奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 大和高田市
  6. 幸町
  7. 大和高田駅
  8. レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-22 13:12:16

レ・ジェイド大和高田駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/yamatotakada205/

所在地:奈良県大和高田市幸町3-13の一部、3-14の一部、3-15の一部(地番)
交通:近鉄大阪線「大和高田」駅徒歩3分
   JR桜井・和歌山線「高田」駅徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:61.67平米~93.31平米
売主:株式会社日本エスコン・株式会社アクラス
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-27 16:08:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド大和高田駅前口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    大和高田にしては価格が高いのでその分期待値も大きいのでしょうね。
    まぁ良い面も悪い面も共有できるのが掲示板なのでいろんな意見があるのはいいとは思いますが、ただ買ってもいない他社マンションを悪く言ったりマウント取りにいくのはダメですよ…(汗)

  2. 282 通りがかりさん

    >>277さん、
    >>279さん、
    >>280さん
    私も大賛成ですよ。
    25年以上、同じ戸建てに住んでいました。
    その設備に比べたら、この新しい住まいの快適なこと、この上ありません。そりゃグレードとか、上見りゃキリないですわ。これから10年20年使用したらリフォームすることもあるでしょうし、その時にまたグレードアップ考えたらいいです。うちは小さい子供がいるので、あっという間に汚され、傷つけられると覚悟してます。でもそのように考えて、ある程度割り切ろうと思いました。確かに、うちも村本さんには数十箇所、メンテナンスをお願いしましたが、あまりギスギスしすぎると、精神的にもよろしくないなと思うことがあります。

  3. 283 匿名さん

    入居前後に気になる箇所を直してもらいましたが、快く対応してくれているので、有り難いです。その時に、生活していたら不具合がでて来た時のやり方も教えてくれています。

  4. 284 通りがかりさん

    再点検で来られましたが、全然直さず帰られました。対応は親切ですが、腕はイマイチです。さらに、クロスを張り替えないといけないような箇所を見つけました。下地不良のようです。村本に聞いたらこの部屋はマシな方らしいです。他の部屋大丈夫かいな?私は西棟ですが一番マシらしいですよ。村本に聞くと指示された工期が短く、一年で建てたようで、突貫工事のツケがきてるのかもしれません。他の部屋の方々も隅々まで見られた方が良いですよ。指摘しなければ直してはくれませんので。まぁ気にするかしないかはその部屋の方次第なので、ほとんどの指摘事項は住むのには何も問題ないです。

  5. 285 名無しさん

    キッチンについて
    タカラスタンダードさんの木製タイプのようで、ホーロータイプにしとけば良かったかなぁ、なんて思ってるのですが、皆さんどうされてますか?購入時にキッチンのグレードアップとかってあったのでしょうか?

  6. 286 評判気になるさん

    思ったより上階右側の足音や生活音が響いて聞こえ、がっかりしています。
    まだ空き家が多い段階でこれですから、
    本格的に上下左右から住みだしたらもっとすごいのかな 
    病的でしょうか? コンクリートスラブ厚?が25cmぐらいあるから営業さんは
    重低音ぐらいしか聞こえないだろうとセールストークを鵜呑みにしたら
    まあよく聞こえる事   欠陥 施工不良かな村本さん

  7. 287 匿名さん

    >>286
    今時の新築マンションで生活音聞こえるのはうーん… 他の方の状況も聞きたいですが、まだ入居はこれからの人が多いですもんね…。
    現在プラウドタワー武蔵小金井クロスでそのようなことで調査が入り問題発覚しましたね。
    詳細はフライデーの記事を見てください。

  8. 288 名無しさん

    >>286 評判気になるさん
    マンションなのである程度は仕方ないですね。最上階住むしかないですね。最上階欲しかったのですが空いてなかったです。こちらは今のところまだ上が住まれてないようなのでどうなることやら。287番でも指摘ありましたが東京のタワマンで施工に問題がありました。ちょっといちゃもん的なところもありますが、設計上そうなっててしてないなら問題です。レジェイドはどうでしょうか?良かったら何とか研究所みたいなところに確認とられても良さそうです。ここのマンションかなり短期間の工期で突貫工事だったと村本も言ってましたので調べたら何か出てくるかもしれませんよ。。。

  9. 289 評判気になるさん

    >>287 匿名さん
    偶然にもWeb版で週刊誌の話が出ていました。床30cmコンクリートにL4のフローリングでも駄目ですね、最上階の角部屋しか行くしかないです。資金的無理と抽選倍率で最初から想定外が文句言うのは こちらも文句言われないように気を使わないと

  10. 290 めいめい

    大和高田市の粗大ゴミは 有料です。
    なので ゴミ置き場に置かれる折には コンシェルジェさんから 有料シール貼ってから ゴミ置き場に置いてください。粗大ゴミが散乱して 同じ住人として悲しいです。

  11. 291 匿名さん

    6/1から住んでます。
    部屋の施工など気になるところはほとんどなく、皆様が書かれてるのを見て気になり出しました。
    駐車場は使用してませんが、部屋にいても使用音?は気になりません。

    >>285 名無しさん
    キッチンなどのグレードアップとかはなかった気がします…
    10階のみ床などが選べるとかなんとかでしたかね。

    うちの周りもまだ住まれてないみたいなので生活音とかはわかりませんが、我が家は満足してますよ。
    一つ気になるのは、電波がよくない?のか?アンテナ立ってない事がありますね…テレワークがメインなので仕事の電話するのに廊下に出たりすることもあります。マンションは仕方ないのでしょうか…。

  12. 292 匿名さん

    ゴミ置き場の粗大ゴミはとても気になっていました。きれいに片付くといいのですが、片付かない場合は、どうなるのかなと気かがりです。

  13. 293 購入経験者さん

    鍵引き渡しの時も説明不足の感じがします。燃えるゴミ置き場に段ボールの束サカイ引越のとかちょっと分かりにくいとこにあるの知らいないのかわざとめんどくさいからなのか、それよりあの粗大ごみは新しい生活移る前に処分したほうがよかったのに新居に移っていらんはポイでは あの粗大ごみはどうなるでしょうね

  14. 294 名無しさん

    最初の内覧会の時、指摘事項が非常に多く心配になって、再内覧会時には一級建築士事務所の方(週刊エコノミストに毎週連載されてる某事務所さんです)に同行してもらって、各所専門的にチェックしてもらいました。
    結果、風呂場屋根裏に重大な施工不良が見つかり、村本さんに厳しく追及されました。ど素人の我々夫婦では、到底分かり得なかった目に見えない配管関係のことで、5万円かかりましたけど同行してもらって良かったと思いました。内覧会はもう終わってますが、2年間は不良の指摘が出来るようですし、専門的に診といてもらった方が安心ではないかと思います。
    あと、突貫工事の話とかは全然知らなかったのですが、住民による管理組合が発足したら、288さんのおっしゃるように、マンション躯体全体としての不良が無いか専門業者にチェック受けることを、皆さんで検討するのも一案かと思います。お金は少しかかるでしょうが。
    それにしてもホント、明るい話がしたいですね!

  15. 295 匿名さん

    マンションだからある程度の生活音はしょうがないかなぁと思っていますが、小さな欠陥でも見つけてしまうと、他にも手抜きされてるのではないか、震災とかの時は大丈夫なのかと心配になります。

    粗大ゴミについては、ゴミ置き場近くにカメラ無いのかな?エレベーターのカメラとかで特定出来そうな気もするけど、、、置いて行った人、責任持って処理してもらいたい。

  16. 296 匿名

    >>294 名無しさん
    風呂の配管についてはどのような施工不良でしたでしょうか?こちらも確認しておきたいと思います。私の部屋はリビングダイニングの石膏ボードに段差が見受けられ、クロス越しからでも明らかにわかるので指摘したところ、施工不良とのことで、半年後に大々的に改修入るようです。埃舞いそうで小さい子供おるのにホント迷惑です!

  17. 297 匿名

    >>295 匿名さん
    粗大ゴミに関してはまずは張り紙をして捨てた本人に処分するよう通知し、無視した場合には監視カメラの映像を玄関に貼り出す、くらい書かないと捨て逃げされるでしょうね!

  18. 298 めいめい

    そうですよね!
    このまま 粗大ゴミの放置状態が続けば 私たちの管理費使って処分されるんでしょうか?そうなれば管理費の値上げだってありうるし…どうか粗大ゴミ出された方には 粗大ゴミ処理シール貼ってください。シールはコンシェルジュさんから購入できます。

  19. 299 めいめい

    >>297 匿名さん

    そうですよね!
    このまま 粗大ゴミの放置状態が続けば 私たちの管理費使って処分されるんでしょうか?そうなれば管理費の値上げだってありうるし…どうか粗大ゴミ出された方には 粗大ゴミ処理シール貼ってください。シールはコンシェルジュさんから購入できます。

  20. 300 匿名

    >>294 名無しさん
    この話を村本にしましたが知らない、て言われましたよ?本当の話ですか?

  21. 301 評判気になるさん

    ごみ置き場で粗大ゴミの山を見るたびに情けなく感じます。6月5日位に最初のゴミが放置されたと記憶しています。高田の粗大ゴミルールを知らなかったのか、思いたくはないですが、確信犯なのか。例え敷地内であっても不法投棄と変わりません。出された方は責任を持って対処をしていただきたいと思います。敢えて言いますが不法投棄は犯罪です。入居されている方は良識をお持ちだと信じています。

  22. 302 匿名さん

    >>301 他社まで行ってイヤキチを書き込む人がいるんですよ。良識が薄い人がいるんじゃないでしょうか?大人になって欲しいものですね。

  23. 303 匿名

    >>302 匿名さん
    イヤキチという言葉を知りませんでしたのでググってしまいました!理解しました。ゴミに関しては張り紙をした方が良いかもしれませんね。ゴミの不法投棄が続くようだとゴミ捨て場を閉鎖します、や、管理費を上げます等。後はその人の良心に従うしかありませんが、監視カメラつけたりして対処するしかないのかなぁ、情けない。

  24. 304 名無し

    >>302 匿名さん
    非常識な人は死ぬまで非常識ですからねぇ、まぁ粗大ゴミと認識してない可能性や有料であることを知らないかもしれないですけど。他の方が対処法書いてましたが、私ならエントランスの真ん中にでも置いて置いて、本人から申し出がない限りはずっとここに置いておきます!!みたいな感じでプレッシャーかけるとかね。普通の人なら、何処かで片付けるかなとは思います。

  25. 305 匿名さん

    粗大ゴミは、初めら少量でしたが日に日に増えていき、気がつくと、あれだけ膨れ上がったゴミ置き場を見ると滅入ります。
    どの住戸さんも、新しい家で気持ちよく生活を送りたい思いは共通かなと思います。

  26. 306 名無しさん

    >>296 匿名さん
    事務所から戴いたレポートによりますと、浴室天井裏のスラブに埋設されている電気の配線を切ったままで、上からアルミテープを貼って覆っているだけという状態だったとのことです。下から棒でつつかせてもらうと、パラパラと白い物体が降ってきてました。本来、電線の切り口処理を行った上で、不燃材で埋めるべき所だそうです。配管自体の不良ではないですね。失礼しました。村本さんも、この不良箇所については驚かれていた様子でした。下請けの職人さんの質が低かったのでしょうか。あるいは、コロナで十分な数の職人さんが確保できなかったのでしょうか。。なお、その後の補修はしっかりされていました。

    >>300 匿名さん
    もちろん本当です(汗)
    建築士事務所から戴いたレポートもあります。お見せできれば良いのですが。マンションのエントランスとかで、時間だけ合わせればお持ちしますし、良かったらまたお声掛け下さい。ちなみに、床や天井といった躯体自体の施工精度は、適正かつ良好な仕上がりとのことでした。

  27. 307 マンション掲示板さん

    我がの捨てたゴミに翌日粗大ゴミシールが貼られているのを見つけても平気で過ごすやつ
    本当に常識の無い人が多いみたいですね。
    知らないという事もあるかもしれませんので今一度、自分の捨てたものがないか確認してみて下さい。
    見栄張って駅前マンション購入したせいで300円がそんなにも惜しいのか?
    それともシールの買い方知らないのか?
    俺がそのうち見付けたらレッテルというスーパーステッカーをペタペタに貼ってやるー!!

  28. 308 匿名さん

    生活音は住む人の問題(小さな子供がいる、入居作業等)な気がしますので様子見ですね。
    神経質になりすぎるとストレス溜まりますが、まぁ指摘できる2年までにいろいろ気にかけた方が良さそうです。
    ゴミに関しては市町村、マンションごとにルールがあるもので出す前に調べるのが当たり前ですよね。
    防犯カメラの確認と注意喚起の紙を掲示板貼る、各部屋ポストに投函すべきです。

  29. 309 評判気になるさん

    820号室が賃貸に出ていましたね、家賃13万 61.67平米 東側の何タイプか忘れましたけど一番狭い仕様ですね 検討してました。(笑) 新築未入居 礼金32.5万円
    我が家も賃貸に出したら南北来の家賃かな?

  30. 310 評判気になるさん

    誤:南北来
    正:いくらくらい

  31. 311 名無し

    >>306 名無しさん
    棟毎に施工した業者違うみたいです。うちは西棟で慌てて配管業者に見てもらいましたが異常なしでした。まぁ本当かどうか、素人の私ではわかりませんが。

  32. 312 マンション掲示板さん

    施工の不具合について施工会社の村本に要求されている方が多く見られますが、我々が契約したのはデベロッパーの日本エスコンです。契約先も代金を支払った先も日本エスコンです。村本とは直接の契約関係はありません。不具合箇所の手直しはエスコンの担当を呼び出して対応を求めるべきだと思います。日本エスコンさん!代金を回収したので対応は下請けに丸投げですか?

  33. 313 名無しさん

    >>312 マンション掲示板さん
    確かにそうですね・・・

  34. 314 通りがかりさん

    色々気にしすぎな人多いですな

    法人で買い取った業者も多数いるから賃貸にも出るし、規約に賃貸はダメって書いてない物件だし
    鍵受け渡しのとき、別室いたでしょ?

    施工不良なんだのうるさいのいるし
    直すの2年あるしゆっくり頼めばいいし

    まぁうちも法人買取で住んでますが、住んでて問題ないし、施工質は高いし
    エスコンさんは大手で問題ないと思いますよ

    詳しく言えないけど関係ないけどエスコン株も上がると思いますよ
    そのくらいの大手施工主です

    ごちゃごちゃ書いてる人、マンション買うにあたっての知識低すぎ

    改めて言いますけど、良いマンションだと思いますよ

  35. 315 名無しさん

    うちは大阪の家を売って引っ越してきました。施工に文句あるなら内覧会で言うべきだったのでは?

  36. 316 匿名さん

    >>314 通りがかりさん
    関連会社の方ですかな?不動産に詳しそうな方ですが?
    ここは検討版なので、事実の事ならいろいろ教えていただけると検討の材料になるので助かります。私は知識が無いからこういうところを見にきてるのですが何か変ですか?何千万円の物を買うのに、いろいろなところから情報を得るのは変ですか?
    このマンションには上から目線の嫌味な人がいるので、検討しない方が良いのかもですね。もう来ませんので、ありがとうございました。

  37. 317 名無し

    >>315 名無しさん
    原則はそうでしょうが、初回の内覧会の数時間で、しかも裸電球がところどころついてるだけ、それで一般素人に全て指摘するのは不可能だと思いますが違いますでしょうか?内覧会は業者側の言い訳に使ってるだけのような気がします。ですので、二年間の瑕疵担保責任があるのでしょうが、これも悪く言えばのらりくらりとかわそうと思えばできますよね。315さんの部屋から何も出てこないことを祈ります。

  38. 318 名無し

    >>314 通りがかりさん
    たまたま部屋が運良く手直しが不要だったのか、見えてないだけなのか。でも、おっしゃられるように焦らなくても2年はありますからね。良い会社かどうかは主観が入りますので、314さんからしたら良いかも知れませんが、手直しが沢山入るような部屋を購入した方からすると良い会社とはならないでしょうね。

  39. 319 匿名

    >>312 マンション掲示板さん
    エスコンとしては村本に現場を任せてるので、施工不良あれば村本にさせることになるのでは?たぶんエスコンに言っても、現場責任は村本やからそっちに行ってください、となるかなぁと。勿論、購入者は村本と何も契約してないですけどね。

  40. 320 名無し

    >>314 通りがかりさん
    大手で問題ないが理解不能。ついこの間も野村不動産清水建設がたたかれてる。大手であればあるほど、下請けの下請けの、、、で問題がなくなることはない。潰れて逃げられないところは問題ないとは言えるとは思う

  41. 321 匿名さん

    >>314
    上から目線で他の人を知識低いとか貶す必要ありますか?
    大手で問題ないって、大手だから信用できるって?逆にそんな単純で大丈夫ですか?
    株上がるとか今は関係ないし。
    高額な買い物で、そりゃまだ焦る必要はないですが良い施工や対応を求めて当然です。
    あと素人が内覧会のあの少ない時間で全て分かるわけがない。実際住んでみないと。

  42. 322 匿名さん

    確かに購入時の契約は、購入者とエスコンです。マンションの掲示板を確認してください。
    部屋の不具合は、6月は村本さんに連絡するようになっているので、連絡しているだけです。
    引き渡し前に、隅々まで点検されていたら、こんなに不具合の声が多くなかったのではと思います。

  43. 323 匿名さん

    唐突にエスコン株が上がるとか言われると え?w ってなりますよねw

    不具合の補修の根拠は業法における契約不適合責任と品確法だと思いますが、
    表面的な軽微な傷などはこれには含まれていないようですから
    それでも補修してくれるというのは業者側のサービスなのだろうと思いますよ
    今は技術を持った職人さんの工賃は高いですから、この程度の価格価格で雇える作業員さんでは
    構造躯体や配線などの施工不良のような生命に危険が及ぶような点を
    基準に適合するようにしっかり作ってくれることくらいしか望めないのが今のご時世なのでしょう

  44. 324 通りがかりさん

    掃除の方はキッズルームのおもちゃは消毒やら掃除してくれてるのかしら?

  45. 325 匿名

    >>316 匿名さん
    314のひとが変態なだけですから、お気を悪くしないでください。ただ、一定数は変な人はいるので、どこに住むにしても集合住宅である以上は仕方ないでしょうか。合点のいく物件に巡り合うと良いですね。ご祈念申し上げます。

  46. 326 通りがかりさん

    色々うるさいのが多いですな

    入居してから気になるなら入居者版があるからそっちに行ったらいいと思いますよ

  47. 327 匿名

    >>323 匿名さん
    掲示板とは関係ないですが、株価が上がるか下がるかは誰にもわかりません。314の方が何かしらの内部情報をお持ちでそう言われてるのであればインサイダー取引になりアウトです。

  48. 328 匿名

    >>326 通りがかりさん
    どちらのスタンスからの発言なんでしょうか?314番さんや315番さんとかで正論言われてイラっとされてるのか辛くなってるのか、はたまた普通に見にきて嫌な気分になった方なのか(笑)まぁ前者だと推察しますが、そうなると貴方も入居者になりますねぇ(笑)

  49. 329 匿名の匿名

    >>323 匿名さん
    とすれば、323番さんは軽微な損傷は我慢されるんでしょうか?立派だなぁ、私は耐えられないので修復依頼します。従来、民法改正云々の前から内覧会等で買主が傷や何らか気になる点について指摘をすれば、限度はあるでしょうけど修復するのが通例だと思います。昭和はそうだったのか、平成の初期はどうなんだ、その辺の突っ込みでもし間違ってたらすいません。でなければ、業者からしたらサービスでやってるんだからやりません、が通用しますからね!どの程度気になるかは個人差あると思いますよ。かすかなクロスの継ぎ目、ダマ、コークのアンバランス等、気にならない人は気にならないし、気になる人は気になる、これに尽きると思います。気にすんな、気にしすぎというのは一方的な見方ですし、他方で直した方がよい、どんどん言った方が良い、というのもどうかなぁと思います。長くなりましたが、皆さんが納得する形で生活できると良いですね。

  50. 330 マンション掲示板さん

    何かギスギスしてるなぁー
    何だよ!!床が傾いてる訳でもないし水が漏れてる訳でもない。
    今は何の問題もないんやろ?
    クロスの傷?床のキズ?そんなものどうせ子供が傷つけるよ。
    せっかくみんなマイホームや投資物件を買ったんだからもっと幸せな気持ちで明るい話をしませんか?
    突貫工事?それが本当ならその部屋だけでなく全部屋確認に回るのが普通ちゃうのか?
    大手ゼネコンが指摘あった部屋しか修繕しない。そんな事はないだろ。
    心配しなくてもそのうちその事実が公になり全部屋確認の為に回りますという内容の紙がエレベーターに張られるよ。きっと、、
    そんな事より我が家も含めてカーテン注文して届いてない家が多数。
    それぞれ内装拘ってるのかして外から見てたら楽しい。
    覗きはしてませんよ
    壁とか天井。照明関係見てたら本当に個性が出てるから。
    それと我が家も育ち盛りの子供がいるから騒がしくて怒鳴り声も上がるし、きっと両隣には迷惑掛けてる。
    でもそんなん1日のうちのどんだけよ。
    そんな事で小言を言われたら困る。
    みんな自分も子供の頃は騒いで遊んでたんだろ?我が子にここはマンションやから静かにしろという気もないし好きにさせる!流石にマンションで鬼ごっこしたらアウトやけどさ。その時はガツンと言います。
    子育て世代が多いのは分かってみんな買ってるんだし本当にお互いギスギスせずに肩の力を抜いていきましょう。
    どこの誰が何書き込んだとかそんな事は分からないけどこのマンションに住む家族が楽しく過ごせたらそれでヨシ!
    以上

  51. 331 匿名さん

    どうでもいいんじゃないですか?軽微な問題でも業者は素直に補修に応じていて、
    入居者はそれで満足しているのですから

    それより野村不動産の一件がありますから、構造耐力上主要な部分がどうなっているか、
    雨水の侵入は大丈夫なのかなどのほうが気になります

    管理組合が立ち上がれば外部に委託して検査をするでしょうし、
    品確法で10年は保証されますから何かあれば補修はしてくれるでしょうけど
    いろいろ面倒くさいですから早めに検査結果が出てくれればなと思います

  52. 332 評判気になるさん

    ゴミと駐車場、騒音問題は、どこのマンションでも多少はあります。粗大ゴミ以外は、24時間ゴミ出しが出来るとか、また県道5号線沿いに、トナリエや多くの店舗とか有名な人気店、市役所、郵便局、警察署もあって、日常生活にはまったく困らないです。まじで楽で、じつに居心地の良いマンション立地だと思います。マンション本体の外観もまあまあ良くて、コンシェルジュさんと管理人さんも、親切で何かと便利です。これだけ売れれば、エスコンさん、管理費と修繕積立金を負担しても、十分採算とれているだろうし、強気でいきましょう。施工不良箇所は、気になるところ修繕してもらえば良いだけですから。それにしても奈良南部でも、スレ数多いですね。

  53. 333 めいめい

    粗大ゴミの件
    このまま 放置状態続けば 処理するのに 私たちの管理費から使うと思いますよ!
    そうなれば 早速の 管理費の値上がりになるかもです。
    粗大ゴミ 見苦しいし 悲しくなります。

  54. 334 匿名さん

    >>330 マンション掲示板さん
    私もその意見に賛成です。同じ子育て世代として、とてもポジティブな気分になれました。毎日大変でしょうが、肩の力を抜きつつ共にがんばりましょう!
    最近、匿名をいいことに、きつい物の言い方をされる方が増えてる気がします。管理組合が発足した後のことが思いやられるので、この掲示板も炎上しないように、もう少し気持ち良く発言できるようにしませんか。もちろん粗大ゴミの件は私も許せないです。

    >> 332 評判気になるさん
    私も日々便利さを実感しています。銀行はあらゆるATMが近くにあるし、病院も多いし、買い物も楽すぎる。強いて言えば、ライフの営業時間をもう少し伸ばしてほしいです。私は帰りが遅いので。あと、トナリエにユニクロとTSUTAYAとヤマハ音楽教室とマクドを誘致してほしい(言い過ぎ?)。
    北部も含めて奈良県下でこの投稿数は記録的ですね。他のマンション掲示板と異次元レベルになってしまってます。もちろん200近い世帯の方が入居されるので、ポジティブな意見もネガティブな意見も様々ありますが、ただ不動産業界に対しては大和高田(の駅近)の潜在力を示すことになったかも知れません。これを機に再開発がさらに進めばいいですね。

  55. 335 匿名さん

    330さん 332さん334さんの言う通り、駅前だけあって便利ですね。
    そして励みになりました。読んでいて暗くなる内容ばかりでした。
    電車のicカードで、エントランス開けれるし、マンション設備で便利な点もありますよ。
    明るい話題の投稿を臨みます。

  56. 336 評判気になるさん

    コンシェルジュサービスの営業時間では専業主婦ならまだしも粗大ゴミの300円券もコンシェルジュから買えません。また水曜日が休みなので 

  57. 337 匿名さん

    我が家は外壁の仕舞忘れの手直しをお願いした位で、内装は綺麗に仕上げていただいていましたので満足しています。私が気がついて無いだけかも??駅に近く、通勤も、買い物も便利で近郊でこれ以上の物件はなかったと思っています。皆さんも多くのメリット感じて購入されたのではないでしょうか??手直しや、粗大ゴミの投稿が多いようですが、明るい話題が増えるといいですね?すいません一つ不満がありました。朝2階のサブエントランスからなんとかデッキを通って駅に行こうとしたら、トナリエの2階のゲートが閉まったままで通れません。仕方なく地上まで降りて駅に行きました。6時過ぎだとまだ開けて貰えないようです。ヤイ、エスコン、アクラス ゲート閉めてるなんて聞いてないぞ!お願い、もう少し早くゲート開放してください。

  58. 338 評判気になるさん

    朝は6:30夜は23:30トナリエ2階のゲートは契約書に書いていたと思います。

  59. 339 めいめい

    粗大ゴミ処理券はコンシェルジュさん以外にも 多数取り扱い店で購入できますよ。

  60. 340 匿名さん

    粗大ゴミ券ですが、市のホームページを見ますて、取扱一覧があります。
    キーワード 大和高田 粗大ゴミ で検索するとでできました。

  61. 341 匿名さん

    >>338 評判気になるさん

    教えていただいてありがとございました。6時30分からですか?契約書に書いてあった??エスコンさん、アクラスさん。文句つけてごめんなさい。今もコロナ対応で早い時間で出勤しています。歩道橋の階段登って今と同じ電車に乗るか、少し朝寝坊で対応するかですね。こんなどうでもよい投稿してたら他の方からお叱りを受けそうです。失礼しました。

  62. 342 匿名さん

    壁に時計を掛けたいと思っているのですが、皆さんどうされてますか?普通に壁に釘で穴開けて吊るしますか?
    私は壁に穴開けるのが好きでないのですが、何か良い方法ありますかね?

  63. 343 通りがかりさん

    大阪ではあり得ないやり取りは地域性以外の何者でもない

  64. 344 匿名さん

    今まで住んでいた賃貸に比べると、隣人の生活音も気にならないし、キッチン設備やお風呂も快適で気に入ってます!
    何よりスーパー、薬局、百均がすぐそばにあるのが良い。カートも使わないと思っていたけど、あると便利で使ってます。妊婦さんや小さいお子様のいる家庭、老人にもオススメ出来る物件だと思います。

    管理人さんやコンシェルジュの方も親切で、実際に住んでて特に不満ないですよー!

    トナリエにマクドと24時間営業のコンビニがあれば最高。
    昔(ダイエーだった頃)マクドありましたよね?
    また戻ってきて欲しいです。

  65. 345 マンション掲示板さん

    24時間ゴミが捨てれて指定の袋を使わなくてもイイというのがすごい助かります。
    毎日ゴミを捨てるので部屋の中も臭わない。
    ディスポーザがあるけど使用する事は無さそうです。

    ダウンライトについて気になる点があるんですけど調光がほわんと変化します。神保はこんなもんですか?実家のパナソニックはレスポンスのいい感じだったので違いに戸惑いました。

  66. 346 匿名さん

    仕事帰りに買い物して帰れるので、いまのマンションの方が大阪にいたよりも快適に過ごせてます。うちは大満足です。

  67. 347 匿名さん

    騒音問題ですが、普段上の階からは音も気にしないほどでしたが音に気づいた深夜1時20分から2時になった今も電動ドリルを使う音が聞こえます。何かを引きずる音も聞こえるので家具か何かを組み立てているのだと思います。
    お昼や夜に聞こえる分にはしょうがないなと思いますが深夜に電動ドリルを使うのは非常識でビックリしています。たぶん上の方も周りの部屋や上から音が聞こえないから電動ドリルを使っても聞こえないと思っているんでしょうが普通に響いて聞こえています。
    この苦情はどこに伝えれば良いのでしょうか?
    一度明日コンシェルジュに言ってみようかと思います。

  68. 348 通りがかりさん

    >>347
    ちょっとくらい我慢すればいいと思いますが

  69. 349 匿名さん

    >>348 通りがかりさん
    深夜1時2時の騒音はちょっとくらいと言えるものではないと思いますよ

  70. 350 匿名さん

    >>348 匿名さん
    深夜1時から2時に電動ドリルなどの工具を使う騒音は我慢出来るレベルではないです。
    そもそもそんな夜中に電動ドリルなどの工具を使うのは非常識ですし普通ではないです。


  71. 351 マンション掲示板さん

    内覧の時から共用廊下に塗料などが落ちて塊や跡になっているところが所々あるのですが、これは対処してもらえないのでしょうかね。
    汚らしいので綺麗にしてほしいですね。
    初内覧の際に村本の担当者には伝えましたし、エスコンさんは外構は村本建設さんとしっかりチェックしますと言っていたので任してましたが直される気配が全くないので気になってます。またエスコンさんにも注文付けに行こうと思いますが・・

    1. 内覧の時から共用廊下に塗料などが落ちて塊...
  72. 352 口コミ知りたいさん

    トナリエはマクドやゲオや24Hコンビニが欲しいですね!
    お客の声を伝えるところがあればアンケート書きまくっちゃいます!(笑)

  73. 353 匿名さん

    騒音のあった朝にコンシェルジュに相談し、エスコンに言うと言っていました。
    今日、エレベーターに騒音の文書を貼って頂けていました。これで本人が自分だと気付いてくれれば良いのですが…
    まだ引っ越して3週間ですがこれから新しい生活を楽しみにしていたのに上の階の人に対して不快な思いや怒りなどこれからもされるんじゃないかと言う不信感をこんな早々に持つと思ってもいませんでした。
    マンションだから少しくらい我慢しろと言う人は多いと思いますが、昼間ならまだしも夜中は子どもも寝てるのでこちらも寝不足になるので本当にやめて頂きたいです。

  74. 354 購入経験者さん

    >>340 匿名さん
    ごみ置き場の粗大ごみの不法投棄?いまだに続いていますね、次から次からと見かけない新しいゴミが、管理費ですべてなくなったと思ったら タンスもありましたよ

  75. 355 マンション掲示板さん

    仕事帰りにごみ置き場を覗いてみました。タンスとフローリングの板が放置されていました。これだけ掲示板で問題視されているなかで、更にエレベーター、ごみ置き場にも掲示がされているにもかかわらず平気で粗大ゴミを棄てる。はっきり言って輩以外の何者でもない。ルールすら守れない人間には、管理会社は防犯カメラの映像を貼り出す位の強い態度で挑んで貰いたい。

  76. 356 匿名さん

    フローリングの板って・・・夜中に電動ドリルの騒音がって書き込みありましたが
    DIYでフローリングの張替えでもしてたんでしょうかね

  77. 357 マンション掲示板さん

    ほとんどが常識あるまともな住民だと思うが、一部の考えられないような人間のせいで、皆が大変な不快感を抱いたり、そのうちまともな住民の管理費が値上げされる可能性があると思うとやりきれない。
    エスコンリビングさん、頼むからゴミ置き場の監視カメラ映像を公開して下さい。こんなもん、プライバシーもへったくれもないですよ。というか、ゴミ置き場に監視カメラありましたっけ?無いなら頼むからカメラ付けて下さい。犯罪行為である不法投棄で管理費値上がりするより、よっぽどマシな金の使い方だ。

  78. 358 めいめい

    とりあえず エレベーターには 防犯カメラありますからね。

  79. 359 匿名さん

    粗大ゴミですが、自分たちが住む生活環境を自ら汚くして平然としていられるのが、不思議。粗大ゴミは、所定の手続きを得て処分しないと動きませんよ。ゴミ置き場も、駐車場側の鍵が解除されていることが多いと思います。ゴミ置き場の中は、防犯カメラの設置はなかったように思います。

  80. 360 匿名さん

    タンスほど大きなものならこっそり運び出すのは無理だから
    エレベータの防犯カメラに写っているんじゃないですか?
    犯人捜しは良くないとはいうけど、見つからなければやってしまおうという人が
    現にいるわけですからそれで特定し、厳重注意してもらってもいいんじゃないでしょうか

  81. 361 匿名さん

    >>359 匿名さん
    自分の部屋の中さえ良ければいいって言う人いるんですよ

  82. 362 通りがかりさん

    マンション購入の参考にさせていただけてます 読んでいて誠に為になります 売主と管理会社とよく考えて選ぶことにします

  83. 363 マンション掲示板さん

    先日、個人的に用事があり始めてコンシェルジュさんを利用たが担当して下さったコンシェルジュさんは起点が利かず、、
    結果として満足のいくサービスを受ける事はできなかった。
    今後も利用したいので改善のためにもその方には直接お話したが私も含めここに住む多くの方はコンシェルジュ付きのマンションを購入し、多くの事を期待していると思う。そのために管理費も払うんだから。
    あの方々が日頃どんな業務をこなしているのか分からないがマンション宣伝のお飾りはいらない。

    粗大ゴミの件にしてもコンシェルジュさんから聞いた話だが今回は管理会社が持ち込みで捨てに行って下さったそうです。今回の費用は管理会社持ちと聞いてたがそれもおかしな話。
    何のための監視カメラだ
    中にはないけどゴミ捨て場の入り口、出口に監視カメラあります。
    分譲マンションとして管理費を住民から徴収する限りきっちり備わっている設備は有効活用するべきだ。
    録画してるカメラ映像は観てないと言ってたが仕事してないと言ってるのと同じじゃないか。
    そんな事を聞いたら腹が立った。

    騒音の件に関して幸い私の周辺ではその様な事は無く気にもしてなかったが張り紙を見て驚いた。
    あまりにも非常識だ。
    もしそんな行為をしてる者を発見したら私は声を掛ける。
    これからも永く住み続けるにあたり我慢は良くない。
    そして両隣、向こう3件の関係制も大事だ。
    挨拶の出来ないおかしな奴もいる様だが今後の変化に期待して自分自身も行動には気を付けて生活していこうと思う。

  84. 364 マンション掲示板さん

    奥の粗大ゴミ置き場にシールを貼ったスノコが置いていました。6月5日に最初に置かれたゴミではないかと思います。そうであればその人は正規の手続きをされたのでしょうが、大半のゴミを今回管理会社負担で処理されたとのことであれば結局、捨てておいてバックレた者共のみが特をしたことですよね。情けな奴らが多かったってことか。子供がいる方は胸を張って違法投棄を自慢してくださいね。

  85. 365 マンション掲示板さん

    不法投棄に関しては警察に相談できないのでしょうかね。
    一応解放されててマンション外から持ち込まれる可能性もあるので、監視カメラぐらいは確認してくれそう。
    不法投棄なら書類送検ぐらいで済むだろうし、住人としても監視カメラをオープンにしなくてよいのでギスギス感もそこまで出ないだろうし悪くないと思いますが。

  86. 366 マンション掲示板さん

    不法投棄に関しては警察に相談できないのでしょうかね。
    一応解放されててマンション外から持ち込まれる可能性もあるので、監視カメラぐらいは確認してくれそう。
    不法投棄なら書類送検ぐらいで済むだろうし、住人としても監視カメラをオープンにしなくてよいのでギスギス感もそこまで出ないだろうし悪くないと思いますが。

  87. 367 匿名さん

    監視カメラ映像見てないって…いやいや見ましょうよ…何のためにつけてるんだか
    1度そうしてしまうと懲りずに何回もするんじゃないんですか?
    非常識な人間ってそんなもんですから
    それに入居の引越しで粗大ゴミ出るのがよく分からない…ちゃんと引越し前の家で捨てろよw
    誰もこんな楽しくない話したくないし管理人やコンシェルジュに伝えるのも気苦労しますよねぇ…

  88. 368 評判気になるさん

    >>366 マンション掲示板さん
    大和高田市のごみルールがわかっていない人が大半だと思います。皆さん入居の準備で精一杯だったようで、200軒もあるし、周知して認識してもらうのには、時間がかかるはず。また敷地内の出来事ですから、明確な危険性がない限り警察では、ストーカー事件のように真剣に取り扱ってくれないと思います。今後は、自らマンション内ルールを守っていくしかないですね。エスコンさんも、よくわかってないと思いますよ。住み心地は、他になく良いです。騒音もお互い気をつけましょう。

  89. 369 マンション掲示板さん

    >>368 評判気になるさん

    お考えを否定するようなカタチになりますが大和高田市のルールと言うより、個々のモラルの問題かと思います。引っ越しが忙しいから大型ゴミをそのまま放置しました?それは言い訳になりません。敷地内のゴミ置き場に置いたか、山に置いたかの違いです。
    どちらにせよダメという認識はあったはず。
    後からリサイクルシールを購入し正規の方法で処分した方々もいるんです。
    一部の品格のかけらもないDNQのせいで嫌な思いをするのは勘弁です
    管理会社も初めてのマンション運営をしてるんじゃないんだからもっとしっかりしてもらいたい。
    カメラで監視したりコンシェルジュがいても仕事しないなら今後は無くすべき。
    ちなみに掃除のおじさん達はいつもきっちり丁寧にしてくれてるの見てます。溝へ履くだけでなくしっかり溝のゴミをちりとりで回収して下さってました。

  90. 370 評判気になるさん

    コンシェルジュさんに何かもさせるのは限界だと思います。
    不要論が多いコンシェルジュサービスですが
    暇になったら減らされるそうです。粗大ごみのように

  91. 371 匿名さん

    >>368 評判気になるさん
    ゴミ出しルールが分からなければ市役所HPを見ればわかります
    https://www.city.yamatotakada.nara.jp/life/gomi-eisei/gomi/gomi-yuryo/...
    ネット環境にないなら市役所やゴミ処理場に電話で問い合わせれば教えてくれます

    ちょっと調べればわかることなのに入居準備で精一杯なら仕方ないで済むというなら
    私も不法投棄しちゃいますよ?w

  92. 372 マンション掲示板さん

    コンシェルジュは本当に必要ないと思ってます。管理人がいてくれたらそれでいんじゃないでしょうか?
    毎日常駐しているわけでない。
    昼間に休憩で空になっている。
    スキルの高いコンシェルジュなら値打ちもあるけどバイト感覚でやってるようなコンシェルジュの有無によりマンションの価値が変わるとも思えない。

    エスコンさん
    コンシェルジュを置くなら通訳もできる有能な人間を配置させて下さい。

  93. 373 おやじ転車

    建築工事にミスは付きもの。
    確かに突貫工事だったし

    どこぞのハウスメーカーみたいに工場の機械で作って運んで来てからガッチャンじゃないんだから仕方ないと考えてます。
    我が家は先日玄関でグラスウール?を止めてるであろうタッカーの芯が天井を突き抜けているのを発見して即日に村本建設担当者を呼んで現場確認をしてもらいました。
    連絡をしてから3時間で来てくれたし最高。
    そこまではいいんです。
    良かったんです。
    2日経っても改修工事の連絡なし。
    どないやねん。
    舐めとんかー
    えー
    こらー
    あーぁー?
    怒るぞー!!
    激オコオコぷんぷん!!

    1. 建築工事にミスは付きもの。確かに突貫工事...
  94. 374 評判気になるさん

    >>372 マンション掲示板さん
    確かに肝心な時に休んでいますな?
    水曜日休み 14:00-15:00まで休みって

  95. 375 マンション掲示板さん

    私はコンシェルジュさんは必要ですし、慣れない中こんな住民達を相手によくやってくれてると思いますよ。
    粗大ゴミについても、不法投棄が続けば警察も全く取り合ってくれないことはないでしょう。
    一番許せないのは雑な工事ばかりの村本建設ですね。あと雑なチェックしかしていない日本エスコンも同等です。

    皆でマナーを守って快適なマンション生活を歩めていけば良いですね。

  96. 376 マンション掲示板さん

    コンシェルジュはまだ始めたばかりでしょうから対応の不味さは大目に見るとして、本来しっかりした対応を期待したいのは管理会社のエスコンリビングです。粗大ゴミに対する初期対応の遅さ。居住者の指摘から対応までに1週間以上かかっている。その間に膨れ上がり収拾がつかなくなって自社負担で処理をしている、先日ゴミの出し方についてポスティングがありましたが、割れた瀬戸物や、蛍光灯、乾電池等は市では回収されないので有料処分とのこと。全く意味不明の内容。高田市に問い合わせたところ幸町地区は一般ゴミ月曜、木曜回収地区の収集カレンダーにのっとって乾電池、蛍光灯等も市で回収するとのことでした。管理会社のアナウンスと全く異なる回答です。市の担当者が嘘を言っているのか、管理会社がとぼけているのか?可燃ゴミ、ビン、カン、ペットボトル関係は契約している民間の収集会社に委託されているが、初年度の収支予算で月のゴミ回収費用が39万近くで計上されています。1軒あたり約1900円の計算です。高田市の有料ゴミ袋45L用で40袋に相当しますが、それだけのゴミが出る家庭ってありますか?有料ゴミ袋であれば回収は市の責任で行われる。高い回収委託費用の根拠はどこから来ている?対応の悪さ、不明瞭な管理が続くのであれば、管理組合発足後の最初の議事は委託管理会社の変更決議案作成でしょう。

  97. 377 めいめい

    >>376 マンション掲示板さん
    なるほど!月1900円払って燃えるゴミ出してるってことですね!
    何人も1900円に関しては 不公平ですよね。

  98. 378 マンション掲示板さん

    >>376 マンション掲示板さん

    なるほどです。
    24時間365日ゴミ出しできる便利さの裏には、これだけのコストがかかっている訳ですね。
    数字で示していただくと、とても説得力があります。
    皆さんの引っ越しが終わり、生活が落ち着いた頃に、管理組合で費用対効果を一度じっくり検討する必要があるかも知れませんね。

  99. 379 マンション掲示板さん

    エスコンはトナリエの隣にマンション建設してダブルで儲けるだけでなく高額な管理費を徴収してそこからも儲けを出そうとしてるんですか。。。
    最終は他にも物件抱えてて他の自治体と勘違いしてましたという逃げに出るパターンでしょうか。。。
    新居に住んで浮かれてないで早いうちにその辺の見直しかけていかないといけませんね。

  100. 380 マンションの暇人

    6月24日正午頃
    マンション駐車場にて違法駐車による口論発生
    ゴミ置き場の東側壁沿いにハザードは付けずにエンジン停止状態

    移動を要求していた住人は何分も前からクラクションを鳴らしていたので悪びれる様子もなく手をポケットに突っ込んで歩いてくる運転手の姿を見て流石に怒っていた。
    そして運転手はこのままでも車を出せるやろと反論するからビックリ

    どう考えても出されへんて
    そもそもそこに停めてるお前が悪いんやで、、、

    それを分かってないんやろなぁ。
    ええ歳した大人でもこんな奴がいるんですね。
    最終的に謝ってはいたもののその後もその位置に停めようとして注意した管理会社従業員に楯突く始末、、、
    母親宅への荷物を搬入していたそうで一時的に停車していたそうだが息子がこんな事したら母親もええ迷惑だわな、、、
    親孝行なええ奴やん思ったけどとんでもないDNQでした。

    管理会社さん、住人さん。昼間っからお疲れ様でした。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1、2094-2、2095、2110

未定

2LDK~4LDK

57.40平米~86.37平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2023番1

3,980万円~5,430万円

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.51平米~93.16平米

総戸数 45戸

ローレルアイ大和八木

奈良県橿原市内膳町一丁目

4,058万円~4,275万円

1LDK+N~2LDK+天井裏収納

54.08㎡~56.36㎡

総戸数 30戸

ローレルコート橿原神宮ザ・レジデンス

奈良県橿原市久米町862番

4,798万円~6,368万円

3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。

73.12平米~86.66平米

総戸数 58戸

ローレルスクエア柏原

大阪府柏原市上市四丁目

3,360万円~3,920万円

2LDK+F~3LDK+N ※Fはフリールーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

65.19平米~68.40平米

総戸数 214戸

ローレルコート奈良三条宮前町

奈良県奈良市三条宮前町283番1

5,398万円・5,778万円

3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。

78.65平米・81.07平米

総戸数 70戸

ローレルコート生駒ザ・レジデンス

奈良県生駒市元町一丁目

5,988万円・8,288万円

2LDK+S・3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

70.00平米・89.20平米

総戸数 28戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田一丁目

未定

1LDK+S+WIC+SIC~4LDK+3WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.80平米~117.12平米

総戸数 322戸

ローレルコート花園レジデンス

大阪府東大阪市吉田一丁目

3,638万円~4,688万円

2LDK+DEN・3LDK

65.67平米~72.05平米

総戸数 49戸

ローレルコート花園ステーションゲート

大阪府東大阪市花園本町一丁目

3,035万円~5,799万円

2LDK~3LDK+2N ※Nは納戸です。

53.55平米~81.09平米

総戸数 69戸

グランドパレス河内松原

大阪府松原市高見の里4丁目

3,430万円~4,390万円

2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.41平米~86.27平米

総戸数 83戸

シティテラス若江岩田

大阪府東大阪市瓜生堂1丁目

3,900万円台予定~4,800万円台予定

2LDK+1S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.27平米~67.04平米

総戸数 436戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東一丁目

2,798万円~3,698万円

2LDK・3LDK

57.13平米~70.22平米

総戸数 96戸

プレサンス ロジェ 平野本町

大阪府大阪市平野区平野本町二丁目

3,780万円

3LDK

60.42平米

総戸数 36戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,698万円~4,898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

未定

2LDK・3LDK

56.68平米~70.52平米

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3,368万円~4,568万円

2LDK・3LDK

53.16平米~70.35平米

総戸数 99戸

ルネ鴻池新田

大阪府東大阪市中鴻池町3丁目

3,288万円~5,488万円

2LDK・3LDK

56.92平米~87.45平米

総戸数 201戸

プレミスト針中野駅前

大阪府大阪市東住吉区駒川五丁目

4,198万円

3LDK

67.23平米

総戸数 229戸

シティテラス高井田

大阪府東大阪市高井田本通6丁目

3,898万円~5,898万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.33平米~70.17平米

総戸数 198戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1、2094-2、2095、2110

未定

2LDK~4LDK

57.40平米~86.37平米

未定/総戸数 44戸