賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 大和リビング

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-30 23:09:03

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和リビング

  1. 3876 評判気になるさん

    >>3867 名無しさん
    リペアパックプラスは、10年後なら故障の可能性を考えれば悪くないかと思います
    一部屋にかけれる金額や年間で使える金額が決まっていますので、その辺はご存じですか?
    もし、高いと感じるのであれば担当と話をしてアパートの設備をすべて交換すればよいのではないでしょうか?
    交換した後に、プラスを解約すれば損はないのでは?
    管理会社に任せるのは所有者が楽をするためのシステムなので一番良いのは自分で
    管理することですね。苦労も喜びも自分のものです

  2. 3877 職人さん

    >>3876
    >高いと感じるのであれば担当と話をしてアパートの設備をすべて交換すればよい
    全交換など出来るはずがない、世間知らず

  3. 3878 評判気になるさん

    >>3877 職人さん
    リペアパックプラスは保険ですので、設備が壊れていれば保証の範囲内で対応可能ですよ
    なので、設備か壊れていればその範囲内で対応可能ですよ
    無理かどうかは、所有者が大和リビングの担当と交渉して大和リビングの担当が保険会社の担当と交渉すればよいのです
    世の中、難しいことは沢山ありますが、その全てが不可能という事はないですよ

  4. 3879 職人さん

    全設備壊れてないからw

  5. 3880 評判気になるさん

    >>3879 職人さん

    勿論、一回ですべての設備交換をするわけではありません
    例えば、4世帯のアパートでエアコンが4つだと仮定しますと
    まず、入居者に不具合がないか確認し少し冷えないや温まらないなどの情報を得れば、それを元に保険会社と交渉します
    同じようにやっていけば・・・・ってことです
    出来ないというのではなくできるように考えていくことが重要です

  6. 3881 匿名さん

    管理会社の所長の立場でストーカーまがいな事をされた場合、どこに報告したら良いですか?
    たくさん迷惑な住人がいる中、毎日私に苦情があるとでっち上げ、私が秩序を乱した迷惑住人として強制退去命令一歩手前の文書を送りつけてきました。
    私の生活行動を覗き見しているくせになぜ私が排除されなければならないのでしょうか。
    シングルマザーで女だから舐められているのでしょうか。

  7. 3882 職人さん

    >>3880
    >アパートの設備をすべて交換すればよい
    >交換した後に、プラスを解約すれば損はない

    保険会社を舐めるなよ。100%不可能と断言する。
    出来もしないことを机上の空論で述べて何も知らない善意のオーナーを惑わすな。
    逆に知ってる者からすれば世間知らず、常識知らずの青二才。

  8. 3883 デベにお勤めさん

    リペアパックプラス
    2021年7月までの保険料
    1戸あたり月2,500円×12か月=30,000円
    +1棟につき月2,500円×12か月=30,000円

    それで1事故あたりの上限50万円、保険期間(1年)を通算して50万円×戸数が限度
    補償内容には建築時に掛けたフル補償の火災保険、損害保険との被りもあり暴利以外の何物でもないな


  9. 3884 評判気になるさん

    無責任野郎逃げましたね

  10. 3885 匿名さん

    ダイワの野郎は、都合が悪くなるとすぐに逃げやがるな!!
    出てきて話ししやがれ
    ろくな話もできないだろけどな

  11. 3886 職人さん

    >>3877 職人さん
    揚げ足取りの素人ババア、こっちにも沸いてんのね

  12. 3887 職人さん

    >>3878 評判気になるさん
    仰るとおりです。それが事実。素人ババアはわかってないから噛み付きたいだけ。

  13. 3888 周辺住民さん

    悔しい***

  14. 3889 匿名さん

    対応が遅い、対応が酷いというレスが目立ちますね。熊本も同じです。修理等依頼しても、ダイワからは連絡からは連絡がありません。
    修理業者に任せっぱなしで、対応が、とにかく遅いですね。給湯器の修理で半月、キッチンの換気扇交換で半年ですよ!給湯器は12月に故障して、温度が安定しない状況で何とか、風呂が寒かったですね。
    もう、20年近く経過してるので交換時期なんですけどね。大家が渋ってるようですけどね。
    もう、ダイワの物件は入りたくないですね。
    駐車場のラインも消えて見えない状況が、2年以上経過してます。
    熊本の八代の物件はオススメ出来ないですね。

  15. 3890 通りがかりさん

    ダイワリビングは、賃貸マンションの退去時に法外な請求をしてきました。
    クロスが一箇所でも色変わってたら、室内全てクロスの張り替えを賃借人に負担させてきます。
    また、床に日常生活で普通に付くくらいの傷があれば、それもまた全て賃借人の負担で換えさせます。
    結果退去費用として20万~30万を請求されます。
    普通に住んで普通の経年劣化しかないような部屋でです。
    2度と関わりたくないです。

  16. 3891 通りがかりさん

    また、ダイワリビングの社員が退去時に立ち会いますが、玄関に靴を汚く脱ぎ捨て、ズカズカと入ってくるなり輩のように威圧的な態度で接してきました。
    ろくな会社じゃないと思いました。

  17. 3892 通りがかりさん

    消費税が上がるたびに家賃の値上げをしてくるのがドン引きでした。
    なぜ住宅の賃借人が消費税の増額分を負担しないといけないのか意味がわかりません。

  18. 3893 評判気になるさん

    >>3892 通りがかりさん
    あらゆるコストが上がってるからだと思いますよ。

  19. 3894 職人さん

    大和リビングに自社努力という文字はありません

  20. 3895 マンション掲示板さん

    >>3893 評判気になるさん

    コスト関係ないでしょ、消費税の話してるんですから笑
    それに償却が進んでる建物に対してコストアップだけの理由は苦しい。
    共益費見直しならまだ分かるけどね。
    理不尽な賃上げは交渉すべし。

  21. 3896 パーク

    >>3895 マンション掲示板さん
    共益費は賃料の一部を敢えて分割してるだけだったような。
    違ったかな?

  22. 3897 デベにお勤めさん

    >>3896
    違いますね。
    共益費とはマンションやアパートの共有部分を維持・管理する費用です。

  23. 3898 名無しさん

    >>3897 デベにお勤めさん
    じゃあ、共益費が0円の物件は、維持管理してないの?結局家賃から捻出してるんだから、家賃の一部なんだよなぁ。分譲マンションの管理費と混同してる人が多い。

  24. 3899 デベにお勤めさん

    >>3898 名無しさん
    それは逆に共益費を家賃に組み込んでいるだけです。
    だからといって共益費そのものの概念が変わる訳ではありません。

  25. 3900 ご近所さん
  26. 3901 検討板ユーザーさん

    >>3900 ご近所さん
    ネットの記事貼り付けて、ドヤ顔はやめてくれ

    [一部テキストを削除しました。]

  27. 3902 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  28. 3903 マンコミュファンさん

    2階の部屋。タバコ臭い
    ベランダは臭くて開かずのベランダとなってるし
    そのベランダへの窓閉めてるのに隙間からかタバコ臭入ってくる
    音は大丈夫、オーナー住んでる賃貸併用住宅だから
    匂いだけ困っている
    多分一階の人が室内で吸ってるのだがどうゆう構造で上の室内がタバコ臭くなるの

  29. 3904 名無しさん

    >>3903 マンコミュファンさん
    ひたすら我慢するしか無いですね。タバコの匂いは、時間と共に慣れますよ。小生もそうでした。

  30. 3905 憲兵隊

    >>3904 名無しさん
    ホテルの部屋でもあるまいし慣れるはずがない
    適当なこと言うなよ

  31. 3906 マンコミュファンさん

    >>3905 憲兵隊さん
    人間なんだから、慣れなんて往々にしてあるのでは?

  32. 3907 匿名さん

    借りていましたが、
    D-roomのクレジットカード払いはやめた方がいいと思いました。
    いろいろ、サービスが悪いと思います。
    また、退去時に、こんな細かいところまで、ということろまで、
    修繕するからと言って、修繕費を取られます。

  33. 3908 通りがかりさん

    >>3907 匿名さん
    クレジットカード払いと修繕費を取られるという因果関係はなんですか?

  34. 3909 憲兵隊

    >>3906 マンコミュファンさん
    ご質問にお答えします。
    「ありません」

  35. 3910 マンション掲示板さん

    >>3909 憲兵隊さん
    慣れがないなら、これから慣れるしかないよ

  36. 3911 憲兵隊

    >>3910 マンション掲示板さん
    「しかない」はご自分の意見が正しいという前提で現段階では意味のない言葉です。
    そんなあなたは極めて独善的な方だと推測されます。

  37. 3912 匿名さん

    ダイワリビングの管理会社にお世話になってます。
    ただ、電話は自動音声、DUNETは途中から入れず。理由の分からない請求だけ連絡あります。後輩には絶対に勧めません。場所によるかもしれませんが、名古屋はお勧めしませんよ。

  38. 3913 口コミ知りたいさん

    >>3912 匿名さん
    先輩にはどうでしょうか?

  39. 3914 口コミ知りたいさん

    >>3912 匿名さん
    電話が自動音声なのは、どこの大手企業も一緒です。
    逆にすぐに繋がる企業のほうが時代遅れ。
    時代の流れに追いついていないだけです。
    あなたのお勤め先もいずれは同じに流れに乗るしか無いです。なぜなら人口減少に歯止めがかからないからです

  40. 3915 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  41. 3916 名無しさん

    会社からの借り上げ社宅で入居
    Wi-Fi付きの部屋となっていたのに
    Wi-Fiが取り付けられてなく入居から3週間使えなかった
    休日を使って工事対応した
    給湯器は初めて使ったら水風呂が出来上がった
    エラー表示が出て1ヶ月修理まで迎えなかった
    修理は5時間かかった
    担当営業所はは上記の対応に謝りの電話ひとつもよこさない
    上の階に無断駐車、騒音がひどい大学生が住んでおりその苦情を言いたいのに直通電話なし、会社経由なので問い合わせのアプリも使えず

    2度と大和リビングとは契約しない

  42. 3917 通りがかりさん

    >>3916 名無しさん
    直通電話なんて今時無いですよ。
    会社経由だとアプリ使えませんか?

  43. 3918 いつもの

    >>3917
    >直通電話なんて今時無いですよ。

    あたかも事実であるかのように、よく言うよね

  44. 3919 口コミ知りたいさん

    >>3918 いつものさん
    警察署だって、コールセンター集約の時代だよ?

  45. 3920 周辺住民さん

    個別事象を捉えて「今時無い」
    我田引水の典型ですね

  46. 3921 ご近所さん

    私が知る限り対人のコールセンターの方が多く感じます。
    今時もかなりありますね。

  47. 3922 マンコミュファンさん

    >>3921 ご近所さん
    大体どこも枝分かれして、オペレーターへ辿り着くタイプだよね

  48. 3923 ご近所さん

    >>3922 マンコミュファンさん
    いいえ、私が知る限りでは最初からオペレーター対応が多いですね。
    顧客のサポート満足度を高めるためむしろその方向への対応へ回帰されてきているのかと感じています。

  49. 3924 マンコミュファンさん

    >>3923 ご近所さん
    そうなんですね。
    私の知る限りでは、直接オペレーターへ繋がる連絡先は極めて稀ですよ?まずはワンクッション、番号をおさせて枝分かれしますよ。

  50. 3925 ご近所さん

    >>3924 マンコミュファンさん
    少なくとも、今時無いということは絶対にありませんね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸