住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートor電気温水器 選ぶならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートor電気温水器 選ぶならどっち?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-14 12:34:50
【一般スレ】エコキュートの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

現在オール電化で家の建築を検討しております。
予算に余裕が出ればソーラー(3kw)設置も検討しております。
そこで、温水設備をどうするか悩んでおります。

皆さんの中で悩まれた方おりませんか?
悩まれた方は、どちらにいたしましたか?

[スレ作成日時]2010-02-23 17:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートor電気温水器 選ぶならどっち?

  1. 101 匿名さん

    >>99
    照明と車以外当てはまる…
    車はディーゼルではないがMTでナビはない…

    そんなアナログ生活も今月で終わりますが。

  2. 102 匿名さん

    電気温水器にするくらいならガス給湯器でいいんじゃないの?

  3. 103 匿名さん

    (スレタイ)
    >現在オール電化で家の建築を検討しております。
    >予算に余裕が出ればソーラー(3kw)設置も検討しております。
    >そこで、温水設備をどうするか悩んでおります。

    というわけでオール電化が前提ですので、ガスは選択外ですね。

    でもソーラー設置まで考えているのならエコキュートにすれば?
    ソーラーだって初期費用かかるし、パネル以外の故障、屋根の補修時のコストアップなどあるのに
    検討してるんだから、あくまでランニングコスト削減と省電力によるエコロジーに関心があるんじゃないの?

  4. 104 匿名さん

    >テレビは薄型60型、洗濯機はドラム式洗濯乾燥機、レンジはスチーム機能付きオーブンレンジ、
    >照明はLED電球、車はハイブリッド、トイレは自動清掃機能付きタンクレス、
    >そして給湯器はフルオートのエコキュート などなど

    なんか5~10年単位で全ての製品を最新の高機能型に買い換えるタイプの人のようですね。
    (LED以外は壊れやすそうな=長持ちしない機種ばかり選んでいる?)

  5. 105 匿名さん

    スレ主さんへ

    結構、有益な情報は得られたと思いますよ。
    単純にコストを考えると、やや電気温水器の方が有利なようですが、その差はそう大きくないようです。エコキュートの耐久性も現時点では判断が難しいですが、一方、電気温水器は、メーカ撤退によるアフターケアのリスクもあると思います。
    エコキュートを選択された方は、ここでの両者の比較の内容は、面白くないと思っているかもしれませんが、両者の差はわずかですので、そんなに電気温水器をバッシングすることもないですよね。
    先日、我が家(寒冷地です)を施工した工務店さんにお会いして話を聞きましたら、全体でオール電化が増えている影響で、エコキュートの普及が進んでいますが、電気温水器の方がまだ多いそうです。電気温水器を選ぶ方の理由は、単純にイニシャルコストだそうです(要するに、資金が足りない)。また、電気温水器は本当に壊れないとのことで、これまで特定機種の特定部分の故障を2回経験しただけだそうです。販売店泣かせなのは、事実なようです。
    スレ主さんのお住まいはどの地域で、家族構成(つまり、使うお湯の量)はどうでしょうか。両者の差が大きくないので、使用条件も無視できないと思います。寒冷地であればエコキュートのAPFは2を切るでしょうし、家族が多ければ、お湯切れのことも考えた方がいいかもしれません。
    分離発注まで考えていないなら、施工業者から両者の見積もりをもらったらどうでしょう。業者によって、施工費は結構違うので、価格差も判断材料になります。その際、保証期間と保証期間後のヒートポンプユニット(室外機)の交換はいくらかかるかも確認した方がいいでしょう。
    電気温水器にして、その分浮いたお金でソーラーを増やすというのも手です(大して増えないか)。


  6. 106 購入経験者さん

     私も建築途中で当事者なのでしばらくの間、興味を持って拝見させていただきました。
    結局どちらも決め手に欠くような気がしたので、電気温水器に落ち着きました。
    故障がなく使えるのが一番ですし、今の時点では浮いた分を設備のアップにまわしました。
    ちなみにHMで建設しますが、温水器30万円、エコキュート70万円(施工費込) 高い?
    でしたので、差額を蓄熱暖房とフローリングを無垢材にしました。
    みなさん色々なことを教えていただきありがとうございました。

  7. 107 匿名さん

    まあ、いいんでないの。
    今時、デジタル≒エコキュートでなく、アナログ≒電気温水器が安くていいと思って買う人が納得してるなら。

    でも、寿命を言い出したら薄型TVよりブラウン管TVの方が長持ちだよね(笑)

  8. 108 匿名さん

    物を選ぶ一番の条件って「寿命」なの?
    俺は違うなあ。
    エコだったり、機能的だったり、所有感満たせたり、デザイン良かったり・・・
    結果的に最新とまではいかなくても新しい物になってるな。

  9. 109 匿名さん

    ちょっと待てよ。
    デザイン勝負なら電気温水器の勝ちだろ?

  10. 110 購入検討中さん

     何だか「エコ」という言葉があふれているけど、売りたいばっかりの
    家電業界にうまい具合に利用されているような気がする。
    エコの言葉が偽善に思えてきた。

    脱線して悪い

  11. 111 匿名さん

    >>109
    おいおい、頭の固い人だなあ。
    それは、物によるだろ。 ◯◯だったり、◯◯だったり、って言ってるだろ?
    電気温水器の方がデザインがいいとは思わないが、エコキュートは機能面と
    何より電気温水器よりも所有感を満たしてくれるね。
    人に言うときにも、「給湯はエコキュートなんだよ」って言えばスマートだけど
    「電気温水器」なんて言っても知らない人が多いし、なんか古臭い感じが漂ってる。

  12. 112 匿名さん

    >>110
    >何だか「エコ」という言葉があふれているけど、売りたいばっかりの
    >家電業界にうまい具合に利用されているような気がする。
    そう思ったんならきっと今まで利用されてたんだろな。
    自分のある奴なら最初から「エコ」を売り文句にしてる売り手にも振り回されないよ。
    >エコの言葉が偽善に思えてきた。
    そうだな。利用する奴が居て、利用される奴が居る。
    そいつらの中では偽善でしかないな。
    しかし本来「エコ」は偽でも善でもないんだよ。
    すごく「当たり前」のことなんだよ。
    しかし、目先の利益優先や、自分の分なんて影響ないだろうと無視したりの人は正直多いよね。
    でもそれで本当にいいんだろうか?
    試算の仕方ではエコキュートの方が最終的には低コストになるとの意見もあるが、
    所詮机上の計算ゆえ、そこには深く追求する気はないが、多少費用がかかろうが、
    省エネ、二酸化炭素排出の少ないのが明らかなエコキュートを選択するのも大人でいいんじゃないかな。

  13. 113 匿名さん

    >電気温水器の方がデザインがいいとは思わないが、エコキュートは機能面と
    >何より電気温水器よりも所有感を満たしてくれるね。

    電気温水器とエコキュートで機能はほとんど変わらない。使い勝手も変わらない。
    変わるのは電気代とイニシャルコストだけでしょ。
    給湯器に所有欲も湧かないしなぁ。
    日々きちんと使えればそれで良し。
    なので流行を無視すれば電気温水器かな。

  14. 114 匿名さん

    >>113
    費用さえ安ければ、省エネや二酸化炭素排出量の削減などの環境問題には興味がありませんか?
    自分の今の出費さえ少なければ、未来の地球なんて関係ないですか?

  15. 115 匿名さん

    未来の地球?政治家じゃあるまいし、関係ないねえ。
    まず二酸化炭素を排出しなければエコだと考えてる時点でアレなのだが、まあそこは譲って排出量を少なくしたいなら、電力供給サイドで化石燃料使わなくする政策にすればいいじゃないか。
    個人を洗脳しようとする風潮におめおめ従うのは危険だよ、君。

  16. 116 匿名さん

    >未来の地球?政治家じゃあるまいし、関係ないねえ。
    こんな考え方の人が多いから良くならないんだよね。
    大規模な事だけじゃなく、一人一人ができる小さいことの積み重ねが
    実は大きな効果を生むんだよ。
    ゴミ問題と同じで、いくら行政で対策したって、一人一人がポイ捨てしてるようじゃダメなのと一緒。
    屁理屈言ってやらない理由を作るより、まず実行してみようよ。

  17. 117 購入経験者さん

    >>112
    110です。私の書き込み辺りからちょっと脱線して申し訳ないです。
    あなたのような意識の人が多いともっと世の中はよくなるんでしょうね。
    私も環境問題には自分でできることからやるようにしています。
    例えば物(資源)を大切にするとか、自然界にあるものを汚さないとか。

    私の言いたかったのはメーカーの姿勢です。やっとリサイクルとか
    脱フロンガスとか言い出してるけど家電メーカー、建設業界など
    結局は売れたらいいとか、スクラップアンドビルドじゃないですか?
    地デジ化やエコポイントをぶら下げてテレビを買い替えさせたりとかね。

    省エネになって環境も壊さなくて(伐採とか)、廃棄物もでなくて
    とかの方法なら納得できるんですけどね。
    日本も最近やっと環境問題に取り組んでいたけど、ちょっと前までは
    中国みたいに環境無視したことやっていたんだからね。

  18. 118 匿名さん

    >>117
    116です。
    110での言いたいことを充分に理解出来ませんでしたが、117でよく分かりました。
    企業は売上を上げて存続していくことが第一の目的で、その中で社会での役割医や
    雇用の提供、社会貢献などしていくものなので、売上に力をいれることはある意味
    仕方ないかもしれません。
    ただ一部の企業では、儲け主義優先で、おっしゃるように「エコ」に便乗しただけの
    営業をしている会社も少なくないのも事実ですし、全く遺憾に思います。
    スクラップビルドに関しては、エコ(エコロジー&エコノミー)の製品へ、
    そうでない製品から買い換えていくことは仕方ないことなのではないでしょうか?
    あるタイミングで、必ず必要になってくる問題です。
    しかし、あまりに早いタイミングで買い替えを促すような売り方は、おっしゃる通り
    エコではないですよね。ここは消費者の我々もしっかり見極めて振り回されないことですね。
    エコポイントについては、これは政府による景気対策が第一の目的であって、エコは建前でしょうね。
    でも、そんなことを言わずにそれぞれがエコを考えていくことは大切だと思っています。
    話が脱線してるようでしていないのですが、そんな理由でエコキュートに一票です。

  19. 119 匿名さん

    きちんと空調のきいた部屋で環境なんか語ってる奴らみると
    吐き気がするな。

    ここでエコなんか語るのは反捕鯨団体と大差ない。
    気持ち悪いよ。

  20. 120 匿名さん

    電器温水器ってまだあったんですね。

    知らなかったから比較検討せずに
    エコキュート選びました。

  21. 121 匿名さん

    >>119
    大の大人がそんなツッパったガキみたいなこと言ってる方が吐き気がするね。

    >>120
    知らなくて良かったですね。
    結果的とはいえ大人の選択だったと思います。
    今時、電気温水器なんて選ぶのは利己主義者か消極的性格の持ち主か現代の原始人くらいですよ。

  22. 122 匿名さん

    119みたいな奴って、自分は1銭の募金もしないくせに、
    24時間テレビ見ながら、「偽善者」だの「気持ち悪い」だの批判してるんだろうな。

  23. 123 113

    >>114
    115は私ではないですよ。

    >費用さえ安ければ、省エネや二酸化炭素排出量の削減などの環境問題には興味がありませんか?
    >自分の今の出費さえ少なければ、未来の地球なんて関係ないですか?

    大して興味はありませんがまったく無視している訳でもないですよ。
    この手の給湯器は基本的に夜間電力を使用します。夜間電力は殆ど原子力で化石燃料をあまり使用しませんから。
    その上拙宅は一応太陽光発電もしてます。まぁうち一軒でCo2がどうこうなるとは思ってませんけどね。

    ところで私は地球のためにって言うのはキライです。
    このフレーズを聞くと人類のための間違いだろって何時も思いますよ。

  24. 124 58

    なんか荒れてますね。
    この手の選択の問題は各人が、各々の価値観で判断すべきで他人に押し付ける
    ものではないです。完全な正解なんてそもそも無いし、あると思っている人は
    どこか偏った考え方でしか見られないような感じがします。
    エコロジーを完全に無視するのも変ですし、エコロジーと名がつけば全ての免罪符に
    なると思うのも同じくらい変ですね。

  25. 125 115

    浪費が正しいなんて思っちゃいないから、省エネには賛成。
    だが二酸化炭素削減がエコにつながるというトンチンカンな主張には首肯しかねる。
    意味がないことしても無駄だ。

  26. 126 119

    最大限の賛美ありがとうございます。

    さて、皆様の胸を張れるエコ活動とやらを教えてくださいな。
    まさか、自分にもコストメリットのある
    エコキュートやハイブリッドカーなどのチンケな活動ではなく
    私財を投げうった活動をしてらっしゃるのでしょう。
    さあ、どうぞ↓

  27. 127 匿名さん

    それではまず、毎日お風呂に入って肩まで熱いお湯に浸かるという
    日本特有の生活習慣を改めましょう。こんなに給湯負荷が大きい
    民族は日本人だけです。冬は特に他の欧米諸国と同様に週数回
    ぐらいの入浴というのが適当でしょう。

  28. 128 匿名さん

    以前、別スレで地下水(井戸水?)利用なのでエコキュートは壊れるかもしれないと電気温水器をすすめられた
    みたいな書き込み読んだ憶えがあるのですが、そういうものなんですか?

  29. 129 匿名さん

    だめだこりゃ・・・
    自分くらいならとか言ってガンガンエネルギー使ってください。
    人類のためだけを考えて、環境を破壊し自分で自分の首を締めてください。
    大規模なことだけがエコだと思って、小さい個人個人のことには目をつむってください。
    どうぞご勝手に・・・

  30. 130 匿名さん

    いや、だから勝手にやってるんだが。w
    地球のために、なんて言うエセエゴイストは俺もきらいだ。

  31. 131 匿名さん

    人権活動家なんかも貧しい人のためにとか言いながら豪邸に住んでたりするよねぇ。アグネスとか。
    地球のためとか言うなら水浴びてろ。

  32. 132 匿名さん

    地球環境のために個人ができることというなら、まず自動車使うのやめて自転車にしろ。

  33. 133 匿名さん

    >以前、別スレで地下水(井戸水?)利用なのでエコキュートは壊れるかもしれないと電気温水器をすすめられた
    みたいな書き込み読んだ憶えがあるのですが、そういうものなんですか?

    電気温水器もエコキュートも水道水以外の利用は保証対象外です。
    水質が良ければ実利用上は問題ないと思いますが、金気が多いなどで
    貯湯式の給湯器が向かない水質の場合にどうしても利用したい場合は
    低価格の電気温水器を使い捨てにするという話を聞いたことがあります。
    エコキュートも値段が大幅に下がれば、こういったケースでも
    使い捨てできるようになるかもしれません。

  34. 134 119

    >>121
    >>122
    >>129
    何だ、どれほどご立派なエコ活動してるのかと思ったら…
    何も書くことがないんだろ?
    所詮、みんな「エコ」に踊らされてるようで
    ちゃんと自分にとってのコストメリットを最優先に考えてるのさ。

    どれだけの自然破壊の上に今の便利な生活が成り立っているかなんて一切考えず
    また、それらを捨てる勇気なんて全くない奴らがエコだと?
    ああ気持ち悪い!!

  35. 135 匿名さん

    エコって、自分でできることをするだけですよね。
    太陽光パネルだって、誰でもつけられるわけではありません。
    エコキュートを採用した方だって、電気代が1/3ですみます、1/4ですみます、
    と言われ、それでエコなら、ということで決めたんだと思います。
    ランニングコストが同じだったら、エコだからと言って、30万も余計にコストかけないです(庶民は)。
    ただ、思ったより、APFが高くなく、初期コストは回収できないかもしれない、
    しかも、耐久性については不透明、ということのようです。

  36. 136 匿名さん

    まあエコと名がつくだけで無条件で正しいと思っている、御目出度い人が
    大半なんでしょう。そういった宣伝文句に踊らされて高価な機器を買った人が
    そのことだけで人類や環境に貢献しているといった、妙な確信を抱いて
    発言するから違和感を感じますね。

    はっきりと自分の子供や孫に、よりよい暮らしを提供したいと言うなら
    分かりますが、それであれば効果が不確定なCO2削減よりも
    トータルコスト削減をしてできたお金で、子供の教育に投資するか
    子供に資産を残す方がいいでしょう。

  37. 137 やっぱり

    メーカーだってどういう戦略なら売れるかが一番だからなぁ。
    CO2削減なんて企業イメージアップが主な目的で
    おまけみたいなもん。

  38. 138 匿名さん

    >>CO2削減なんて企業イメージアップが主な目的で

    そうですね。CO2削減なんて声高にCMで連呼している企業ほど、CO2大量に排出
    している企業だという明白な事実に気づいていない人が多いんですかね?
    石油会社、電力会社、自動車業界、電気業界、建築業界の商品がCO2排出源の大半
    なのは子供でも分かると思うけど・・・

  39. 139 匿名さん

    ちょっと前まで、電気温水器のことが、ボロクソに言われていたのに、
    今度は、エコキュートが血祭りに。
    恐ろしい・・・

  40. 140 匿名さん

    >今度は、エコキュートが血祭りに。

    そうじゃなくてエセ環境派が血祭りになってるだけ。

  41. 141 匿名さん

    高山産業「タカヤマン」は創業69年、筋金入りのガス屋マンです。 
    でも、オール電化のご提案もするガス屋マンなのです」
    http://www.takayamagas.jp/takayaman/

    今ではIHやエコキュートをガス屋が売ってる
    「なぜガス会社がオール電化?」
    http://www.himawarigas.com/kanto/index.html
    時代も変わったもんだ

    「古河ガスはオール電化住宅を積極的に推進しています」
    http://www.kogagas.co.jp/reform/alldenka/index.html

    「こんにちは、関東中央ガスです。関東一円に安全で格安なプロパンガスをお届けしている会社です。
    この度、オール電化導入計画を実施する事となりました」
    http://xn--mck0a869p7yjslrel7d.jp/index.php/all.html

    「快適エコ生活なら任せてください!オール電化」 福洋ガス株式会社
    http://www.himawarigas.com/fukuyo/index.html

    オール電化のご提案 大和石油ガス株式会社
    「ヒートポンプの静音設計によって、運転音は図書館並みの
    静かさの38dBを実現しました。閑静な住宅地や、深夜の運転でも気兼ねなく使えます」
    http://www.yamatolpg.com/elec.html

  42. 142 匿名さん

    ふーん
    ガスしか扱わないという弱みから、ガスも扱えるという強みにする
    戦略ですね。これまでの電化対策みたいなばかげた体力の無駄遣いよりも
    まともな発想ですね。(スレ違いだけど・・・)

  43. 143 匿名さん

    灯油(今の価格ぐらいのままであれば)や
    都市ガス(地域によってだいぶ違いますが)なら、
    トータルコストや好みで、選択することもありますが、
    これだけオール電化が普及してくると、
    プロパンガス(LPガス)の選択はあり得ないですよね。
    なので、仕方ないです(スレ違いだけど・・・)

  44. 144 匿名さん

    みんな何言ってるんだよw
    エコキュートのオール電化しか選択肢ないでしょww

  45. 145 素人

    電気温水器で契約しようと考えていたのですが 役場から今年度限り?エコキュート補助金が出ると決定しました いくらの補助金なら エコキュートにしますか

  46. 146 122

    まずは、両者の業者見積もり。
    補助金分を入れて、価格差が20万を切れば、エコキュートにします。
    ただし、トータルコストのことしか、考えないで。

  47. 147 素人

    145です 概算ですが 約240000でした もう一度エコキュート具体的に出しますとの 返事が… やっぱり200000切らないと意味がないですかね

  48. 148 122でなくて146でした

    意味がないことないですが、迷うところですね。
    エコキュートの効率は、気温に左右されます。お住まいは、どちらですか。
    暖地ならエコキュートでいいと思います。
    概算見積もりでなく、全工事しっかり見積もって貰った方がいいでしょう。
    後から、エコキュートは、別工事が必要です、なんて言われることがないように。
    業者は、できれば、エコキュートにして貰いたいでしょうから、価格差が縮まるように、価格交渉するのも手です。
    いくらならエコキュートにします、って言ってみたら、どうでしょう。

  49. 149 素人

    148さん ありがとうございます
    関東地域です 冬の朝は平均 マイナス1℃ 一番寒い朝でマイナス7℃ぐらいです

    価格交渉了解しました

  50. 150 匿名さん

    >エコキュートの効率は、気温に左右されます。
    電気温水器やガス給湯器の効率も、気温に左右されるよ。

    まー、どんなに寒くて同じ温度で比較しても、エコキュートの効率には勝れないけどね。

  51. 151 146

    すみません。説明不足でした。
    エコキュートは、外気温の影響を受け、寒冷地では、暖地ほどの効率が得られません。
    電気温水器やガス給湯器は、水温の影響です(これは、エコキュートも同じですが)。

    >どんなに寒くて同じ温度で比較しても、エコキュートの効率には勝れないけどね。

    それはそうですが、過去の書き込みを見てもわかるとおり、その効率がイニシャルコストを回収できるほどの差があるかどうか、ということだと思います。

  52. 152 匿名さん

    >過去の書き込みを見てもわかるとおり、その効率がイニシャルコストを回収できるほどの差があるかどうか、ということだと思います。
    あのね、寒冷地で一年中、雪が積もるような国なら貴方の言うような効率かもしれないけど、ここは四季折々の日本。
    一年を通して、トータルで見ないと駄目ね。

    そもそもエコキュートならイニシャルコストは回収できないといけないような言い方しといて
    電気温水器やガス給湯器だったら、回収できなくてもいい訳でもないでしょう。
    まー、電気温水器やガス給湯器の効率がイニシャルコストを回収できるほどの差があるかどうかも疑問だけど。

  53. 153 匿名さん

    あと冬はエコキュートの効率が落ちる給湯負荷が大きく、効率が上がる夏は給湯負荷
    小さいことを考慮して年間のトータルコストを考えて計算すべきですね。

  54. 154 146

    >その効率がイニシャルコストを回収できるほどの差があるかどうか

    これは、

    その効率がイニシャルコストの差を回収できるほどの差があるかどうか

    の誤りでした。すみませんでした。

    年間のトータルコストを考えて計算すべきというのは、そのとおりです。
    実際の使用を想定して、年間で実測した報告例も見ても、2~3程度のAPFです。

    それで、最初の1さんが言っているような比較をするわけですが、
    この計算は、条件によっていくらでも変わってきます。
    ランニングコストは、エコキュートの方が低いのは当然です。
    問題は、両者のイニシャルコストの「差」のことを言っているだけです。

  55. 155 素人

    すみません 皆さん ありがとうございました

    あまり難しいことは 考えないしわからないので 目標差額200000でいきますね

  56. 156 匿名さん

    ガス屋です。設備屋でもあります。
    電気温水器、エコキュート取り扱っています。
    売れると嬉しいのはエコキュートです。
    商売っ気ださずに本音をいうと電気温水器をお勧めします。

  57. 157 匿名さん

    まあ設備屋、電力会社社員、メーカエンジニアが選ぶのは電気温水器という
    のは有名な話だから、余分な宣伝文句を除けば現時点まででの優位性は明白でしょう。

    そういえば東京電力が最近やっているCMで太陽光とエコキュートでダブルソーラー
    というのには失笑しますね。ヒートポンプがソーラーなら冷蔵庫とエアコンが入っている
    家でもダブルソーラーと言えてしまいます。

  58. 158 匿名さん

    なんだそれ? 意味がよくわからんが

    関係ない太陽光とガスのダブル発電といううたい文句の方がもっと失笑だよ。


  59. 159 匿名さん

    >なんだそれ? 意味がよくわからんが


    「太陽エネルギーによって暖められた“空気の熱”を使ってより多くの熱をつくりだします。」
    ということでエコキュートでソーラーエネルギーを利用しているという趣旨らしいです。
    (ダブル発電と比較してもかなり苦しいかな?)

  60. 160 匿名さん

    もしかして東京電力の言っているダブルソーラーのエコキュートって
    太陽熱温水器とエコキュートを組み合わせた機器のことを言っている
    のかな?

  61. 161 匿名さん

    ダブルソーラーじゃなくてツインソーラーでしたね。
    以下のCMを見る限り単なるヒートポンプをソーラーと
    無理やりこじつけているような感じですね。
    「太陽の恵みを2つのエネルギーに!~ 太陽光発電とエコキュートを組み合わせたツインソーラー ~」
    http://streaming.tepco.co.jp/cm/switch/sw07bb-j.html

  62. 162 匿名さん

    >無理やりこじつけているような感じですね。

    関係ない太陽光とガスのダブル発電といってる方が無理やりのこじつけような感じだが・・・

  63. 163 匿名さん

    >関係ない太陽光とガスのダブル発電といってる方が無理やりのこじつけような感じだが・・・

    そう?太陽光発電とガス発電の、別々の2つの発電システムが入っているから
    ダブル発電と命名するのは、まあ普通じゃないの?(ハイブリッド発電とか呼ばれると?だけど・・・)

  64. 164 匿名さん

    近くに電柱の電線で電気がきてるのに、わざわざガスで発電させといて、ダブル発電はおかしいだろ。
    ガス代がかかるじゃん。

    太陽光と風力発電のように自然で発電させてダブル発電と命名いするのは理解できるが・・・

  65. 165 匿名さん

    GWだけど、お金がないので、遠出しないで、新興住宅地の住宅展示会に行ってきました。
    HM、工務店に、このスレネタを振ってみました。
    販売店、設備屋がエコキュートを薦めるので、建て主がそれにのれば、採用しているそうですが、
    それほどのメリットがあるとは思えないというところが多かったです。
    エコキュートで差別化を図っているところは、当然、そのメリットをいっぱい説明していました。
    そこで、室外機(ヒートポンプユニット)の交換にはいくらぐらいかかるか、と聞いてみましたが、
    まだ実績がないので、わからないとのお答え。
    電気温水器との価格差が30万ぐらいなので、それぐらいでないか、と言っているHMもありました。

  66. 166 匿名さん

    >近くに電柱の電線で電気がきてるのに、わざわざガスで発電させといて、ダブル発電はおかしいだろ。
    ガス代がかかるじゃん。

    >太陽光と風力発電のように自然で発電させてダブル発電と命名いするのは理解できるが・・・

    発電=エコ(自然エネルギー)発電という意味ならそうだけど、そこまで意味を狭める必要はないんじゃない?
    発電する以上はエネルギー源が必要なのはどの発電でも同じだし・・・・

    まあガス発電は創電では無く、ガスエネルギーを電力と温水に変換するだけの変換器と
    見る見方もあるけど、それを発電と見なさないとすると原子力発電や火力発電も発電じゃなくなって
    しまうよ。

  67. 167 匿名さん

    >販売店、設備屋がエコキュートを薦めるので、建て主がそれにのれば、採用しているそうですが、それほどのメリットがあるとは思えないというところが多かったです。

    薦めてるのにメリットがない? 何だ、そのわけの分からん日本語は?

    電気温水器って、相当、落ち込んでいてエコキュートが売れまくってるのが事実だよ。

    >発電する以上はエネルギー源が必要なのはどの発電でも同じだし・・・・
    そんでガスで発電?
    それこそ、メリットがないだろ。
    原子力発電や火力発電と違い、家にエネファームを設置したらガス代も太陽光のようにただ同然にしてもらわないとね。

  68. 168 匿名さん

    2010年「導入したいエコ住宅設備」ランキングには
    ガスで発電させるような機器や電気温水器はないのですが・・・

    「導入したいエコ設備」の第1位は太陽光発電システム。全体の63.3%の人が「導入したい」と考えており、第2位の複層ガラス(52.7%)、第3位のオール電化(50.7%)を圧倒する結果となった。また、「気になるエコキーワード」の質問でも、エコキュート(自然冷媒ヒートポンプ給湯機)(57%)や、オール電化(58.9%)をおさえて「太陽光発電システム/太陽光パネル」が第1位に。

    http://suumo.jp/edit/kyotsu/knowhow/eco/100127/index1.html

  69. 169 匿名さん

    >薦めてるのにメリットがない? 何だ、そのわけの分からん日本語は?

    下手な日本語で、すみません。

    販売店、設備屋がエコキュートを薦めるのは、建て主にメリットがあるからではありません。
    自分たちにメリットがあるからです。
    もちろん、ランニングコストの優位性は明白ですが、トータルコストでみたら、
    宣伝されているほどの大きな差はないでしょう。

    電気温水器は、耐久性に優れる反面、お湯貯めの面で衛生上の問題があると指摘した工務店がありました。
    この点は、エコキュートと大差ない気もしますが。
    また、お湯貯めのタンクも、(交換しない)水道管と似たようなものという気もします。


  70. 170 匿名さん

    >電気温水器って、相当、落ち込んでいてエコキュートが売れまくってるのが事実だよ。
    >原子力発電や火力発電と違い、家にエネファームを設置したらガス代も太陽光のようにただ同然にしてもらわないとね。


    なんか支離滅裂ですね。妄信的なエコキュート信者でアンチガスであることは
    十分よくわかりましたので、論理的な考えで冷静に比較分析できる方ではないのであれば
    今後は荒し発言として放置しますので、勝手にやって下さい。

  71. 171 匿名さん

    エコキュートが売れるのは
    ランニングコストが安い
    エコポイント対象
    エコキュートが最先端!
    …と設備屋、HMから勧められるからだよ

    ウチは父が設備屋でアドバイスされて電気温水器にした
    父職業を伝えていたHM営業(積水ハウス)も最初から電気温水器派でした
    営業に知らせていなかったらエコキュート勧められていたかも
    父いわくお客様からどっちがいいの?と聞かれたら電気温水器勧めるけど
    最初からエコキュートがいい!というお客様が多いので何も言わず取り付け
    実際エコキュートのが儲かるし悪い商品でもないから「あえて」アドバイスはしないってさ

  72. 172 匿名

    エコキュートは補助金出るんですか? 国の

  73. 173 匿名さん

    補助金は出ます。確か、4万1千円ほどで、先着順でなかったですか。
    ただ、例の事業仕分けで、エコキュートの補助は廃止になったはず。
    どの時期から廃止かは、知りません。
    エコポイントはつきます。

    HM数社から聞いた情報です。
    電気温水器とエコキュートの総工費の差は、15万程度から30万と業者によって差がありますので、自分の建てるところでの両者の見積もりをはして比較しておくといいでしょう。
    電気温水器は、カルキが溜まるので、水抜きが付いているそうですが、エコキュートはその必要がないとのこと。同じ水道水を使っているのに、どうしてなのかは不明(知っている人がいれば、教えて下さい)。
    室外機(ヒートポンプユニット)の交換は、実績がないので不明とのことですが、15万ぐらいとするHM、20~25万ぐらいとするHMがありました。






  74. 174 匿名

    173さん ありがとうございます 先着順ですね

  75. 175 匿名さん

    >もちろん、ランニングコストの優位性は明白ですが、トータルコストでみたら、宣伝されているほどの大きな差はないでしょう。
    優位性が明白なのに差がない!??? だから~、わけの分からん日本語を無理に使うなよ。

    >この点は、エコキュートと大差ない気もしますが。
    ガス発電とやらのエコウィルやエネファームもタンク式だから大差ないと思うよ。

  76. 176 匿名さん

    370Lヒートポンプユニット交換30万でごわす

  77. 177 匿名さん

    こんな話題をするとエコキュート”馬 鹿”がはしゃぐからあまりしたくないけど。

    良く考えてみると電気温水器の内部に溜まるスケールは水中のマグネシウムのカルシウムだから
    温度が高いほど溶解度が低くなって、電気温水器やガス温水器などでは発熱体に接する水の
    温度が100℃近くなる部分で析出しやすくなりますね。エコキュートはヒートポンプで熱交換する
    だけで水が接する部分の温度は90℃くらいまでしか上がらないし貯湯槽内にも高温部がないので
    スケールは貯まらないかもしれないですね。

    ただスケールはまったく害がないしいずれにしろ気にすることは無いけど、エコキュートの欠点を探している
    ガス屋さんは気を悪くするかな?

    167、175はウザイからレスしないで下さい。

  78. 178 177

    スケールの発生メカニズムを考えると、井戸水でエコキュートがご法度なのも
    理解できますね。
    カルシウム、マグネシウム分が多い硬水の井戸水の場合は熱交換器で発生した
    水が貯湯タンクの下部に溜まりますが、電気温水器の場合はただ単に沈殿する
    だけなのに対して、エコキュートはタンク下部に熱交換用の配管がありますから
    下部にスケールが貯まり過ぎると、この配管にスケールが詰まって故障する可能性
    が高いです。
    日本の水道水は基本的に軟水ですから、水道水を使う以上はそれほど問題は無いかも
    しれませんが10年以上の長期に使用した場合に、電気温水器よりも発生するスケール
    が少ないとしても問題になる可能性がありそうです。欧米の水道水のように水道水が
    硬水の場合は、軟水器などで除去しないといけない可能性が高いですからエコキュートは
    実用として使えないかもしれませんね。

  79. 179 匿名さん

    >>175
    貴方こそ日本語理解力をつけてください。

  80. 180 匿名

    素朴な質問ですが、温度があがって溶解度が下がるのは気体の場合では?無機塩類は種類にもよりますが、溶解度があがるか、ほぼ変わらない筈ですが?

  81. 181 匿名さん

    >素朴な質問ですが、温度があがって溶解度が下がるのは気体の場合では?無機塩類は種類にもよりますが、溶解度があがるか、ほぼ変わらない筈ですが?

    一般的にはそうですが、水酸化カルシウムや多くのマグネシウム塩は温度を上げると溶解度が下がるはずです。
    化学便覧が手元にあれば詳しい数値が分かるんですが、手元にないのでwikiに水酸化カルシウムの
    説明があるので引用します。

    ------------------------------------------

    ■水溶液の性質
    水酸化カルシウムは水に少量溶解し塩基性を示し飽和溶液の電離度が0.8程度と高いため強塩基として分類されるが、溶解度はアルカリ金属などの水酸化物よりはるかに低く、塩基としての作用はこれらより弱い。その溶解度積は以下の通りで飽和水溶液のpH=12.4である。
    また、水に対する溶解熱が発熱的であるため、溶解度は温度の上昇と伴に減少する。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%85%B8%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%8...

  82. 182 匿名さん

    とうとう井戸水まで出して語りだしたか~、哀れじゃのー。
    電気温水器やガス給湯器にしろ、せめて沸騰させて使ったほうがいいかもね。

    そんでちなみに井戸水対応のエコキュートもあるよ。
    http://www.housetec.co.jp/products/bath_equipment/eco-cute/eco_cute12....

  83. 183 匿名さん

    ヤマダ電機、初の売上2兆円を突破

    売上増の理由として、エコポイント制度の対象であるTVや冷蔵庫、インフルエンザの影響により空気清浄機、環境問題に対する危機意識の浸透からエコキュートや太陽電池などが好調であったことを挙げている。
    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100506_365652.html

  84. 184 匿名さん

    >そんでちなみに井戸水対応のエコキュートもあるよ。

    この機種ちょっとAPFが悪すぎ(3強しかない・・)ですね。どこかのメーカの
    型遅れ品をベースにしたカスタム機でしょうか?

  85. 185 匿名さん

    電気温水器やガス給湯器の方が、型が新しくても悪すぎなんですけど・・・

  86. 186 匿名さん

    >電気温水器やガス給湯器の方が、型が新しくても悪すぎなんですけど・・・

    だってこの機種85~98万くらいするんですよ。15万のガス給湯機や30万の
    電気温水器と効率を比較する方が変じゃないの?ガス給湯機と比較して70万も価格差が
    あったらガス単価がよほど高くないとトータルコストで特にならないし、電温との差の
    逆転はほぼ不可能でしょう。

    エコキュートは安価・高効率・高耐久が求められるから、この機種はそういった面では
    失格でしょう。

  87. 187 匿名

    価格差が20万円ならエコキュートにしますか?

  88. 188 匿名さん

    価格差が20万円どころか、30万でも当然でしょう。

  89. 189 入居済み住民さん

    >>188 当然という意味がわからない

  90. 190 匿名

    187です 電気温水器とエコキュートの 価格差が200000です

  91. 191 匿名さん

    施工費、全部込みで20万ですか。迷うところですね。
    寒冷地なら、電気温水器にしますが、温暖な地域で、家族も多ければ、エコキュートかな。
    補助金も、まだ、もらえます。
    業者は、できればエコキュートにしてもらいたいと思っているでしょうから、価格交渉してみては。
    過去の書き込みも、参考になると思います。

  92. 192 匿名

    190です
    見積り出ました
    補助金がでまして 差額90000みたいです

    因みに関東地区ですがヤッバリGOですか?

    38坪 4人家族です

  93. 193 匿名さん

    関東地区、4人家族、差額9万なら、エコキュートですね。
    差額は、5年以内には、回収できます。
    これであれば、両者の耐用年数の差も、問題になりません。
    後は、他スレで話題になっている騒音の問題(になっているのかどうかもわかりませんが)でしょうか。

  94. 194 匿名

    ありがとうございました

    192です

  95. 195 ご近所さん

    隣の家が最近エコキュートを設置し、私の部屋は、ちょうどその室外機の横になり、深夜から明け方まで騒音被害で苦しめられています。実際に隣で寝てみればどれだけ騒音がひどいかわかります。

    昼は聞こえないような音でも深夜になれば3倍にも4倍にも聞こえます。
    深夜に音を出すなんて、常識的に見ても許されないでしょう。
    夜中の3時にブンブン騒音が1時間も2時間も続くのに耐えれますか?

    図書館の音との比較がありますが、深夜に図書館に行ったことがありますか?
    昼なら許せても深夜なら許せない音があります。

    エコキュートって深夜にフル稼働しているんです。
    どうしてたかが給湯だけのために深夜中、近所の迷惑をかえりみず騒音まき散らすのでしょう。

    現在隣には撤去を申し入れていますが、これだけの騒音源を何の相談もなく勝手に設置し、私も家族も不眠で体調を崩しているので、撤去しない場合は訴訟で決着をつけることになります。

    日本のような住宅が密集している場所では、こんなものは使ってはいけないと思います。
    深夜に一度音を聞いてみてください。昼聞く音とは全く違いますから。

  96. 196 匿名さん

    >深夜に図書館に行ったことがありますか?

    夜警じゃないのでありません。あなただってないでしょう。
    自分でも経験ないのに「深夜なら許せない」とか何言ってんの?

    そんな主観をぶちまけているようでは訴訟にも勝てませんよ。

  97. 197 匿名

    エコキュートの隣にダンボールの家でも作って住んでるのか!?
    お前さんは?
    一般的にお住まいの家なら夜とか窓閉めて寝るよね?夏だったらエアコンつけますよね?
    わかるよな?つまりそう言う事だ。

  98. 198 匿名

    訴訟頑張ってね
    今は弁護士も仕事ないから喜ぶよ
    腕は気にしないで
    どうせ結果は一緒だから大丈夫だよ
    がんばれー

  99. 199 匿名さん

    >>195
    確認させてください。
    エアコンは付けないのですか?
    この夏のように連日熱帯夜が続いた日は一晩中エアコンを付ける家が多いですが、
    それらに付いてはどう考えていますか?

  100. 200 匿名さん

    >>195
    深夜2時頃、自宅のエコキュート室外機の音を
    目の前で聞いたことがある

    エアコンより静かで何ら問題ない
    ガス燃焼時の「ゴォ〜」って音の方がうるさいくらい
    普通の壁がある隣家であれがうるさいなんてあり得ない

    本当にエコキュート?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸