分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千葉県印西市 ザ・シェブロンノット」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千葉県印西市 ザ・シェブロンノット

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-10 21:58:39

ザ・シェブロンノットについて語りましょう。

公式URL:https://town.toyotahome.co.jp/inzai136/?utm_source=google_pr&utm_mediu...

The Chevron knot ヒカリとユトリの街
所在地 千葉県印西市牧の原3丁目5番5他(地番)
交通    北総線「印西牧の原」駅 徒歩11分
総区画数 136区画
地区計画 印西牧の原北地区地区計画
土地売主 トヨタホーム株式会社

[スレ作成日時]2021-01-19 13:28:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県印西市 ザ・シェブロンノット

  1. 81 匿名さん

    このゴールデンウィークで入居される方もいらっしゃるのかな?
    子供が小学校に通っていたりすると
    学期の切れ目に引っ越しだったりするけど、まだ未就学児だと
    この時期に入居でも大丈夫ですものね。

    ここは駅まで普通に歩いていける範囲で、
    しかも家のプランもファミリー向けにできているし
    普通に暮らしやすいと思います。
    資産価値とかはよくわからないけど、子育てしやすいのは大切かな。

  2. 82 名無しさん

    建売で問題ない人にはトヨタの綺麗な街並みで良いですね。

  3. 83 匿名さん

    結構建ってきましたね。

  4. 84 匿名さん

    数ヶ月前から住み始めましたが、本当に購入して良かったと思っています。
    無電柱化・統一感のある街並み、小学校徒歩5分、駅から徒歩12~13分、歩いて行ける距離にスーパー3カ所(仕事終わりはヤオコー、休日はジャパンミート、ロピア)、DIYがしたければジョイフル本田、車で10分でコストコなど...住みやすさを実感してますね。
    南側の区画もだいぶ建ってきましたね。街並みが完成するのが楽しみです。

  5. 85 匿名さん

    買い物がしやすいって特に良いですよね。近場にあるスーパーがそれぞれ個性的で、選択肢があるっていうのもいいと思います。ロピアはもう少し決済方法増やしてほしいけれど、日本版コストコって言われるのも納得なくらい、ボリュームがすごいです。
    普段のお買い物はヤオコーが便利かな。特に核家族の場合は。子どもが中高生で食べざかりだと、ジャパンミートがメインになるかも?

  6. 86 ご近所さん

    家具屋はBIGWOOD、島忠、東京インテリア、ニトリ、メガマックスなど選択肢も多いく、電器屋は山田電機とケーズデンキで物足りる。

  7. 87 検討者さん

    今後の販売スケジュールが気になりますね。年内に全部売り切るのかしら

  8. 88 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 89 匿名さん

    なぜか印西のトヨタホームは外国人に人気があるような?気のせい?

    ところで、ここは中心価格いかほどですか?
    道を挟んだエイテス、グレーシオンが建売5000万前後、注文6000-7000くらいだけどそれより安いのかな?

  10. 91 名無しさん

    5,300~5,500くらいでしょうか?
    人気の区画は抽選販売みたいですね。

  11. 92 匿名さん

    この辺りの住宅地で五千万半ばでしたら相場と同じ位なんですね。
    注文だと希望通りの間取りになりますが、建売でも間取りが気に入れば安めに買えて良いですよね。
    物件概要を見ると抽選日が設定されてました。
    昨日だったようですが人気の家だと一軒につきどの位申し込みがあったんでしょう?
    それにしても建売はスピーディに進みますね。昨日家が当たったら二か月後にはもう引っ越し可能だし。

  12. 93 評判気になるさん

    資材上がりで、相場自体はエイテスのときより500万円も高く、ちなみに駅3分トヨタは4800-5400万円でした。

  13. 94 名無しさん

    ここを逃すと牧の原電線地中化ゾーンで買える物件ないので人気殺到してるんですかね。
    ここの間取りは建売だけど結構凝ってて好みです。

  14. 95 名無しさん

    ここの3丁目だと4丁目よりは1割ほど土地価格が安いので、数年前なら4000万円台中盤だったと思いますがずいぶん値段上がりましたね。

    上物で約4000万だと、5年前なら4丁目で注文住宅買えました。

  15. 96 評判気になるさん

    桜台のトヨタも以前の星とかより800万円高いが。

  16. 97 評判気になるさん

    ここの分譲地で小学校区がいずれ西の原(?)に変わってしまうという噂を聞きましたが、本当ですか?いつ頃〔何年入学生〕から変わってしまうのでしょうか?

  17. 98 匿名さん

    中学校が西の原に変更されたので噂になっているのかと。
    牧の原3丁目と4丁目は子供が急激に増えているので西の原と滝野に割り振られる可能性ありますね。
    印西の行政はかなり微妙です…。

  18. 99 評判気になるさん

    信号のない道を徒歩5分で行ける小学校に行けないなんて。。

  19. 100 ご近所さん

    中学校の話、牧の原小学校はすでに増築した。

  20. 101 検討板ユーザーさん

    >>100 ご近所さん
    それでも足りなくなるらしいよ

  21. 102 通りがかりさん

    西の原小だと徒歩20分はかかりますね

  22. 103 口コミ知りたいさん

    牧の原小学校はすでに11教室増築したし、これからまた16教室を増築してるから、足りないことはないのでは

  23. 104 マンション比較中さん

    令和2年度の資料で、中学校については編成が必要。
    小学校については編成はせず、令和7年のピークに向けて改修を2回行う、と言っている
    https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000011/11821/R2.11.10s...

    市街化調整区域の勝手な開発が進んでる原小学校とかと違って、牧の原小の範囲は開発が予測しやすいから、計画に大きな変更はないかと

  24. 105 マンション比較中さん

    ちなみに2021年度の生徒数は以下のとおり
    1年生:135人、2年生:151人、3年生:100人、4年生:84人、5年生:77人、6年生:62人

    滝野中学校が令和13年にピークってことは、今の年少、年中、年長さんが多いんだろうね。
    牧の原小学校が令和7年で1222人でピークってことは、上の2年生が6年生になる時、学年児童数平均が200人を超える。
    多い学年だと1学年250人超で8、9クラスぐらいになるのかな。

  25. 106 名無しさん

    >>105 マンション比較中さん
    増築で校庭狭くなるし全員での運動会とかは難しくなるかもね。
    松山下公園とかでやれば問題ないけどね。

  26. 107 匿名さん

    ほらほらみたいな歓喜の書き込みがきますヨ。

  27. 108 マンション検討中さん

    まあ敷地は言うてもっと狭い学校なんていくらでもあると思うけど、色んな行事の進行が時間的に難しくなりそうよね

    先生としても昨年と同じとはいかなくなること、増えるだろうね

  28. 109 名無しさん

    隣(奥)のエキシービレッジと比較されてる方はいませんかね?

  29. 110 通りがかりさん

    ここ抽選になるくらい人気だから
    比較しているうちに売れちゃうんじゃない?

  30. 111 eマンションさん

    >>109 名無しさん
    ちょっと客層が違うと思う。
    こっち買えるなら間違いなくこっち。

  31. 112 通りがかりさん

    >>110
    >>111
    皆さん1000万超の価格差分の価値は見い出せてるってことなんですね。
    確かに電柱無いのは良いですねw

  32. 113 ご近所さん

    踏ん張っらないとあとは後悔するわ、ごみステーション区画を買う人も。

  33. 114 マンション検討中さん

    一般論だがゴミステーションは臭い以外にマナーを守らない人たちの深夜早朝のゴミ出しの音に結構悩まされるよ。結構うるさい。

  34. 115 匿名さん

    それ込みでゴミ捨て場横は安く設定されてるもんだからな
    買ってから文句言うのは自分の調査力不足に過ぎないし、分別はまだしも出す時間の文句は時代的にもお門違いかな

  35. 116 匿名さん

    >>115 匿名さん
    出す時間は当日朝からって決まってるんだなー。
    なので文句は言われて当たり前。
    決まりだけじゃなくてあなたのような非常識な人もいるんだよって想定しないとねって感じだ。

  36. 117 職人さん

    >>112 通りがかりさん
    大手トヨタホームの安心感と駅からの距離を考えるとこちらだった。
    あとエキシービレッジは間取りが自分には合わなかった。
    無電柱も景観や災害対策に加えて、鳥のフンとか少なくて有難い。

    でも必ずしもこっちの方が1000万超上回る価値があるとは思わないけどね。
    ここのスレにいる人シェブロンノットを選んだ人たちだからそういう意見が大勢になると思うけど、エキシービレッジを選んだ人たちの集団で聞けばまた違った意見が返ってくるでしょう。

  37. 118 ご近所さん

    >>116 匿名さん
    決まりを無視して、文句は時代的にお門違いとかやめて欲しいよね
    それなら時代に沿ったルール(?)を設定した分譲地やらマンションやらを選びなさいよ

    買ってから決まりに文句言うのは調査力不足に過ぎないでしょ

  38. 119 ご近所さん

    >>116 匿名さん
    >>118 ご近所さん
    それは自治会で明文的に決まったルールではないと思いますし、朝の概念って何時を仰ってます?
    また、「何時までに」といった記載しかないかと。
    安かろうに飛びついて泣きつくならそれこそマンションにいくべきでは

  39. 120 評判気になるさん

    >>119 ご近所さん
    自治会以前に市で決まってるルールなので、市のホームページ確認してね。

  40. 121 通りすがりさん

    >>118 ご近所さん
    なんか話噛み合ってなくない?
    116は安い理由をルール守らないゴミ捨てマナーの人たちも考慮しておかないと皆がルールを守ってくれるとは限らないから思わぬ被害?(深夜の前日ゴミ出しとか)に悩まされるかもしれないから気をつけてね。って意味で言ったと思うんだけども。

    夜間のゴミ捨て場の開け閉めとか、ビンカンの音は響くからね。

  41. 122 匿名さん

    市サイトより引用
    当日朝(午前8時30分まで)に出してください。

    当日朝で8時半までにってことだね。つまり前日はダメ。朝の定義は世の中的には日の出ごろ、らしい。

  42. 123 ご近所さん

    >>120 評判気になるさん
    うん、だから何時までって記載しかないよねって書いてあるじゃん?
    朝の概念が人それぞれなら6時でも早いって人も出てくるし年配で朝4時には捨てるって人も出たりで堂々巡りになるよ

  43. 124 ご近所さん

    ルールの話をするなら土日に道路を塞ぐように子どもたちが遊んでるのもなんとかして欲しいです…
    特に入り口付近で遊ばれてると普通に危ないしクラクションをよく聞きます

  44. 125 周辺住民さん

    >>121 通りすがりさん

    >>116>>118も、
    >>115みたいな非常識な人がいて欲しくない
    って話で噛み合ってると思うけど

  45. 126 匿名さん

    ここの住人大丈夫かな。
    入居者揃う前からこれじゃ、トラブルの連続な予感。

  46. 127 匿名さん

    ネットだからダーティハリー症候群気味なんだろうけど正義感行き過ぎると生きづらいだけだよ

  47. 128 匿名さん

    ゴミ出しマナーは実生活でもトラブルになりがちな案件だから、普通に気をつけた方が良いぞ

  48. 129 口コミ知りたいさん

    少なくとも>>114さんのいう深夜は明文化されてるレベルでアウトだから文句言って然るべきだし
    朝4時に缶の音出して捨てて「朝だから問題ない」なんてのが時代的に許容されてるとも思えないけどね

    早朝に騒音を立てないのがマナーなのはゴミ捨てに限った話じゃないでしょ。
    ゴミステ前じゃなくても、朝4時に家の前でバスケボールでドリブルついてる人いたら明文化されてなくても文句言うわ

  49. 130 通りがかりさん

    まあバスケはともかく、騒音って隣人トラブルに発展しがちだからね。早朝の芝刈りとか、道路族とか、夜遅くまでのバーベキューとか。

    で、音出してる方は、子供がいる、庭がある分譲地なんだけら買う前からわかってたでしょ、みたいな感じに考えてるのよ。ゴミステーション前はうるさいのは当たり前だから文句言うな、ってのも同じ。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸