広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島のタワーマンションの危険性について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島のタワーマンションの危険性について語るスレ

広告を掲載

  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2022-11-22 19:45:42

広島の通常の一般的なマンションよりも広島のタワーマンションの方が災害に強いと主張する人がいます。

ですが、万が一の時に非常用発電とかヘリポートに頼らなくとも自分の足で逃げられたりする方が安心だと思います。
災害に限らず健康被害や人間関係などあらゆる分野での危険性を孕んでいると主張する学者もいますが、それらも含めタワーマンションにはどのような危険性があるのかを議論し、またその解決策を見つけられたら素晴らしいと思います。

なお、本スレッドは『広島のタワーマンションの“危険性”について語るスレ』であり、“安全性”を語るスレではありません。
その他の通常の一般的なマンションに対する悪口や根拠のないタワマン賛美は書き込まないようお願いします。

[スレ作成日時]2019-10-31 10:34:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島のタワーマンションの危険性について語るスレ

  1. 121 匿名さん

    結論
    広島のタワーマンションは普通マンションに比べて高い
    以上

  2. 122 匿名さん

    >>120 匿名さん
    結論出たなら書き込むなや。嫌がらせですか?

  3. 123 匿名さん

    >>121 匿名さん
    ナイス!笑

  4. 124 匿名さん

    広島の普通マンションの維持費はタワーマンションの維持費に比べて高い

  5. 125 匿名さん

    向こうのスレッドでタワマンのすばらしさを大いに語ってくれたまえ。
    わしゃジャマはせんぞ。

  6. 126 匿名さん

    危険性についての議論に戻りましょう

    台風19号で普通マンションでは複数の死者が出ました
    タワーマンションはゼロです

  7. 127 匿名さん

    >>124 匿名さん
    だから出てくんなや!
    見解の相違っちゅうもんがあるんやからアンタとは一生分かり合えんことはようわかった。
    わかる人とだけこのスレッドで安生やっとるからアンタそれ言いたいなら向こう行けの。
    わかった?
    わしゃ平和主義じゃけん。

  8. 128 匿名さん

    >>127 匿名さん
    誰か訳して

  9. 129 匿名さん

    >>126 匿名さん
    >危険性についての議論に戻りましょう
    オマエは安全性語っとれや。

  10. 130 匿名さん

    >>128 匿名さん
    わからんならわからんでええ。
    あっち行け!
    わかるか?

  11. 131 匿名さん

    これは危険性に関する書き込みですよ

    熊本地震や東北の震災
    普通マンションでは多数の死者が出ました
    タワーマンションはゼロです

  12. 132 匿名さん

    >>131 匿名さん
    広島のタワーマンションの安全性について語るスレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653241/
    で、思う存分語ってくれ!

  13. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん
    重複スレッドたてるなよ

  14. 134 匿名さん

    武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も
    https://biz-journal.jp/2019/10/post_125942.html

  15. 135 匿名さん

    台風19号で発覚したタワマンリスク 浸水で停電すれば「命の危険」
    中原区周辺では停電は10月21日現在ですべて復旧しているはずですが、個別の建物で電気が通じているかどうかは配電盤などの問題もあります。高層マンションでエレベーターが動いているかどうかなどについては、把握できていません。断水も市水道局からは解消されたと聞いていますが、個別の建物については同様です」
    https://dot.asahi.com/wa/2019102100111.html?page=1

  16. 136 匿名さん

    災害に弱い
     今回は2棟だけだったので、まわりのタワマンが被災棟の住人に共用施設やトイレを開放するなどの効果的な救援が可能だった。しかし、エリア全体が被災状態となると、そういった救援も不可能だろう。

     災害時には避難所を開設する行政サイドも、タワマン住人の入所を想定していないように見受けられる。トイレが使えなくても、エレベーターが動かなくても、タワマン内に居ることで命の危険には直接はつながらない。避難所への入所は自宅に居れば命の危険に見舞われる方が優先される。

     タワマン住人は、電気や水道が回復するまで自宅内の簡易トイレか行政が臨時に設けるトイレを使うしかない。自宅内なら手を洗うことも不可能だ。外に出るには階段を使わなければならない。

     だから、タワマンは基本的に災害に弱い。

     そこに土地があるから、というだけで作り続ければいつか大きな厄災に見舞われる。

     今回の武蔵小杉のタワマン浸水は、その前兆をほのかに示してくれたのではないか。
    https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20191101-00068159-money_gend...

  17. 137 匿名さん

    台風19号で停電した普通マンション数千棟
    停電したタワーマンション1棟

    タワーマンションの災害に対する強さと危険性の低さが証明されました

  18. 138 匿名さん

    沖縄県の那覇市内で、唯一停電が起きにくい場所が新街区と呼ばれる「おもろまち」のリュークスシティ。そこには2棟の超高層マンションがあり、那覇の繁華街・国際通りから見上げる高台のタワマンとなっている。
     そのタワマンが猛烈な台風でも、停電しにくいのだ。国際通りエリアが停電で真っ暗になった夜も、2棟のタワマンには煌々と明かりがつき、異様なほど。

  19. 139 匿名さん

    今回、武蔵小杉では、10数棟あるタワマンのうち1棟で受変電設備に不具合が起きた。その原因究明と対策は、すべてのマンション(タワマン以外にも)で共有されなければならない。
     一方で、タワマンすべてが災害に弱く、停電しやすいわけではない、という事実も知っておいていただきたい。

  20. 140 匿名さん

    日本一複雑な形のタワマンで、「大規模修繕費用の追加金なし」
     例外的に複雑な形をしているタワマンの例として、埼玉県川口市大京が分譲した「エルザタワー55」がある。55階建てで、上部と中間部、下部で形状が異なり、これ以上複雑な形のタワマンは他にないだろう、と思われる個性的形状だ。
     その「エルザタワー55」では、2015年から2年がかりでゴンドラを利用した大規模修繕が行われた。ゴンドラ作業の場合、天候によって作業ができないことなどがあり、修繕の期間が長引いた。が、費用は修繕積立金だけでまかなわれ、追加金は発生しなかった。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

サーパス福山駅ザ・ガーデン

広島県福山市東桜町39番

3,960万円~5,180万円

2LDK~4LDK

72.74平米~89.60平米

総戸数 56戸

アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,730万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

ロイヤルガーデン太田駅西II

香川県高松市太田上町字上免496番1、寺ノ元555番1

未定

3LDK+SIC~4LDK+N+WIC+SIC ※Nは納戸です。

68.16平米~101.84平米

総戸数 59戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下

岡山県岡山市北区中山下1丁目

4,198万円~6,098万円

3LDK~4LDK

70.20平米~85.72平米

総戸数 194戸

クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

鳥取県米子市道笑町2丁目

2,890万円~4,680万円

2LDK~3LDK

60.04平米~82.32平米

総戸数 68戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~4,248万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~81.08平米

総戸数 94戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

総戸数 58戸

ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,728万円~5,358万円

3LDK・4LDK

66.15平米~80.21平米

総戸数 93戸

レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

2,600万円台予定~6,200万円台予定

1LDK~3LDK

54.00平米~90.05平米

総戸数 90戸

ラルステージ久米駅前

愛媛県松山市南久米225番4他

3,270万円~3,890万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.60平米~73.59平米

総戸数 52戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

サーパス防府駅マークフロント

山口県防府市戎町一丁目

2,680万円~4,090万円

2LDK・3LDK

63.69平米~75.00平米

総戸数 48戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,158万円~7,108万円

2LDK~4LDK

65.45平米~91.45平米

総戸数 293戸

オーヴィジョン新山口駅前ザ・プライム

山口県山口市小郡明治二丁目

2,640万円~5,280万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.00平米~86.22平米

総戸数 82戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,418万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

ヴェルディ東福山駅北

広島県福山市南蔵王町六丁目

2,988万円~4,078万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.22平米~80.50平米

総戸数 43戸

アルファスマート南国III

高知県南国市篠原字東野1774番1、1747番2、字北大窪1790番9

2,880万円・2,980万円

3LDK

68.77平米

総戸数 72戸

パークヒルズ中筋

広島県広島市安佐南区中筋1丁目

3,358万円~5,698万円

2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.32平米~87.71平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸