なんでも雑談「※ 老人たちの小部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ※ 老人たちの小部屋

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-08 15:31:37

一人暮らしの、年金生活老人です。
一般的な家事・食事・掃除などで、教えてくれる人がいません。
お知恵を 貸してください。

[スレ作成日時]2021-10-23 23:36:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

※ 老人たちの小部屋

  1. 601 職人さん

    あかんがな。笑

  2. 602 匿名

    魚の骨とちゃうか ?

  3. 603 評判気になるさん

    軽いコロナやね。

  4. 604 口コミ知りたいさん

    60年間、幼稚園も小学校も中学校も高校も大学も会社も風邪で休んでない。

  5. 605 匿名

    表彰状・・・あなたは元気です。

  6. 606 口コミ知りたいさん

    有難うこざいます!
    風邪は引いたことないですが、酒飲み過ぎて肛門から血を吹いて三日間入院したことあります(笑)
    皆様、還暦過ぎたら健康にはご留意くださいませ。

  7. 607 時代劇大好きさん

    見て、肛門ってか(笑)

  8. 608 匿名さん

    子供が小さい時は大変やったけど今から振り返ればあの時が一番幸せやったと思う。だから街で小さい子供に手を焼いてる夫婦を見かけるとそう言葉をかけてあげたいね。

  9. 609 匿名さん

    子供が小さい頃は忙しく大変だったけど幸せだった。子供が人生を豊かにしてくれた。
    今でも懐かしく思い出す。

    でも他人の小さい子供見ても可愛いという感情は湧かない。
    若い知らない夫婦に声をかけようなんて思わない。
    無関心。

    でも、これからの若い夫婦もその子供もかなりの努力しないと大変だろうなとは思う。
    今の還暦は、どうにか逃げ切れそうだけど…どうかな?

  10. 610 匿名

    お風呂の湯のなかで、足首を交互に動かしていたら、立ち上がった時にグラつかなくなった。
    小さな筋トレだね。

  11. 611 登紀子

    子供が立派に成長して結婚して孫が産まれてってそううまくいかないのが人生で本当に色々息子には苦労させられますわ。
    でもそれが人生なんだよな。。。

  12. 612 匿名さん

    立派に成長して結婚して子供まで生まれたら親も…もうお役御免よね
    後は自分の大切な人生を自由気ままに送りたい。

  13. 613 匿名

    だから、結婚して孫まで産まれてってことにならない事例も多い。
    40歳越えても息子が引きこもりとか。
    ホンマに色んなことありますよ。

  14. 614 匿名さん

    他人は幸福な人生に見えても実は本人は他人に言えない悩ましいことが多いのよ。それが人生。。。

  15. 615 匿名さん

    人生いろいろ。女もエロエロ。
    男だって。。。

  16. 616 匿名

    息子が二人、大企業勤務・性格も穏やか・けっこう男前・・40過ぎて独身
    我が家も絶えてくのみ・・あの世でご先祖さんから怒られる。

  17. 617 匿名

    この間、40数年来の親友と呑んでる時に打ち明けられて驚いたのは結婚しない娘が実はジェンダーだったと言う話。性の多様化とか身内では絶対に受け入れられないわね。

  18. 618 匿名さん

    生涯独身の人って男性は三人に一人?
    女性は四人に一人?だっけ?
    自分の子もその一人になるのかなぁ…

  19. 619 匿名

    昔は「おせっかい婆さん」がいて、年頃の男女の身上書を持って 話をもってきてくれたんだが・・結婚後に「話が違う」との苦情がくるようになったので辞めたそうな。
    異性との免疫がなかったり、気の弱い人は 出会いが難しいんだろうな。

  20. 620 匿名

    ネット恋愛が当たり前になってそんなとこで出会えない若い世代もおるから、なかなか難しいよねぇ。
    結婚してもええことないみたいなことを我々世代が発信し過ぎかもね。笑

  21. 621 匿名さん

    会社の宴会で若い社員に嫁の悪口言い過ぎたかも?笑
    会社員あるあるですな。

  22. 622 匿名さん

    しかし、韓国のハロウィン惨劇見ると改めて人間いつ死ぬかわからんと再認識させられたね。
    さあ、今日も楽しく生きようぜ!!

  23. 623 匿名さん

    老人にはハロウィン関係ないから大丈夫だけど
    病院に老人運転の車が突っ込んで轢かれるかもしれないから
    今日を楽しもうね。
    今日も80代の爺さんが車で突っ込んだよ。

  24. 624 匿名

    おれは 突っ込む側かもしれんな。 集中・集中

  25. 625 匿名さん

    アカンがな(笑)

  26. 626 匿名さん

    運転には自信あった。
    でも最近、視野が狭くなったのか、
    ヤバっ!と思う事たまにある。
    車は安全性能バッチリのコンパクトカーに乗り換えた。

  27. 627 匿名さん

    ロウガイが好きなアレね。

  28. 628 匿名さん


    雑談板の害。笑

  29. 629 匿名さん

    んだんだ!(笑)

  30. 630 匿名

    おじいちゃん運転シールを前後に貼ってあるから・・もう、安心だぁー

  31. 631 匿名さん

    そうでもない。

  32. 632 匿名さん

    明日も生きてますように~!

  33. 633 匿名

    鍋の残りで うどんを食べました

  34. 634 匿名さん

    ビール8本目~、酔った、寝よう。

  35. 635 検討板ユーザーさん

    >>634 匿名さん

    8本は飲み過ぎよ~
    早死にするよ

  36. 636 匿名

    飲んでみたいなー、きっと うめーだろーな !!!

  37. 637 匿名さん

    うちのお父さんは職人で毎日日本酒一升呑んでた、58歳で肝硬変で亡くなりましました。

  38. 638 匿名

    日本酒・ビール・洋酒 を夏・冬 交互に飲みかえると量が増えないぞ。

  39. 639 匿名

    知らんけど(笑)
    ワインが好きね!

  40. 640 匿名

    分かってよ(願)

  41. 641 多恵子

    知らんがな(笑)

  42. 642 匿名

    お酒だけは止められないね。
    楽しけりゃ肝硬変ならない程度に飲めばええじゃん。

  43. 643 匿名

    肝硬変って 手で押さえるとわかるって言われたけど 感覚がわかんない

  44. 644 匿名

    わかるわけないじゃろ?(笑)

  45. 645 匿名

    肝臓がんの検査・・クリヤ・・半年に一回はやるように言われました。

  46. 646 匿名

    会社勤務やと毎年検診あるけど老後は定期的に受けんとあかんね。

  47. 647 匿名

    市の無料レントゲンで肺がんが分かったよ 初期だったのでよかった

  48. 648 匿名さん

    **くんの余命 . . .

  49. 649 匿名さん

    なんだかなぁ。。。

  50. 650 匿名

    ワクチン 5回目 どーする もーいいかな ?

  51. 651 匿名さん

    どうでもいいじゃん、もうすぐあの世だし。

  52. 652 匿名さん

    私あと40年は生きるよ~

  53. 653 匿名

    勝手にしろ(笑)

  54. 654 評判気になるさん

    人生楽しまなきゃね!

    自由って美味しー

  55. 655 匿名

    暇だけはたんとあるぞ・・銭はないけど・・

  56. 656 勘ちゃん

    知らんけど(笑)

  57. 657 のりお

    時間はお金じゃ買えない。
    でもお金も欲しい(笑)

  58. 658 匿名

    親から受け継いだ資産家の友人・・けっこう若いころから透析通い
    口じゃあ同情してるけど、心のなかじゃあ「バチがあたっただよ」

  59. 659 匿名さん

    まあ、みんなプラスマイナスで何か抱えて生きてますよ。

  60. 660 評判気になるさん

    マイナス全部斬り捨てて
    自由気まま、好き勝手生きてます。
    今はプラスしかない。
    健康さえあれば、あとは問題無し。

  61. 661 匿名

    健康は大事ですね。
    最近 緑内障になり ほっておくと失明するそうです・・片目なんですが免許の更新ができなくなると、つらいものがあります。・・若者風に言うと・・死にたい・・です。

  62. 662 還暦親父

    10年前にいきなり親の遺産が入り贅沢三昧の生活をしてきたが、何も楽しくなくなってきたわ。
    やはり、家族仲良く平凡な毎日が楽しかったと今から思えばそう思う。
    女遊びし過ぎて嫁とも別れたし、子供とも数年連絡取ってないわ。。。

  63. 663 匿名

    人生 踏み外すほどのお金・・ほしいもんだね。

  64. 664 匿名さん

    お金は使い切れないほどあると思うので(今の日本のままなら。今後どうなるか分からないのが不安)
    後は、今のこの自由な時間と健康さえあればいい。

    好き勝手、自由奔放に生きてます。

  65. 665 匿名さん

    もちろん家族は大事にしてますよ。

    理解ある家族に感謝!

  66. 666 匿名

    還暦過ぎたのでノンストレスでのんびり楽しく生きますわぁ。

  67. 667 匿名

    なにはともあれ 健康が一番だな・・最近少し歩くようにしたら、食欲が出てきたよ

  68. 668 匿名さん

    そうそう健康さえあればどうにかなる。
    ただ、これから寒くなると外に出たくなくなるんだよね。

    部屋が寒いと認知症のリスクが上がる、とどこかで見たけど本当かな?

  69. 669 匿名

    寒いと動かないので 血流が悪くなって 脳細胞が死滅するってことかな ?
    たくさん着ると 肩が凝るし・・やっぱ暖房25℃だな。

  70. 670 名無しさん

    肌寒い部屋で一人は気力もなくなり覇気もなくなりボケる?

    光熱費はケチったらダメらしい

  71. 671 匿名さん

    孤独死の清掃大変みたいね。虫がすごいって。

  72. 672 匿名

    風呂で倒れて いっちゃうのはヨシとしても、トイレで尻だけ出して は、イヤだな

  73. 673 匿名さん

    事故物件

  74. 674 匿名

    先日早朝に家でで倒れて嫁が救急車呼んでくれたから事故物件にならんですんだな、ええ方に考えんとな。

  75. 675 匿名

    老人が死んでも 事故物件とは言わないじゃない・・アパート以外 全部そーだよ

  76. 676 通りがかりさん

    持ち家で朝起きたら亡くなってた、って場合は事故物件にならないんですか?

  77. 677 匿名さん

    高齢の叔父が布団の中で亡くなってたそうで警察きて検死?したらしい。

    これは事故物件にはならない?

  78. 678 匿名

    いや、なります。
    母親が持ってるマンションの一室で高齢の婦人が自然死してました、隣から異臭がするとの通報で応答ないので部屋を合鍵で母親が開けたら死後2週間以上経過してました。
    すぐに警察呼んで事後処理は専門業者にまかせましたが、暫くして有名な事故物件サイトに掲載されてました。
    誰かが興味本意でサイトに通報したんでしょうね、地主や住民は迷惑な話です。
    だからそこまでの調べは何もしませんよ。お気をつけください。

  79. 679 匿名さん

    資産家も大変だぁ。

  80. 680 匿名

    実家は 祖父も祖母も自宅で老衰死してるけど、事故じゃないですよね ?

  81. 681 匿名さん

    自宅での老衰はよくあるやん。
    基本賃貸アパートの中で亡くなって数週間経過したとかで異臭騒ぎ起こすとヤバいよね。

  82. 682 還暦親父

    あ~あ、来週始めての手術やぁ。
    全身麻酔怖いわ、病院いややあ。
    やっぱ一番優先順位は健康やで、みなさん!

  83. 683 匿名

    >>682 還暦親父さん
    寝てるあいだに終わるから気になんないよ
    おれなんか おしっこの菅 射したままコーヒー飲みにいこうとして怒られたよ
    手術後はなるべく動けって言ってたのにな・・

  84. 684 還暦親父

    暖かいお言葉を頂きまして本当に有り難うさんです。
    なんせ、人生はじめての入院、手術でしてコロナ禍で家族とも会えず不安が募る毎日です。
    そうですね、寝てる間に手術終わるのであれば安心です。
    おしっこの管ね、それも痛そうやけど初体験になるわね(笑)
    仕事のこと考えんように呑気にしときます!有難うさんでした!

  85. 685 匿名さん

    還暦過ぎると手術も大変だってね。
    侵襲性で、メンタルにもくるみたい。
    お大事に。

  86. 686 還暦親父

    有難うございます。
    まだ体力には自信はあるんですが、確かに過信せずに手術に臨みます。

  87. 687 匿名

    本当に明日は何が起こるかわからない。
    それが人生ですなぁ、特に還暦過ぎるとね。。。

  88. 688 匿名

    還暦どころか、40超えたら老化すごいから。

  89. 689 匿名

    老化は足からって言うから、毎日ほんの少しだけど 筋トレもどきをしてる、ちょっとだけ

  90. 690 匿名さん

    外でも坂や階段を歩いたらどうかな?

  91. 691 匿名

    外の散歩がいいんだけど つい おっくうになって 買い出しなんかは車で
    行っちゃうんだよ

  92. 692 匿名さん

    買い物で車は仕方ない。
    重い物もって歩けないよ

    少し遠くのドラッグストアとかに軽い物、何か一品を買いに行ってる。
    何か用ないとなかなか歩けなくて。

  93. 693 匿名さん

    座れるタイプのカート持っていったら?信号待ちとか腰かけて楽よ~

  94. 694 名無しさん

    >>693 匿名さん

    どんだけ年寄り?笑

    いくら年寄りになっても そんなの持って歩かない。かっこ悪っ!

  95. 695 検討板ユーザーさん

    老人同士仲良くしなよ、脱抑制かな?

  96. 696 匿名

    でも 現実に 膝とか腰が痛くて続けて歩けなくなったら、折り畳みの椅子を持って
    買い物に行くしかないなぁー
    おれは団体生活できないから、最後まで一人でいたいんじゃ

  97. 697 評判気になるさん

    >>696 匿名さん

    分かる~協調性ないから団体行動ダイキライ。
    ギリギリまで自宅で過ごすと決めてる。
    そのためにも足腰鍛えなければ!
    一人がいい、一人が。

  98. 698 匿名さん

    孤独は短命になるんだって

  99. 699 匿名さん

    それが逆らしいよ
    おひとり様はストレスなく気楽
    好き勝手できるからね

  100. 700 匿名

    孤独死にならないように~。

  101. 701 匿名

    よく映画に出てくる道具でさ、足首につけるGPS あれに脈拍をつければ止まったときにすぐに連絡するようにすれば、孤独死しても腐んないじゃんね・・。

  102. 702 匿名

    そんな面倒くさいこと誰がすんねん!(笑)

  103. 703 匿名

    全員

  104. 704

    孤独死は覚悟してるけど、すぐに見つけてほしいよね・・どうせ焼くんだけど

  105. 705 匿名さん

    なあに死んじまえば、本人にはどうでもよい
    ゴキブリやネズミにかじられても痛くないし
    ウジ虫が這いずっても、片づける人がオエーッとなるだけだし

  106. 706 匿名さん

    ヤケクソになるなって(笑)

  107. 707 匿名さん

    平和な老後を脅かす迷惑な家族が引っ越してきたよ。

    今はザワついてるけど徹底的に排除しよう。

    大切な老後を絶対守る。
    妥協なんて一切しない!

  108. 708

    そうだ ! そうだ !  妥協なんかするな、老人の孤独死の権利を守ろう ????
     

  109. 709 匿名

    孤独死するなって(笑)

  110. 710 匿名さん

    私が病気やケガしてアイツより先に弱ったり逝ったりしたらアイツの思うつぼ。

    だから絶対に元気で長生きしてやる。
    アイツの葬式だけは出て死に顔見なくては。

    アイツより先に絶対に逝かないし、絶対に幸せで豊かな老後を送ると誓う。
    よし、これを張り合いにして
    健康に気を付けて生きよう!

  111. 711 匿名

    老人になってまで長生きしたくないわ

  112. 712 マンション掲示板さん

    >>711 匿名さん

    なら、もう逝けば?
    誰も困らないから

  113. 713 匿名

    おいおい、冷たいな(笑)
    そう言うと誰かが暖かい言葉をかけてくれると期待してるんだよ(笑)
    知らんけど(笑)

  114. 714 匿名

    ロウガイは喧嘩早いな

  115. 715

    目指せ・・「可愛いおじいちゃん」・・「仏の〇〇さん」でも えーよー。

  116. 716 匿名さん

    高齢で可愛いとか無い、小憎らしくて汚い。

  117. 717 マンション検討中さん

    >>715 さん

    そうそう。可愛いおじいちゃんいるよね。
    ニコニコしてホッコリさせられる。
    そんな可愛い年寄り目指そう。

  118. 718 匿名

    いません、皆汚らしい。

  119. 719 匿名さん

    ウチの父、入院した時、看護師さんから「可愛い」とか「癒やされる」とか言われてたよ。確かに可愛いおじいちゃん。自慢の父。
    尊敬してる。

  120. 720 匿名さん

    >719
    まれにそういう人がいます
    残りは「はよ*なねえかな」ちう奴ばかり

  121. 721 匿名さん

    年寄りが何言ってんの、おとなしくしなよ。
    居るだけで嫌われてんだからさ。

  122. 722 匿名さん

    看護師さんは老人ころがしですよ。大笑

  123. 723

    若い女性の看護師さんだったら、ころがされてみたい「おじいちゃん はい コロコロ」って。

  124. 724 匿名さん

    若いイケメンしか相手しないよ。残念でした

  125. 725

    脱腸の手術のときは恥ずかしかった、知っていれば自分で剃っていったのに !

  126. 726 さん

    汚物として見てるから。気にしなさんな。

  127. 727 匿名さん

    いや~ん!

  128. 728 匿名

    ロウガイが自意識高いとキモいわ。

  129. 729 匿名さん

    老害、老害が口癖の若輩害。笑

  130. 730 匿名

    んだんだ。

  131. 731 匿名

    高齢の掲示板で白けるは、ここは70歳以上禁止

  132. 732 匿名


    勝手に決めるな!
    お前は出ていけ!!

  133. 733 匿名さん

    まあまあ、還暦も70代も同世代、仲良くしなよ

  134. 734 匿名さん

    年寄りは面倒くさいね、これだけの話で揉めてる。
    やはりローガイは困るね。

  135. 735

    老概(ろうがい)って、気概のある 老人のこと ???

  136. 736 匿名

    老害連発する奴は自分が若輩害だと気づいていない。笑

  137. 737 匿名さん

    と、老害が怒ってます

  138. 738 匿名さん

    と、若輩害が悔し涙で返しました(笑)

  139. 739 匿名

    ワロタ

  140. 740 匿名さん

    老害はしつこいから、延々と続くよ

  141. 741 匿名

    知らんけど(笑)

  142. 742 匿名さん

    老害は知ってます(笑)

  143. 743 匿名

    アンチエイジングね。笑

  144. 744 匿名

    老いることは恐怖ではない、病の苦痛が怖いだけ。

  145. 745 匿名さん

    身近なのはガンだね、末期は壮絶な痛みがくるという。

  146. 746 匿名さん

    毎年健康診断でX線検査や胃カメラもして早期に癌を発見しないと手遅れになるよね。末期癌は痛みも凄いらしいしね。

  147. 747 匿名さん

    ムダな検査も多いけどね

  148. 748 匿名

    確かにね、病院はお金儲け主義だよね。最近は支払も自動支払機で人員削減しとるわ。支払い終わったら、機械が「お大事に~!」ってさ(笑)

  149. 749 匿名

    そんなに邪険にされたの?
    病院も相手を見るからね。

  150. 750 匿名

    手術後2週間ほどで退院と聞かされていたのに1週間経った時に医師から回復早いようなのでもし歩けるなら明日退院出来ますよと言うから俺も調子に乗って大丈夫です、明日退院しますと即退院したけど嫁さんから、あんた何調子に乗ってるの?独りで外歩けるの?その体力では家事も出来ないだろうから私の負担なのよ、病院はどんどん儲かる新規客入院させたいだけなのよ!と言われて落ち込んでます。
    確かに。。。

  151. 751 匿名さん

    >>750 匿名さん

    奥さんのおっしゃる通りですね。
    医療保険には入ってないのですか?
    入っていたら1週間違うと数万損ですね。
    高額療養費は、手術もしているので1週間も2週間もたいして変わらないんじゃないかな。食事代くらい。
    もし、個室に入ってたら話は違ってきますが。

    というか、退院する前に奥さんに相談しなかったんですか?
    私なら怒りますね。

  152. 752 匿名さん

    高齢で金もないのに、失敬な対応。
    同情します。

  153. 753 匿名さん

    看護師も年寄りをバカにしおって、許せんな。
    ワカイオトコには鼻の下伸ばして、婆さんの自分には塩対応。
    クソーーー

  154. 754

    最近 気がついたこと
    若い人と話をするときには、返事は「うん」と言って軽くうなずく、最後は「はい」

  155. 755 匿名さん

    朝起きたら口がカサカサ、で
    ドブのような口臭がする。

  156. 756 匿名

    口を開けて寝てるからだよ。
    睡眠時無呼吸症ですね。
    太り過ぎじゃない?

  157. 757 デベにお勤めさん

    歯槽膿漏でしょ、痩せてる方がくさいらしいよ

  158. 758 匿名さん

    歯医者で歯の掃除してもらえばいいよ。歯の裏に汚れがこびりついてるんだよ。

  159. 759 匿名さん

    息が臭いのは胃が悪いから。
    歯キレイ氏にしても治りません

  160. 760 匿名

    逆流性食道炎の可能性もあるよね。
    老いて性欲もなくキスもしないだろうからええんちゃいまんのん?

  161. 761 匿名さん

    性格なくなったら終わり。。。

  162. 762 匿名

    昨日、元会社の上司と久しぶりに連絡取ったけど元水泳国体選手で体力自慢だったのに独りでお風呂入れないから介護士に来てもらってると嘆いてた。
    やっぱり健康第一やなと再認識させられたよ。

  163. 763 検討板ユーザーさん

    >>762 匿名さん

    その方、何才?
    他に大きな病気したりとか?

  164. 764 匿名

    88歳です。
    仕方ない年齢ですかね、私の母親は87歳ですが、元気に自転車乗ってますけどね。

  165. 765 匿名

    健康第一やなぁ。。。

  166. 766 匿名さん

    >>764 匿名さん

    仕方ない年齢ですね。
    男女差もありますよ。
    女のが元気

  167. 767 匿名

    元気なのは気分だけ。
    体は60歳すぎたら、ボロボロみたいよ。

  168. 768 マンション検討中さん

    >>767 匿名さん

    それ、無理し過ぎるからじゃない?
    ストレスフリーなら元気よ♪

  169. 769 匿名さん

    気が若いのは勝手だが、身体はそれなりに劣化しとるじゃろう。
    若ぶるなよ阿呆

  170. 770 マンコミュファンさん

    >>769 匿名さん

    若いもん!

  171. 771 匿名さん

    25歳を境に身体は劣化するだけ。
    見た目で頑張ってもギリギリ40歳くらいまでだな。
    還暦は立派な高齢者、席も譲ってもらえ。
    尿漏れや不意の屁も気にするな。
    ババアと言われても気にするな。

  172. 772 匿名さん

    知らんけど(笑)

  173. 773 匿名さん

    とにかく健康第一なんです。
    入院してわかる、かけがえのない平凡な毎日。。。

  174. 774 匿名

    平凡な毎日って実は幸せなんだよねぇ。

  175. 775 匿名さん

    それが崩れていくのが、老いです。

  176. 776

    今日 病院だった 電話がくるまで忘れていた ・・・崩れてきたよー

  177. 777 匿名さん

    もうすぐお迎え来るから安心しっよう

  178. 778

    毎年12月は散髪したあとに葬式用の写真を撮るんだけど 今年はやめとくかな ?
    思い切り笑顔の写真もあるんだ・・みんなを泣かせてやるぞー

  179. 779 匿名

    今から寝て明日もちゃんと目が覚めるか、不安だね。笑

  180. 780 匿名

    今日も元気だ!
    うんちが太い!!

  181. 781 匿名

    和泉雅子

  182. 782 匿名さん

    シコシコシコシコシコ

  183. 783 匿名さん

    後はシヌだけ、何も怖いものはないわよーーーー

  184. 784 匿名

    ドドドピュッ!
    ええ気持ち!!

  185. 785 匿名

    まあ好きなことしまひょ。

  186. 786 匿名さん

    それが老害、傍迷惑だから少しは我慢しな。

  187. 787 匿名


    じゃかあしいわ、若輩害がぁ!

  188. 788 匿名さん

    老いては若きに従え。
    頑固でキレてると、社会のゴミになるよ。

  189. 789 匿名さん


    お前も若くはねえだろが!(笑)

  190. 790 匿名

    健康第一でっせ!

  191. 791 匿名さん

    お昼は親子丼食べました。

  192. 792 匿名さん

    夜はカツカレーやな。

  193. 793

    明日ことは 10時には布団からでるぞー

  194. 794 匿名

    年寄りは4時起き、見え張っるなよ阿呆ーーーー

  195. 795 匿名さん

    身体弱くて布団から出れないんだよ。笑

  196. 796

    ゴホッごほっ・・おねがいじゃあー若い衆、年寄をイジメんでくれ~、ゴホッごほっ

  197. 797 評判気になるさん

    貧乏な老後は嫌よ

  198. 798 匿名

    そうやな、ある程度のお金もいるし健康でおらなあかんし。

  199. 799 評判気になるさん

    お金も大事。惨めな老後だけはイヤ。
    でも、健康だけはお金で買えない。
    健康大事。
    本当は、お酒やめたいんだけどね…

  200. 800 評判気になるさん

    お酒で体壊すって
    どの位飲む人なんだろ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸