リフォーム相談板「福岡のライフ21について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 福岡のライフ21について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-10-17 15:32:48

福岡のリフォーム業者のライフ21についてです。新聞の折込チラシが入っていて、チラシを見るとかなり安い感じがするのですが、施工された方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

[スレ作成日時]2010-05-09 01:02:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡のライフ21について

  1. 254 債権者です

    聞いたのですが、管財人が回収出来たお金の優先順位として、国の税金滞納から先に社員の未払い給料を払って、残りのお金が債権者になると言われました。なので、返ってこないか、ほとんどないものだと、期待は出来ないと思います。おかしいです。自分達のお金なのに、どうする事も出来ないことが悔しいです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  2. 259 匿名

    6年前、福岡海ノ中道大橋飲酒運転事故。この事件を契機に飲酒運転関連事件事故などが重大な社会問題となりマスメディアも特集しました。悪質ドライバーに対する量刑が余りにも軽すぎると訴え続けた結果、道路交通法が改正されました。飲酒運転とひき逃げの罰則も強化されました。
    私は、この度ライフ21の被害にあった者の母です。
    マスメディアの方、力をお貸ください。余りに理不尽なライフ21に対して声をあげようにも私も娘も方法も術ももっていません。娘は、心が沈んで心の病になるのでは、と私は心配でなりません。私の周りには、この手の被害にあった人は、誰ひとりいません。

  3. 268 元下請け

    お金の払いが悪いって聞いてすぐに辞めた。辞めといて良かった。
    下請け辞めてなかった業者さんお気の毒に。

  4. 270 匿名さん

    破産手続きを調べてみたら
    破産理由が 浪費や詐欺行為だと認められない
    と書いてありますが
    今裁判所で審査中なら皆で異議申し立てをしてみてはどうですか
    詐欺行為の調べが入るかも知れませんよ。

  5. 271 匿名さん

    このサイトに写真が載ってたんですが、きえてしまってますね。証拠出たら消えてしまうんですね!写真には現場管理者とか写ってましたが、刑事事件になったら、必ず呼ばれちゃいますよね!被害者の事を考えてるなら名乗り出て、きちんと話ししてもらいたい気持ちで一杯です。会長は、私物の骨董品等知り合いに預けて、落ち着き次第買い戻すと言われているそうです!被害者をバカにするな!

  6. 273 提案

    私は直接被害に合ってませんが、どなたか弁護士の知り合いがいる方が被害者の会を立ち上げたらいかがでしょう。皆で折半すれば費用も安く済みますし。


    銀行に借り入れ無しとかふざけてますね。通常倒産は痛み分けで無理矢理納得するんですけど、今回は違うケースですので100%泣き寝入りになってしまいますから…

    必ず他の土地で、何もなかった様にまた商売始めますよ。許せますか?

  7. 274 ライフ21元監督

    私はライフ21福岡赤間店で一年半年位前まで現場監督をしていました。私が思うにライフ21の外注業者(下請け)が手抜き工事を繰り返して、当然リフォーム工事自体には保証が何年か付いているのでクレーム工事をさせられる状況になってしまい、資金不足につながったと思います。
    私が勤めていた時は素人と変わりない大工さんと、その素人大工を信じきった店長との最悪コンビで現場が動いていました。私はこの会社駄目だなーと思い直ぐに退職しました。
    今思えば、退職していなかった事を考えると、目も当てられません。
    被害者の方本当にお気の毒に。
    裁判で逆転が出来る事を心よりお詫び申し上げます。

  8. 275 匿名

    274さん下請けが悪いってことですか?下請けにもかなりの未払いがあり辞めればそのまま払わず仕舞い。手抜き工事でアフター工事が多いのはあなた方現場監督の責任じゃないですか?

  9. 276 匿名

    275さんに一票。
    手抜き工事しか出来ない金額で依頼されるから当然。
    当たり前の工事をしたいならそれなりの金額じゃないと。
    ってか話しがずれてない。

  10. 277 匿名

    手抜き工事しかできない金額で受けるほうが悪い
    ここの下請け業者は、何か大きな間違いをしている方がいるようですね
    今までの書き込みを見ていると会社も会社だが、業者も業者ってことがわかってきました
    請け負い金額が安かったから、業者は手抜き工事をした。
    このようにはっきり手抜きをしていたって証言が書き込まれましたので、もうこの先の議論は必要ないですね
    手抜き工事業者さん、貴重な話し、ありがとうございました

  11. 278 匿名

    手抜き工事の責任は現場監督?
    監督にも責任はあるだろうが、手抜きをした業者が一番悪い
    その言い訳が単価が安かったから?
    めちゃくちゃやな、ここの会社も下請けも

  12. 279 匿名

    手抜きしていた業者が支払いを求める事が間違い
    会社が業者にお金払わない理由がわかりました

  13. 280 下請け業者

    初めて書き込みます。私も被害者です。支払いが遅れてるのに仕事をしていたおおばかものです。なんにも反論ありません。ただ、手抜きはしていません。単価が安いのは業者と元請けの都合です。お客様には何の関係もないです。だから安いから手を抜く意味がわかりません。安いなら請けなきゃいいだけですし。私は安いことを営業や、会社に言って単価交渉し、しっかり考えた上で仕事してました。私も一部のことしか知らないし、遠くの業者のことはわかりません。ただ私の周りには手抜きをしている人はいませんでした。すいません、倒産の議論とはズレてきましたが、あんまりだなと思って。

  14. 281 匿名

    かなり場が荒れるようだけどライフ21の関係者?業者のせいにして少しでも会社の批判を柔らかくしたいのが文面から良く見えます。債権者の皆さん悪いのはあくまでもお金を返さない払わないライフ21の会長社長ですよ。

  15. 282 匿名さん

    手抜き工事でもしてもらってるいるだけでも
    いいじゃありませんか。
    ローンだけ残って何にもないですよ。
    破産手続き中てことは、
    まだ倒産が確定していないという事ですか?

  16. 283 住まいに詳しい人

    274さんみたいに、下請けが悪いって言い切る現場監督がいる事自体が責任感の無いアホな会社だったって事。
    現場監督がちゃんと工事の是正や指導をしないから、工事現場によって完成度がまばらな現場が出来上がる。
    現場監督の職責の意味が分からず、材料の手配やとしての認識しか無いから、欠陥住宅が出来上がる。
    現場監督も瑕疵が見つかった場合、訴訟対象になる事をお忘れなく。

  17. 284 デベにお勤めさん

    仕事柄沢山現場を見てますが、現場監督さんは大事だと感じます
    しっかり責任を持っておられる方の現場は職人さんたちの志気が違います
    いつ訪ねても(予定外に)整理整頓されていて、仕事をしやすい環境になっていたりします

    上司からも出来不出来は監督さんの質でかなり違いがでると教わりました

    ここはライフの関係者が削除したり擁護したり みっともないですね
    よほど やましい のでしょう





  18. 285 ライフ21元監督

    私は、勤めていた時は責任感を持って仕事していたつもりです。打ち合わせ中間検査等で、手抜きが発覚した時は、業者を集めて(主に素人大工)会議をしたりしていたのですが、それでも現場がおさまり切れず、会社の会議では素人大工と店長が事前に話しをしていたのか、私が悪い立場になり会社を退職しました。
    私が悪くなった理由は、店長の外注業者に対して無理を言い過ぎとの理由でした。
    私は、一級建築士として、お客様に喜んで貰える住宅を作るために頑張ってきたのですが、欠陥を突っ込む私が邪魔でしたんでしょーね。

  19. 286 契約済みさん

    500万円の工事契約し、着手金250万円
    振り込みました。
    もう、ダメなんでしょうか?
    ずうっと心配してますが、
    ほぼあきらめています。
    業者の方も厳しいと思いますが
    私たちのほうがずっと厳しいと思います。

  20. 287 匿名

    ライフ直接の取引ゎした事ゎないですが自分の友人がライフ専属の業者でした。
    その友人から仕事を貰いライフの仕事を二回程しました。
    僕が見る限り手抜きゎないと思います。
    あと、僕がしる限り監督とかいなかったと思うけど。

  21. 288 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  22. 289 住まいに詳しい人

    責任感を持って仕事していたのに、中間検査等で手抜きが発覚って事自体笑ってしまう。そもそも検査で指摘されなければ手抜きが分からない時点で現場監督失格。現場監督の出来不出来で現場の良し悪しが変わる。

  23. 290 通り人

    289
    手抜きした業者だろ?それか第三者だろ?元社員に突っ掛かる自体間違え。元社員がいろんな情報を流してくれて、被害者の味方になってくれてるのに。

  24. 291 請負業者の妻

    279さん関係者ですか?何が会社が業者にお金支払う理由がわかりましたですか?ちゃんとした仕事してきた業者もたくさんいます!でもお金貰ってません。軽はずみな言動は慎んで!

  25. 292 匿名

    291さん貴方の言う通りです!
    福岡の方では一部手抜き工事をしていた業者がいたかもしれません!でも中にはちゃんとした工事をした下請けさん達も居るのです!働く=生活でしょ。お金はきちんと払って貰いたいです!

  26. 293 元職人

    職人としては、まず手抜きをするなんて事はありません。皆一生懸命にしてました。結果ライフ21が支払わなかったという事です。すべての職人がそうであったかのように書かれるのは心外です。私は誠心誠意仕事をしてきました。関わった職人・業者も皆そうでした。何か焦点が違ってます。

  27. 294 元社員の一人

    私が在職していた頃の職人さんは、皆さん頑張って良い仕事をされてましたよ。
    もちろん、「腕」によって仕上がりは違いますが・・・
    決して手抜きをされてるようには見えませんでした。

    ライフ21からの職人さんへの仕事の依頼は、営業が行い
    ほぼ毎回、請負金額の交渉がなされます。
    (作業内容により“およそいくら”はありますが、営業の受注金額により値引き交渉されます)
    ある職人さんは「金額は、安いけど少しずつでも仕事があるから・・・」と引き受けて
    いただいてました。
    こんなご時世だから、少しずつでも収入を得るために頑張っていらっしゃいました。
    その、少しずつの支払いを延滞し、逃げたのはライフ21の会長です。

    それから、現場監督。
    ライフ21では「現場管理」と言ってました。
    この方達も、いろんな方がいらっしゃいました。
    ライフ21の営業、現場管理は人の入れ替わりが激しく、1年~数日で人が変わります。
    (もちろん、長く勤務されてる方も数名はいました)
    現場管理の方は、
    大工をやっていた。他の建築会社で現場監督をしていた。
    〇級建築士で図面を書いていた。などなど・・・。
    大工やっていた方や、〇級建築士で図面を書いていた方で、
    現場管理はここが初めての方ではとても対応できなかったと思います。
    ライフ21は現場の数が多く、1日に10数件回らないといけないこともあり
    1つの現場をじっくり見ることもできなかったはずです。
    現場監督経験者の方でも
    なにもわからない、新人営業(中途含む)と職人さん、
    お客様の間で大変だったと思います。

    さらに、「追加工事代金はいただきません」と格好のいいことをいってるので
    現場でトラブル(床下の腐りや、ヒズミなど)があってもお客様からは追加代金を
    いただけず、職人さんに負担をかけ、現場管理や営業が差額を負担します。

    会社ですか?
    負担する訳ないですよ。そこはすべて営業や現場管理に押し付けます。
    会長の「自分達でどげんかせんね」の一言です。
    決して、会社が負担しようとはしません。

    こんな会社の実態は、私の勉強代だったと思って沈黙していましたが今回の倒産、
    詐欺のような事件をこの掲示板で知り発言しています。
    債権者さまの直接の助けにはならなくても、実態を公表することにより
    なにか手がかりになればという思いです。

    それから以前も書きましたが、できるだけ自分の立場を明かしましょう。
    「匿名」の方は少し乱暴な書き込みが多いように見受けられます。
    元社員、元職人、契約済み、債権者などと記載することにより
    皆様の意見がより良くなると思います。

    この掲示板をご覧の皆さんが情報を共有し
    結果的に債権者様(お客様、職人さん、仕入先)に少しでも
    有利にお金が返済されることを願っています。

  28. 295 第三者!わかんないけど。

    株式会社が自己破産しても、会社の借金がなくなるだけなので、自分の持ち家とか車とかは取られんらしいよ。
    その辺を押さえればいいんじゃないでしょうか?

  29. 296 契約済みさん

    債務は200名に1億5000万円ですか。
    一人平均75万円か。
    社員の給与もはいっているのか。
    あまりにも平均が低すぎるような木がする。

    しかし、あの糟屋に運び出している写真、
    かなり悪質ですな。ほかにもかなり運び
    だしているのでは。

    元社員さんで
    情報もっている方、遠慮なく書き込み
    お願いします。

  30. 297 請負業者の妻


    掲載されてた写真見たかったのに消されてました。以前元社員さんでお金の流れに詳しい方情報提供をお願いし森田親子をかばう必要ないとかの投稿をしたのですが、削除されてました。投稿したのに自分で削除する人もいます。訳わかりません。
    一番の情報源は最後までかかわっていた元社員の方々です。債権者みんなの為に勇気ある行動をお願いします。

  31. 298 匿名さん

    写真に載ってた、現場管理者さん、営業マン投稿見ているなら、名乗り出て内容を教えた方が良いと思いますけど。あなたたちに対して指示をした会長達と同類になって警察に引っ張られますよ!もちろん詐欺の片棒として。会社が倒産手続きしてもうすぐ一月になるので、無条件で失業手当てが支給される頃だと思っています。国に守られていますから。次の仕事が見つかるまでいただけるんじゃないかと。業者は何も無いんですよ!自分の心に少しでも罪の意識があるなら、投稿して内容を証して欲しいと思うのは、私だけでしょうか。

  32. 300 匿名

    倒産した会社を提訴しようと弁護団結成しても、もう遅いでしょう
    今時、計画倒産に加担する弁護士はまずいないでしょうから、債務オーバーによる倒産で間違いないと思いますよ
    倉庫に隠していると思われる商品については、先取り特権がないかぎりは、従業員の未払い賃金確保で守られるはずです
    悪質な倒産と言えども、担保、先取り特権がなければ、今の状況で債権者へ支払いがされることは無理だと考えられます

  33. 301 匿名さん

    私の知り合いが、この会社に勤めていて、内装の仕事をしてもらえないかと言われ、内容を聞くと人のやり残した仕事でした。こんな会社だから見切りつけたのでしょう。

  34. 302 元取引業者

    とにかく、この会社は悪かった。
    経営陣の考え方は理解不能、営業は、ど素人で訳の分からない説明を
    客、業者にしていた。はずかしくないのかと思うほど。
    自分が関わった建築士2人だけは、安心して仕事の段取りができた。

    経理責任者?40位の女性?みなさんのこの書き込みを見て
    人間として、どのくらい責任感じる?

    経営者の責任は、当然だと思うが、社員も最悪だったことはまちがいない。
    せめてもの償いに、真実を語らなければ一生恨みを背負っていくことになるぞ!

    債権者には、普通の生活から蹴り落とされた方々いっぱいおられる。
    どこでどう繋がって将来出会うかわからん。
    社員や経理に関わってた人間!!

    真実を語れ。

  35. 303 元下請け業者

    経理のMさんは、会長の言いなりでした。株式会社の会社に経理がだったの一人でした。支払いの件で遅れると電話すると、居留守を使いました。何回も連絡すると、入金を会長がストップする。最悪の会社でした。2ヶ月後の10日払いで、90%の入金で次の月に2%の会社の勝手で協力費を引かれ、残りの8%が入金でした。
    仕事が20日迄に完了していても、勝手に未完工にされ、結果仕事が終わって3ヶ月後になることもありました。お客様からは、工事が完了する前に集金する営業マンに、お客様が切れてる所を何回も見てきました。

  36. 304 匿名

    Mさんの事?
    その節は色々お世話になりました
    あなたとは支払いでさんざん揉めましたが、営業の〇さんが立て替えてくれましたよ
    Mさん、なかなか骨のある人でしたね

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  37. 305 某企業採用担当

    その経理及び従業員の方々へ

    これだけ、巷で騒がれて、共犯者扱いされてたら、次就職も出来にくいですよ

    履歴書も詐欺るつもりですか?

    次の会社も馬鹿じゃないからネットで検索はしますからね

    協力しておいた方が
    賢明かと…


    極論を言うと、あなた方が工事しないのに集金して、お客様は楽しみで託したんです。そのお金が、死に物狂いで働いて貯めたお金で、ショックを受けて倒れたり、亡くなられたり、明日への希望を失われたら、どうしますか?
    また頑張ってくれた業者さんにも、同じ事が起きたらどうしますか?


    本当に今の内に、協力しといた方が良いです。


    経営者家族を孤立させないと動きませんので、出てきて暴露しましょう。


    あなた方も同罪で見られて地元で就職もできなくなったら困るでしょ。

  38. 306 契約済みさん

    元社員さんたちは、会長、社長から指示されて
    商品を隠したり、支払いを滞らせたりしたんだと思います。

    経営者と同じ重さではないですよ。

    しかし、写真を投稿された元社員さんには敬服します。

    ライフ21のトラックと八女レンタカーのトラックで

    3月11日に移動させたのこと。

    しかも、移動先は粕屋の会社で、
    社名、住所、電話番号まで載せてありました。

    も一度お願いします。

  39. 308 某企業採用担当

    306さんへ

    同じ重さかどうかは
    周囲が決める事です。


    元従業員さん達へ

    言い分もあるでしょうから公表して、これを見た方が少しでもしょうがないと思ってもらうようにしましょう

    見るのはライフ21関係者だけではありませんから


    今のままでは、廻りの評価は同罪ですよ


    私の助言は以上です。
    もうコメントしませんので
    良く考えてください。


    以上

  40. 309 お金返してほしい者

    お金や財産などの流れを知っている人
    破産管財人が決まったら
    その方に証言してください。

    あらすじを話して
    すご腕の破産管財人を選出してもらえるよう
    八女裁判所に嘆願しました。



  41. 310 匿名

    だから言ってるでしょ
    会社は倒産して、その手続きを弁護士が受けた以上、違法性はないって
    違法性がある計画倒産を手続きする弁護士なんて今時いませんよ
    元従業員に何を証言させようとしているんです?
    債権者の方には気の毒ですが、あなた方の与信管理の甘さにも原因があります
    聞くところ、半年以上も支払いが滞っているにもかかわらず、なおも仕事を続けた業者さんもいるようですが、自業自得じゃないですか?

  42. 311 お金を返してほしい者

    倒産の手続きの弁護士と
    破産管財人は違います。

    前の荷物移動の写真は
    弁護士は知っているのですか?
    知らせていないなら重大な違反ですよ!

  43. 312 元取引業者

    310さんは
    元経理の女性が昔、放っていた言葉つかいみたいだね。
    上から目線で、責任転嫁。自分の言ったことすべてただしい。他の人にはあなた何いってるの?的な・・・
    法律にのっとって、合法的に処理される。あたりまえの事。
    しかし、その前提は、債務者が誠心誠意出来る限りの債権者への対応があるって事。
    資産隠し、不当下請契約、不当労働契約、等々・・・
    普通の会社みたいに適切に経理処理されていたらの話しでしょ?
    上にも書いてあるように支払催促したら、支払い中止。それにしたがう経理。特別な関係でもあったのかな?
    推測な事ですが、一般的な会社とはおもえません。
    元従業員の皆様に真実を語って頂く事がそんなに悪いことですか?
    真実を知る権利は債権者、地域の方々に当然あると私はおもいます。

  44. 313 元下請け業者

    私も、312さんの意見に賛成です。
    会社の人間しか分からない事を知る権利があると思います。
    会長や社長の言いなりになって、結果会社は倒産手続きして、従業員は、切り捨てられたのでしょ。多分、外資系のやり方に我慢ができなかった社員さんもいたと思います。
    ぜひ、きちんと会社の実態を教えてください。

  45. 314 元下請け業者

    私も、312さんの意見に賛成です。
    会社の人間しか分からない事を知る権利があると思います。
    会長や社長の言いなりになって、結果会社は倒産手続きして、従業員は、切り捨てられたのでしょ。多分、会社のやり方に我慢ができなかった社員さんもいたと思います。
    ぜひ、きちんと会社の実態を教えてください。

  46. 315 契約済みさん

    昨年末に契約をしました。
    いくつかリフォーム会社を訪ね、見積もりをとって営業マンの対応のよいライフ21で決めました。しかし、我が家の施工予定が遅いとのことで1月中に内金を払ってくださいと言われ一部し払いました。その後、3月中に残金を支払いように言われ、振込先口座を聞くと教えてくれず、現金でくださいと言われました。残金を施工前日に支払うよう準備をしていたら、施工前日に倒産の張り紙をショールームにて確認。主人と弁護士さんに即連絡いたしました。主人は営業マンが良い人だったので、許せるけど、あんだけ期待させたのに物がないと嘆いていました。お金よりも商品が欲しいと言っています。
    私たちが、契約する時には倒産のこと解っていたのだと思うと腹が立ちます。主人は建設関係の仕事についており、過去に倒産いあた会社に勤めていた経験があり、仕方がないといいます。
    私は、。そうは思いません。安い金額と言っても大金に間違いはありません。全額返金は不可と思いますが、返していただきたいです。現在、他の業者さんに再度依頼して工事中です。
    金額もだいぶ高くなりましたが、倒産のことを知っているので、親身なっていただいて値引きできる所はしてもらってます。
    最初から倒産するなら契約したくなかったです。

  47. 316 第三者

    何かに役立てばと思って少々
    会長、社長は破産宣告を予告しているが、今現在どうなのか?
    話しの流れからしたら、まだ破産管財人も選出されていないようだから、破産宣告をしていないと思われます。破産宣告して破産管財人が決まらなければ、債務問題は進展しません。

    廃業通知前に、商品の移動をしている。
    非常に重要です。但しこの事が債権者に知れた場合、相手方は別の場所に商品移動することが考えられます。管財人が決まれば、証拠(写真、証言等)の提出をし、この行動の目的を尋ねてください。しかし、管財人は債務者の代理ではありませんので、答える事はないと思います。その時は詐害行為の取り消しの訴えを起こす事が出来ます。早急に商品の確認をしてください。もしかすると他人に仮装譲渡している可能性もあります。

    本当に債務者が金融機関に無借金ならは、債務者にも全額ではないだろうけど、戻るお金はあるはずです。
    私は商社にて不良債権回収を長年やっていましたので、少しは役に立てるアドバイスをしていきたいと思っています

  48. 317 元従業員

    あの写真の現場管理さんは、佐賀市白石のMさんだよね?してないときいたのに詐欺行為一緒にしてるね!

  49. 318 匿名

    私は大栄産業とセンチュリーホームの下請けをしている者です。テレビコマーシャルとかでバンバン出てたライフ21が倒産ですか?
    今の世の中は怖いですね。
    私も同じ事がおきない用にしなくては。
    口コミ失礼しました。

  50. 319 第三者

    現場監督が言ってた素人大工とコンビ組んでた店長って誰なん?あと、素人大工の方も!
    監督が言ってる以上そいつら二人が原因で資金不足になったんならその二人から責任取ってもらえばいいんじゃない!

    第三者だから関係ないけどもし自分自身が下請け業者かお客様だったとしたらそうします。

  51. 320 下請け

    北九州の二む人ですね。

  52. 321 匿名さん

    まさか
    違反の財産の移動も
    社員のせいにするつもりですか?

    悪質な黒字倒産も社員の不祥事だったでしょ

    いいですね。
    会長はいい社員に恵まれて

    泣いている人いっぱいいるのに

  53. 323 匿名

    私は部外者ですが、未だに債権者会議がないってのは破産管財人が決まらないからでしょうが、なぜ債務者が委任した弁護士事務所に、倒産後の経過を報告させないのですか?
    債権者には、委任弁護士に対して、経過を報してもらう権利があります
    もう1ヶ月もなれば、債権者は色んな逃げ道を見つけてしまいます
    皆さんには悪いと思いますが、皆さんのその甘さが今回の件の結果じゃないでしょうか?
    同じ債権者でも毎日みたいに弁護士に連絡している人もいるみたいですよ

  54. 324 契約者です

    甘いですか?
    部外者は何とでも言えますね。
    悪い人は法律に守られて
    だまし取ったお金で暮せますが

    だまされた方は仕事しなければなりません。


  55. 325 匿名

    私も部外者ですが、皆さん甘いでしょ
    支払いが滞ってるのに仕事を続けた、破産して一月なるのに連絡なし、
    破産宣告の通知が来て二週間以内には、今後のことについて連絡が来るでしょう
    これだけ悪質な倒産なんだから、債権者はもっと動かなきゃ駄目ですよ

  56. 326 匿名

    自分達のお金を取られて必死にならない人はいないです。ただ、どうしたらいいのか分かりません。誰か教えて下さい。お願いします。

  57. 327 債権者

    ライフ21は、まだ、破産の手続きは裁判所ではされていません
    弁護士さんへの債権調査書がまだ、揃わないようです

    もう少し時間がかかりそうです

  58. 328 匿名

    326さんへ
    前に書き込みがあってますが、倒産前に商品の移動があってますよね
    これは多分、詐害行為で間違いないと思います。この商品の事を弁護士に話してみたらどうでしょうか?

    本当に借金がなかったのなら、従業員給与を払ってもいくらかにはなると思いますけどね

  59. 330 匿名

    本社が社長宅ですよね?ここは行ったのですが、誰もいませんでした。会長宅は、本社とは違うのですか?

  60. 332 契約者です


    八女裁判所に行ってきました。
    ライフ21からの破産手続き申請は届けられていないと言われました。

    皆さん弁護士協会に電話しませんか?
    張り紙と違います。

    倒産どころか手続きもまだです。

    この前テレビで弁護士協会の会長が言っていました。
    弁護士に対するクレームを受け付けます。と

    新聞社に電話しませんか?
    記事と違います。

    どうなっているの?

  61. 334 匿名

    債権者の方にお尋ねしますが、どこかの弁護士事務所からライフ21倒産についての通達は来てるのですか?

    来てないなら、破産宣告はライフ21の自演
    来てるのなら、弁護士の怠慢

    皆さん、他人事ではなくて自分の事ですよ

    しっかりしましょうよ

  62. 335 匿名

    ライフ21の倒産の原因は営業担当の二人が顧客の工事代金を横領着服したからとの事でしたが。なぜ会長社長は横領の罪で告訴または刑事訴訟しないのでしょうか。彼らは新たな会社とか自分で会社を立ち上げているとか話を聞きます。もしかして会長社長も会社ぐるみでの仕業じゃないのでしょうか?だから破産手続きもすんなりいかず。破産管財人もきまらず債権者会談も行われないのではないでしょうか?担当弁護士に連絡して説明を受けるか、または弁護士協会に連絡してみはどうでしょう。早く行動しないと証拠隠滅されるかもしれないですよ。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  63. 336 元社員の親

    私の息子は昨年新卒でこの会社にはいりましたが2か月ほどで辞めさせました。ずさんな仕事内容・劣悪な労働環境で泣き寝入りし辞めていった社員もたくさんいることでしょう。

    詐欺もしくは社員の横領等で司法のメスが入るのであれば少しはお役にたてるかと思い投稿いたしました。息子と私が知り得た事実のみを書きます。

    まずは会長の信頼を得ていたというKという社員、この男はこともあろうに顧客から回収できなかった現金を息子に立て替えさせ、会社に入金していました。息子からの督促をのらりくらりとかわし返そうとしなかったことを聞き、私が直接電話で今日中に返さなければ会社に乗り込むことを伝えると、別の社員Oに立て替えさせ返金をしました。しかも公金を流用して。
    OはKより年上ですが社員としては社歴が浅くKの言いなりです。

    Kは仕事の受注を会社を通さずに、個人で業者にハンドリングして収益は着服(横領)をしています。粗利は3割と言っていましたので、100万円の受注で30万円の着服です。

    これに深く関与しているのがOです。いわゆるトンネルの役割。

    ここからは推測ですがNo.181さんが投稿されていたOと同一人物かもしれません。おそらくKに罪を被せられたのでしょう。

    息子が退職し、一か月分の給料が入金されませんでしたので本社に乗り込み、会長を呼び出しました。

    ことごとく一方的な主義主張を発していましたが、論破し支払いをさせました。私の印象ですがこの会長は経営者ではありません。従業員に利益を還元せず、豪邸に住み高級外車を転がし、取引業者を虐める独裁者。

    被害に遭われた方、なんとしてもこの輩達から債権を回収してください。
    この輩達がどんな形であれ社会復帰することは世のためになりません。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  64. 338 元社員の親

    >No.337さん

    はい、そのように聞いています。

    よくご存知ですね?関係者の方ですか???

  65. 339 契約者

    私はだまされた一人です.お金は多分戻らないでしょう。
    担当は0でした。この人はお人好しみたいでした。
    多分この人も利用されたのでしょう。

  66. 340 匿名さん

    このままいくとのらりくらりとかわされ、会長の思うツボ。お金は返ってこない・・・
    早く何がしかの行動を起こさないと!!!

  67. 341 匿名さん

    モデルルームのところによくBMWがとまってるけど
    彼らは普通に生活してるの?
    普通にGW楽しんでるかもね。

  68. 343 匿名

    KもOも自宅は知っていますが、自宅におしかけても何の解決にもならんでしょ
    また教えたほうも、何かしら罪になりそうで厳しいですね
    誰か債権者会を立ち上げて、みんなで情報交換したほうがいいのでは?
    債権者会で多くの人が集まれば、弁護士雇っても小額で済むんではない?
    ちなみに私は債権者ではありません

  69. 344 元社員

    私も元社員です。
    随分前に辞めましたけど。
    あの会社ですが、営業車が絶対的に足りませんでした。
    古い社員が優先的に使います。
    よって新人は自家用車で営業に行く事に…しかもガソリン代は自腹で。
    毎月数万円の負担でした。
    ただでさえ自腹が多いのに、K城は自分の発注ミスで現場に届かない資材を他の社員に行ってくれる社員の自腹で引き取りに行かせてました。
    Kの懐は痛まない訳です。
    そんな奴が会長のお気に入りな会社です、まともな訳がない。


    まともな人は次々に辞めてく会社でした。
    また退職勧奨も酷く、会社都合を個人都合に尽くすり替えてましたね。
    試用期間の方には厚生年金等の保険かけてませんでしたし、辞めさせられても離職票が出ません。
    存在自体が悪な会社です。
    今回の件は、辞めた者とはいえ心苦しく思います。
    早急な解決を祈っております。

    【一部テキストを削除いたしました。管理担当】

  70. 347 契約者です

    モデル住宅3軒はライフハウスの物で
    ライフ21の財産じゃないそうです。

    元会長はどこまでも ずる賢く悪知恵の塊

    倒産対策はばっちり
    無事倒産手続きが済んだら豪邸で暮らすんじゃない

    ちなみにライフハウスも債権者だそうです。
    ライフハウスの責任者は元会長

    良くできている事
    わずかな配当も取る気です。

    債権者会議で追及しましょう

  71. 349 元下請け業者

    裁判所から、管財人が決まり、債権者会議の日程も決まりました。
    内容は、資産が債権の額を上回っているので、債権者に対して返済が厳しいみたいです。しかし、資産隠しがあったら、違うので、管財人に知ってる情報を教えて下さいとのことでした。特に在庫を隠していた写真とかコピーしている方いませんか?証拠になればと思います。このままでは、悔しくてたまりません。

  72. 350 債権者

    もと経理担当の方、きちんと説明してもらえないでしょうか

  73. 351 周辺住民さん

    初めて投稿いたします。ライフ21さんとは、全く関わりない人生を送ってきましたが 八女住民として 会社の存在は知っています。 素人の私ですが…今回、始めから読ませていただき 皆様の思いや ライフ21さんの経営方針の在り方 今の現状が…気になり 今後…どうなることか 度々
    ここを除いているしだいです。
    投稿が削除されている内容も 気になります。被害に合われた方々が…少しでも納得いくような形になるように 応援するしかできずにいます。

  74. 352 匿名さん

    写真コピーしてます。私は、被害にあった者の親です。写真を現像して娘に渡せばいいですか。349さん教えて下さい。

  75. 353 元下請け業者

    349の者です。写真のコピーを持っていらっしゃるなら、管財人の事務所に送ってもらったら、債権者会議の時に財産隠匿の証拠として、明るみに出ると思います。うちは、証拠になるものがないので、会社の支払いの内情を管財人に話をしましたけど、詐欺行為に値するまでの証拠になるかは分かりません。よかったら、管財人の事務所に送って下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸