分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ザ・パークハウス ステージ 新浦安 ~ 三菱地所レジデンスの新築分譲戸建 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ザ・パークハウス ステージ 新浦安 ~ 三菱地所レジデンスの新築分譲戸建

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-27 05:16:13

公式URL:https://www.mecsumai.com/tphs-shinurayasu/
所在地:千葉県浦安市高洲3丁目31-116他(地番)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:三菱地所ホーム株式会社

[スレ作成日時]2020-05-05 08:53:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    現地では着々と建設が進んでいます。

  2. 2 匿名さん

    無電柱化は無理だったのですね。ちょっと残念。
    それよりも鉄鋼団地側に爆音のバイクが集まることはもう無くなっているのでしょうか?

  3. 3 匿名さん

    建物は3月に完成済みみたいですけど工事は続いてるんですか?
    道路や歩道なんかを整えてる最中なのかな。ここ数週間色々あれでしたが休まず続いてたんですね。

    この辺治安はどうなんでしょう。>>2にある情報が気になる…。
    周辺は住宅地の様子なのでここまで来て走り回ることはないかと思うのですけれど
    音の問題はありますからねぇ。

  4. 4 匿名さん

    ここって、オイコスのモデルルームが建ってた空き地?

  5. 5 匿名さん

    でも北側のウィザースアーバンだと70坪で注文建築にできるからなぁ...
    こっちも考えたが自由設計に傾きつつあります今は。

  6. 6 匿名さん

    >>3
    私は海側の潮害と湿気に閉口しており現在内陸に住み替えを検討している者です。
    こちらの地区も知っていますが治安問題と思います。
    鉄鋼団地側のバイクもとても少なくなりました。
    それより時々集まってくるTDR外周路の音響族のほうが人によっては気になさるようです。これはバイクの爆音の数倍も広い範囲に及びますから高洲地区だけの問題ではないです。

    >>5
    私もこちらとウィザースアーバン新浦安とクオンガーデン新浦安を比較しているところで悩ましいです。

  7. 7 匿名さん

    6です。
    一箇所訂正です。
    書きたかったのは「(高洲3丁目)治安問題無いと思います。」です。
    確認ミスしました。
    大変申し訳ありません。

  8. 8 名無しさん

    価格帯はどれくらいなのでしょうか。
    液状化対策も気になります

  9. 9 匿名さん

    第1期の20棟の間取全部見たけど好みのものがなかった。
    残念。。。

  10. 10 匿名さん

    今は経済大変動の時期、価格が上昇することはないでしょう。テレワークなどがある程度定着してからの価格を見てからの方がいいでしょうね。急ぐ必要はぜんぜんないと思います。都心回帰で横浜方面も下がっています。昔から千葉方面は価格が上がる傾向はないですね。今はリスク多い。

  11. 11 名無しさん

    20棟の間取り公開されているんですね。

  12. 12 匿名さん

    >>11
    エントリーすると全棟用のURL送ってきましたよ。

    ところで、迷っている間に「ウィザースアーバン新浦安」が一つ売れてしまった...

  13. 13 名無しさん

    どれくらい人気がでるかなー

  14. 14 匿名さん

    海の近くで昨今の異常気象では竜巻や強風が怖い、また戸建てのイメージはない地域。

  15. 15 匿名さん

    徒歩30分弱のこの地に、戸建てイメージはまったくなし。

    環境も悪いし、地所物件というだけのブランドで、なんの価値もなし。

    アイルズやクォン(戸建て)の方が、環境や眺望メリット高い。

    浦安住民なら、絶対買わない戸建て物件ですね。

  16. 16 検討者さん

    この土地って環境悪いのですか?

  17. 17 匿名さん

    >>11 名無しさん

    現地を見ればわかる話

  18. 18 周辺住民さん

    平日の昼間と夜間。休日の昼間と夜間。
    それぞれに足を運んでみるのが、ここに限らず不動産を購入する際の基本です。
    後で後悔しないためにも絶対にやるべきことです。
    あとは自己判断です。

  19. 19 匿名さん

    >>16
    15が何をもって「環境が悪い」と言っているのか分からないが、風紀が悪い、土壌が悪いということはないと思うよ。

    ただ私個人的には、あの場に立ってみて近隣のマンションの圧迫感が強いと思った。
    また直接見えてはいないが、南西側は全て鉄鋼団地であることは良しとしない人がいるかもしれない。

    浦安市民ですが、現在ここは候補の一つです。
    もっとも他の人も言っているが、北側のウィザースアーバン新浦安のほうが優勢ではあるが。

  20. 20 検討者さん

    私もこの辺りは比較的環境は良いエリアと思っています。公園も多く子育てもしやすそうです。

  21. 21 周辺住民さん

    「公園も多く子育てもしやすそうです。」

    それは当たっています。でも、子供が中高生になると公園はほとんど利用しないし、何より市の管理がいい加減なので、足を踏み入れることの出来ないほど雑草が生い茂って公園の役には立ちませんよ。
    日の出、明海地区に比べてバス便が少ないのが難点かな。

  22. 22 匿名さん

    >>19 匿名さん

    浦安市民だが、戸建て用地としては、環境悪いと言ってるまでだよ。

    周りの環境からして、マンション用地ならわかるけどね。

    まあ、戸建てならもっといいとこは色々あるね。

  23. 23 検討者さん

    街としては明海や日の出の方が魅力的ですね

  24. 24 買い替え検討中さん

    >>22 匿名さん

    浦安の戸建てでアイルズとクオン以外の他でいいとこはどこになりますか?

  25. 25 匿名

    >>24 買い替え検討中さん

    一番いいのは美浜3丁目の20街区以降でしょうね。

    液状化対策はしつかりしてね。

    舞浜もあるけど、商業(スーパー)施設が徒歩圏内にないからね。

  26. 26 買い替え検討中さん

    >>25 匿名さん

    24です。
    早速ありがとうございます。いろいろ情報収集中なので参考にさせていただきます。

  27. 27 検討者さん

    モデルハウス公開までもう少しですね

  28. 28 匿名さん

    ここはクオンガーデンみたいに液状化の対策はしてるのですか?

  29. 29 匿名

    >>28 匿名さん

    なしだよ

  30. 30 戸建て検討中さん

    価格帯どのくらいですかね?

  31. 31 戸建て検討中さん

    盛り上がりませんなぁ。

  32. 32 評判気になるさん

    全然人気ないんじゃないの

  33. 33 戸建て検討中さん

    なるほど、納得。

  34. 34 匿名さん

    4L検討中なのですが、液状化が心配です。
    この前クオン見学に行ったらその辺はバッチリみたいでしたが、色味なのか天井高なのか圧迫感を感じたのと、やはり北向きの物件はくらさを感じました。
    かといって南向きとなると1億だし…

  35. 35 評判気になるさん

    >>34 匿名さん
    ここはホームページに液状化対策について何も書いてないね。

    1億もするのですか?

  36. 36 匿名さん

    お隣の分譲地(ウィザースアーバン新浦安)は順調に売れてますね。

  37. 37 匿名さん

    家を新築や購入する場合誰でも気になるのが大地震だと思います。建物が地震に強いものであっても、土地が液状化すれば建物は何でも同じだと思います。土地自体が怖くて使えなくなりますね。直しても暴落はするでしょうね。

  38. 38 匿名さん

    >>35 評判気になるさん

    クオンの南向きは1億だそうですよ

  39. 39 匿名さん

    >>38 匿名さん
    クオンは液状化対策してますよ。まあ、3.11の時みたいに、ライフラインが切断されたら、あまり意味ありませんけどね。

  40. 40 匿名さん

    ここのオフィシャルサイトを見る限り、オイコスのモデルルームが建っていた空き地までは含まれていませんよね?あそこも三菱地所が落札したと記憶しているのですが、戸建て住宅街にしないのでしょうか?どなたか情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?

  41. 41 評判気になるさん

    >>39 匿名さん
    大きな地震がきてもクオンガーデンは液状化しないから家は守られるけど、ここは液状化して家が傾く可能性があるということか。。

  42. 42 通りがかりさん

    湾岸地域のマンションは、大きく値下がりする可能性があるって、聞きましたよ。

  43. 43 匿名さん

    周辺も南海トラフの津波の高さでも大丈夫だとされていますが、やはり怖いですね。

  44. 44 検討者さん

    ここの話はまだ聞いていないが、何かしら液状化の対策もしてると思いますけどね

  45. 45 ご近所さん

    >>44 検討者さん
    何もしてないと思いますよ。もう、どんどん家だけが建てられています。

  46. 46 匿名さん

    宣伝に液状化のことが書いてないので、特にないでしょうね。大手不動産会社ですが見識、良心を疑います。この地域で液状化対策がされていなかったらよほど無知な人しか怖くて購入できないでしょう。

  47. 47 検討者さん

    本当に何も対策が無いなら誰も買わないだろうね。話を聞いた人がいれば、わかるだろうが

  48. 48 マンション掲示板さん

    >>46 匿名さん
    本日行ってきました。目に見えない部分の作りが雑すぎて、、、基礎部分はベタ基礎ですし、壁の断熱材も良くない。耐震等級も2しか取れてません。

  49. 49 検討者さん

    >>48 マンション掲示板さん
    液状化の話はありましたか?

  50. 50 匿名さん

    富裕層が不動産を購入する場合、流動性は重要。自分が住むだけでなく、売却し易かったり、賃貸に向いていることが結構大きななポイント。この地域で液状化対策がされていなかったら売却は非常に困難、自分が住むか賃貸しかない場所だと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸