住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その18

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-05-13 23:18:44

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

[スレ作成日時]2010-04-15 21:34:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その18

  1. 241 匿名さん

    4月22日(ブルームバーグ):公的債務残高が国内総生産(GDP)の約1.8倍と先進国で最悪の日本が、財政再建に関する市場の信認を失い「悪い金利上昇」に見舞われる確率は80%-。仏銀行大手BNPパリバは、鳩山由紀夫内閣は財政赤字の削減計画をさらに強化する必要があると主張する。米国とユーロ圏はデフレに陥る恐れがあり、利上げは2011年後半以降になると予想している。

  2. 242 匿名さん

    >>241

    「悪い金利上昇」に見舞われる確率は80%と4/22に報道されたのにこの日の債券相場は買い越しで
    金利は低下しています。例えば株式相場で、JALの例ですと、今年初め、会社更生法の適用を受けて
    再建を目指すとの報道が入った直後、10万円近く有った株価が一気に1万円を割りました。
    100%減資がほぼ確定した際にはあっという間に数円単位となり株は一気にかみ切れとなりました。
    80%の確率で債券価格が下落するよと言ってるのに逆に買い増している投資家の思惑とは何なのでしょうか?

    報道を全く信じていない?まだ当分先だから関係ない?不思議です。

  3. 243 匿名さん

    >>242
    >報道を全く信じていない?まだ当分先だから関係ない?不思議です。
    当分先だから、かな。

    ・日本は負債も増えているが資産も増えているのでバランスシートの観点からは円安になっても平気
    ・需給ギャップは大きく、当分の間はインフレになれない
    ・継続的にデフレ傾向なので実質金利では妙味がある

    国債を買うのが正しい。いつかは終わりが来るのかもしれないが、今のところ、
    いつ頃終わりがくるかも分からない。

    外国人投資家は日本を悲観的に見ているが、日本人は国債が大好きなので、
    抗しようがないのが現状。
    年度が改まったことで、生保、銀行は大量に国債を買っており、金利は低下傾向。

  4. 244 匿名さん

    リーマンショックで20年度末は減少しているが、こちらを参照。(財務省HP)

    http://www.mof.go.jp/kankou/hyou/g688/688_c.pdf

    うまくいかなければ、こちらから。
    http://www.mof.go.jp/kankou/hyou/g688/688.htm

    平成20年末現在の我が国の対外の貸借(対外資産負債残高)の状況/PDF

    3ページしかないけど、2ページ目の下に資産、負債、純資産の推移が載ってる。

  5. 245 匿名さん

    しっかしまぁあれだなぁ。

    外国人投資家はなに?日本国債を悲観的に見ているって?
    大きなお世話だよ。

    2006年~2008年に数多のファンドが外国人投資家のおすすめと称して売られてきたが
    何十パーセント下落した?(笑)

    リーマンショックでも生き残った資産は日本国債くらいのもんだよ。
    ほんといいかげんにしてくれ。

  6. 246 匿名さん

    >>245
    >外国人投資家はなに?日本国債を悲観的に見ているって?
    >大きなお世話だよ。

    同感。国内消化率95%は伊達じゃない。

    日本国債のベアファンドなんて息も絶え絶え。
    検索したら↓がHitした。

    http://www.shinseibank.com/powerflex/trust/lineup/pdf/report/bb.pdf#se...'ベアファンド 国債'

    基準価格726円
    過去1年騰落率-24.8%
    過去3年騰落率-30.5%

    10000円→726円・・・ 何年かかったか知らないけど、未だに続けているところが凄い。

  7. 247 匿名さん

    設定が1996年5月16日だから、14年弱だった。
    信託期限までの後6年、持つのだろうか・・・

  8. 248 匿名さん

    何を言っても日本は借金が多すぎ、今はよくとも近い将来必ず
    高い国債は売れなくなる。日本は物理的にお金がなくなる。
    楽観論を言う人は何故大丈夫なのか言って欲しい。

    国債は国内のみに売ってるから大丈夫という訳の分からない説はすでに破綻してる。

  9. 249 匿名さん

    >>248
    一番国債を買ってる、銀行にでも教えて貰ったら?
    ここには国債を直接買ってる人は殆ど居ないよ。

    自分で考えなよ。
    破綻してるとかいうなら、君が破綻してない理屈を考えればいい。

  10. 250 匿名はん

    管理されていることと信じてる。大丈夫変動でも。
    国債の将来は確かに心配だけど、いろんな国がサムライ債を発行しているくらいだから日本はきっと安定しているということだ。
    ローンを払ってる間は大丈夫だろうと思ってる。

  11. 251 匿名さん

    ギリシャを発端にした財政危機を含めて
    これだけマスコミでも財政状況が取りざたされてますから
    大方の国民は増税に賛成でしょ。

  12. 252 匿名さん

    >>248
    悲観論は気分であり、楽観論は意志である。
     アラン、幸福論より

  13. 253 匿名さん

    >>248

    >ここには国債を直接買ってる人は殆ど居ないよ。

    直接買っていなくても、あなたに万が一の事が有った場合に貰える生命保険も定年時に貰える退職金も老後に貰える年金もそして何よりまさに今銀行に預けている貯金も皆国債で運用されている。

    あなたは将来必ずそれらが貰えなくなると言ってるのと同じ。

    >日本は物理的にお金がなくなる。

    物理的にお金がなくなる?どこに消えちゃうの?物理的にお金はなくならない。誰かの借金が増えれば誰かの資産も増える。プラマイゼロ。借金だけが増える事はない。借金が踏み倒されれば誰かの資産もなくなる。それが国民の金融資産。

  14. 254 匿名さん

    日本国債が暴落したら、日本の全ての金融機関が潰れるんだろうな。
    そしたら固定でも変動でも関係なく、日本を救済したどっかの国?ファンド?が
    内容を変えてハゲタカのようにたかって来るんでしょうね。

    日本が崩壊する理論を提示しているのは固定さんなんですよね?
    この手の話は、変動でも固定でもなく、日本と言う国の問題だから、そんなちっちゃな問題では無いと思うけどな。

  15. 255 匿名

    もう金利が上がる要素が国債暴落くらいしかないのか?

    固定さんのポジショントークだな。

  16. 256 匿名さん

    こんなに国内での国債消化率が高いんであれば、それだけお札を刷ったらいいんでない?
    単に、円が弱くなるだけで終わるんでない?

    日本の財務省にユダヤの商人が入れば一発で解決しそう。

  17. 257 匿名さん

    >日本国債が暴落したら、日本の全ての金融機関が潰れるんだろうな。
    >日本が崩壊する理論を提示しているのは固定さんなんですよね?

    バカ?
    日本が崩壊って言ってるのはお前だよ!

  18. 258 匿名さん

    >257

    申し訳ないのですが、ここのスレは初投稿なので
    >バカ?
    >日本が崩壊って言ってるのはお前だよ!

    こんな事を言われる筋合いは無いのですが、では国債が危ないとか言っている人は
    誰でしょうか??

    何度も読み直しているのですが、どうみても…。

  19. 259 その17の1

    久しぶりに見てみたら、似たような議論が続いてますね。

    国債の信用低下について、気になる書き込みがありましたね。

    101さん、みなさん。
    よく分かっていないので、教えてください。

    銀行の信用低下で、CDの市中金利って本当に上がるのでしょうか?
    逆にこのような状況では、CD金利以外の市況はどんな感じで考えられるのでしょうか?

    また、CDの市中金利の上昇で、短プラって本当に上がるのでしょうか?
    日銀の金融政策で低く誘導されると思ってます。
    短プラが上がるということは日銀のコントロールがきかない状況だと思いますが、市況はどんな感じだと考えられるのでしょうか?

  20. 260 匿名さん

    >>254

    >日本国債が暴落したら、日本の全ての金融機関が潰れるんだろうな。

    暴落してもデフォルトしていないならば、全ての金融機関が潰れるところまではいかないでしょう。
    (いくつかの中小金融機関は潰れるでしょうが。)

    日本国債がデフォルトしたら、ほとんど全ての金融機関が潰れるかもしれません。

    デフォルトするのは 国債の利払い > 税収 となったときかなー。利払いがされている内は、

    日本の金融機関は国債を買い続けてくれるんじゃないですかね。(国債残高がGDP比300%を超えていてもw)

    利払いができなくなりそうになったら、今度こそ消費税をUPして、しばらくの間破綻を回避するのでしょう。

  21. 261 匿名さん

    僕は消費税賛成派です。
    でも民主党には任せれません。

    と言っても どこの党もパッとしないな…。

    どうなんだか。

    あ、ちなみに前の衆院選挙では 自民党入れて、比例区は「みんなの党」入れました。
    やっぱり、その考えは正解だった。

    こういう組み合わせの人、多かったんで無いですかね?

  22. 262 匿名さん

    民主党があの程度なのは、そろそろ多くの人が認識した頃だと思いますが、自民党というのは
    官僚の振り付け通りに法案を成立させるためだけに存在していたのであって、言ってみれば
    ニワトリのトサカみたいなものですよ。自民党時代に法案を作成(作文)していたのは政治家
    ではなく官僚であり、その法案を実行していたのも官僚です。だから、官僚の天下り先以外に
    存在価値の無い独立行政法人が法律に則って、山の様にたくさん作られたのです。

    自民党(谷垣)が消費税増税を主張しているのは、単に財務省のシナリオが増税路線だから
    というだけであり、自分自身で考えた結果ではありません。

  23. 263 匿名

    しかしまぁ…

    どんだけネタが無いのやらw

  24. 264 匿名さん

    妄想ばかりではなく、もっと事実に基づいた議論をした方がいいよね。

    日銀や財務省のHPにデータがたくさんあるから、見るといい。

  25. 265 匿名

    だからこれから金利上がるんですか⁈

  26. 266 匿名さん

    上がらんさ

    何で上がると考えるのか、箇条書きで列挙してみたら?

    「日本は借金が多いから財政破綻するはずだ!」と妄想するのはナシの方向でPLS

  27. 267 匿名さん

    >「日本は借金が多いから財政破綻するはずだ!」と妄想するのはナシの方向でPLS
    はい。 何人かいるんだよ、国債価格が下がると言っただけで、じゃあ
    財政破綻、銀行倒産、、、、などと直ぐに極論に結びつける人が。

  28. 268 匿名さん

    変動金利スレで可能性のほとんど無い金融破綻を議論してるけど
    そもそも、金融破綻してるのに変動金利が上がるものだろうか・・・

    ちょっと考えにくい。

  29. 269 匿名さん

    ハイパーインフレが来たら、固定金利も変更される可能性があるって書かれていましたね…

  30. 270 匿名さん

    ハイパーインフレ時に固定金利が上がるのは、銀行が長期金利の上昇をヘッジしきれないからでしょ?
    Liborのデータを見ても、12ヶ月までしかない。

    http://www.bbalibor.com/bba/jsp/polopoly.jsp?d=1638&a=15682

    RMBSを発行して投資家に転嫁する方法もあるけど、リーマンショック後である点と、
    RMBSにするまでのタイムラグの債権については、ヘッジが間に合わない。

    結局、短期金利は当局でコントロールできるけど、長期金利はマーケットで決まる、
    というよくある議論にたどり着くのでは?

  31. 271 匿名さん

    そもそも今の低金利でも国債利払いは膨大なのにちょっとでも金利が上がったらさらに厳しくなるでしょ?

    金利が1%上がるとその利払いは消費税5%分に相当するわけです。

    今より金利が1%上がると利払いが10兆円増えるので消費税を5%上げても国家予算的には今と同じレベル。
    そういう事を考えると経済成長無しの金利上昇って日本の破綻と思っちゃうんですよね。

    ここで本来の変動金利は怖くないかどうかの原点に戻ると変動が実質3%(変動4.5、優遇後3)に
    なるのには今より政策金利が2%上昇してなきゃならないわけで、そんな状況は長期金利は最低3%以上
    (実際はイールドカーブがスティーブ化していてもっと高いはず)になっているわけで、利払いを考えると
    そんな時は消費税が最低15%以上ないと現状より状況は悪化しているわけで、今のような経済状況で
    消費税だけが上がってたら絶対不況は悪化してるでしょ?

    ようするに現時点の国家予算、金利でも非常に厳しい状況にあるのに財政不安が理由で金利だけが
    上がったら財政破綻になるんじゃないの?って思うんですよ。

    だって単に消費税上げただけで財政赤字が解消されるならとっくにやってると思うんですよね。

    すっごく不思議なのは日本の財政赤字が多いから金利はいずれ上がる!って主張して、なおかつ
    日本は破綻しないって主張してる人って、金利が上がって利払い増えても増税で何とかなると
    思ってるんですかね?仮に何とかなるとしても利払いは低く抑えたいから政策金利は低くすると
    思うんですが、短期金利も上がると主張する人はようするに日銀が金利を制御出来ない状況に
    なるから短期金利が上がると思うんですが、そんな状況でも国家破綻ではないから大丈夫と思ってるんですかね?

  32. 272 匿名さん

    >だって単に消費税上げただけで財政赤字が解消されるならとっくにやってると思うんですよね。

    累積の赤字までは解消されませんが、少なくとも単年度の赤字は解消(減少)します。

    消費税が上げられないのは増税を主張すると選挙に負けるので、どの政党/政治家もそんなババを
    引きたくない(落選したくない)ということで、これまで誰もまともに訴えて来なかったからでしょう。

  33. 273 匿名さん

    >すっごく不思議なのは日本の財政赤字が多いから金利はいずれ上がる!って主張して、なおかつ
    >日本は破綻しないって主張してる人って
    そもそも破綻ってなんだよ?
    破綻するからには、日本国債は全て償還しません紙くずです、日本政府が持ってる財産
    はすべて売ります、米国債も含め全て市場で売却します、ってなるのか?
    日本みたいな経済大国がこんなことできるわけないだろ。

  34. 274 変動金利

    金利が上がると思っている奴は早々に固定金利にしとけばいいだけ。
    俺は変動継続。
    最低でも5年は上がらないと思っている。
    金利上昇傾向になれば、繰上げ返済で完済、ローンとおさらばサ。
    バイバイ。

  35. 275 匿名はん

    やっと原典にもどってくれたか。

  36. 276 匿名さん

    やはり変動有利の状況ということですね。
    さあ、そろそろ固○さんのおでましですかね。

  37. 277 匿名さん

    不況下にやってはいけないこと

    1.不況下では財政支出(公共事業)を減らしてはいけない
    2.不況下では増税をしてはいけない
    3.デフレ脱出のためには、インフレが長期持続していないうちに利上げをしてはいけない

    の3つだと言える。どれもものすごく簡単な話なのだが、日本はこの20年に渡って、このやってはいけないことを繰り返し、わざわざデフレ・不況を持続させてきたと言えそうだ。

    http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html

  38. 278 匿名さん

    来年度も全部やりそうですね。
    1.財政支出減
    2・増税
    3.金融引き締め(利上げまではしないでしょうけど)

    政権与党が変わっても繰り返しそう・・・
    不況を誘導してまで、長期金利を抑える必要があるんだろうか・・・

  39. 279 匿名さん

    リーマン・ショック後、世界各国の中央銀行は貨幣の大量供給に踏み切り、具体的には長期国債やCPの買い入れを行っています。
     ところが日銀は金融緩和に消極的です。リーマン・ショック後、流動性が不足したため、一時、CPなどの買い入れを進めましたが、その後すぐに減らしています。年末、年度末にはまた増やしても、それが終わるとまた元に戻す。結局これは信用対策であって景気対策にはなっていません。貨幣供給量の増加につながる中央銀行の資産量をみればそれは明らかです。たとえば米国のFRBは、今年5月段階で、リーマン・ショック前より2.4倍資産を増やしていますし、イングランド銀行は1.9倍です。ところが日銀の資産はわずか2%しか増えていません。その結果として日本ではデフレが進むことになったのです。
     この政策を転換して、日銀が国債(とくに長期国債)や社債、CPを買い入れ、貨幣の供給量をどんどん増やしていく必要があります。こう言うと、日銀の信用がなくなるというようなことを言いますが、アメリカは金融緩和を進めていても、FRBの信用は全然なくなっていません。経済がよくなれば当然、日銀の信用は増すということです。もっとひどいのは日銀券の信用がなくなると言う人もいる。国債を引き受けると日銀の資産が毀損されると言いますが、日銀の資産の既存度合いを考えて日銀券を使う人がどこにいますか。まったく意味のない議論です。

    http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553

    1. リーマン・ショック後、世界各国の中央銀行...
  40. 280 匿名さん

     FOMC内でモーゲージ担保証券などの資産売却への支持が広がっているという。
    徐々に長期金利上昇へのトレンドに入りつつあるということでしょう。
    10年もの利率も3.8170%へ上昇しています。米ドルも94円台をつけました。
    米の経済指標も良くなっているし、日本も株価回復。
    そろそろ低金利を謳歌した時代から、徐々に金利は上昇へ向かいそうです。

  41. 281 匿名さん

    >そろそろ低金利を謳歌した時代から、徐々に金利は上昇へ向かいそうです。

    は?

    27―28日の米FOMC、「長期間」低金利の文言維持へ

    [ワシントン 22日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は27―28日に開く連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利をゼロ近辺に据え置き、長期間の低水準に維持することを再確認する見通し。

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14969320100423

  42. 282 匿名さん

    貨幣の供給量を増やす必要があるという意見がありますが
    実情は貨幣が余っているというのが正しいのではないでしょうか?

    アメリカが引き合いに出ますが、そこには国民性に大きな違いがあり
    アメリカ国民は大まか消費傾向なのに対して、日本国民は貯蓄傾向です。
    国が経済の流通目的で貨幣をばら撒いても(定額給付金が良い例)
    国民の大半は不透明な将来像から、貯蓄を優先してしまいます。
    個々の保身という当たり前の行動が、結果的に経済の首を絞め
    まわり回って自分の首を絞めるという悪循環になってますよね。

    私は、すみやかな消費税の増税賛成派です。
    少子化対策と高齢者に対して手厚く使ってもらいたいです。
    老後の保障を国がしっかりみてくれるという安心があれば
    若いうちは、国のために一生懸命働いてもいい、という考えが定着し
    消費に使われる貨幣も流通するのではないでしょうか。

  43. 283 匿名さん

    リーマン後から世界的に低金利一色でしたが、最近はインド、オーストラリアなどの勝ち組で政策金利を上げています。カナダも6月には上げるとの噂です。ロシアも上げるというか元に戻すようです。
    モーゲージ担保証券など大量にあるので売却されたら長期金利は上昇です。

    勝ち組との違いはあるにしても、世界的な低金利という状況は変わっています。
    明日金利が上がるというわけではないでしょうが、上昇が将来起こりえる状況と思います。

  44. 284 匿名さん

    >>282

    同じ過ちをまた繰り返せと?



    失われた10年の原因

    ・財務当局の失政(景気が回復基調に転じた時点での消費税率引き上げや社会保険の給付引き締め)

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F10%E5...

  45. 285 匿名さん

    こんな不景気で、失業者が20万人以上もいる世界だよ。
    変動金利で金利を下げておいた方が良かったのではないか。

    月に支払いが少なければ、失業保険や、バイトで何とか食える。

    この不景気は、マジ怖い

    政策金利に連動する変動金利の方が良い。

    長期金利は国債に影響を受けるが、日銀は日本国の為に金利をコントロールしてくれるしね。

  46. 286 匿名さん

    >>283

    世界中が高金利の時代でも日本だけはずっと低金利だったけどな。今後他国は経済の回復とともに金利も
    正常化していくだろうとは思う。

    オーストラリアの例が出たけど、

    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2590
    オーストラリア政府が2009年11月に公表した経済成長率の予想(forecasts)は、実質GDPが09/10年度(2009年7月~2010年6月)に前年度比+1.5%、10/11年度(2010年7月~2011年6月)に同+2.75%。名目GDPが09/10年度に前年度比+1.25%、10/11年度に同+5.5%である。さらに、11/12年度(2011年7月~2012年6月)の予測値(projections)は、実質が前年度比+4.0%、名目が同+6.25%。デフレ下の日本からすれば夢のような、高い数字が並んでいる。

    >デフレ下の日本からすれば夢のような、高い数字が並んでいる。

    日本も夢のような、高い数字が並べば利上げするでしょうね。

    是非とも次に来る好況の波には前回のように日本だけが取り残されるような事にはならないで欲しいですな。

    1. 世界中が高金利の時代でも日本だけはずっと...
  47. 287 匿名さん

    私は、失業者が多い事よりも
    生活保護者が多いほうが問題だと思っています。
    (失業→生活保護になりかねないが、意味合いは違います)

    公共事業は何がいいか、それは雇用を生むからですよね。
    でも、弊害があります。↑の国民気質ですが
    富が一方に偏り、どこかでその富の独占→停滞が起こります。

    大事なのは貨幣の流通であって、そうさせる意識改革です。
    結果的にそれは雇用を生みます。

  48. 288 匿名さん

    >283
    >モーゲージ担保証券など大量にあるので売却されたら長期金利は上昇です。
    住宅ローン証券などが売却されると何で長期金利が上昇するの?
    別物じゃん

  49. 289 匿名さん

    >大事なのは貨幣の流通であって、そうさせる意識改革です。
    国民の意識改革ですか?
    政治家が国民に消費しろと!と言って街中を周りますか?

  50. 290 匿名さん

    インフレの種は蒔かれている。このまま現状維持かデフレが続くなんてあり得ない。
    そもそも日本の更なる財政悪化は誰が見ても明らか。

    税収では利息も払えないほど、そして尚も大量の赤字国債が増発されていく、この
    悪循環を自分の都合のいいように無理矢理説明しても無理がある。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸