北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>シティタワーあすとレジデンシャル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. <契約者専用>シティタワーあすとレジデンシャル

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-04 16:29:21

シティタワーあすとレジデンシャルの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628708/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/asuto2/

所在地 宮城県仙台市太白区 あすと長町四丁目3番6
交通  JR東北本線「長町」駅から徒歩7分
    仙台市地下鉄南北線「長町」駅から徒歩8分
総戸数  391戸
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社 
売主   住友不動産株式会社
     株式会社ワールドアイシティ

[スレ作成日時]2020-03-03 13:48:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーあすとレジデンシャル口コミ掲示板・評判

  1. 116 住民板ユーザーさん

    >>115 匿名さん

    あなたのマンションは一住民が防犯カメラの映像を確認出来るのですか?とんでもないマンションにお住まいなんですね。
    愚痴とか結構ですので住民ではない方が書き込むのは迷惑です。ご自分のお住まいでなさっては?

  2. 117 住民板ユーザーさん

    大したことじゃないですが、サラリーマンや4、50代?60代?ぐらいのおじさんとか、挨拶してもガン無視の人がわりといて最近すれ違うのが億劫です…

  3. 118 住民さん

    >>117 住民板ユーザーさん
    すごく、分かります!
    ですよね? こちらから、挨拶しても、スルーするし、しかも目があっても無視する方多いですよね?
    なんか、残念な気持ちに朝からなり、最近じゃこちらから挨拶しなくなりました。
    同じマンションの住まいなのに、何でこんなに冷たいのか分からないですね。

  4. 119 住民板ユーザーさん1

    >>118 住民さん

    確かに挨拶しない人もいますが、挨拶かえす人もいます。いろいろな人がいますが相手がどうでも挨拶するようにしてます。
    気になっても、いちいち気にしない事が重要かと思います。

  5. 120 住民板ユーザーさん4

    マンションに住んだら、近隣付き合いもしなくてはならないのでしょうか?
    いちいちすれ違い様に挨拶しなければいけないのでしょうか?
    出来れば関わりたくないし、マスクしてるとはいえコロナ渦ですか、声を出して挨拶なんてしたくないですし、して欲しくもないです。
    欲を言えば、子供をぎゃーぎゃー騒がせながら共有エリア歩いている人は本当にやめて頂きたい。

  6. 121 住民板ユーザーさん9

    >>120 住民板ユーザーさん4さん

    戸建てに住んだほうが幸せかも…。
    挨拶しない自由はありますが、して欲しくないは勝手だなと。

  7. 122 住民板ユーザーさん2

    >>121 住民板ユーザーさん9さん

    しない方に嫌悪感を露わにするのも勝手だなと思いますよ。
    するのもしないのも自由ですし強制する物でもないのだから、するのが良いとか悪いとかそんな会話してる事自体がバカバカしい。
    共有エリアで子供騒がせてるのやめて欲しいのは同感です。
    その程度の躾も出来ないなら戸建てをお勧めします。
    騒音問題の元にもなりそう。

  8. 123 住民板ユーザーさん9

    >>122 住民板ユーザーさん2さん

    お互い様ですね。
    馬鹿馬鹿しいですね!(笑)

  9. 124 住民が通ります

    ずっと考えてみました。私は挨拶している方です。
    常識って思ってたことでも、実はそうでもなかったりするんですよね。自分のルールを他の人に押し付けてたり。
    人それぞれ、いろいろ考えてマンションに住んでると思うんです。だから、戸建だったらとかマンションに住むんならとか言うのはやめませんか?決められたルールは、キチンと守ったうえで快適に暮らせるようになりたいですね。
    これからも挨拶はします。挨拶して欲しくない人はゴメンなさい。私は抜けてるとこがあるので挨拶し返すの忘れたらゴメンなさい。
    いろんな人がいます。自分の意見と違う人に嫌悪感を抱いたりすることもあります。でも、理解し合う事も大事だと思います。楽しく生活していきたいですね。乱文、長文失礼しました。

  10. 125 住民板ユーザーさん8

    挨拶するのもしないのも自由ですね。
    ただ学校では元気な挨拶と教わってきているはずです。大人をみて子供は見習うはずです。以前、子供が挨拶してるのに大人はしないんだねと言われたことがあります。どうであれ子供がいるから戸建てとかそーいうルールはないかと思います。共有部でギャーギャー走り回ってる子供もみますが、しょうがないなーとしか思いません、関わらなければいいだけです。頑張ってヨチヨチ歩いてるお子さんもかわいくて応援したくなります。

  11. 126 住民板ユーザーさん1

    この前の緊急地震アラートにはビックリさせらたけど、静かな揺れで免震マンションで良かったとつくづく思いました。建物内は住人同士挨拶くらいは交わせる方が私は住み良いです。

  12. 127 住民板ユーザーさん

    挨拶の話、また蒸し返す気ですか?
    免震…もありますが、そもそもこの前は震度3くらいですよね。

  13. 128 住民板ユーザーさん1

    足音も聞こえますが、部屋によっては上の方がお風呂に入っているのも聞こえます。営業の方に話したらユニットなので仕方ないって言われました。さすがに日づけを過ぎた時間はきついですね。先日は夜中の2時でした。

  14. 129 評判気になるさん

    >>128 住民板ユーザーさん1さん

    それはキツイですね…お互いに。

  15. 130 住民板ユーザーさん1

    前は静かだったのに、朝ママ友みたいな人らがギャーギャー騒いでいてうるさいですね。
    迷惑だから家で話せばいいのに。

  16. 131 住民板ユーザーさん6

    >>130 住民板ユーザーさん1さん
    本当ですね!朝から何故にあんなに大声で騒ぐのかしら?
    コロナなのに、密になって大声で騒ぐなんて考えられないですね、この様な方々がコロナになるのかもしれません。

    それと、以前、エントランスの所を小さい子供二人が三輪車を走らせて後ろに保護者がいるのに注意しない親を見ました。

  17. 132 住民さん

    井戸端会議に文句を言う気はありませんが、共有スペースにも関わらず声のボリュームが大きすぎるのです。
    普通の音量で話すべきですし、そもそもコロナ禍なので控えてほしいです。たまになら気にしませんが、またいるのか!とうんざり。
    時間がある時にコンシェルジュか管理組合にでも相談してみようと思います。

  18. 133 住民板ユーザーさん5

    >>130 住民板ユーザーさん1さん
    バスのお見送りの集団ですかね?これから子供たちも大きくなってきたら、今度は中高生の溜まり場となっていくのでしょうかね…。

  19. 134 住民さん

    >>133 住民板ユーザーさん5さん
    それは、嫌だね。
    コンシェルジュとかに注意してもらうしかなさそう。
    ま、個々のモラルの問題ですよね。

  20. 135 住民板ユーザーさん2

    >>131 住民板ユーザーさん6さん
    朝毎日決まった時間にギャーギャー喋っています。せめて朝は静かに出勤したいものですが、あの騒ぎで朝が台無しになります。本人たちも意識してもらいたいです。声のボリュームの調整ができないのはあまり賢く見えません。またマンションの価値も下がります。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  21. 136 住民板ユーザーさん

    毎朝そんなに長い時間いたんですね、あの方たち…
    ちなみに今日は自分が出勤する時いなかったです!
    久しぶりに静かに出勤でき、当たり前のことなのにとてもうれしかった!笑
    自分の妻が他人に(しかも多数に)迷惑をかけていたら恥ずかしすぎます。

  22. 137 住民さん

    >>136 住民板ユーザーさん
    そうですね、あの方々の異常な迄の声の大きさには、ウンザリしますよね。
    コンシェルジュさんに聞きたい事があり、下に行ったら大音量で話しているから、全然聞こえないし。
    本当迷惑ですよね。

  23. 138 住民板ユーザーさん1

    大人もアホほどうるさいけどそれを見て育つ同子供も当然のように大声で叫んで走り回ってるしね。
    毎朝白い目で見られてるのを気づかないなんて信じられない。
    みんなで苦情出すしかなさそうですね。

  24. 139 住民さん

    相変わらず、あの方々うるさいね。
    毎日、何であんなに大声で話す必要があるのかしら?
    自分達が周りの迷惑になっているのが分からないのかな?
    本当に迷惑だから止めてもらいたい。

  25. 140 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    住民の方を特定しうる情報を伴う批判や中傷を含むレスが散見されます。
    特定の方の晒しあげや中傷など実際のお付き合いに支障をきたしかねないご利用はご遠慮ください。

    当スレッドでの問題提起や意見交換を行なっていただくことは問題ございませんが、上記ルールを遵守いただき、最終的には管理組合等を通じて直接警告をなさるなどの対応をご検討ください。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  26. 141 住民板ユーザーさん1

    購入検討していた者ですが、住民の方々のコメントを見て購入を辞めることにしました。
    個人を特定出来るような書き込みを行っている方々が多く、せっかく気持ちの良い状態で住めるのかと思いきやそうじゃなくなるのかと不安しかありません。
    書き込んでる内容も誹謗中傷や侮辱罪に抵触しかねない内容ですよね。いい大人がネットリンチをしてるようにしか見えません。

  27. 142 住民板ユーザーさん4

    >>141 住民板ユーザーさん1さん

    どこの掲示板も似たようなもんですよ。

  28. 143 住民板ユーザーさん5

    >>141 住民板ユーザーさん1さん

    一体どんな内容だったのでしょうか。
    消去されているので分かりませんが、そんな特定できるような内容だったのでしょうか。

  29. 144 住民板ユーザーさん7

    >>141 住民板ユーザーさん1さん

    基本的に住民もコンシェルジュさんも常識のある良い方ですよ。全て思い通りにはなりません。井戸端会議が日々必要な方もいればそれが鬱陶しいと思う方もいるわけで。まぁ実際に生活したわけでなく掲示板だけで判断されたのであれば仕方がないですね。

  30. 145 住民板ユーザー

    >>141 住民板ユーザーさん1さん

    住民じゃないなら書き込むべき場所じゃないですよ。検討板にでも戻って下さい。

  31. 146 住民板ユーザー

    >>144 住民板ユーザーさん7さん

    井戸端会議は百歩譲って目を瞑りますよ。
    あの声量は必要ないですよね。

  32. 147 住民板ユーザーさん4

    品がないんだよねー。
    残念ながら。

  33. 148 住民板ユーザーさん1

    誹謗中傷だのネットリンチだのと思えるのは現状を知らない部外者か、件の人たちぐらいかと思いますけどね。ほぼ叫んでいるような声量で、精神的な被害を受けているのはこちらですけどね。

  34. 149 住民板ユーザーさん9

    じゃあ直接のあなたが注意すれば?

  35. 150 住民板ユーザーさん1

    >>149 住民板ユーザーさん9さん

    賛成!賛成!

  36. 151 匿名

    >>149 住民板ユーザーさん9さん
    したらどうなるか心配な感じの雰囲気ですからねー。
    そう出来れば良いけどねー。

  37. 152 住民板ユーザーさん8

    >>151 匿名さん

    残念としか言いようがないよね。

  38. 153 住民板ユーザーさん1

    こんなところでねちねち言わないでコンシェルジュに言ったらいいと思います。私はコンシェルジュに言いましたよ。

  39. 154 住民板ユーザーさん4

    >>153 住民板ユーザーさん1さん

    言っても改善されないってことなの?

  40. 155 匿名

    >>154 住民板ユーザーさん4さん

    昨年からここ最近までは改善されてました。なので何でまだこのレスでねちねち言ってるのかが理解出来ない。

  41. 156 住民板ユーザーさん1

    >>155 匿名さん

    暇なんだね

  42. 157 住民板ユーザーさん1

    ちなみに何が改善されてたんですか?
    ママ友たちのことですか?
    だとしたら、改善されてるというより、早く戻る時もあれば長々といる時もあるって感じですよね。

  43. 158 住人が通りますよ

    私は見かけたことがありませんが、うるさくて迷惑だと感じるなら、感じた人が1人1人コンシェルジュさんに相談して苦情件数稼いだらどうでしょう。ここで言い合うだけでは何も解決しない気がします。
    私が見かけたら、「うるせぇ」って言っちゃいそうだけど(笑)

  44. 159 住人が通りますよ

    このご時世、イライラしがちだけど、一呼吸置いて過ごしていきたいものですね。
    ところでヤマダ電機さんのところ5階建てになるそうですね。テクテ2も出来ることだし、ちょっと楽しみです。

  45. 160 マンション検討中さん

    駅前にも全国区の百貨店できないかな~
    大丸とか高島屋とか

  46. 161 匿名

    >>159 住人が通りますよさん
    楽しみですね。今後さらに発展していく街並にすごく期待してます。このマンションを購入して幸せです。

    >>158 住人が通りますよさん
    同意見です(笑)
    ここで話していても生産性もないし、無駄ですよね。


  47. 162 住民板ユーザーさん3

    このマンションの敷地内って禁煙ですよね?
    たまに窓の外からタバコの臭いがするんですけど…
    その臭いが換気口から寝室に入ってきたりしてかなり迷惑してます。そろそろコンシェルジュに相談しに行こうかと思ってます。

  48. 163 住民板ユーザーさん1

    まさか廊下で吸うような馬鹿はいないだろうし、おそらく換気扇の下などで吸ってて臭いが外廊下に出てるんじゃないでしょうか。
    うちもお隣さんからたまに臭いします。
    ベランダは共有部分だから吸えないのはもちろんですが、換気扇の下も正直迷惑ですよね。

  49. 164 名無し

    そんな事言ったらキリがないんじゃないですか?
    家の中でタバコを吸ってるのまで、文句は言えないですよ。
    ベランダで吸ってるようなら別ですが‥
    そんなに、気にするような人は、一軒家にすれば良かったんじゃないですか?
    たまに、寝室の窓を開ける時タバコの匂いがしますが、私は仕方ないと割り切ってます。
    お互い様ですし

  50. 165 住民板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  51. 166 住民板ユーザーさん3

    タバコは有害だからね。騒音より悪質。
    戸建てでも隣の家がヘビースモーカーだったら臭いするかもね。

  52. 167 住民板ユーザーさん1

    正直迷惑ですよね、って話なだけで、共有スペースじゃない限り止める権利は誰にもないし、やめてくれとは誰も言ってませんけどね。
    ここの掲示板の人は少しでも気に障るとすぐ戸建てに住めばいいといいますよね。
    戸建てだって何してもいいって訳じゃないしね。

  53. 168 住民板ユーザーさん3

    昨日の地震は結構長く揺れましたね、免震のおかげで棚から何も落ちず良かったです。
    エレベーターも普通に動いてて安心しました。

  54. 169 住民板ユーザーさん8

    >>168 住民板ユーザーさん3さん

    私も免震構造のすごさを実感しました。
    壁に飾り棚を取り付け、大切なコップなどを飾っていたのですが、何ひとつ落ちていませんでした。よっぽどのことがない限り避難所などにいく事態にはならなそうですね。

  55. 170 通りすがりさん

    駐輪場に行く際に、自転車に乗ったままスピード出してる人いたけど、危ない!人とかゴミ出しして後ろから出る際に衝突したらかなり危険です。
    手押しと決まりがあるのに、考えないのかな?
    年配の方でしたが、止めていただきたい。

  56. 171 住民

    >>170 通りすがりさん
    それは、危ないですね、小さいお子さんや御年配の方がこちらのマンションには、いらっしゃいますしね。
    ゴミ置き場から歩いて、後ろから出る時死角になっているのでお子さんがマンションから出た際に走って来る時、後ろから入った時ビックリした時ありました。
    それが、自転車で正面衝突したらと考えると想像しただけで怖いですね。
    なかなか、御本人に直接注意して逆恨みされても嫌ですしね

  57. 172 住民板ユーザーさん4

    >>170 通りすがりさん
    ちなみに自転車置場内は歩行者優先、徐行の決まりはあるけど、手押しの決まりはないです。

  58. 173 住民

    >>172 住民板ユーザーさん4さん
    私は、担当者に敷地内は手押しでと説明されましたよ。
    他の方々も、手押しで裏の扉から出たり入ったりしてますよ。

  59. 174 住民板ユーザーさん6

    >>172 住民板ユーザーさん4さん
    ま、子供や、妊婦さんがいたりするわけだから、手押しにするべきだよ、自分さえ良ければとかではなく皆が住みやすくしていきましょうよ。

  60. 175 住民板ユーザーさん4

    >>174 住民板ユーザーさん6さん
    私はそんな危ない状況たみた事ないのですが、
    よく調べて
    ルールは理事会でいくらでも変えられるわけだから、理事会や総会で提案しては如何でしょうか?

  61. 176 名無しさん

    >>175 住民板ユーザーさん4さん
    どうぞ、御勝手になされば?

  62. 177 匿名さん

    >>175 住民板ユーザーさん4さん

    担当者の口頭説明だけでは、伝え漏れの可能性もありますからね。
    再周知の意味も込め、現地調査し、稟議にかけるのは、建設的な考えだと思います。

  63. 178 住民板ユーザーさん7

    ツルハの前の4号線をヨーク側に渡ってる人をよく見かけるけど、危ないし、事故起きる前に横断歩道を作って欲しいと勝手に思ってます。

    信号機が増える事が嫌なドライバーもいるかとは思いますし、実現性はわからないけど、みなさんはどう思いますか?

  64. 179 住民板ユーザーさん1

    >>178 住民板ユーザーさん7さん

    自分は事故が起きれば渡らなくなるのではないかと思う。

  65. 180 ひとみ婆さん

    あのさ
    皆、町内会費払ってんの?
    何の恩恵も活動も無いのに払う気無いし拒否権あるのでしょうか。
    リアルな声を聞きたいです。

  66. 181 住民板ユーザーさん2

    >>180 ひとみ婆さん

    町内会費ってなに?

  67. 182 ひとみ婆さん

    月500円位 支払いしていませんでしたか?
    私の勘違いか・・・。

  68. 183 マンション住民

    >>182 ひとみ婆さん
    今現在町内会には入って無いです。今後は理事会でどうするのか決めると思います。

  69. 184 ひとみ婆さん

    ありがとうございます。

  70. 185 住民板ユーザーさん1

    ベランダにハンモック置きたいんですけどベランダって避難通路と階段さえ塞がなきゃ大丈夫ですよね?

  71. 186 住民板ユーザーさん5

    >>185 住民板ユーザーさん1さん

    ここにも書き込みますかー。
    荒らしですか??

  72. 187 住民板ユーザーさん2

    >>186 住民板ユーザーさん5さん
    あなたこそあちこち閲覧して荒らしなのでは?

  73. 188 匿名

    東長町小学校、コロナ感染者出ましたね。
    心配です。更に気を付けようと思いました。
    エレベーターでの会話はやめていただきたいです。

  74. 189 住民板ユーザーさん8

    >>188 匿名さん

    だから平日日中に子どもがロビーにいたのか。。

  75. 190 住民板ユーザーさん6

    2人出ましたね。
    家族内感染かなと思います。
    児童館は利用していないお子さんみたいですね。

  76. 191 住民板ユーザーさん8

    >>190 住民板ユーザーさん6さん

    どこ情報ですか??小学校の保護者の方でしょうか?
    何年生かの公表はしておりましたか??

  77. 192 住民板ユーザーさん6

    >>191 住民板ユーザーさん8さん

    新聞に出てましたよ。

  78. 193 住民板ユーザーさん6

    児童館は今日もやっているみたいですね

  79. 194 住民板ユーザーさん3

    >>191 住民板ユーザーさん8さん

    2年生だと聞きました。

  80. 195 住民板ユーザーさん5

    >>194 住民板ユーザーさん3さん

    2年生2人ってこと??
    双子ちゃんかなぁ?

  81. 196 匿名

    >>192 どこの新聞か教えていただけませんか?

  82. 197 住民板ユーザーさん5

    >>196 匿名さん

    河北新報じゃないかな?
    市のホームページにも載ってましたよ、人数は。

  83. 198 住民板ユーザーさん2

    >>196 匿名さん

    知ってどうするの?

  84. 199 住民板ユーザーさん3

    ホントに…
    そういう詮索、田舎モノ丸出しだからやめたほうがいいよ。

  85. 200 匿名

    >>199 住民板ユーザーさん3さん

    そうですかね。
    自分と同じ地域に感染者がいたら少しでも情報が欲しいと思うのは普通のことではないですか。小学生の親ならば情報が入るかもしれませんが、そうではないので。

  86. 201 匿名さん

    >>200 匿名さん

    誰にも接触しないよう一生家にいて下さい。

  87. 202 住民板ユーザーさん2

    >>200 匿名さん

    市のホームページで分かる程度の情報です。
    どうぞご自身でも探してくださいよ、本当に知りたいのなら。

  88. 203 住民板ユーザーさん3

    >>200 匿名さん
    だいたい、マンションに、このなんの関係があるの?笑 
    視野が狭い…

  89. 204 住民板ユーザーさん3

    >>203 住民板ユーザーさん3さん

    このマンションに、なんの関係が、です。

    対策どんなに頑張ってもウイルスは目に見えないんだから、かかってしまう人はかかってしまうこともあるでしょう。
    逆の立場で考えてみてください。
    双子?だの小学2年生?だの、ホントかウソかもわからない噂話をネット上でして(しかもどのマンションの住民か分かる掲示板で)、何のメリットが生まれますか?
    感染対策を個々でやるしかないでしょう。
    もっとレベル高い人たちと暮らしたいですね、自分は。

  90. 205 匿名

    >>204 住民板ユーザーさん3さん

    いい人ぶって。
    この掲示板覗いている人も実は気になっているでしょう。

  91. 206 住民板ユーザーさん2

    >>204 住民板ユーザーさん3さん

    本当の話ですからね。
    メリットしかないですよね。

  92. 207 住民板ユーザーさん3

    >>205 匿名さん
     ウイルスより怖いのは人、とはよく言ったものですね。村八分とかしちゃうのはこういう考えの人なんでしょうね。


  93. 208 住民板ユーザーさん3

    >>206 住民板ユーザーさん2さん

    へー、で、どうやって防ぐおつもりで…。
    自分が100%かからないとでも?
    マンション住民に有意義な情報を何ら得られないそのコメントはデメリットでしかないですね。

  94. 209 住民板ユーザーさん2

    >>208 住民板ユーザーさん3さん

    何かスレ違いましたね。
    自分はコロナの感染者の情報が本当の話だと言いました。
    正しい情報はメリットですよね。

  95. 210 住民板ユーザーさん6

    コロナの感染者なんて、その辺にゴロゴロいると思うので、騒ぎ立てることでもないでしょう。
    会社にお勤めされていない方なのでしょうか?
    お勤めされていれば、職場で濃厚接触者が出たり、感染者が出たりしませんか?

  96. 211 住民板ユーザーさん1

    まぁ自分のマンションの学区で陽性者が出たらそりゃ気になりますよね。共有部だって家の一部ですから、ここ最近の仙台の陽性者数見ると減っていましたから一層引き締めないとと思いますし。陽性本人じゃなくても同じクラスの子が出入りしてたら、感染してたらどうしようと心配になるのも無理ないと思います。
    ただ個人情報をあまり突き詰めるのもよろしくないですね。情報を参考にしたいのもわかりますが、最低限にしましょうよ。

  97. 212 住民板ユーザーさん1

    先日の消防、救急車騒ぎは何だったんでしょう?

  98. 213 住民板ユーザーさん3

    >>212 住民板ユーザーさん1さん

    事情は全くわかりませんが、誤報だったと聞きました。

  99. 214 住民板ユーザーさん1

    駐車場2台目以降解約の件、議事録に載ってましたが、あれは強制力あるんでしょうか。むしろ2台目契約してる人ってそんなに多いんですかね?

  100. 215 住民板ユーザーさん1

    >>214 住民板ユーザーさん1さん

    購入する際に住不からもその旨アナウンスありましたのでおそらく強制力あると思います。

スムラボ トミー「シティタワーあすとレジデンシャル」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

4,198万円~1億7,500万円

2LDK~3LDK

51.25平米~122.82平米

総戸数 81戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸