管理組合・管理会社・理事会「議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?

広告を掲載

ハチャメチャ爺さん [更新日時] 2011-03-06 11:25:08

合人社計画研究所に管理を委託していますが、大規模修繕工事の業者選定の議案での議決権行使書を
合人社が集めました。合人社はこの工事のコンサルタントを修繕委員会に任命されました。
建設業者は、地元で知らないものはいない信頼もある業者(A)と、
修繕委員の知人で、名前を聞いたことも無い業者(B)が100万円低く、見積もりを出した。
 総会議案書は『B社は実績があるので決定したい。同意をお願いします』と来た。
結局、議決権行使書の賛成多数で可決された。
 議決権行使書に不信感を抱いた爺は総会席上で、議決権行使書の閲覧を要求しました。
合人社の担当者は「プライバシーに触れることですから見せられない」とトンチンカンな答え。
「それはオカシイぞ」爺も食い下がるが一人では、悪のマニュアルを訓練している奴には勝てない。
 半年後、工事が終わり臨時総会が行われ席上で再度、議決権行使書の閲覧を要求しました。
担当者は「保管場所が無いので捨てました」とナマイキ言うので、爺は頭にきて、マンション内に
『議決権行使書は偽造されていた』とビラを出した。しかし、修繕委員と合人社にも無視された。
  このとき警察に行くべきだった。 ドジッテもうた!
議決権行使書の偽造は、『有印私文書偽造及び同行使』立派な犯罪で刑事事件でした。 
  工事は手抜きだらけで、このままではマンションはボロボロにされそうです。
当マンションは広島マツダの社員、OBの一部が、合人社と癒着して不正のやり放題です。  
 今現在は別の件で、裁判中です。まだまだ続きがあります。 
 爺も命のある限り解決するまで戦います。    アドバイス、意見、質問などお願いします。

[スレ作成日時]2010-05-01 22:33:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?

  1. 551 匿名さん

    >滞納債権回収は管理会社の仕事

    は間違いでしたね。
    債権回収は管理会社は出来ません。理事長か弁護士に限られます。

  2. 552 匿名さん

    ここは議決権行使書のスレッドではないですか?
    合人社が議決権行使書を偽造したんでしょ!

  3. 553 事務局長

    >債権回収は管理会社は出来ません。理事長か弁護士に限られます
    言葉のあやの話ね。。。「滞納債権回収」を「未収納者に対する督促業務」と訂正する

    >ここは議決権行使書のスレッドではないですか?
    そうだった、>535あたりから脱線してしまった、ゴメンゴメン本題に戻ろう

    >議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?
    総会支援業務として委託した範囲だから、管理員に集めさせPCに入力させる
    議決権行使書の偽造は立派な犯罪だ・・・同感、さてどうする
    うちは、偽造されると疑う人には提出時に申し出れば控えとしてコピーを交付するとしてる
    けど、交付実績は無い。

    保管場所が無いので捨てました・・・爺さんと同じく頭にくるだろう
    見せる見せないはともかく、PDFにして保管すれば使い捨てライター程度じゃん。

  4. 554 匿名さん

    >合人社が議決権行使書を偽造したんでしょ!

    されないようにする義務は理事長にあるよ。
    自分の名義で通知を出し、必要書類を回収してるのだから当然。
    一般には回収時には理事会の席で郵送分の開封を含めて集計するのが常識。

  5. 555 事務局長

    >一般には回収時には理事会の席で郵送分の開封を含めて集計するのが常識

    常識じゃなくて、小型マンションの理想論、大体郵送なんて1割も無い
    うちは無理だ、夕方から始まった理事会が朝になっても終わらない。

  6. 556 匿名さん

    >常識じゃなくて、小型マンションの理想論、大体郵送なんて1割も無い

    現実に疎いようですね。
    郵送は非居住区分所有者で、居住者でも封筒に入れるのが常識。
    改ざんされるのが常識とは手段が悪い事に気がつかない非常識のなせる結果。

  7. 557 事務局長

    >居住者でも封筒に入れるのが常識…
    否定はしない、そんな組合もあるだろう、うちは裸で出す。

    >改ざんされるのが常識… 
    そんな事は言ってない。

  8. 560 匿名さん

    >爺さんは、議決権行使書が偽造されたのではないか、と疑念を抱いた

    管理会社におんぶにだっこの組合の宿命。
    組合員が目覚めない限りまともな管理はないのは当然。

  9. 561 匿名さん

    多くのスレッドに管理会社の不正などの書き込みが見受けられますが、不正をどう防ぐかですよ。
    ●議決権行使書の偽造を防止できますか?
     皆さんのお知恵をお借りしたいです。

  10. 562 匿名さん

    無能、無責任な輪番制を止める事です。

  11. 563 匿名さん

    輪番制には問題が潜んでいます。
    任期が1~2年では、出来ない事も多くありますからね。

    そのほかに、何かありませんか?

  12. 564 匿名さん

    561さん
    不正をなくすには、では論点が曖昧で何がおききになりたいのか不明です。
    偽造云々であれば、一般にそんなことは問題になっておらず、個々でそういうことがあったともいまだに説明されていないレベルの与太話です。
    もし一般的に不正防止を話題にされたいなら、ここは特定管理会社を攻撃するスレですので、別にご自分でスレを立ち上げられるべきです。ほかにありませんか?ではなく、あなたの問題意識を具体的にお書きください。

  13. 565 匿名さん

    特定管理会社を攻撃するスレとは片腹痛いね。
    管理会社の宣伝の片棒を担ぐのは止めましょう。

  14. 566 匿名さん

    『議決権行使書、委任状の偽造』

    まさか、その様な事が、我がマンションにあるはずないと思うよね。 

    現実には、詐欺が横行しています。

    ●ハチャメチャ爺さんはよく気が付いたよね。

  15. 568 マンコミュファンさん

    >>566
    > 現実には、詐欺が横行しています。

    横行している、と言うからには爺さんのマンション以外に、
    >>566のマンションでも議決権行使書、委任状の偽造が行なわれているって事だよね。

    どんな風に偽造されたか教えてくれないか。
    そして、あんたが知っている他のマンションで偽造された例を出してくれ。

    また、あんたが爺さんでない、と言う事も合わせて証明いただきたい。

    ●まさか、妄想だけで詐欺が横行って言ってないよね。



  16. 569 匿名さん

    >●まさか、妄想だけで詐欺が横行って言ってないよね。
    >マンコミュファンさん

    ハチャメチャ爺さんのスレッドをよーく読めば、誰でも判ると思いますが、書いてあることは事実。
    なぜかと言えば、この爺さんは書き込んだことで、合人社に訴えられていないよね。
    又、合人社もこのスレッドで爺さんに謝罪を求めてもいないよね。

    十億円の損害賠償請求されても仕方ないほどの、名誉毀損、営業妨害事件ですよ。
    それなのに、訴訟を起こさない? なぜ?
    爺さんの書き込みが事実だからでしょう。 

    ●今も、全国のマンションで、議決権行使書を偽造して、詐欺が行なわれているんだよ。

  17. 570 匿名さん

    >今も、全国のマンションで、議決権行使書を偽造して、詐欺が行なわれているんだよ。

    偽造されている方が問題でそもそもそんな事はあり得ない事の方が正しい。

  18. 571 匿名はん

    ここは議決権行使書、委任状について重点を置くスレッドです。

    >564,568は解釈能力に問題があるし  「荒らし」丸出し。

    ●偽造を防ぐには、どっかに出てた『マンション新聞に提出者の氏名を公表する』これもイイよ。

  19. 572 匿名さん

    >議決権行使書、委任状などは、たった1枚でも偽造を見つければ、刑事事件になります。

    ●有印私文書偽造及び行使の罪で、警察に届ければ確実に逮捕となります。

  20. 573 匿名さん

    議決権行使書、委任状は区分所有者であれば閲覧する権利はありますよね?。

    ところが、管理会社が保管していて、個人情報だから見せられないと言われました。

    皆さんは、どのように思われますか?

  21. 574 匿名

    そんなに信用できないなら戸建てにしな

  22. 575 匿名さん

    議決権行使書、委任状は区分所有者であれば閲覧する権利はありますよね?。

    ところが、管理会社が保管していて、個人情報だから見せられないと言われました。

    皆さんは、どのように思われますか?

    ↑委任状、議決権行使書は総会議長宛てに出されたものなら、
    議長に請求するべきでしょう?
    管理会社はあくまでも保管を移管されているだけだと考えます!
    区分所有法には、議事録の閲覧件は書かれているのみだとおもいます、。

    議長が閲覧を拒むのなら、裁判で閲覧させなさい!との
    勝訴判決文を勝ち取るべきです!


  23. 576 匿名さん

    >議決権行使書、委任状は区分所有者であれば閲覧する権利はありますよね?。 ところが、管理会社が保管していて、個人情報だから見せられないと言われました。 皆さんは、どのように思われますか?

    当然です。規約に従って理事長に書面にて請求すべきです。管理会社は組合員からの直接要請に応える権利も義務もありません。


    >↑委任状、議決権行使書は総会議長宛てに出されたものなら、 議長に請求するべきでしょう?

    いいえ、理事長に保管、閲覧義務があるのです。理事長に請求すべきです。

    
>管理会社はあくまでも保管を移管されているだけだと考えます! 区分所有法には、議事録の閲覧件は書かれているのみだとおもいます、。 


    貴方の組合の管理規約に従うべきです。


    >議長が閲覧を拒むのなら、裁判で閲覧させなさい!との勝訴判決文を勝ち取るべきです!

    貴方の手段が悪いことを書き並べる恥を知りなさい。

  24. 577 匿名はん

    >575は、管理規約を知らない者だね。
    どこのマンションでも議決権行使書、委任状は理事長が保管する事になっています。
    その理由は、区分所有者の考え方などが反映されている、プライバシー、個人情報が記されているからです。第3者、部外者の管理会社などに知られたくない人が多くいるが、>575のように賃貸アパートに住む人には、理解できないようですね。

    裁判をしたい人は、欠陥だらけマンション関連の法律を作った国交省大臣を提訴した方が効果はあります。
    まずは、マンション管理センターに相談する事ですね。

  25. 586 マンコミュファンさん

    > 荒らしも食えなくなるね。

    爺さんの書き込みが、荒らしその物だったね。
    荒らしが削除されて、きれいになった。

  26. 587 近所をよく知る人

    議決権行使書、委任状が個人情報?意思表示を紙に書いてるだけですが、
    その理屈ですと、総会出席者が挙手で意思表示するときは、覆面をかぶってもらわないといけませんね。

  27. 588 匿名さん

    「個人情報」…生存する個人に関する情報(識別可能情報)
    「個人情報データベース等」…個人情報を含む情報の集合物(検索が可能なもの。一定のマニュアル処理情報を含む)
    「個人情報取扱事業者」…個人情報データベース等を事業の用に供している者(国、地方公共団体等のほか、取り扱う個人情報が少ない(5千件以下)等の一定の者を除く)
    「個人データ」…個人情報データベース等を構成する個人情報
    「保有個人データ」…個人情報取扱事業者が開示、訂正等の権限を有する個人データ
     基本理念(3条)
    個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであり、そ の適正な取扱いが図られなければならない。

  28. 590 マンコミュファンさん

    > ツイッター、フェースブック、ミクシーってすごいね

    爺さんは、どんだけ世の中知らないんだよ。
    もしかして新聞も取ってないんじゃない?

    この掲示板のルールですら守れない人には、ソーシャルメディアは使いこなせないよ。

  29. 591 匿名さん

    >ツイッター、フェースブック、ミクシーってすごいね
    意味不明。というかバカにネットツールを与えてはいけないというのが常識。
    こんな掲示板ひとつ使えない者に使わせてはいけない。

  30. 592 匿名さん

    アノ中国もソーシャルネットワークが一番怖いみたいだね・

  31. 593 匿名さん

    ツイッターは困るの? 

  32. 594 マンコミュファンさん

    >ツイッターは困るの?
    爺さんがツイッターを使っても、誰も困らないよ。
    ただ、あんたが自分のツイッターアカウントを宣伝する書き込みが
    この掲示板の利用規約違反だから、管理人さんが削除してくれているだけ。

    むしろ、爺さんの迷惑投稿が少なくなって、みんな喜んでいるよ。

  33. 595 匿名さん

    この掲示板が宣伝される事は喜ぶべき事だよ。

  34. 596 匿名さん

    爺さんみたいなのがのさばる程度の低い掲示板だってのを宣伝されると迷惑。

  35. 597 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    誠に恐れ入りますが、本スレッドは、特定業者に関する
    アンチスレッドであると判断し、スレッドを閉鎖いたしました。

    どうぞご了承ください。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  36. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸