住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その19

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-06-26 16:22:59

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

変動金利は怖くない!!その18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10

[スレ作成日時]2010-05-13 07:02:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その19

  1. 651 匿名さん

    固定だとお金をドブに捨てるようなものだからね

  2. 652 相談者

    どちらがいいか悩んでいます。

    【前提】
    ・当方はDINKSで、基本的に10年以内に物件は売るつもりです。
    (とんでもない不景気に突入して今の半分の価格とかになってたら考えますが)
    ・金利は、変動なら1.5%マイナスで0.975%、固定ならフラットSの1.41%
    ・フラットの場合は、機構団信より民間の定期保険のほうが安いのでそちらで代用
    (26才、男性で非喫煙)
    ・借入額は年収の6倍で一人でローンは組みますが、実際は妻も働いているので、
     実際は年収の3.5倍

    月々の支払の差は、11,000円+保険料4500円(3800円スタートで年齢とともに増加)
    ここの掲示板では金利差の分たくさん繰上返済できる!という論が多いですが、
    変動と固定の差は年間20万くらいですよね?
    ちなみに固定でも、繰上返済は年に300-400万程度する予定です。

    最近は、BIS(バーゼルⅢといわれる次の改正)の影響で、銀行が金利リスクを
    取りきれなくなって国債を売るのでは?といった論もありますし、
    年に20万とかそこらの差なら保険料として払ってもいいかなーと思ってはおります。
    もちろん長期金利が先に動くので、すぐに短プラまで上がらないかとは思いますが。
    そのうち波及するのではないかと思いまして。

    でもできれば余計な金利は払いたくないとは、もちろん思っております。

    10年くらいであれば、低金利が続くとされている理由を教えてください。
    低金利が続くならもちろん変動にしたいです。

  3. 653 相談者

    652です。

    ちなみに10年以内に売るといっても、そのときローン残高はまだある前提です。
    元本減っていて金利負担が減るといっても、10年とかそこらで金利が
    あがってしまうと、6000万が4000万に減ってるとかいうレベルの問題なので
    (優遇後の)金利が3%だったらたえれるけど4%だと妻が会社やめちゃったら
    きつい・・・という状況です。

  4. 654 匿名

    固定との差額じゃなくて3%との差額が払えるなら変動。無理なら固定かな。しばらく低金利が続きそうだけど3%位の上昇は許容しておかないと。

  5. 655 匿名さん

    >>652
    10年後に売ると分かっていて、購入する理由が分からない。
    その分賃貸にすれば大変豪華な場所に住めるんじゃないのかな?

    10年後に売ると言うとても大きなリスクを背負いながら、固定の保険を取るというのも分からない。
    悩みどころがおかしいと思いますが、どうしても買うなら変動が良いんじゃないですかね。
    変動が上がらない理由は無いですが、どうせ10年後に売るなら金利が上がろうが大差無いと思いますよ。

    物件売って、ローンを一括返済しないという事でも考えているんでしょうか?
    借金だけしたいという奇特な考えならリスク云々の問題なのかな。
    それとも、売って利益が出るとか夢見ているのかな。

    うーん、難しい。
    10年後に売る事前提で購入すると言う事に、どういう利点があるんだろうか。

  6. 656 物件比較中さん

    >>652
    まったく同意
    人口が少なくなっていくのに対して今後、間違いなくマンション価格は緩やかに下落するはず。
    売る前提の購入なんてバブル期の土地転がしでも無し・・・絶対やめた方がいいと思う。

  7. 657 相談者

    みなさま、ありがとうございます。652です。

    別にマンション価格があがるとは思っていません。

    賃貸だと住みたいところが24万+管理費くらい。
    買うと例えばフラットだと毎月返済が16万後半+管理費

    買う場合の初期費用とか保険代とかも考えても、
    物件が5000万まで下がらない限り、買ったほうが得な
    計算なんですけど・・・

    立地的に5000万とかまで下がるかな?って感じで。
    (今の中古価格水準より2割減くらい)
    ただそんなに下がっちゃうような不景気になるんだったら
    変動のほうがいいですよね。。
    難しいです。。

  8. 658 契約済みさん

    変動か固定かを気にするのは物件を持ち続ける予定の人です。

    売るのが前提であれば変動で借りておいて
    払いきれなくなるまで金利があがったら売ればいい、それだけです。
    ただ金利を常に気にして、周辺の中古物件の価格変動を常に気にする生活ですが…

  9. 659 匿名さん

    今は金利が上がることに対するリスクより、物件価格が下がっていくリスクの方が明らかに高い状態。
    逆に言えばもし金利が上がるようなら物件価格も上昇する可能性が高い。
    もし10年内に売るつもりなのであれば、変動一択かと。本当はその状況なら賃貸が1番良さそうだが。

  10. 660 匿名はん

    中銀も金融緩和、政策金利低下ではデフレが収まらないことを学習したが、これ以上の金融緩和はしないようだ。
    管首相に変わるがどんな手を打ってくるのだろうか。

  11. 661 匿名

    652さん
    10年以内での売却を考えるなら、金利変動リスクより、資産流動性リスクを考えた方がいいですよ。
    なるべく、残債を減らしておいた方が、売り抜けやすいと思いますよ。
    残債を精算できずに売れなくて住み続けることも考えるなら、固定の方がリスクが少ないかもしれませんが。

  12. 662 匿名さん

    >>652
    10年以内に売るんですよね。
    いくらの物件を買うのか分からないけど、仮に4000万円の物件だと
    売買手数料だけで約240万円(買いと売り)。 あとローン手数料、金利、
    登記費用、、、、。 そして物件自体の値下がり。
    「買う」理由によっては賃貸も検討した方がいいのでは?

    まして、マンション購入なら騒音などのリスクも加わってきますし。

  13. 663 匿名さん

    マンションは、同じマンションにどんな人が住むかで売るときに困るよ。
    変人がいたりすると、中古で売れない

    固定資産税も毎年20万円支払わないといけないしね。


    ただ、ある程度収入がある人は、家を買い、住民税の減税を受けて、住民税の支払いを
    減らしておくと、子供の幼稚園の入学金や毎月の助成金がもらえて
    かえってお得な場合もある

  14. 664 匿名さん

    このスレを見て、金利0.9パーセント未満で借りて、3パーセント相当の差額を返済額軽減の
    繰り上げ返済をしたら、1年で200万円元金が減りました。、

  15. 665 匿名さん

    フラット35Sで借りて、繰り上げ返済する方がはるかにいいじゃんw

  16. 666 購入検討中さん

    >>665
    ちゃんと意味を理解してる?

    金利は0.9%で借りて3.0%時の毎月の返済額との差額を繰り上げ返済してる。

    フラットSだと1.41%(優遇込み)で借りて3.0%時の毎月の返済額との差額を
    繰り上げ返済する。

    さて、繰上げ返済額が多いのはどちらのほうでしょうか?

  17. 667 匿名さん

    結局フラットSだったりして。

  18. 668 匿名さん

    >>666
    「繰上返済額は金利3%との差分を」と言っているのであるから、固定3%で契約しているのと同額を毎月返済することになります。

    金利が低い方が元々の返済額は少ない訳であるから、毎月同額を返済すると、金利が低い方が結果的に多い金額を繰上することになります。

    ただし、変動金利だと3%を超える状況になったら、状況は変わりますね。

    これは算数の問題です。

  19. 669 668

    >>666
    答えは不定ということになります。
    変動金利がどういう風に動くかで、(3%を超えなくとも)結果が異なります。

  20. 670 匿名さん

    答えは不定でも何年後にどの程度金利が上昇すればどうなるかのシミュレーションは出来ますね。

  21. 671 668

    >>670
    確かにシミュレーションは出来ます。

    それはともかくとして、何を言いたいの?

  22. 672 匿名さん

    おなえこそ何がいいたいの?

  23. 673 668

    >>672
    あなえさんはご退場されたらいかがでしょうか。
    訳のわからない投稿はやめてくださいね。

  24. 674 668

    >>666
    しかし、フラットの場合繰上返済の最低金額は100万円だし、借入出来る最高限度額が8000万円だから、そもそも3%と同額になるように毎月というわけにはいかない。100万円に達するまではその分を3%/12の月利と同一程度の運用をしておかなければならない。

  25. 675 申込予定さん

    変動検討中の者です。

    近頃よく耳にする「消費税増税」による金利への影響ってあるのかな。(変動・固定ともに)


    たとえばこんな考え方はあり得ませんか?

    消費税増税(相対的に物価上昇・お金の価値減少)
    ⇒お金の価値向上が必要
    ⇒金利up(市中のお金を減らす目的で)


    ・・・なんてことになったら、やだな。

    教えてえらい人!!

  26. 676 匿名

    消費税増税ではお金の価値が減少するのではなく、使えるお金が減少するのでは?

  27. 677 匿名さん

    消費税増税自体が金融引き締めと同じ効果になる(引き上げた分、内需が低迷する)
    菅直人が言ってるように増税で税収が増えた分、有効な景気対策に利用され、好況に
    なれば利上げ要因にはなるだろうけど、本当にそうなると思いますか?
    デフレって物が売れないから物の値段が安くなってるのに売れない状況で値段だけが上がれば
    さらに売れなくなるだけでしょう。
    むしろ低金利政策の長期化が予想出来る。

    だから自民政権では小泉時代から消費税増税論が繰り返されたけど、増税は景気回復後としてた。
    橋本龍太郎が消費税増税した後、長期の低金利時代に突入しているのが良い例でしょう。

  28. 678 匿名さん

    今回の内閣で、日銀がどうするのか気になりますね。
    基本的は「緩やかなインフレ対策」としては同じ方向ですが
    鳩山内閣時には放置されていたから、今回の内閣は少しは期待できますかね。

    本当に、頼みますわ・・・・。

  29. 679 匿名さん

    金融だけでどうにかなることではないようだと思う。
    今以上の金融緩和は中銀の委員はできないと言っている人がいるよ。
    政府として経済成長する政策をだせないと。
    よくわかんないけど、No.678 は「緩やかなインフレ対策」で変動金利も利率が上がったほうがいいって書いてるの?
    所得が上がった上での金利上昇ならいいけどなー。

  30. 680 物件比較中さん

    まぁ、介護で経済回復とか言ってるくらいだから、
    駄目でしょう。
    増税分は社会保障や弱者対策で消える。
    トップが替わっても、支持母体がアレなだけに
    民主は変わらないでしょう。

    国際競争力をどんどん失い、ジリ貧。
    ギリシア化して
    最終的に、わざとインフレ、デノミをやるとみた。

    金利はどうなるでしょうね・・・。
    吹っ飛ぶかな?

  31. 681 匿名さん

    >>675

    >近頃よく耳にする「消費税増税」による金利への影響ってあるのかな。(変動・固定ともに)

    金利への影響云々の前に、可処分所得が減るので「繰り上げ返済」の進捗に重大な影響が懸念されますね。

  32. 682 匿名さん

    >>678

    >今回の内閣で、日銀がどうするのか気になりますね。

    日銀はこれ以上の金融緩和は絶対にやりそうもないですね。

    デフレ対策としてはインフレ目標の導入も絶対にやりたくない。(反対する理由は、

    目標を導入されると目標未達時に無能さ加減がバレてしまうのでw。)先日はFRB議長の

    口からわざわざ中央銀行の独立性について語らせるあたり、巧妙ですよねー。政府への

    牽制のつもりなんでしょうか。

    デフレ対策は成長分野への低利融資でお茶を濁して終わらせる腹づもりのようで。

  33. 683 匿名さん

    G20後の白川総裁のコメント

    日本の内需については「日本の回復は当初予想よりだいぶ強いという認識が各国に広がっていると感じた」とした上で、「極めて緩和的な金融環境を維持する姿勢を鮮明にして、内需のさらなる拡大に努めている」

    と述べた。

  34. 684 匿名さん

    >>683

    >日本の内需については「日本の回復は当初予想よりだいぶ強いという認識が各国に広がっていると感じた」とした
    >上で、「極めて緩和的な金融環境を維持する姿勢を鮮明にして、内需のさらなる拡大に努めている」

    それで、日銀総裁のコメントに対するあなたのコメントは何?

  35. 685 匿名さん

    まだ、橋本龍太郎の消費税増税が、長引く不況の原因だと思っている馬鹿がいるんだな。

    たんに中国の台頭ってだけなのに、こんなんじゃ日本の景気はよくなるわけねえよ。
    社会保障はうなぎ登りなのに、税負担は嫌だってごねるんだからよ。

  36. 686 匿名さん

    >>685

    >まだ、橋本龍太郎の消費税増税が、長引く不況の原因だと思っている馬鹿がいるんだな。

    こんなこと考えているやつっているのか?

    消費税税率UPが不況のきっかけになった感じはあるが、ここまで不況が長引いた原因が消費税5%に

    あるわけではないだろう。

    まあ、次の税率UPで何%になるのかわからないが、上がれば景気を冷やす効果があるのは確か。

  37. 687 匿名さん

    というか、消費税増税で金利上がりますか?の返答で橋本さんの時はどうだったかの話してるのに
    何で不況の原因の話にすり替わるのか意味が分からない。

    読解力が無いただのバカか意図的に誘導してるのかどっちかなんだろうけどたぶん前者だろうな。

  38. 688 匿名さん

    >まだ、橋本龍太郎の消費税増税が、長引く不況の原因だと思っている馬鹿がいるんだな。

    >たんに中国の台頭ってだけなのに、こんなんじゃ日本の景気はよくなるわけねえよ。

    どんなめちゃくちゃな理由なんだ(笑)
    中国のおかげで、まだリーマン後の世界の経済は持ってるわけだが。○○か?

    >社会保障はうなぎ登りなのに、税負担は嫌だってごねるんだからよ。

    税負担はしようとしていますよ。所得税の累進強化でね。
    え?金持ちが国外に逃げるって?

    あれ、税負担が嫌だってごねてるのは、実は○○さんだったんですね。まぁ知ってましたけど。


    総理がすげ変わろうがギリシャが爆発しようが沈没しようが財政の真実は変わりません。

    餓死した母子が最後に握り締めていた105円のパンにも、消費税がかけられていました。
    消費税を増やしても、かえって貧困化した国民の社会保障額が増えるだけで、財政問題は解決しないのです。ごく簡単な数学の理論です。

    発散(財政破綻)をとめるためには、発散する数値以上の累進性ある抑止力(反対方向の力)によってそれを押さえるしかありません。つまり、所得税の強化です。

    安易な消費税の強化は簡単に国を滅ぼします。騙されてはいけません。

  39. 689 匿名さん

    >餓死した母子が最後に握り締めていた105円のパンにも、消費税がかけられていました。
    >消費税を増やしても、かえって貧困化した国民の社会保障額が増えるだけで、財政問題は解決しないのです。
    嘘をつくな。母子なら生活保護受給で働くよりもリッチなのが今の歪んだ日本。
    生活保護給付が増えているから消費税を上げる必要がある。
    大阪なんて20人に1人が生活保護、年金払うのがバカらしい、年金払わないで生活保護
    を受けた方がリッチ。

    この歪みが納税意欲をなくし国を滅ぼす。 


  40. 690 匿名

    >>689

    恨み念仏みたいだなあんた。

  41. 691 匿名さん

    >>690
    それが現実なんだよ。

    議員の定数削減→報酬の削減→公務員の給料削減
    そののちに
    所得税の強化・法人税の減税・消費税の増税
    最後に公共事業の活性化を行えば
    多少なりとも景気は良くなり不満は少なくなるんじゃないか?

    それでも文句たれる奴がいたら、問答無用で切り捨ててほしいよ・・・

  42. 692 匿名さん

    消費税の増税は、必ず「天下り法人」の整理とセット物だから
    これからは、本当の力が試されますね。

    昨日の「たかじんの言って委員会」で「鳩山政権は政権交代を演出するための予行演習」
    とか言っていたのが印象的。

    自民党の閉塞感によって政権交代で何かが変わると言う期待だけで妄想した暴走した政治
    だったんですよね。

    あれでも「政府が決定した事項」は国際的にも国内的にも正式な決定事項って
    わかってるんかな。

    今度の参院選挙は どうしようか悩むところ。

    今回の菅政権で「みんなの党」がボロボロになっているらしいですね。

  43. 693 匿名さん

    >>690
    生活保護で俺らに食べさせて貰ってるのに
    ネットやって遊んでるじゃねえよ!

  44. 694 匿名さん

    >>690
    おいっ、お前! 
    生活保護ヤローか?

    690みたいのがいるから日本は不景気なんだよ。

  45. 695 匿名さん

    ちっちゃい話だな。

    そんなみみっちい話せずに、頑張って所得あげる努力しよーぜ。

  46. 696 匿名さん

    楽(?)だったとしても生活保護は私は嫌ですね・・・。
    生活保護は所得を上げることは絶対出来ないですし、
    695さんの仰るとおり、微量な一因はあったとしても
    そんなちっちゃな問題で不景気が続いてるわけでもないので
    まずは自分の所得が上げられるよう努力しましょう!

  47. 697 匿名さん

    >餓死した母子が最後に握り締めていた105円のパンにも、消費税がかけられていました。
    餓死って、世界と日本の餓死者統計比較したことある?

    >貧困化した国民の社会保障額が増えるだけで、
    意味がわからない。
    消費税は社会保障に充実させるためなのでは?

    >ごく簡単な数学の理論です。
    その数字を正確的にだしてくれ。

    >安易な消費税の強化は簡単に国を滅ぼします。騙されてはいけません。
    強化するなら使途をはっきり決めないとまずいのは理解するが、国が滅ぶ?

  48. 698 匿名

    >>693
    >>694
    失礼な奴らだな。

    しょうもない。子々孫々にわたって一生貧乏無学でいればいい。

  49. 699 匿名さん


    同感です。

  50. 700 匿名さん

    ま~たド素人の政策井戸端会議になっちゃってるよ。。

    このスレ終わりだな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸