住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

蓄熱暖房機はもう古い??

  1. 2325 匿名さん

    >2319

    >蓄熱が無い場合は緩和されないので温度変化が大きく出て快適性を損ないます。

     基礎断熱でなければ、基礎コンクリの蓄熱を利用できないので、
     家の熱容量は1/3以下ということですよね。
     断熱材が6方面とも剥き出しの家と同じとは言いませんが、こちら
     にやや近いということではないですか?

    であれば、基礎コンクリの蓄熱に代わる耐熱煉瓦(蓄暖)を若干
     小さなタイプにする等して、蓄熱量を補い、24時間エアコンで
     調整したほうが、温度変化が少なく快適ということではないですか?

  2. 2326 匿名さん

    >2325
    蓄熱暖房機の重量は200Kg位ですかね、大した量では無いですね。
    量が少ないので無理して高温で蓄熱してますね、スラブヒ-タの方がその点は優れています。
    色々な物が燃える、着火温度は600℃強程度が多いです、安全のためには300℃以下にすべきと思います。
    地震で倒壊してもカバ-などが有るので床などの延焼する確立は低いとは思います、ガス漏れはアウトです。
    蓄熱暖房機利用ならオ-ル電化とは思いますが、地震に対し蓄熱暖房機とガス利用は停電でも着火源が有るので最悪の組合せになります。
     最近の家の内装は石膏ボ-ドが多いようです、良い蓄熱財です、意識して石膏ボ-ドの厚い物を利用するHMも有ります。
    基礎コンクリを取込まなくても桁違いに蓄熱量は家の方が多いです、蓄熱量は重量で大体相関関係が有ります。

  3. 2327 匿名さん

    >2326
    >基礎コンクリを取込まなくても桁違いに蓄熱量は家の方が多いです
    本当だとすると、床下エアコンおじさんの理論はなんだったのですか?
    床断熱でも十分に蓄熱できて、暖房領域が狭い分効率がいいわけですよね?

  4. 2328 匿名さん

    >2327
    普通の木造住宅でもエアコン1台で全館暖房の実績は有ります。
    24hエアコンなら良いです、否定など1回もしてません。
    エネルギ-効率についても床断熱に対して基礎断熱の方が良いと言ってません。
    >2284の計算を見て下さい、一日で1.4℃下がります、蓄熱量が1/3なら約3倍弱下がります、外気0℃だとさらに倍下がりますそれだけです。
    蓄熱量が少なければ変化量が多くなるだけです、断熱性能が悪い場合はさらに変化量が多くなります。
    それだけ温度が下がれば快適性が損なわれます、暖房運転を止めなければ良いだけです。
    繰り返します、エアコンは24h運転が基本です、蓄熱量が多いほど安定します。
    安定を利用したのが蓄熱式床下エアコンです。

  5. 2329 匿名さん

    >2326訂正です。
    >基礎コンクリを取込まなくても桁違いに蓄熱量は家の方が多いです
    基礎コンクリを取込まなくても蓄熱量は家の方が多いです

    蓄熱量が1/3になりますと桁違いまでなりませんでした。
    室温を上げればなりますが快適性が損なわれます。

  6. 2330 匿名さん

    私の知り合いが同じハウスメーカーで建築し蓄熱暖房機をつけましたが、感想は?
    知人A:少々電気代高めだけど快適です。(大企業勤務 年収1000万超)
    知人B:電気代が高くて30%~40%位で使っています。(地元中小企業勤務 年収500万位)


    蓄熱暖房機は贅沢品だと思います(高収入の人が羨ましいです)、
    私は貧乏なので知人Bの話を聞いてエアコン暖房にしました。

  7. 2331 匿名

    3kwと5kwで価格が1万円の差ならどっちをつけますか?
    あまり利用しない子供部屋です。

  8. 2332 匿名

    追記です。
    もともと3kwで十分と思っていたのですが、5kwが思いのほか安かったので、
    とりあえず大きくても損はないかな?と思いました。

    5kwで蓄熱量を6割にするのと3kwで100パーセント蓄熱するのでは電気代や快適性に差がありますか?

  9. 2333 入居済み住民さん

    私も年収300万ぐらいの貧乏人ですが、蓄熱暖房機で快適です。

    電気代は、太陽光発電なので気になりません

  10. 2334 匿名さん

    太陽光発電ごときの発電量では蓄暖の消費電力はとても賄えないよ。

  11. 2335 匿名さん

    太陽光発電は昼間でちくだんは夜だから関係ないでしょう

  12. 2336 入居済み住民さん

    なんか頭の悪そうな人が多いですね

  13. 2337 匿名さん

    そうですね。蓄熱ならエアコンのように日中に大量の電力を消費しないので、太陽光発電による余剰電力がたくさん生まれ、高い単価で売れるのでとても経済的ですね。

  14. 2338 住まいに詳しい人

    現在の所、買電単価より売電単価の価格の方がはるかに高いのがミソですね。

  15. 2339 匿名さん

    >私も年収300万ぐらいの貧乏人ですが、蓄熱暖房機で快適です。
    太陽光発電の恩恵を有効に使おうよ。
    蓄暖の選択は間違い。
    貧乏人なら知恵が働くと思うんだけど、知恵のない気の毒な人だね。

  16. 2340 匿名さん

    太陽光発電の恩恵をエアコンに消費したらそれこそ無駄。売ってなんぼだよ。

  17. 2341 匿名さん

    >2340
    他人から施しを受けてる乞食以下だね、今のホ-ムレスは施しは受けずに働いて自立してるからね(笑)

  18. 2342 匿名さん

    >太陽光発電の恩恵をエアコンに消費したらそれこそ無駄。売ってなんぼだよ
    そこまでの知恵は認めるよ。
    貧乏人ならそこから先の知恵を働かせようよ。

  19. 2343 外野さん

    争いごとはやめて、率先してびんぼうの知恵を披露してくれたまえよ

  20. 2344 匿名さん

    貧乏人が太陽光をつけられるかよ
    みんな釣られているだけw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸