中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>MJRザ・ガーデン下大利」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 大野城市
  6. 下大利
  7. 下大利駅
  8. <契約者専用>MJRザ・ガーデン下大利

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-03-17 01:47:15

MJRザ・ガーデン下大利の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651779/

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/mixedmirai/

所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11
交通:西鉄「下大利」駅 徒歩約6分(約440m)
JR「大野城」駅 徒歩約13分(約990m)
売主:九州旅客鉄道株式会社、エース工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
建物構造:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:303戸

[スレ作成日時]2020-05-28 11:20:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJRザ・ガーデン下大利口コミ掲示板・評判

  1. 313 契約者さん3

    タワーパーキングの件、大変でしたね^^;;
    こちらに書かれるくらいですしとても怖かったし驚いたでしょう。
    私もタワーパーキング利用の際気をつけようと思います。

    ファミリーライブラリやキッズルームのある物件を選んだ上で、子どもを睨むのはちょっとな..と思います。(もしかしたら目つき悪い場合もあり得ますが笑)上下左右階の方でありませんように。

  2. 314 契約者さん3

    色々な世代の方が住んでますし、価値観の違いはあって当然ですね。

    とても素敵なライブラリーのある物件ですし、挨拶無視は寂しいので、返事をしてもらえると嬉しいです。

    まだライブラリーは利用出来ていないので利用するのが楽しみですが、借りられる本が意外と少ないのでみなさん図書館で読むのがメインなのでしょうか?

  3. 315 契約者さん1

    なんだか皆さんイカリング(怒りング)ですねえ

  4. 316 契約者さん1

    いやあ~。しかしまあアレです。
    僕はスパゲッティーニよりポルチーニの方が好きです。

  5. 320 契約者さん

    [No.317~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  6. 321 契約者さん8

    タワーパーキングの件、自分も同じ立場だったらこわいと思うと思います。
    書き込みたくなる気持ちもわかります。
    入居したばかりだし気になるとは思いますが、いい方もたくさんおられると思うのであまり気になさらないように(^^)

  7. 322 契約者さん3

    こんなに大きなマンションに初めて住むので
    色んな意見があるんだなと勉強になります。
    これが正しくて、これが間違いとかは人それぞれですが、自分がされて嫌なことは人にはしないようにしていこうと思います。

  8. 323 契約者さん4

    イカリングのホコ先イカをお互いに向け合うのはやめなイカ!
    喧嘩しちゃだめイカ!

  9. 324 契約者さん8

    ゴミ捨て場にアルミ缶、ダンボール、古紙の無料回収場所がありました。すごく嬉しい!挨拶しても無愛想な人に自分も遭遇しましたが、>>322さんの考え方に賛同します。

    o:-)
    ↑大野ジョー君

  10. 325 契約者さん5

    >>324 契約者さん8さん
    同じくです!昨日初めてゴミ捨てに行ったのですが
    資源回収はしていないと思っていたので嬉しくてテンション上がりました。笑

    大野ジョーくん可愛いですよね!
    大野城といえば、大野城讃歌も地域の盆踊りやコミュニティセンター閉館時に流れるので要チェックですよ笑

  11. 326 マンション検討中さん

    TSUTAYAは、どんな感じですか?

  12. 327 契約者さん8

    >>326 マンション検討中さん
    最近話題の入場料が必要な本屋(文喫)に近くて個人的には最高です。子供フロアにも大人向けの料理本があったりして気に入ってます。ただ、早速、子供向けの仕掛け図鑑が破れていました。子供だから折り曲げたり破ってしまうのは仕方ないとは思いますが、今の綺麗な状況がいつまで保たれるのか不明ですね。

  13. 328 契約者さん5

    大人フロアはジョージアカフェの自販機もあってゆっくりできる雰囲気でいいですよね。
    ファミリーライブラリ、将来的に無くならないか少し心配。
    破れたら専門の方に修理していただけるといいのですが。
    (専用テープを使用しないと黄ばみますし、自分で修理することはおすすめしません;;)

  14. 329 契約者さん1

    >>326 マンション検討中さん

    正直、凄くいいです!
    カタログ上ではプチ図書室レベルとナメてましたが、実際足を運んだら驚愕しました。
    2Fの大人向けは個人ごとのプライベートスペースもいくつか確保されており、プライベートスペースは電源完備でしたのでコードされ持っていればスマホの充電もできそうです。自販機、トイレもありました。
    3Fの子ども向けにも自販機、トイレ完備です。ただ、3Fはなぜか空調が暑いです…
    2Fも3Fもお洒落なブックカフェという感じです。

  15. 330 契約者さん8

    本日はマックスバリュの開店日なので行ってきました!想像以上に品揃えが良くて興奮しました(特に酒!!山崎を買っちった!!)また、オープン記念でイオンカード(クレジット付き)を作ると1000円の商品券がもらえるらしく、申し込みブースは大賑わいでした!
    個人的に気になっていた駐車場は60分無料で、それ以外は1時間200円なので違法駐車の心配も少なそうです!隣がスーパーとかマジ最高!

  16. 331 契約者さん1

    入居してますが、私が会う方達は皆さんいい方です(^^)
    色んな方がいらっしゃると思いますが、マナーを守りながら仲良くなれたらいいなぁ…
    子どもがまだ小さいので大きくなった時に足音で苦情がこないか不安ですが、できる限りの対策をしていきたいと思ってます。

  17. 332 契約者さん8

    入居前ですが、上の階(真上かは不明)の足音が気になって、正直凹んでます。
    昼間に部屋で作業していたのですが、ドンドン走ってる訳ではない、たぶん小さな子供が普通に部屋を走ってるというか移動してるトコトコ音がずっと聞こえてきました。
    これまでもマンション暮らしでしたが、こんなにずっと足音が聞こえることはなかったのでかなり残念です。
    家具とか置いたら少しは響かなくなることを祈ってます。

  18. 333 契約者さん1

    >>332 契約者さん8さん
    うちも今日それで凹んでました。

    ちなみに、うちは3号棟ですが、同じ3号棟ですか?3号棟は小さな子が多い感じがしました。

  19. 334 契約者さん5

    我が家の子供もハイハイし始めたので
    音がどのくらい響くのか気になっておりました。。
    子供の多いマンションなので言いづらい方も居るだろうと気になっていたのでここで知ることができてありがたいです。まだ入居前ですが防音対策を改めて考えてみます。

  20. 335 契約者さん8

    >>333 契約者さん1さん

    我が家は違う棟です。
    まだほとんど入居されてる感じはしませんでした。お子様が小さいとある程度はしょうがないとは分かっていますが、いやはや残念です。

  21. 336 契約者さん1

    >>332 契約者さん8さん

    上に小さな子がいたら音が気になりますよね。
    以前住んでいたマンションでは上の階が本当にうるさくて注意しにいったことがあります。がしかし、上の階には老夫婦のみで小さな子はいませんでした。たしかめてみたら、真上の方ではなく、その隣でした。
    マンションって真上からしか音がしないと思っていたのでちょっとびっくりしました。

    もしかしたら真上ではなく、違うお部屋からかもしれないですし、まだ家具とか無い状態なら家具やラグを置いたらちょっとはおさまるかもしれないですね。

  22. 337 契約者さん4

    入居はしばらく先なのですが、電車の音はどんな感じでしょうか?

  23. 338 契約者さん3

    >>337 契約者さん4さん
    私は3号棟ですが、音は気になってません。
    夜も線路側の部屋で寝ていますが、全然気にならないです。
    窓を閉めているとほぼ支障無いと思います。
    窓を開けたらまぁまぁ音は聞こえてくるでしょうが、慣れると思います。(以前、西鉄の線路目の前に住んでましたがすぐ慣れました)

    入居楽しみですね!
    引っ越し準備大変かと思いますが頑張ってください♪

  24. 339 契約者さん4

    >>332 さん
    上の方は入居されている感じですか?
    それとも昨日(?)だけ聞こえていたのでしょうか。。

  25. 340 契約者さん

    >>338 契約者さん3さん
    ご回答ありがとうございます。
    モデルルームでシュミレーションしたものの
    実際はどうかと気になっていましたが
    あまり心配しなくてもよさそうですね。

    入居とても楽しみです!多忙で準備が思うように進みませんが頑張ります;;

  26. 341 契約者

    >>328 契約者さん5さん

    絵本の件ですが基本的には親の躾、管理の問題だと思います。自発的に名乗り出て弁償するのが常識だと思いますが…
    多分同じ子が繰り返しますからキリがないと思います。

  27. 342 契約者さん5

    >>341 契約者さん
    以前の発言、言葉足らずですみません。
    おっしゃる通り、管理人に報告し弁償が常識と思います。
    もし管理人に報告せずに素人で修理される方が出てきては嫌だな、正直に申告していただきたいな と思っての発言でした。

    毎度管理費で再購入なんてしていたらお金がいくらあっても足りませんし、利用しない方からしたら納得いかないですよね。

  28. 343 契約者さん8

    >>339 契約者さん4さん

    すみません、作業で半日のみ居ただけなので上の方が入居されているかは分かりません。
    音問題はお互い気をつけないとですね。

  29. 344 契約者さん8

    >>342 契約者さん5さん
    その通りです。子が破損したなら親が弁償すべきだし、常識だと思います。ただ、それを言えば小学生以上で低学年の親はファミリーライブラリーに子供を行きにくくし、せっかくの優れた設備を無駄にしてしまうマイナスがあります。自分は郊外型で完全にファミリー向けのマンションを購入した宿命だと考えます。
    とりあえず、うちの子が本を破損、汚した申告して弁償します。それで管理費で補われるならラッキーです。それがファミリー向けマンションという事でしょう。

  30. 345 契約者

    >>344 契約者さん8さん
    躾とモラルについて混同されていませんか?
    非難するつもりは全くありませんが、
    ファミリー向けと言う勝手な解釈は集団生活においてはおかしいのではないでしょうか?

  31. 346 契約者さん8

    >>345 契約者さん
    確かに子供向けの本があるから破損は仕方ないというのは勝手な解釈です。親として躾はしますが、後は周りの目が子供を萎縮させないようにならない事を願うばかりです。

  32. 347 契約者さん4

    ここに厳しい書き込みをしてる方々が
    近所ではない事を願うばかりです

  33. 348 契約者さん7

    同じく。そんなに議論しなくても..
    足音の件や共有部でのマナーも、掲示板を見て自分の事かと不安になっている方も多いんじゃないのかな。少しでもミスしたら掲示板に書かれるんじゃないか と不安になられている方もいるかと。

  34. 349 契約者さん7

    もちろん、全てを許せと言ってるわけではなく
    防音対策やマナーを守った上でのお話です。。念のため補足させていただきます。。

  35. 350 契約者

    >>346 契約者さん8さん
    私が申し上げたいのはせっかく素敵な設備があるのにある程度モラルを持って使用しないと結果的に荒れたり維持出来なくなる可能性があると言う事です。
    みんなが利用する物は大事にするのはここだけではありませんしそれを教えるのは親の務めだとおます。
    なにも厳しくないですよ。

  36. 351 契約者さん4

    挨拶しろ、仕掛け絵本が破けたら弁償しろ、子供の足音がうるさい、愛想が悪かったり勘違いして怒ってくるおじさんがいる。以上が最近の話題ですが少し怖いと感じます。
    子育て層がメインターゲットになっている集合住宅だからある程度はしかたないと割り切って入居したので私は特に気になりませんが、ここを見ていると細かい方が多い気がしました。もちろん物は大切に使う物だと思いますよ、その上で壊れてしまったら(特に本等は)仕方ないと思います。そこまでめくじら立てなくても。
    入居が始まり1週間ですが、ここが他者への不満を伝える場になってしまっていますね。

  37. 352 契約者さん

    >>351 契約者さん4さん
    掲示板の内容(話題)がそんなに気になるなら、見なければいいかと思います。掲示板の内容が気になるのも、細かい方だなという印象です。外から見たらどっちもどっち。

  38. 353 契約者さん6

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  39. 354 契約者さん4

    >>352 契約者さん
    気になるから見ているだけですよ。
    どんな方がいるのかなぁって。

  40. 355 契約者さん

    みんな何となく見てるだけでしょう。
    ただ、発言に対し細かい突っ込み見てると
    細かいなー。めんどくさいなー。と思います。
    あんまりここで文句言ってたら残り戸数減らないかも(笑)

  41. 356 契約者さん1

    話の流れをぶった斬ってしまってすみません^^;
    デザインアークではなく、自分たちで手配したエアコン業者に作業を依頼したのですが、
    配管を出す位置が、化粧カバーを取り付ける想定になっていないような位置にあるようで
    取り付けが難しいと言われました、、、そんなことあるんでしょうか?
    デザインアークさんで依頼していればそのあたりの設計も一緒にやってもらえたのかな...と落ち込んでいます。
    横長リビングの間取りで、リビングのエアコンの化粧カバーの取り付け位置で困惑された方ほかにいらっしゃいますか?

  42. 357 契約者さん4

    >>356 契約者さん1さん
    配管を出す位置はどこの部屋も予め設計されているもので、デザインアークさんは関係ないような…我が家は横長リビングでデザインアークさんでエアコン設置を依頼しましたが、問題なくカバーは付いています。業者さんの問題ではないかなと思いました。

  43. 358 契約者さん1

    >>357 契約者さん4さん

    回答ありがとうございます。
    業者さんの問題なのかもしれませんね...
    ひとまずこの配管の穴の位置では取り付けできないと言われたので後日特別な部品?をもって取り付けになりました...
    朝晩はまだ少し冷えるので早く快適な部屋になると良いなと思っています...

  44. 359 契約者

    これからエアコンと化粧カバーの取付を外部業者さんに依頼予定です。まだ引っ越し完了された方は少ないかも知れませんが、上手く設置してくれた業者さんとか教えてもらえると助かります。

  45. 360 契約者さん8

    >>359 契約者さん
    うちはサカイの施工業者に取り付けていただきましたが、確かに特殊みたいです。苦笑いをしていました。なお、施工費は2台で3万5千円追加でした。
    廊下側の化粧カバーは曲げを2回、ホースみたいなフレキブルカバーを使うので、初見の業者は材料が無いと言われるかもですね。また、マンションに関係する業者以外に取付けをお願いする場合は参考になる写真を現地モデルルームとかで撮って見せるべきかもですね。

  46. 361 契約者

    廊下側の室外機は特殊みたいです。
    暮らしのマーケットで業者を選定しました。13,000/台で取付けることが出来ました。

  47. 362 契約者

    >>360 契約者8さん
    >>361 契約者さん
    情報提供ありがとうございます!参考にさせていただきます。暮らしのマーケットで上手く見つからない時はまた色々教えて下さい。

  48. 363 契約者さん1

    住み始めて1週間が経ちました!
    今週末は三連休なのでこのタイミングでお引越しの方々も多いのではないでしょうか(^^)
    まだまだ灯のともってない部屋が多く、特に夜は寂しげな雰囲気のマンション内なので、
    早く住人の方々が増えるのが楽しみです!

  49. 364 契約者さん8

    コンセントの増設を検討されている方いらっしゃいますか?外部業者に依頼されるのか、MJRの指定業者に依頼しないといけないのか
    ご存知の方おられましたら教えていただけますと幸いです。

  50. 365 契約者さん

    書き込みに対しての意見が多くて、すっかり盛り下がってしまいました。中傷や違反事項はダメですが、あまりに文句言いすぎると一気に書き込みがなくなるので、正義感溢れる指摘も考えものです。情報交換お願いします!

  51. 366 契約者さん2

    誰?

  52. 367 契約者さん5

    >>364 契約者さん8さん

    私もコンセントの増設の打診しましたが、松尾建設から完全NG出されました。
    引渡し後、自分でリフォーム会社探してやってくれ、とのことでした。。。

  53. 368 契約者さん8

    >>367 契約者さん5さん
    そうなんですね。こちら側としては松尾建設さんにお願いできると安心なんですけどね^^;
    自身で業者探してみます。教えていただきありがとうございました!

  54. 369 契約者さん7

    住む前から予想はしていましたが、タワーパーキングの為の待機スペースを別用途で駐車している方が目立っているので、注意喚起の貼り紙を掲示するようにコンシェルジュに相談しようと思っていますが、どう思いますか?

  55. 370 契約者さん5

    >>369 契約者さん7さん

    すでに注意喚起の張り紙が掲示されていましたよー。

  56. 371 契約者さん7

    >>370 契約者さん5さん
    気づきませんでした(笑)帰ったら確認してみます
    ね!

  57. 372 契約者さん7

    >>370 契約者さん5さん
    いやいや、今ウキウキで帰って待機スペースを見たら掲示されてませんでしたよ!なんていうか、高校時代に靴箱にバレンタイン入れていると言われたのに入っていなかったのを思い出しました。嘘はいけませんね。

  58. 373 契約者さん7

    >>372 契約者さん7さん
    酔っぱらい、文章が変でしたが、「待機スペースに」貼り紙を掲示するのを相談しようかと思っています。もしかしたら、掲示板なのかもと思い、急いで再投稿しています。荒らしてすみません。掲示板より、現場に掲示してほしいんです。個人的に。

  59. 374 契約者さん5

    >>372 契約者さん7さん
    掲示板です。嘘つき呼ばわりはなかなかですね。良かれと思ってお伝えしたのですが…
    文書が変の問題ではなく、荒らしてすみませんではなく、言葉足らずですみませんか、私に謝らなくてもいいですが、一言あっても良いのではないでしょうか?

    意図は分かりましたので、コンシェルジュさんに相談するのは良い考えだと思います。駐車スペースへの掲示に異存はありません。

    因みに、荷物を運んだり、小さい子供と運転手だけの場合、一旦自室に行く間の駐車スペース利用は認められている(むしろ、パーキング内から連れ出したりすると危険)と説明を受けているので、常識の範囲内でご相談いただくようお願いします。

  60. 375 契約者さん5

    >>373 契約者さん7さん

    連投ですみません。
    ここで意見を言い合うつもりはないので、これ以上のコメントは差し控えます。
    気を悪くされたらすみません。

  61. 376 契約者さん1

    やあやあぼくはタコタコチューチュー。
    チューチュー駐車場の説明してくれてる人は
    親切な人だチュー。

  62. 377 契約者さん1

    高校時代に靴箱にバレンタイン…?
    んんん?ぁんだってェェ?

  63. 378 中古マンション検討中さん

    MJRに住み始めてしばらく経ちましたが、スーパーも駅も近くて、改めてこの場所の住みやすさを感じています。

    近くにある駐車場も安くてありがたいのですが、マンションも増えて住む人も増えているようで人気なエリアみたいですね…。
    近くに大型マンションとかがあると、駐車場代もすぐに上がってくるんですかね?

  64. 379 契約者さん7

    >>374さん
    勝手な勘違いから幼稚な挑発をしてしまい、親切な気持ちを踏みにじりました。大変申し訳ございません。

    先日の3連休で家財を自己搬入する為に長時間(30分ぐらい)駐車している車を複数回確認しており、タワーパーキングを操作したい車が停車できない状況があったので腹を立てていました。

    意見交換ができる掲示板を荒らしておいて恐縮ですが、引き続き駐車スペースに利用規定の掲示をする事について、賛同してくれる方が10名程いらっしゃったら、常識の範囲内を遵守し、コンシェルジュに相談したいと思っています。良ければご意見をお願いします。

    また、私も今後はコメントを控えますので意見を投稿いただいても返信はございません。よろしくお願いします。

  65. 380 契約者さん8

    >>379 契約者さん7さん
    なぜ、10名?能力が無いのに周りを仕切りたい性格と言われません?文書が胡散臭いんだよ。駐車スペースを長時間駐車している事については、廊下やエレベーターの養生が外れた後で同じ状況が続くのであれば意見して良いと思うよ。というか続けば管理に言うから、上記の人は引っ込んでおいて大丈夫だよ。あとさ、今は引っ越しが1番忙しい時期だから仕方ないで抑えられない?
    とりあえず、落ち着け。そして何も行動するな。

  66. 381 契約者さん1

    私は待機スペースでないところにとめてる人の方が気になりました。
    引越しシーズンだけだと思って、言ってないですが。
    それと駐車場からはみだして駐車してる車も…車が大きいから仕方ないんでしょうかね。

  67. 382 契約者さん1

    コンロをIHにされてる方、よく停電になりませんか?まだ寒いのでエアコンつけて、その他の家電使いながらIH使うとすぐ停電になってしまいます。IHは初めてなのでまだうまく使いこなさてないだけかもしれませんが、契約アンペアを40から50にしようかと検討中です。

  68. 383 契約者さん

    何か色んな人がいて驚きの連続。今回の張り紙嘘つき事件は、MJRザ・ガーデン下大利の掲示板内で伝説になりそうな一件。
    見つからなくても、どこに掲示してありますか?でよくないか??いきなり嘘はいけませんって笑笑

  69. 384 契約者さん1

    張り紙については、本人も謝罪してますしこれ以上いうのはもうやめましょう。。?
    こういう場ですがちゃんと謝罪して、私は悪い方ではないと思いました。
    同じマンションに住んでいる人が過度に言い争うのは悲しいです。

  70. 385 契約者さん9

    >>382 契約者さん1さん
    うちもIHで、出力最大(1箇所)+ケトル+オーブントースターで停電しました。とりあえず、今月との電気代次第でアンペア変更を考えています。
    待機スペースへの張紙は賛成です。

  71. 386 契約者さん4

    二重床だからなのか分かりませんが、家庭内の音が響きませんか?下の階に迷惑掛けているのではないかと心配しています。ちなみにうちの上階は入居済みですが足音等は聞こえません。

  72. 387 契約者さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  73. 388 住民板ユーザーさん2

    >>364 契約者さん8さん
    契約時にオプションでコンセントを増やせたので移設含めてお願いしました。デザインアークさんとの打ち合わせ内容でした。入居前にキッチン工事を外注した際にはコンセントの増設と移設を行いました。工事内容は管理会社に申請してOKいただきました。

  74. 389 契約者さん3

    >>387 契約者さん

    引越しのご挨拶にみえられましたよ。
    ちょうど留守にしてて子供が対応したので、
    今週末にでもご挨拶に行くの予定にしています。

  75. 390 契約者8さん

    投稿して勝手に自爆して、今後はもう投稿しませんって人が何名かいますね。誰が投稿したかなんて分からないので、気にせず投稿してください。情報交換を活性化させましょう。掲示板盛り上げてください。

  76. 391 契約者さん5

    >>388 住民板ユーザーさん2さん

    それはスタイルセレクトとかオプション受付OKの頃に購入し依頼されたからではないですか?
    恐らく困っておられる方はその受付期間以降に購入された方かな?と思いますよ。

  77. 392 契約者さん1

    ゴミ捨て場に、袋に入りきらない衣装ケースがどーんって置いてあったんだが、あれいいのか…?
    監視カメラで何号室の奴が持ってきたとか特定出来るのかな

  78. 393 契約者さん2

    ベランダの欄干に布団干してる人もいたな
    あれ景観やら落ちたりしたときの事故防止のためにダメだったんじゃなかったっけ
    それは何階で何号室の奴かは特定できますけど

  79. 394 契約者さん

    ここじゃなくて、管理人に直接言えばいいのに。

  80. 395 契約者さん2

    >>394 契約者さん
    管理人に、クレーム言う人だって構えられるのも嫌だし、管理人がここ読んでたら、掲示板に書き込んでた人だって特定されるのも嫌やし
    まぁでも貴方の仰られるとおり、まずは管理人すね

  81. 396 契約者さん8

    そうですよね。気になる事があってもなかなか言いづらいですよね。。

  82. 397 契約者さん8

    布団は知らないのですが、衣装ケースは驚きました^^;;
    24時間ゴミ出しが無くなっては困るのでルールは守っていただきたいですよね。

  83. 398 契約者さん4

    >>393 契約者さん2さん
    布団干しについて説明が無かったのか、説明を理解できなかったのか、どちらなのでしょうね?ちなみに、あなたみたいに何階で何号室の奴まで数えなかったので良ければコンシェルジュに言ってください!その為のコンシェルジュ(管理者)でしょうから。今すぐ言ってほしいです。

  84. 399 契約者さん7

    ゴミ捨て場の段ボール回収について、足の踏み場が無いぐらい段ボールが散乱していて、回収する人の事を考えられない人が居るんだなとげんなりしました。引っ越しが多い今の時期だけなのかもしれませんが、常になったら回収しなくなるかもしれませんね。。。嫌だなぁ。

  85. 400 名無しさん

    なんか常識のない人が多そうなマンションですね?
    せめてここを見てる人だけでも気をつけて気持ち良く生活していきたいですね。

  86. 401 契約者さん1

    2号棟に住んでいるものです。
    初めてここに書き込みをさせていただきました。
    2週間前から住み始めていますが、気になることは全てコンシェルジュに伝えています。
    ダンボールを投げ入れてバラバラになってしまった現場を目撃したので、すぐに相談しました。コンシェルジュからその投げ入れた方に注意していただきました。また、先日はゲート近くで三輪車で遊ばせている人がいたので、直接注意せず、コンシェルジュに言いました。
    タワーパーキングの待機スペースでタバコを吸っている方やシャボン玉で遊ばせている人もいたので、注意してもらいました。
    気持ちよく暮らしたいので、そこは見て見ぬ振りをせず、なおしていただきます。
    布団を干している件も伝えます。
    衣装ケースはカメラで特定できるとのことでしたので、近いうちその方に直接言っていただけるとのことでした。

  87. 402 契約者さん7

    >>401 契約者さん1さん
    見て見ぬふりをせず、注意する事は精神的な苦痛があると思います。代表してコンシェルジュに言っていただき有難うございます。最近、タワーパーキングの閉め忘れがあり、利用者NOをメモしたので、自分もコンシェルジュ経由で伝えていただくようにします。少しずつですが、良くしたいですね!

  88. 403 匿名

    JA横のメインエントランスへ続く道に植樹された木、2本ほど枯れてませんか…?
    うまく根付かなかったんでしょうかね…枯れてしまった子は可哀想だけど、植え替えるか抜くかして欲しいなぁ。倒れたら危険だし。
    こういうのもコンシェルジュさんに相談ですよね。

  89. 404 契約者さん8

    子供用自転車置き場(1号棟下) があるのに、平置スペースに子供用の乗り物をとめている方がいます。
    子供用の置き場があるのでそっちにとめるべき。

  90. 405 契約者さん4

    >>404 契約者さん8さん
    平置きスペースに子供用の自転車置いてはいけない説明を受けていませんでしたが、利用規定にありましたか?あればすぐに移動します!

  91. 406 住民板ユーザーさん2

    >>391 契約者さん5さん

    そうですね!我が家はオプションで対応いただきました。他の方と重複しますが、オプション以外でコンセントを増やした分は指定業者がなかったのでお知り合いの業者にお願いして施工していただきました。

  92. 407 契約者さん8

    >>406 住民板ユーザーさん2さん
    横からすみません。我が家もコンセント増設を検討しているのですが大体いくらになりましたか?
    お知り合いとの事なのでお安くしていただいたと思いますが参考に教えていただけますと嬉しいです。

  93. 408 契約者8さん

    >>404 契約者さん8さん
    「子供用の置き場があるのでそっちにとめるべき」って、あなたの主観であって、規約に書いてないなら問題ないです。

  94. 409 名無しさん

    >>408 契約者8さん
    子供用の置き場があるならそうすべきです。
    規約になければなんでもありですか?
    それとも細かい規約を作る必要がありますか?

  95. 410 契約者さん1

    玄関のドアのストッパーって買われましたか?
    towerのマグネット折り畳みストッパーを購入したのですが、下がコンクリートじゃないからか、滑って玄関が止まらず使えませんでした。お勧めのストッパーがありましたら、教えて下さい。

  96. 411 契約者さん8

    入荷後にクロスの剥がれなど数カ所に不具合が見つかったんですが、アフターサービスで修復してもらえるのでしょうか?

  97. 412 契約者さん8

    入荷後→入居後

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンリヤン大野城駅前ブランシエラ

福岡県大野城市白木原2丁目

未定

3LDK

65.63平米~75.49平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

クリオ大野城駅前

福岡県大野城市白木原一丁目

5,033.6万円・5,471.7万円

3LDK

72.09平米・76.63平米

総戸数 40戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町四丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

総戸数 39戸

ザ・サンパーク春日原駅レジデンス

福岡県大野城市錦町4丁目

5,390万円~6,290万円

3LDK・4LDK

68.06平米~80.00平米

総戸数 36戸

グランフォーレ春日原駅前レジデンス

福岡県春日市春日原北町四丁目

4,640万円~6,620万円

2LDK・3LDK

53.83平米~75.06平米

総戸数 25戸

サンパーク都府楼前駅グラッセ

福岡県太宰府市通古賀3丁目

3,390万円~4,490万円

3LDK・4LDK

64.26平米~80.40平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア春日原

福岡県春日市春日原北町3丁目

3,288万円~4,688万円

1LDK~3LDK

42.84平米~65.53平米

総戸数 39戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

3,368万円・4,258万円

3LDK

70.04平米・76.95平米

総戸数 65戸

セレンシオ春日 THE NEXT

福岡県春日市小倉東二丁目

3,590万円~6,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.29平米~91.29平米

総戸数 41戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

フリーディアシティ二日市

福岡県筑紫野市湯町2丁目

3,880万円~6,880万円

3LDK・4LDK

72.32平米~109.71平米

総戸数 53戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,380万円

3LDK・4LDK

65.35平米~86.69平米

総戸数 33戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

総戸数 52戸

DOOP春日須玖の杜

福岡県春日市須玖北二丁目

3,800万円~5,750万円

3LDK・4LDK

70.50平米~87.66平米

総戸数 36戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

総戸数 42戸

トラスト博多南駅レジデンス

福岡県福岡市南区弥永3丁目

3,598万円~5,226万円

3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.70平米~90.09平米

総戸数 23戸

ファーネスト朝倉街道駅ルクシア

福岡県筑紫野市石崎2丁目

3,120万円~4,170万円

3LDK

67.26平米~76.92平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸