分身の術でござるな、柳生殿!

  20. 60 匿名

    総会に家族総出で来てるのもいるよね。
    不景気だから何処にも行けず、総会がちょっとしたイベントになってるのかなぁ?!

  21. 61 匿名

    だから子供もはしゃいでいるのね♪
    納得!!

  22. 62 匿名さん

    低収入子育て族の多いファミリーマンションはこれがあるから嫌なんだ
    戸建や高級マンションならそんな民度の低いこと気にしなくても良いのね。

  23. 63 匿名

    家の中もガッチャガチャだからクレヨンの悪戯書きくらい何とも思わないんだな、きっと

  24. 64 ご近所さん

    高級マンションねぇ・・・・
    民度(爆笑)は高いのかもしれないけど、頭が変な人も多いからどっちもどっちかと

  25. 65 匿名

    いやぁ〜世の中には色んな人がいますな

  26. 66 匿名さん

    >>57
    うちの組合も初年度そうだったよ。
    理事会も管理会社も気付かずに平気で採決してた。

    一般組合員の私が指摘し、「議決票」による採決を提案したら、次年度から総会の受付をするときに
    「議決票」の紙を1戸につき1枚渡すようにして、採決時は「手」ではなく「紙」を数えるようにしたよ。

  27. 67 匿名さん

    定期清掃をどうしましょうとか、植栽をこうしますとか、どうせそんな程度の内容でしょ?

    管理会社が立てた管理計画に、形式的な承認を与えてあげるだけの事なんだから。
    もっと言えば、議事録を作るために集まってる様なもの。
    真剣になる程の事でもなければ、「議決権の行使」なんて言葉を使う程の事でもない。

    お好きな人は総会で立候補して、5年でも10年でも重任して下さい。

  28. 68 匿名さん

    >>66さん

    なるほどです。
    そうでもしないと正しい採決はとれませんね。
    今度、提案してみようかな!

  29. 69 匿名

    >>67さんは悲惨なマンションにお暮らしのようで。

    うちは区分所有者の皆さんの意識が高いから、管理会社任せにはしませんよ。

  30. 70 匿名さん

    きっと・・・
    >>67さんの様な人が総会などに子供を連れて来て遊ばしているんですよ。

  31. 71 匿名さん

    No.69さん
    予算組からメンテナンス、業者選定に至るまで全て組合がされているのですか?
    あえて「区分所有者の皆さん」とされているのは、住人の中に「賃借人の皆さん」も含まれているからでしょうか?
    面倒臭そうなマンションですね。

    No.70さん
    「遊ばして」ませんし、「遊ばせて」もいません。

  32. 72 匿名さん

    >>71さんは区分所有法をご存知ないの?

  33. 73 匿名

    知らないって哀れだね~

  34. 74 匿名

    >>71さんへ
    70さんは「~ような人」と書いていますよ。
    ちゃんと読みましょうね~

  35. 75 匿名さん

    総会はともかく、理事会に連れてくるとなると、毎回嫌ならその間だけ
    預かってもらえるようにお願い(お子さんも退屈しているみたいだし・・
    とか何とか言って)して、預け先が見当たらないなどと言われたなら
    「掲示板で協力をお願いしましょう」などと言って、迷惑であることを
    伝える。

    理事は個人指名なので奥さんが理事会に「代理出席」ならともかく、
    代理で総会にでて議案説明したりすることはできない。
    議決権は共有者なら普通にあるでしょう。

    総会にこどもを連れてきても、普通の神経ならこどもがぐずったら退席する。
    そうしない親なら「審議の妨げなのでしばらくご退席ください」というか、
    面と向かって言えないなら後日投書でもする。

    微妙な問題なら挙手でなく評決なのは普通。

  36. 76 匿名さん

    >微妙な問題なら挙手でなく評決なのは普通。

    微妙な問題なら…?挙手でなく評決?
    意味がわかりません。恐れ入りますが詳しくご説明願います。

  37. 77 匿名さん

    投票権(紙)による投票。
    当日までに投票(委任状の代わり)か、当日投票で、議案にとじこんでおく。
    それによる、投票。

    次期の理事など挙手も必要なく拍手でもいいでしょう。

    微妙かどうかはそのマンションにも寄るけれど、多額の経費の問題とか。
    まさか、建て替えの決議を挙手でやる総会はないと思うけれど。

  38. 78 匿名さん

    理事会や総会は、審議よりむしろ懇親の場のことが多いからね。
    子供づれ・・・、別に良いと思う。

  39. 79 匿名


    随分と意識の低いマンションですね。
    そんなのは貴方の処くらいですよ。

  40. 80 匿名さん

    >>79
    毎回毎回真剣な討議なんて・・・会社の取締役会・株主総会でもありませんよ。

    まあ数年に一度は荒れるけど、そのときに担当だと大変だね。

  41. 81 サラリーマンさん

    通常の業務報告や予算承認や人事なら子連れでもいいんじゃない?

    時間がかかりそうな議題があれば
    本人もきついし自然に遠慮するでしょう。
    そんな感じで。自然に考えれば良い。

  42. 82 匿名

    >>80
    はぁ?
    総会は管理組合の最高意思決定機関です。
    毎回、真剣に議論が行われて当然でしょう。
    それに値しない議案しか提出されないならその事のほうが大問題ですよ。
    後、真剣さ故に議論が白熱することと、荒れること全く異なります。
    ちゃんちゃん総会か荒れた総会しかない管理組合なんて終わってますね。

  43. 83 匿名

    >>78さん
    総会・理事会が懇親の場だなんて随分と可哀相なマンションにお住まいなんですね。

    >>81さん
    子連れでも全然構いませんが、騒がせるな!という事です。

  44. 84 入居済みさん

    矢印君今日も居るんだね  おはよう

  45. 85 匿名さん

    >>77
    >次期の理事など挙手も必要なく拍手でもいいでしょう。

    同じ総会の議案なのに「投票」だったり「拍手でOK」と違う方法をとるのは問題ないの?
    うちの組合はどんな軽微な議案だろうと、賛成・反対をきちんと数えて議事録に記載するよ。

    拍手じゃ本当に過半数とれたかわからないよ。

  46. 86 匿名

    拍手でOKなんて聞いた事ない(^^ゞ
    管理会社の助言でそうなったの!?

  47. 87 マンション住民さん

    >>85
    出席者が少ないマンションだとそれでもいいかもね。 
    うちは大規模だから異議がない限り票決には移らない。

  48. 88 匿名さん

    修正議案などがほぼ満場一致で採択されるとき、など、拍手と言う事があったな、と。
    それから、投票するのは大変でしょう?

  49. 89 匿名

    せめて挙手でしょ

  50. 90 匿名さん

    >修正議案などがほぼ満場一致で採択されるとき

    ほぼ満場一致かどうかが、拍手で判断できるのでしょうか?
    音が大きかったから…、適当に周りを見回してみんな手を叩いているようだったから…
    というのでは不明確であり、総会にふさわしい議決方法とは言えないと私は思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸