なんでも雑談「2009-2010☆フィギュアスケート大展望 Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 2009-2010☆フィギュアスケート大展望 Part 2

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-04-07 21:22:49

バンクーバー五輪が終了しました。
新採点システムに移行して2度目の五輪となりますが、
難しい技を成功させても得点に反映されにくい、加点に客観性は保たれているのか等々
その運用に疑問が生じた点は否めません。
このあと3月22~28日には、イタリア・トリノで世界選手権が開催されます。
引き続きフィギュアで盛り上がりましょう。
なんてったって五輪では2個のメダルに加え、男女3人とも全員が入賞(8位以内)の快挙!
日本人が世界のトップレベルでこれだけ活躍しているスポーツは他に見当たりません。
ただし熱くなり過ぎて、誹謗中傷に走るのは気を付けたいものですね。

Part 1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22563/

[スレ作成日時]2010-03-03 23:16:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2009-2010☆フィギュアスケート大展望 Part 2

  1. 909 匿名

    >>902
    在日とはお前のことだ馬鹿
    フィギュア興味ないのにいつまでいるんだウザイ

  2. 910 匿名さん

    >>905
    この在日さんはフィギュアのルール1つも知らないからw
    まあ、韓国人の多くがルールなんか興味なくて自国選手が勝てばいいってだけなんだろうけど。

  3. 911 匿名さん

    >>909
    なかなかお上手だねえ 
    浅田真央ちゃんには異常なファンが多いというイメージにしたいわけね。

    わかるわかる。
    手が込んでるねえ この演技上手

  4. 912 匿名さん

    >>906
    ぜひ聞きたいです。
    エッジも修正されてるし、浅かったシットスピンやスパイラルの長さも直ってるし
    どこがキムヨナより劣っているのか知りたいです。
    まさかプレロテ?
    それは3Aの選手には酷すぎますし、浅田選手だけのことではないでしょう。

    どちらにしても、あのヨナの演技がトップと言うことはあり得ないと思います。
    安藤さんもかわいそう。

  5. 913 匿名さん

    安藤選手は昔はもっとスピードが出てたと思うんです。
    今の演技にスピードがつくと誰にも負けないんでは、と思うのですが。
    伊藤みどりさんが、4年前に(日本女子の中で)
    「これから世界のトップに上がっていける選手は安藤美姫だけだ」
    と言っていました。
    その時は「真央ちゃんじゃないのかな?」と思ったんですが、
    今は、浅田真央選手の方が上にいっちゃってるのかな?
    伊藤みどりさん、出てこないからわかりませんね。。。

  6. 914 匿名さん

    >>906 さん 私は12歳までフィギュアスケートを習っていました。
    当時水道橋にあったスケート場に通い(47年前)

    大昔の話ですが・・・。
    OP最年少で(確か12歳)出場した(当時は可)
    稲田悦子さんに師事していました。

    この私が言うのも何ですが浅田選手は満遍なく
    スーパークラス、ほかの誰の追従も今のところ
    許しません。

    もちろんすべてにパーフェクトとは言いませんが
    必ず修復してきます。伸びしろがまだあります。

    中京大学の教授が浅田選手のフリーの運動量はキム選手の
    1,5倍と計算していました。

    3Aがどれだけ難しいジャンプなのか?選手ならみな知っています。
    男子だって本番で失敗してますよね。

    4回転飛べるジュベールもOPで失敗、スイスのランビエールは4回転飛べても3A
    は飛べません。

    お友達は、30年もスケートファンなのに自分の好みでスケートを
    みている気がします。そういう人が残念ながらいますね。

    私も50年フィギュアを見てきました。
    あの城田憲子さんと同じスケート場で、練習していました。
    城田さんの妹もがんばっていました。

    あの頃日本は、フィギュアスケート後進国でした。今は夢のようです。


  7. 915 匿名

    このスレだが、真央ちゃんのイメージを下げようと必死だなあ

    まともなファンならこんなこと絶対しないから

  8. 916 895

    ほかの事はどうでもいいが・・・
    世界選手権のフリーの両者の差は誰も説明できないわけね。
    要は非常に不可解な採点なわけだ。

  9. 917 匿名さん

    >>914
    そんな時代からフィギュアやってるなんてお嬢様なんですね。
    うらやましい。

    私は典型的なブームに乗った人間ですが(^^;、ダンスが好きなのでフィギュア見るのも大好きです。
    ダンス目線で見ると日本人ではやはり真央ちゃんが断トツだと思います。
    安藤さんは感情豊かですが、全体的に硬い。
    日本人特有の膝頭が出た足だしもう少しバレエレッスンが必要な気がします。
    ただこんなのは好みの問題で採点を左右する要素だとは思いません。
    どう考えても今回は安藤さんも表彰台に乗れた選手だと思います。

    採点があまりにもわかりにくいですよね。
    以前のほうがまだマシなような気がするのですがいかがでしょう?

    そういえばフィギュアファンん十年歴のマツコデラックスさんも相当お怒りでした。

  10. 918 匿名さん

    >>>914さん
    906です
    うんうん、わかります。
    私もひとつの意見にとらわれず、いろんなところから
    情報を集めて理解しようと、今一生懸命勉強しています。
    今のところ、フィギュアスケートに詳しく、
    実際に会って聞ける人がその人一人しかいないので、
    会えるときに少しずつ聞いています。
    その他は書籍、雑誌、ネットなどから情報ひろっているのですが、
    なかなか中立な立場からの意見が見あたりません。
    どちらかにかたよっていたり、
    十分な説明がされていなかったり。
    疑問に思うことはとことん調べてみたいたちなので、
    もう今はすごく消化不良です!!!!
    真実が知りたいです!!!

    今まで調べてみて自分なりに、ですが、
    現行ルールで、採点表などを追っていくと、キムヨナ選手が優勝するのも
    うなずけなくはないです。が、点数がですぎている、という点はやはり疑問です。
    他の選手の同じような演技になぜ同じだけの加点が付かないのか、
    プロが見ると全然ちがっているものなのか、
    そのあたりが、わかりません。

    なんとか、解明したいです!!!




  11. 919 匿名さん

    >>918
    既出ですが…
    プロ中のプロの荒川さんでさえ、どう採点されているのかわからないのですから
    解明するのは無理だと思います。
    審査員が好きな選手に好きなだけ点数をつけた。
    これ以上の説明は無理かと。

    荒川  今のシステムでは、まず技を認定するスペシャリストがいて、
        そのジャッジが定めた技の基礎点に対して、
       他のジャッジがそのできばえをプラス3からマイナス3までの幅で評価しています。
       私にも、どうしてプラス1のジャッジがいればマイナス3のジャッジもいるのかわからない。
       本当に見ていたのかなって思っちゃう時も実際のところありますね(苦笑)。
    二宮  荒川さんがわからないんだったら、一般の人はもっと分からない。
    荒川  もしわからなかったり、見逃したならば0をつければいいと思っちゃうんです。
        こんなにバラバラなら正直、猫が座っていてもボタンを押すだけなので同じなんじゃないかと(笑)。 」

    荒川 今の方式は解説する側にとっても難しい。なぜ、この選手の点数が伸びなかったのかを説明しようにも、
        同じように演技した選手が意外にも得点を伸ばすことがある。
       そうなるとどうしてこのような点数が出たのか指摘しづらいこともあります。
       そうすると演技を褒めるしかなくなるんです。これでは、納得のいく解説にはならないですよね。

    荒川 ソルトレイク五輪で判定に対する疑惑が浮上して、
       国同士での採点の裏取引を防止するためにジャッジの匿名化が行われました。
      でも、不可解な点数を出せば、そのジャッジが責められるのはプロである以上、当たり前。
      点数の出所をあやふやにしたら、ジャッジ能力は全く問われなくなってしまいます。
      選手よりもジャッジを守るためのルール改正と思わざるを得ませんね。

  12. 920 匿名さん

    う〜ん、、、、てことに落ち着いてしまうと、
    キムヨナ選手の高得点&優勝に文句をつけることができない、
    ということになってしまいますね。
    わからないけど、間違ってはいないという。
    荒川さんも間違っているとは言ってないですね、
    というより言えるわけがありませんよね。
    やっぱりもやもやする〜

  13. 921 匿名さん

    村主さんに聞いてみたいですね。
    同じ演技(と思われる)で
    キムヨナさんに加点がついて、
    他の選手に加点がつかない、その差を。

  14. 922 匿名さん

    >>920
    私が願っているのは、良心の呵責にたえかねて審査員の誰かが本当のことを話してくれないかな、と。
    賛否両論はありましたが、ソルトレイク五輪のときのような事態に発展してほしいです。
    でも日本人は大人しいから無理でしょうね。

    IOCも不正はなかったと言い張るだけではなく、理にかなった説明をしてほしい。
    納得さえできれば誰も文句は言わないのですから。

    とは言え、説明など無理でしょうね。
    なんでこんなスピンに加点3が付くの~、と素人目で見ても感じることがしょっちゅうですから。

  15. 923 匿名さん

    >>921
    村主さんはダメだと思う。
    荒川さんや八木沼さんは遠慮しながらも時々わかりやすい説明を加えてくれるけど、
    村主さんは「素晴らしい演技でした」しか言わないもの。
    一流選手の集まりなんだから素晴らしいことはわかってますって(笑)って感じです。

  16. 924 匿名さん

    >一流選手の集まりなんだから素晴らしいことはわかってます

    たしかに。

    村主さんの解説きいたことなかったですが、
    「キムヨナ選手完璧」「浅田選手は基礎からやり直し」
    と言っていたので、わかるんだな〜と思いました。

  17. 925 匿名さん

    最高難度ノーミスが2位で、中難度ミス2回に1位というのが
    何かの間違い、ということぐらいは小学生でもわかるでしょうにねぇ...?

  18. 926 匿名さん

    あほよな!
    すぐり おばはん イラン。
    出目金もイラン。

    真央ちゃんは、日本の宝だな。

  19. 927 匿名さん

    「基礎からやり直し」と言うのも、それっぽいこと言った風な言い逃れですよね。
    何がどう基礎と違うのかは説明ないですものね。

    真央ちゃんが話題になり始めたのはたしか12歳ぐらいの頃。
    15歳のときにはもう有名人でした。
    このときに「基礎から」と言う発言はなかったと思います。
    なぜヨナと言うライバルが現れた途端、こんな叩き方をするのでしょうか。
    本当に基礎がなってないなら、もっと早くから言えばいいのに。

    少なくとも真央ちゃんは指摘された箇所はしっかり修正してきているのですから。

  20. 928 匿名さん

    >>922さん
    906ですが私もそう思います。
    ジャッジの誰かが良心の呵責にに耐えかねて告白・・。

    特定の選手を上げ(1人だけはいつも同じですが)
    後は審査員がその特上げたい選手(カナダの選手の頻度が高かった)
    を上げ日本人女子には不可思議な上げ点一切なし

    昔のフィギュアスケート仲間との会話でも採点のおかしさは
    みんな言っています。

    GPでもすっぽ抜けた金選手のジャンプに加点付けたジャッジがいます。

    そんな加点誰もしてもらっていません、金選手だけです。
    調べれば調べるほどドス黒い大きな力と浅田、安藤選手が真正面から
    戦ったのが解ります。

    正面突破を目指しましたね、偉大な偉業が評価されるフィギュアスケートに
    戻ってと願います。

    連盟には失望、いえ絶望です。



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸