なんでも雑談「年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2020-12-06 23:12:18

よく“年収1000万円以上は国民のわずか3~5%”と言われますよね。

それって、ほんとなんでしょうか??

(1)赤ちゃんから高齢者を含めた日本人口全体で5%?

(2)20才から60才位までの就労できるはずの年齢にいる人全体で5%?
   そうなると働く気持ちが無い人や働きたくても失業中の人も含まれて?

(3)現在バイトやパートも含めて働いている人達の合計からみた5%?

都会と地方の僻地では家賃等の生活にかかる費用も違うし、
現在は定年を過ぎている天下りしたような元エリート官僚の方々は
大金持ちではあるけど現時点では“無職”になるから
<5%>の中には、含まれてない訳ですよね?

東京23区では私立中学を受験する割合がすごく高くなってきているようですが、
それってフツウの一般的なサラリーマンには厳し過ぎじゃないですか?

また“平均的世帯モデル”として、
<サラリーマンの夫・専業主婦の妻・子供2人>っていうパターンで
年収400~500万円というのも新聞でみかけますよね。

年収って、わずかしか無い人から何億も稼ぐすごい人もいるから
なんとも言えないけれど、どんな割合なんですかね?

100万円~200万円が△%
300万円~400万円が△% ・・・どんな感じなんですかね~?

[スレ作成日時]2010-03-28 13:03:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?

  1. 351 匿名

    馬鹿週休のことだね(笑)

  2. 352 匿名

    羨ましがる人発見 笑

  3. 353 匿名さん

    偏差値30でも親が真っ当なら道ははずさないよ。

    偏差値30 親も偏差値30
    親が水商売
    こういうのは危ないね。

    下には下がいるが
    この下はホームレスと生活保護だけ。

  4. 354 匿名さん

     医者は人気あるね。 特に女とか結婚したがるけどなんで?。
    だけど、医者ってだけで配偶者選ぶのは考えもん

  5. 355 匿名さん

    だって友達に自慢できるモーん
    旦那が医師って言ってみたいわ♪

  6. 356 匿名さん

    >336
    >仕事量は、一般人に比べて半分で、年収数千万円でしょ。

    そんなわけないでしょ。
    内科医の夫が30代の頃は一週間100時間労働で年収1400でした。単純に時間割合だけで計算するなら、週40時間の労働にあてはめると年収600にも満たないことになります。

    40代で開業してからは、昼休みなく、10時間ぶっ通しで外来みてる日が週2〜3日。弁当持たせても、食べる時間なくて持ち帰っては夕食と一緒に食べることも多々あり。
    昼休みがきちんと取れる労働者より仕事量は確実に多いですよ。

  7. 357 匿名さん

    >336
    >仕事量は、一般人に比べて半分で、年収数千万円でしょ。

    そんなわけないでしょ。
    内科医の夫が30代の頃は一週間100時間労働で年収1400でした。単純に時間割合だけで計算するなら、週40時間の労働にあてはめると年収600にも満たないことになります。

    40代で開業してからは、昼休みなく、10時間ぶっ通しで外来みてる日が週2〜3日。弁当持たせても、食べる時間なくて持ち帰っては夕食と一緒に食べることも多々あり。
    昼休みがきちんと取れる労働者より仕事量は確実に多いですよ。

  8. 358 匿名

    だから、精神科医だよ、楽なのは♪

  9. 359 進学校OB

    精神科はいいですね。

    同窓の小児科医のオナゴは年に3日しか休みないと言ってた。
    でも楽しいみたい。

    しかし仕事は楽しいかどうかですね。
    特に学が有る人は仕事をある程度選ぶ権利がある。

  10. 360 匿名

    うちの兄貴は精神科医。毎晩北新地飲みあるいてます♪
    確かにストレスは、溜まるかも?

  11. 361 匿名さん

    病気うつるよ

  12. 362 匿名さん

    患者と結婚して病気うつされた医者なら知ってる。

  13. 363 匿名さん

    精神病もうつるんだよ。

  14. 364 匿名さん

    大学出て、公立病院勤務で、1400万もらっているが、これは破格です。
    自分が30代の頃は、毎日23時、土曜も出勤して、500万円程度だね。

  15. 365 匿名さん

    そうだね。
    週一回の当直のバイトやって、ようやく生活できるって感じ。

  16. 368 匿名さん

    金があれば、3教科の偏差値60ぐらいあれば、何とかなるレベル。
    小さいころから塾漬けなら、誰でもなれる。

  17. 369 匿名さん

    誰でもなれない。
    お金が無いとなれない。

  18. 370 匿名さん

    だから私立大卒の医者は下に見られる。
    医者の学歴見る患者は多いでしょうね。

  19. 371 匿名さん

    https://www.med-pass.net/igakubu_joho/nannido/

    私立よりレベルが低い国立もあるんだね(笑)

  20. 372 匿名さん

    >371
    ほぼないと考えていいかと。
    進学校にいた人じゃないとわからないかもしれませんが。

    私立医なんてのは底辺。
    国立医も旧帝一工や神戸早稲田理系あたりだと、再受験も普通に可能。
    センター試験も簡単ですからね。点数とって当たり前。

    私立文系や数学アレルギーの人は不可能ですが。

  21. 373 匿名さん

    レスがとんでますね。
    何が書いてあったんでしょうか。

  22. 374 匿名

    医者きらいだと、病気になった時つらいね。

  23. 375 匿名さん

     年収は毎年1,200万円くらいはほしいね。

  24. 376 匿名

    うん、、、

    自分は年収200万(39歳♀)
    何年も昇給なかった
    辞めよっかなぁ

  25. 377 匿名さん

    無くなったのは、他大学に合格者が流れ空きがあった場合の数千万単位の寄付金をして入る補欠入学のこと。
    成績が下位になれば、額も上がる。
    20年以上前で、2000~5000万と聞いた。
    今はもっと高額になっているはず。
    金持ちばかりが入学するのは、受業料以外にこういう仕組みがある。
    これは、半ば常識化しているし、試験の成績順に声をかけているから、裏口入学でもない。
    それをしらない管理人が、通報に基づいて削除した。

  26. 378 匿名

    私立大は、当たり前だろ?笑

  27. 379 匿名

    外来時、私大卒の医師は変えてもらう。

  28. 380 匿名さん

    ん?医師資格がお金で買えるとか書いてなかった?

    国試合格しなければ医師にはなれないでしょ

  29. 381 匿名さん

    ご参考までに。

    東京23区の年収1000万円世帯比率と平均年収」
    http://media.yucasee.jp/posts/index/13948?oa=ymm5340

    総務省のデータを基に、東京23区各区の平均年収と年収1000万円以上の世帯の比率を試算した。
    その結果、千代田区が最も高く平均年収788万円、2位港区757万円、3位中央区709万円だった。

  30. 382 匿名さん

    >>379
    慶應医学部と琉球医学部だったら、琉球を選ぶのね。

  31. 383 匿名

    年収一千五百万になったが、手取りは一千万ちょっとだよ。
    全然裕福じゃねえよ(笑)

  32. 384 匿名さん

    そうだね。

  33. 385 匿名さん

    いいなぁ、リッチな人羨ましい~

  34. 386 進学校OB

    琉球と慶応なら琉球かな。自分は。
    琉球行った同級生(学生時代の成績は中レベル)は
    卒業後大活躍してます。

  35. 387 匿名さん

    進学校OBさん
    医師以外に官僚や弁護士、上場企業の役員なんかも
    多いのでしょうか。
    同窓会とか行きますか?

  36. 388 匿名さん

    386は他スレでも書き込んでたけど、相当怪しいヤツだよ。

    >by 進学校OB
    >ハーバートと東大なら入学は東大の方が上だと思うが。

    おいおい、自称進学校OBさんとやら、
    ハーバートって何?もしHarvardのつもりなら、綴り通りハーバードだよ。
    進学校OBだなんて見栄張るなよw

  37. 389 匿名さん

    また一人芝居かよ(笑)

  38. 390 匿名さん

    キミはどの程度の御方ですか

  39. 391 匿名さん

    どの程度って?KelloggでMBA取って、今は某外資系金融機関のSVPやってる。
    ああ、SVPとはシニアヴァイスプレジデント=上級副社長のことね。
    年収は軽く1億は超えてる。そんな感じですよ。

  40. 392 匿名さん

    ここも妄想想像の世界です。

  41. 393 匿名さん

    みんなニートの妄想(笑)週休レベルの大バカです。爆

  42. 394 匿名さん

    同窓会はたまに行くし、高校主催の同窓会もあるがお爺さんばかり。
    お偉いさんもいるし普通の人もいる。

    ちなみに同期は東大京大よりも他の旧帝(阪大名大九大等)の方が活躍しているかな。
    人数も後者の方が多いってのもあるが。

    前者は官僚とか法曹とか学者とかそういう連中が多い。
    サラリーマンになっても長く続けてる人はあまり多くないね。
    能力あるから、サラリーマン以外の選択を考える人が多い。

    弁護士とかも同期に普通にいるが、検事とか判事とかもいる。
    後者の方がインテリだと思われ。
    弁護士は私大(中央法等)でもOKだが、国家公務員は国立大が強い。

  43. 395 匿名さん


    で?

  44. 396 匿名さん

    392や393は「妄想です」とかしか言えないんだろうな。
    本人も含め、周りにそういうレベルの知り合いがいないんだろうから。
    そうやって茶化してみても、現実に1億以上稼いでいる人たちも何万人といて、
    逆に、年収500万以下?妄想でしょ〜、とか言われてるかも。

    ここで憂さ晴らししてるつもり?
    嫉妬の裏返しで書き込んでみても、後々暗い気持ちになるだけでは?
    もっと這い上がる努力でもしたら?

  45. 397 匿名さん

    というか、こんなところにそういう書き込みを真剣にする人って・・・・・・

    なんだかな~~~

  46. 398 匿名さん

    真剣かどうかはともかく、妄想云々のネガ発言は、マイナスエネルギーを引き寄せるだけ、
    生き方を反映している、と思うのですよ。出来る人=稼ぐ人は何事もプラス思考。
    ここに書き込むのだって、マイナスを書いてもいいことは何もない。
    玉石混交の中から、少ないながらも有益な情報もあるかもしれない。
    そういう気持ちで読んでますよ。

  47. 399 匿名さん

    みんな、夢を語りたいんですよ・・・・・・

  48. 400 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸