茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェール4 COOL BUT BEAUTY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. ガレリアヴェール4 COOL BUT BEAUTY
匿名さん [更新日時] 2011-01-24 07:02:12

だいぶ入居済みの部屋も増えてきました。
周囲も県の土地分譲が始まったり、貸農園ができたり、賃貸マンションの建設が始まったり、開発が続いています。

物件を検討中の方やご近所の方、もちろん入居済みの方々など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:茨城県つくば市香取台(B57街区1)--保留地--
交通:TX万博記念公園駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.37平米~110.47平米
売主:東京建物不動産販売
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-27 12:41:34

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    ↑そう、341のような単 細 胞もいるんだから適当に住人とか営業とか書かないほうがいいよ。


    >>342
    そういうことも含めて好みって言ってるんじゃないの?
    個人的にはワインクーラーはいらないけど、ジャグジーはいいと思う。
    ガレージはガレージを購入した人達の負担じゃなかたっけ?購入してない人は関係ないはず。

  2. 352 匿名さん

    ワインセラーね。

  3. 353 匿名さん

    ちょっと待った、
    >ド田舎にワインクーラーとジャグジー付きゲストルームは不釣り合いを通り越して、滑稽に見えた

    これ意味不明というか、つくばの人々を冒涜してるよね。
    マンションの話関係なく、つくばにだってワイン好きな人たくさんいるし、ジャグジーに都会も田舎もない。逆に都内だったら歩いていけるところにワイン預かりサービスとかセラー付きのトランクルームがあるけど、つくばにはあまりないんだから有用だと思う。

    この人の考え方自体が滑稽。だいたい物件のコンセプトを理解してればこんな発言しないよ。

  4. 354 匿名さん

    私が見学しに行ったとき管理費とかが、毎月25000円くらいで修繕費が7000円くらいで合わせて3万以上かかるとのことでした。それが、11年目から倍になると聞いてやめました。

  5. 355 匿名さん

    >>354さん
    なんか勘違いされてるようです。

  6. 356 匿名

    >>353

    三行の書き込みにそれだけレス出来れば意味不明でも無いだろう。

  7. 357 匿名さん

    >>356
    逆でしょ。意味不明だから長々と説明してるんでは?
    意味や筋が通ってれば説明不要なはず。

  8. 358 匿名さん

    なんか急に殺伐としてきたね

  9. 359 ロトの勇者

    お前ら全員、ギガデイン

  10. 360 匿名さん

    完売したほうがいいのに、購入検討者すら煽りだす始末だしな

    程度が知れるわ

    検討者もこんなとこであーでもないこーでもないやってる暇あったら現地行って見積り取ってくりゃいいだろ

  11. 361 匿名さん

    住民さんか営業さんの反応が面白くてやっているんだと思います。

  12. 362 匿名さん

    違うでしょ?値引きとかで煽ってくる人を相手してるからいけないんだと思う。
    スルーしよう。

  13. 363 匿名さん

    あくまでタイミング的に感じるんだけど、ブランズが完売したからセンチュリーの例の人がこっちに来てるのでは?

  14. 364 匿名さん

    いや、だまされるな。別に殺伐としてきてないから。
    昨日までのほうが酷かった。値引きがあるだのないだの。

  15. 365 匿名さん

    前はもっと検討者に対して有意義なやりとりがたくさんあったじゃないか

    今この掲示板見てここに住みたいと思う奴いるか?けっこうな数の人間ここ見てんだぞ、ROM含めて

    住民もここ完売するようにいいとこアピールしなくてどうするよ

    確かに価格の安さもアピールポイントではあるが

    住民の中にも投げ売りすんな、ここの品位が下がるとかいう馬鹿がいるからな

    品位が下がってもなんでも完売に勝るものはないだろ

  16. 366 匿名さん

    とりあえず修繕費が11年で2倍になるという話の真相を知りたい。

  17. 367 匿名さん

    >>350さん
    左下の部分があってたんだから証明されてることになるでしょ?
    もともと契約者さんがその話振って左下を答えられたら信じるって言ったんだからね。
    まさか今度はその人まで自演だって言い出すの?

    >>住民さんだか営業さんだか荒らしさんだか他物件購入者さんだか地域住民だか、そんなこと匿名掲示板でわかりようがないんだから、そういう決め付け発言はしないほうがいいですよ。

    その前から散々自演扱いする人達にはなんでおんなじこと言わないの?あなたの書き込みは第三者のように書いてますが、住民のスタンスに見えますが?


    ワインクーラーとジャグジー付きゲストルームは人それぞれでしょ、田舎に都会を求める人にはあったほうが良いよ。個人的には欲しいかな。

    それから修繕費が2倍、3倍とあがっていくのはどこでも当たり前だよ。戸建だって古くなれば修繕費用がかさむでしょ?

  18. 368 匿名さん

    ここは東京建物さんにとって不良債権なわけですから投売りするのもしょうがないと思いますよ。
    でも破産したとは言え騰落率トップだったプロパストの物件です、建物は間違いないと思います。
    それを投売り価格で買えるんですから買った人はラッキーですよ、勝ち組だと思いますよ。
    残りも減ってきたようですしこんないい物件を安く買える最後のチャンスですよ。

  19. 369 匿名さん

    11年後っていうと子供にすごいお金がかかる時期なのに毎月管理費6万円はきついな・・余裕がある人が住んでるのかな?

  20. 370 匿名さん

    修繕費はそもそも5から6千円台でしょ。倍になってもたかがしれている。それともこの物件は管理費も2倍3倍になるの?

  21. 371 匿名さん

    ↑たかがしれてるって。金持ちはいいなぁ

  22. 372 匿名さん

    金持ちじゃないよ営業だよ。

  23. 373 匿名

    修繕積み立て金は五年スパンで上がっていき、二十年位の大型修繕で使ったらまた下がる。
    最初ほでは安くならないが。
    これ常識

  24. 374 匿名さん

    一部、管理費も同じペースで倍々になっていくと思っている人がいるようだ。

  25. 375 匿名さん

    私の実家のマンションは20年以上住んでいますが、最初は1万数千円くらいだったそうですが、今は4万円以上払ってるとのことです。当初から3万円だったら、11年目から6万円になるのもうなずけます。

  26. 376 匿名

    管理費の話?修繕費の話?
    どちらか書かないと意味ないよ。

  27. 377 匿名さん

    20~30年後にゴーストマンション化してたら各戸の負担額が跳ね上がったりしそうで恐い。

  28. 378 匿名さん

    >>367
    だから、左下の部分があってたってことがどこで証明されたんだっての。

  29. 379 匿名さん

    >>377さん
    絶対ないとおもう
    もうすこし勉強しよ

  30. 380 匿名さん

    >>378
    だから、合ってなかったってことも証明されてないわけだろ?
    6月の見積りの左下は特別だって話なら、そこがなんだったのか、カマかけた奴は答えるべきじゃないか?
    そこの部分がどう特別だったのか聞かれても答えてないじゃん(笑)
    すでに何人かがそこはお支払いの流れという項目でしかないって見積書を見て答えてるんだから、特別な何かがあるって言い張る奴はちゃんと答えろよ。
    都合のいいとこだけしか見えてないから住民だの営業だの言われてんだよ。

  31. 381 匿名さん

    5、6千円台で倍になってもたかがしれているってのは金持ちじゃなくても普通の感覚じゃないか?

    それに10年後とかに増えるのは一般的でしょ、パークでも表でもらったけど。

  32. 382 匿名さん

    >住民の中にも投げ売りすんな、ここの品位が下がるとかいう馬鹿がいるからな

    どこからの情報ですか?

  33. 383 匿名さん

    最近完売した某物件Bの修繕積立金は10年後に6,000円が13,000円くらいになるよ。
    金持ちとか営業とか揶揄している連中は管理費と修繕積立金の区別が付いていない?

    375の実家は修繕計画が甘いか、キャッチーに初期の修繕積立金を安価に設定したか、じゃないか。

  34. 384 匿名さん

    >その前から散々自演扱いする人達にはなんでおんなじこと言わないの?あなたの書き込みは第三者のように書いてますが、住民のスタンスに見えますが?

    子供みたいな反論やめてください。
    「○○君もやってたのになんで僕だけ注意するんだよ~」

    「その前から散々自演扱いする人達」に対しても同じように思ってます。区別しているつもりはありません。行間を読んでいただけませんか。
    それともそういうレスを全部ピックアップしてアンカー付けろとでも言うのですか?

  35. 385 匿名さん

    >>380
    まだ終わってないんだから、そこの答え言ったら意味ないだろ。
    わかるよ、そうやって答えを聞き出しておいて「そんなことなら最初からわかってたよ、それを答えろって意味だとはわからなかっただけ」とかやりたいんだろ。

    >すでに何人かがそこはお支払いの流れという項目でしかないって
    どこに何人かがいるの?1人だと思うんだけど。
    それにそれを言ったら、この質問が始まってから何人もがその特徴を答えさせるのはいい考えだと同調してる。つまりその特徴を知ってる人も数人いるようだから条件的に同じだ。

  36. 386 匿名さん

    900万とかの値引きがあるあるって言ってる人はなんでそんなに一生懸命なの?他の検討者に有意義な情報を伝えたいからだよね?(なんでそんなにいい人ばかりなのか疑問だけど)

    だったら、いつまでも証明しようのない議論したり、議論相手を住民だと決めつけたりとか意味ないよね。

    それよりも、交渉術を教えてください。
    こういう話の持っていきかたしたらこれだけ下がったとか、ハンコ押す直前にこういうこと言ったらこれだけ下がったとか。

    どの営業さんだと値引きを引き出しやすいとか(個人名はまずいからわかる範囲でね)。

    そのほうが検討者にはよっぽど嬉しいんだけど。

  37. 387 匿名さん

    >>385
    へー、じゃあ同じ6月中に見積りもらった人でも、左下の内容が違うのか。だから延々と平行線で煽り合ってんのか?
    お支払の流れになってるって人は少なくとも二人いるんじゃないか?最初の人と、>>339と。339は額の提示はしてないが。
    お互い見てる見積書の様式違うんじゃなんの意味もないわな。どっちも自分が見てるものが正しいという認識だから、一歩も引かないでやりあってるわけね。くだらない。
    それなりに値引いてもらって喜んで買っちゃった人が、900万値引いてもらったって人の話聞いて逆上して証拠出せって言ってるだけなのね。
    ハンコ押しちゃったらもうしょうがないだろ、君らはいい買い物したよ。

    そんなことより>>386の考えに同意。特に900万値下げしてもらった人に交渉術伝授いただきたい(笑)

  38. 388 匿名さん

    独身美女とか有利かも。

  39. 389 匿名さん

    ここは特に交渉術は必要ないよ。
    価格表は1回行けばもらえるからそれを見れば大体分かるよ。
    モデルルームが大体5~10弱ぐらいあるんだけどそこが特別価格になっててその上下階との価格差が3割前後ある。
    その分だけ他の部屋も下がるってだけだよ。
    モデルルームの無いタイプもあるけどそこも3割くらい下がるよ。
    もちろん、1回で下げてくれるわけないから2回、3回と見に行って買う気があると思われるしかないね。

    1200万引いたって人は4000万以上の部屋(120㎡)の見積もりを取ったんだと思うけど。

  40. 390 匿名さん

    6回以上行ってるしモデルルームの上階なんだけどそんな値引きないよ。

  41. 391 匿名さん

    >へー、じゃあ同じ6月中に見積りもらった人でも、左下の内容が違うのか。だから延々と平行線で煽り合ってんのか? お支払の流れになってるって人は少なくとも二人いるんじゃないか?

    たぶん違いますよ。
    お支払の流れにはなってますけど、その左下欄外のことでは?

  42. 392 匿名さん

    >価格表は1回行けばもらえるからそれを見れば大体分かるよ。

    今の価格じゃなくて大元の価格から3割って話だったと思うんだけど?

  43. 393 匿名さん

    >>390
    へえ、そうですか。それはご愁傷様です。
    ちなみに自分の持ってる2枚の価格表でははモデルルームの部屋が全く違っており各10部屋、計20部屋ほどある。
    日付の差は1ヶ月もないけどね。
    結局、モデルルームは売れると他の部屋がモデルルームになるので常に安い部屋が10前後あるってことだ。
    そういう売り方をしてるのに他の部屋が下がらないとは不思議だね?
    少なくとも自分は下がったよ。

    >>391
    お支払いの流れになってるんならそれでいんじゃん。
    欄外がどうであろうと見積書見てることには変わらないよ。

    >>392
    大元の価格って何ですか?自分はここ数カ月の価格しか知らないもので。
    そこからモデルルーム価格と同じようにで2、3割下がってますよ。

  44. 394 匿名さん

    ここって、そんなに凄い値引きをしてくれるんですか!?
    今そんなに値引いてくれるなら、もう少し待てば半額になりますかね?

  45. 395 匿名さん

    売れてるから多分無理ですよ。
    今の価格で買うのが正解だと思います。

  46. 396 匿名さん

    ここより売れ行きの良かったブランズでも値引きあったよ。

  47. 397 匿名さん

    393の訂正
    確認ミスでした。同じモデルルームも少しありました。
    また揚げ足取られちゃめんどくさいので。

  48. 398 匿名さん

    >お支払いの流れになってるんならそれでいんじゃん。
    よくないよ。6月は決算だから値引きがすごかったって話から始まってる。
    左下の部分以外は去年のものでも同じなのかもしれないけどそれじゃ意味ない。



    >大元の価格って何ですか?自分はここ数カ月の価格しか知らないもので。

    いやいやいや、前に言ってたでしょ↓

    >ここでいう定価というのは当初売出価格のことで、現在付けられている値段ではないですよ

    別人だと主張するならそれでもいいけど、どのみち話のつじつまが合わないよ。

  49. 399 匿名さん

    そういうことばかりだから信じられないんだよね。
    386さんの言うとおり、値引き情報をわざわざみんなに公開してくれてるのは、他の人達のためなんでしょ?
    だったらいつまでも、値引きがあったこと自体を主張する必要ないでしょう?
    普通に考えたら「信じないほうが悪いんだから、あとは知らん」ってなると思う。
    なのになぜかいつまでも「私は○○○円引いてもらった、信じろ!」としか言わないから逆にうそ臭い。
    もし他の検討者のために情報を提供しているのではないなら、煽り以外のなにものでもないよね。

    386さんの提案に対して
    >ここは特に交渉術は必要ないよ。
    とか、それへの390さんのレスにに対しての
    >へえ、そうですか。それはご愁傷様です。
    とか、本当に検討者に情報提供しようとしているとは思えない。

  50. 400 147

    大分遅くなってしまったが先月末に何回か行ってきたので報告。結論からいうと500万の値引きはなかった。やりすぎなくらい交渉はしたつもり。あれ以上どうしろというのか、方法があるなら教えて欲しい。389は交渉術など必要ないというが、交渉してもだめだったのはなぜか。

    しばらく見ないうちに500万引きで騒いでた話が1200万、1000万弱、900万になっててて驚いた。2000万引きまでいる。結局値引き情報は全部ネタだったんだろうな。2000万も引いたらいくらになるんだよ。それにこれだけ大幅にガンガン引くのなら広告でもっとアピールするんじゃないか?

  51. 401 匿名さん

    1ヶ月も前に書き込んだ人が今頃見たの?しかもこの時間帯に?
    147からここまで見たらすごい時間かかったでしょうに、お疲れ様ですね。

  52. 402 匿名さん

    >>399
    最初は情報提供のつもりだったんだろうけど、嘘だ嘘だって言われてムキになってるだけじゃね?嘘だ嘘だって言ってるのは誰だか知らないけど。
    俺はこんだけ値引いてもらったぜ!って自慢したい奴と、俺はそんなに値引いてもらってない!差別だ!ってファビョってる奴がプライドをかけて戦ってるだけ。
    見てる方は信じる必要もないし、労を惜しまず自分で見積り取りに行けばいいだけ。

    >>400
    もともとすごい安い部屋だったんじゃないの?低層階でモデルルーム使用住戸とか。もともと安いとこから500万も引けないよね。
    それとここでも揉めてるけど、最初に売り出した時の金額からの値引き額と、今現在付けられてる価格からの値引き額がごっちゃになって報告されてるからよくスレ読んだほうがいいよ。
    まあ2000万はネタだろうけど、他はあながちネタでもないかもよ。高層階ほど値引き額は高くなるから。それでも信じがたい額だけど。
    それと値引きするのをわざわざ広告しないだろ、ヤマダ電機じゃあるまいし。定価で買ってくれるならそれに越したことはないんだから、売る側は。

  53. 403 匿名さん

    別に今時3割引くらい珍しくないだろ。
    ブランズのように3割引の価格を押し出して売るか、ガレリアのようにモデルルームなので3割引って言って売るのかやり方が違うだけだ。
    まあ、高い部屋を大体売りきった東京建物はさすがだよ。ブランズは高いのばっかり残って最後に苦労したんだからね。

  54. 404 匿名さん

    >1ヶ月も前に書き込んだ人が今頃見たの?しかもこの時間帯に?
    そうだが、それが何だ?

  55. 405 匿名さん

    >>398
    ここの営業さんが5月に行った時に「うちは鍵の引き渡しベースだから6月の決算に向けて5月中の契約でないと値引きできない」って言ってたよ。
    まあ営業トークなんだろうけど5月でも値引くんじゃん。実際値引いたし。
    6月だけの見積りが安いなんて誰が言ったの?6月の見積りが安いって言ったんでしょ?
    別に5月に安くしたって不思議じゃない。

    それから今の価格表から3割引くって言ってることになんか問題あるの?
    値引きを主張する人はまったく同じ値引率じゃないとまずいのかな?
    営業さんや交渉によって値引率の言い方ややり方は変わるでしょ?
    あなたが住民さんや営業さんでないのと同じで389さんが当初売出価格の3割って言ってる人ではないでしょ?

  56. 406 匿名さん

    >それと値引きするのをわざわざ広告しないだろ、ヤマダ電機じゃあるまいし。
    ブランズはやっただろ。

    >別に今時3割引くらい珍しくないだろ。
    珍しくないからなんだってんだ?珍しくないからここもそうだとでもいいたいのか?短絡だな。

  57. 407 匿名さん

    >6月だけの見積りが安いなんて誰が言ったの?6月の見積りが安いって言ったんでしょ?
    すっごい詭弁ですね。やっちゃった感満載です。

    恥ずかしくないなら、こういう主張してもいいけど、やっぱりどのみち話のつじつまが合わないよ。




    >あなたが住民さんや営業さんでないのと同じで

    突然なんの決め付け?住民や営業でないとも、そうだとも書いてないのに。
    それに「389さん」ってなんで自分に敬称つけるんだか。

  58. 408 匿名さん

    自分達は住民と決め付けるなというのに相手は自演ときめつけてるよね。
    どう見ても住民に見えるけどね。

  59. 409 匿名さん

    話がどーでもいい方向に行ってるね。

    結局、住民さんや契約者さんは安いモデルルームが常に複数あるのにわざわざ3割高い定価で他の部屋を買ったの?
    それともモデルルームを買ったから値引きはなかったと言ってるの?どっち?

  60. 410 匿名さん

    >どう見ても住民に見えるけどね。
    どのあたりでそのように見えるのでしょう?検討者さんが嘘か本当かを確認したがってるだけとも取れますが。そのつもりで見れば住民さんや営業さんにも見えますし、先入観の問題でしょう。何か証拠でもあれば教えてください。
    ただ、仮に住民さんだったとして、それがなんなのでしょうか?
    話の本質は値引きが本当か嘘かということであって、話し合っている双方が何者なのか、ではありません。
    読み返すと、値引きを主張している人はすぐに相手を住民呼ばわりしています。
    相手は値引きが本当かどうかを問うていて、その流れで自演では?と指摘しています。
    どちらもどちらですが、相手のパーソナリティに関して詰めても意味がありません。
    値引きが本当かどうかだけが知りたいです。

  61. 411 匿名さん

    100㎡4LDKが1200万だって?管理費6万でもだからここ人気あるんだ!

  62. 412 匿名さん

    >自分達は住民と決め付けるなというのに
    はぁ?逆だろ?
    405 は、
    >あなたが住民さんや営業さんでないのと同じで
    と、住民じゃないといってる。
    それに対して
    407は
    >住民や営業でないとも、そうだとも書いてないのに
    寧ろ逆に、自分は住民かもしれないし営業かもしれないといってるんだろ?つまり410と同じこと言ってて、住民とか営業とか検討者とかそんなこたぁ、今関係ないって話。

    それとも何か?反論してるのが住民じゃないとなにか都合悪いのか?

  63. 413 匿名さん

    >>411
    あきらかな嘘書いたらまずいよ。売主に訴えられたら偽計業務妨害罪になるよ。値引きの話ももし嘘なら同じ。これだけ派手に続けてると目立つしね。


    はんこうよこくとかもそうだけど、つかまったやつが必ず言うのは、

    「この程度で・・・」



    想像以上に簡単につかまるから注意しましょう。

  64. 414 匿名さん

    また話がずれてるね。
    住民だろうがアラシだろう自演だろうがが何でも良いでしょ?
    まあ住民がこんな書き込みばっかりしてたら検討者は嫌かもしれないけど証拠もないし確かめようもない。
    荒らしや自演にしたってスルーすればいいだけのこと。

    検討者にとって大事なのは割引があるかどうかってことだ。
    その点で409さんの質問は核心付いてる気がするが

    >>結局、住民さんや契約者さんは安いモデルルームが常に複数あるのにわざわざ3割高い定価で他の部屋を買ったの?
    それともモデルルームを買ったから値引きはなかったと言ってるの?どっち?

    まあ匿名だから定価で買ったと言えばそれまでだが、それを検討者が信じるかどうかは別の話だからね。

  65. 415 匿名さん


    話ずれてないよね。

    410も412もあなたと同じこと言ってる。
    「住民だろうがアラシだろう自演だろうがが何でも良い」って。
    「値引きが本当かどうかだけが知りたいです。」って。

    でも409さんの質問は核心ついてないと思う、あなたの末文のとおりだから。

  66. 416 匿名さん

    ちがうな。
    自分は検討者や住民でないから答えられないって落ちだね。
    3割高で買ったなんていかにも嘘っぽいし答えられないよ。
    まあモデルルーム買った人は正直に答えればそれまでだけど、モデルルームは値引きないって話だったから答える意味ないし。

  67. 417 匿名さん

    つーか、いつまでやってんの。

    全部うそだよ。

  68. 418 匿名さん

    >自分は検討者や住民でないから答えられないって落ちだね。

    検討者でも住民でもないなら、やっぱセン住民かパーク住民か・・・。
    ブランズ完売見えてきたあたりから、急にガレリアのスレに中傷レスが増えたからなぁ。
    パークスレには、ここと誤爆してるレスもあるし。

  69. 419 匿名さん

    >>415さん
    核心突いてるよ。
    どちらが不自然なのかはこの状況をみて賢明な検討者さんが判断するでしょ?

  70. 420 匿名さん

    >>419
    そういう不自然なレスするから、自演とか言われるんだよ。
    他のやつに間違えられるといやだから、一応言っておくけど私は検討者で値引きもあるだろうなと思ってる立場。
    でもどうみても値引きがあるって言ってるやつのほうが不自然というか、不利な状況だよ。
    相手は値引きがないっていってるんじゃなくて、値引きを証明してくれっていってるんだから。

    ま、ひとつだけ確かなのは、賢明な検討者さんはもうこんなスレなんか全く信じない、見てないってこと

  71. 421 匿名さん

    409さんのどこが核心突いてるんでしょうか?

    >結局、住民さんや契約者さんは安いモデルルームが常に複数あるのにわざわざ3割高い定価で他の部屋を買ったの? それともモデルルームを買ったから値引きはなかったと言ってるの?どっち?

    常識的に安いモデルルームが常に複数あるのにわざわざ3割高い定価で他の部屋を買うわけないですし、モデルルームを買ったから値引きなかったなら、そういうはずでしょう。

  72. 422 匿名さん

    いや、だから核心ついてんのは418か。他所の住民が焦りからここの評判落としたいんだろう。だとすれば納得だ。今まで登場した検討者も住民らしきもどっちもうそ臭かったのはそのせいだな。

  73. 423 匿名さん

    >>419
    あんたが、409は核心ついてると思っていることは理解した。















    現実は違うがな。

  74. 424 匿名さん

    賢明な検討者でも判断できないからこんな荒れてるんだろw
    だいたい住民は値引きあって契約した場合、値引きのことは他言しないように約束させられてるんだから、値引きあったかどうかは言えないんじゃないか?
    だからなんだかはっきりしない物言いしかできてないんだろ。そのせいで荒れてるんだがw

    まあ値引きはあるにしろ、その額がでかすぎ!それは嘘だろ!って流れじゃないかな。
    賢明な検討者なら自分でマンションギャラリー行くよw

  75. 425 匿名さん

    >賢明な検討者でも判断できないからこんな荒れてるんだろw
    or
    >賢明な検討者なら自分でマンションギャラリー行くよw

    どっちだよ。

  76. 426 匿名さん

    >だいたい住民は値引きあって契約した場合、値引きのことは他言しないように約束させられてる
    させられないし、させられたとしても法的拘束力ないし、匿名掲示板だし。

  77. 427 匿名

    住民ですが、値引きのことは他言しないと約束してサインをさせられましたよ。
    契約した方はわかっていると思いますが。
    約束に拘束力があるかは知りませんが、そもそも他言しても自分に得はないですし。
    値引きの内容や時期について書けば営業さんには誰か特定できそうですしね。

  78. 428 匿名さん

    このろくでなし

  79. 429 匿名さん

    427さん
    値引きが本当で、約束してサインさせられたのなら427の書き込みをした時点でOUTです。
    逆に嘘なら上にあるように偽計業務妨害罪です。

    >そもそも他言しても自分に得はないですし。
    わかっているのに何故、危険を冒して損する覚悟で427のような内容を書き込まれたんでしょう?
    そして結局、427さんは、なにが言いたいのでしょうか?

  80. 430 匿名さん

    >住民ですが、値引きのことは他言しないと約束してサインをさせられましたよ。

    本当に住民なら、こんなばかげたレスしないと思うがな。
    値引き主張派と証拠求めてる派のどっちの肩を持つつもりもないけど、値引き主張派には毎度毎度都合の良いレスが多すぎる。

    見積の左下の薔薇マークとコードの話だって、子供が破ったって回答が来て、それを批判されたら、不要だから捨てたという別人が来る。今回だって424の話が426に否定されたら突然、自ら住民と名乗る書き込みだ。今までいなかった住民が突然来たのか?

  81. 431 匿名さん

    >>427さん
    住民さんに質問です。
    ①フットサルコートはどれくらいの頻度で利用されていますか?フットサルのサークルのようなものが既にあって活動されてるのですか?

    ②見学に行ったときに七夕飾りがありましたが、あれは住民のみなさんで飾りつけしたのですか?もしそうなら、他にどのような住民参加イベントがありますか?

  82. 432 297

    偽計業務妨害罪ですか、それは大変ですね。
    でも自分の手元には間違いなく約900万引きの見積書があるので訴えられても全然問題ないですよ。
    まあ本当に訴えられたら面倒なので嫌ですがね。
    でも営業さんがこの掲示板を見ていたしたら自分のことは既に特定されていると思いますが、東京建物さんは値引いた事実があることは分かっているので訴えることはないでしょう。
    もちろん契約もしてないのでサインもしてないですよ。

    6月の見積書には薔薇のマークがあったんですか?それは知りませんでした。
    そんなものがあったんなら自分の話が信じてもらえなくて当然ですね。失礼しました。

    それとやっぱり住民さん見てたんですね(笑)
    まあそりゃあ気になりますよね。

  83. 433 匿名

    フットサルは毎週土曜だと思いますが10人くらいの方々がやってるようです。マンションでのサークルの方です。
    七夕の飾り付けはフロントの方が飾り付けしたんだと思います。

  84. 434 匿名

    値引きの話はもうやめませんか?現実を話します。
    値引きはあります。金額は担当営業次第です。交渉期間次第です。自分の交渉力次第です。私は1/3程の入居率の時点で定価の3割引でした。信じて頂かなくて結構です。参考程度に書きました。商売というものを念頭に考えれば自然と分かります。
    東京建物はプロパストから格安で買い取りました。ですから他物件に比べ、けっこうな値引きは出来るのです。ですので一年前位までは上記の内容が通用致しました。ですが当初の見込みより売れ行きが悪く、広告費、人件費、空き物件分の管理費等の経費が多分にかかっていますので安くしてマイナスを切りたいのか値引きを抑えてマイナスを回収したいのか現時点での動向は分かりません。イベント、プレゼント、広告デザインの変更等で焦りは感じ取ることが出来ました。他社よりも盛んだったはずです。現状8割弱の売れ行きはこちら側としてもようやく安心出来るようになりました。以上です。もうこの内容についての書き込みはしません。

  85. 435 匿名さん

    値引きの話はもうやめませんか?と言って自分だけ語って去る。
    語る内容は根拠の曖昧な前提を元とした一般論。
    信じて頂かなくて結構、などと言われなくても信じられない。
    信じてもらえない場合の保険として金額は担当営業次第と予め述べる。
    値引きを営業個人に依存させるほどいい加減とは思えない
    参考程度に書いたそうだが、余計な混乱を招くだけ。
    もうこの内容についての書き込みはしないと宣言するのはただの無責任。

  86. 436 匿名さん

    >>434
    ようやく善意の住民が出てきてくれたか。ありがとう。俺は434を信じるよ。
    他の奥歯に物挟まったチキンどもとは違って勇気があるな。434とならご近所づきあいしたい。
    今まで住民だか住民を装った他マンション住民だか営業だかのレス見てたらもうガレリア住みたくないと思っちゃったよ。
    思えばガレリアを貶めたい奴の陰謀だったのかもな。

    >>435
    俺にはお前の言ってることは心に響かないな。
    お前はその文章で何が言いたいんだ?
    いったい何がしたいんだ?
    わからないなら俺が教えてやるよ。
    お前が何者なのかわからないからいろいろパターン作ってやる。

    ①検討者→自分で見積りに行け
    ②たいした値引きなしで買っちゃった契約者→諦めろ
    ③値引きによって品位wを下げたくない住民→お前の品位wを疑うわ
    ④他社営業→お仕事ご苦労様です
    ⑤他マンション住民→今のマンションで満足しろ

    いい加減お前のような奴らのレスでガレリアの好感度ガタ落ちだからな。
    それが目的ならうまいことやったな。おめでとう。

  87. 437 匿名さん

    >>436
    434です。私にに共鳴するのならなぜレスをつけるのですか?
    最初に言いましたよね、値引きの話はもうやめませんか?って。
    たかが匿名掲示板の書き込みを真に受けて「ガレリア住みたくないと思っちゃった」とか「陰謀」とか「好感度ガタ落ち」なんて発想を持ち出すような幼稚な人とは近所づきあいできません。

  88. 438 匿名さん

    それと435さんのレスのどこに対して「いい加減お前のような奴らのレスでガレリアの好感度ガタ落ちだからな」とおっしゃってるのでしょうか?
    私のレスを否定してはいますけど、筋は通ってますし言われてみればこちらも反省すべき点が多かったです。それにガレリアの好感度が落ちるような内容ではないでしょう。
    ちなみに値引きの件についてはもう書かないと言いましたので435さんに反論はしません。

  89. 439 匿名さん

    >>437
    たかが匿名掲示板の書き込みで逮捕される案件もあるというのにその発想はなかったな。
    ネットの力甘く見過ぎ。
    てかそっちから叩かれるとは思ってもみなかったから笑ったw
    じゃあ436の書き込みの434へのレス部分はなしにしてくれ。ごめんな。
    だがもう書き込みしないと言ってたのにカキコすんなよw
    せっかくかっこいいと思ってたのにww
    住民の心理も複雑だなww
    俺もいざ自分の物になったらそうなるのか・・・
    大きい買い物は怖いな。

  90. 440 匿名さん

    値引きについて書き込みしないといったまでです。それとわたしがいつ住民だといったのでしょうか。
    それにしても本当にネットの力を甘く見ていたようです。
    まさか、こんなに簡単に掲示板から影響を受ける大人がいるとは、漫画の世界だけかと思っていました。

  91. 441 匿名さん

    >>438
    あら・・・まだレスしてくれてたのね。
    少なくとも俺の中のガレリア好感度はここ数日の荒れっぷりで下がったよw
    あれかな、もう値引きの話されたくないから勢いで434みたいな書き込みしちゃったけど、冷静になったら後悔しちゃったのかな?
    カッコ悪いな。

  92. 442 匿名さん

    >現状8割弱の売れ行きはこちら側としてもようやく安心出来るようになりました。
    これは「8割も売れてるなら安心して買える」って意味で、これから買う人だったの?
    ごめん普通に読んだらもう買った人が完売間近で安心してるのかと思ったよw
    読解力がなくてごめんねw
    てか世代差を感じるねww

  93. 443 匿名さん

    >>441
    お前大丈夫か?踊らされすぎ。
    逆だろ。434は値引きの話をもっともらしくして幕引きしようとしたんだろ。
    勝ち逃げしようとしたんだろ。
    そしたら直後に反論できない正論返されたってだけだろ。

  94. 444 匿名

    この件に関してレスはしないつもりでしたが
    437さん
    なりすましは止めて下さい。私はあなたのような意見は持っていませんし、そのような文章の書き方も致しません。真意が読めないのですが。
    この様な事をされると本当にこの場が嘘ばかりなのかと思わざるをえなくなります。ただ自分は真実はあるということを示したく書き込みさせて貰っただけです。

  95. 445 匿名さん

    >>443さん
    違います。勝ち逃げするつもりはありません。私は事実を伝えたかっただけです。ただ1年前の話ですし、信じてもれえなくても結構です。もっと細かく説明することもできますが、値引きについては書きませんと宣言しましたのでしません。

  96. 447 匿名さん

    >>444さん
    別人だとして、あなたの真意もわからない。

    >ただ自分は真実はあるということを示したく書き込みさせて貰っただけです。
    誰に示したい?何のために示したい?
    あなたは住民なの?値引きはされたが購入しなかったの?
    どちらの立場だったとしても、目的がわからない。
    前者ならば自分や他の住民の不利益になることは明らかだし、後者ならば購入しなかった物件の検討版になぜ来ているのか、そこで1年前の値引きの話をすることに何の意味があるのか。
    これが最近の値引き情報ならばまだ現在の検討者にも役立つ可能性もあるかもしれないが。

  97. 448 匿名さん

    ああ443も435か?w
    もうわかんないww
    >>444は文章の書き方というか漢字の使い方の特徴が同じっぽいから434本人かな。
    わからないw
    わかるのは435=437=443が最低だってこと。
    こういうのって何者なんだろう。
    435の正体を解明したいわw

  98. 449 匿名さん

    >>446
    また踊ってる可能性はないのか?
    なんで444のレスは一瞬で信じるんだよ?

  99. 450 匿名さん

    ということはもしかして435=437=440=443か?
    そうだとしたら最悪だな。
    まさか今まで全部値引き否定は一人?ってことはさすがにないか(笑)

  100. by 管理担当

スムログに「ガレリアヴェール」の記事があります

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸