マンションなんでも質問「ゲイのマンション購入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ゲイのマンション購入

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2016-12-14 14:24:26
【一般スレ】ゲイ・ビアンのマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS




ゲイで、マンション購入した方/購入予定の方/検討中の方、おられますか。
独身の掲示板や、ゲイカップルのスレッドは見たのですが、もうちょっと広い範囲でお話が聞けたらと思いまして。

私は地方在住、37歳、契約済みで2011年2月に完成・入居予定です。

[スレ作成日時]2010-02-01 23:38:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゲイのマンション購入

  1. 682 山姥

    やだわ。
    そうねぇ…

    理想と現実のギャップをどう埋めているかと言えば、家具を見ないように生活してるわ☆
    新しい物に買い換えは暫く無理だもの

    きゃは☆

  2. 683 スレ主

    おはようございます!
    ここのところ、盛り上がってますね~。

    >664 山姥さん
    >スレ主さんのマンション入居も、刻一刻と迫ってきているわね

    お陰様で、もう外見はほとんどできあがった見たいです。
    一方入居者たるワタクシ、ローンも何も決めてません…。
    内装も考えてませんでした。
    ローラアシュレイって、こちらの書き込みで知りました。

    > 自称料理研究家っす(笑 さん
    初めまして!
    カフェ北欧雑貨、すてきですね。
    シェフのカフェだったら、ご飯もお菓子もおいしそう。
    いい物件がみつかるといいなあ。
    僕が住んでるところ、若者用のオシャレカフェがミョーに多いんですが、ホントにピンキリです。
    本格的なカフェって、やっぱり大事だと思う…。

    僕は何もアドバイスできそうにないですが、ここには海千山千の姐さん達(怒られるかしら)がいますから、何でも聞いてみてくださいね~。

    >メナ子お姉さん
    お久しぶりです!
    僕も栗原はるみさん、苦手。
    写真と声が一致しない!っていう理由だけなんですけど…。
    小林カツ代さんも苦手。なんとか枝なんとかさんも苦手。
    苦手な人ばっかり!

    >百合子お姉さん
    おひさしぶりでーす。
    神楽坂の56番館…そこって、おかまも行っていいとこなのですか?
    いいなー。

  3. 684 芽名ー子レディがお届けします

    ここ数日の東京は暑からず寒からぬ秋の日(出だしだけね、美しく)。

    さて。

    >あら、芽名子がくいついていると思ったら北欧家具&カフェね。
    >もしかして、わたし以外はじめてのビアン登場かしら?

    んー、実はご無沙汰なんだけどねカフェ。高いから笑 もとい
    それこそカフェめしとか見ると「原価100円やんかコレ」とか怒りが(笑)先に立って寛げない。
    親と散歩するときウエストとか紀ノ善(先週、松園帰りに)とか行く程度。

    蒼井優もどきの森ガール(ナゴムギャル平成版みたいなもんか←違う違う)大量発生の
    ゆびあみカフェとかにうっかり入っちゃったら、隣で泥まんじゅう食べ出して意表を突き
    予定調和を破壊したい衝動に駆られそうで。『おらぁ、たずだ』!
    最近行った中では神戸のフロインドリーブ(古い教会再利用)が雰囲気よく
    食事もそれなりにボリュームあって※大事です よかった。

    50レス目あたりに何度か書いてた人いなかったっけ?
    あたしが連投し出してからお見かけしなくなった気が。
    悪貨が良貨を駆逐したのかな気が。また自粛すべきかしらな気が。

    >2丁目にはなじめないけど、カフェならいけるひとたちに居心地よいところができて
    >そして、それを営む方のお金も心も潤せればいいんだけどね。

    飲み屋は苦手だけど、と言いつつココロカフェ←ネーミングからして苦手 とかならOK、
    とか聞くと只の横流れではって気もするけど(藤あや子『こころ酒』のが好き)
    まあ若い子は飲み屋云々以前にあんまり飲まないって言うし※ソーシャルドリンカー増加?
    若くなくなった子は酒量落ちるし(あたし落ちないんだけど。飲酒月間は毎回/日ハーパー1本)
    若い子が違和感覚えがちな『ここで飲んでるみんな仲間!』←倍賞美津子ノリ は
    日に日に絶滅の危機だから、お出入り自由度が高いほうがいいのか。
    てか単純に『私の昼はあなたの夜より美しい』健康志向ってことかソフィー・マルソー(腋毛女優)。

    まあ、オーナー個人の属性とか過去の色恋まで知り上げてる客ばっかの店(苦手だーあたし)は
    大抵お達者倶楽部か有明海の干潟かみたいな膠着状態になりがちだけど
    あんまり組合色排除して千客万来オールウェルカムな感じにしちゃうと
    わざわざそこに行く意味あるかしら、みたく客が素に戻る危険性があるから、そこらの匙加減がオーナーの腕だよね。
    (ちなみに客を友だちと錯覚してんのでは、という脇の甘いタイプがママの店は、大抵駄目になるのも早い。
    下手に引き入れず一線を保ってるママの店の方が長続きしてたり繁盛してたりする不思議。
    とりあえずあたしの通った店はみんなそうだったわね←実はファンの山口洋子お銀座小説風笑)

  4. 685 芽名ー子レディがお届けします

    >ちなみに、芽名子の書き込み読んでいると
    >ついつい新帝都芽名のどこかを買っておくのって、もしかしてよろしいのかしら?
    >という気分になる。
    >やれやれ、ゲイにやられちゃったよ。

    新「寿」帝都芽名ー、今はまだ買わなくていいと思う。買わない方がいいというよりも急ぐ必要ないというか。
    なんだかんだ言って建て替え決まるまではあれこれめんどくさいしストレスも溜まる。
    あたしはタフだからハラハライライラも『ちょっとなら媚 薬』by柏原芳恵な感じで、脳活性化さすバ イ ブ
    (分かる人だけ笑ってください)として楽しめるけど、心臓の弱い人には向かないだろうし。

    ま、エックスデーには議決会場からライブで書き込むから(「イ ン サ イ ダ ー取引ダニダ!」)
    そのとき買える余裕あったらお買いになったらいい。今の値段では無理かもしれないけどね
    (北欧カフェ子に半分冗談で薦めたのには、ライバルが先に入ってる競争率高い地域より低い地域、
    店が立ち行かなくなった場合に家まで手放さなきゃならない、うまく行ったら早晩分けたくなる一体型より職住分離、
    うまくすれば什器が引き継げる居抜き、わざわざ出向く一軒家よりビル内就労者のニーズが見込めるオフィスビル、
    雨降ったらおしまいの週末遊興客頼みより天気関係ないビジネス客(自分の休日も確保できて営業時間外の仕出し出張ニーズも見込める)、
    サラにして返還する金かかるとこより、そのまま退くだけで金一封出るかもな建て替え予定物件・・・みたいな観点からね)。

    >料理研究家のお姉さま、ご活躍に期待していまっす。

    あたくしも。

    >で、有元葉子はどうしてOKなの?

    生き方美人みたいな振りしてるが研ナオコに似てる笑 とこが許せるかな、と。娘担ぎ出してるのはちょっと、だが。
    あとは持ち物かな、嫌味にならない程度のボンシックな感じが。ホラあたしBCBGだから元々(マックスアズリアではない)。
    研究家としては今田美奈子とか半沢メロジーのが好き。レシピでなく本人。見てておもしろいから笑

    そしてスレ主タソ

    >カフェ北欧雑貨、すてきですね。
    >シェフのカフェだったら、ご飯もお菓子もおいしそう。

    昼営業するなら欧風カレー専門(その日売り切れなくても翌日提供可)とか絞り込んだ方がいいと思んだヨネ。
    プティフアラカンパーニュとかもうやん路線。焼き菓子は手間かかるからなー。
    ババロアゼリー系統かタルトでもクリームと果物+飴がけはするけど台は市販でとか(頼まれてもないのに俺は「月刊カフェ経営」か笑)。

    >>メナ子お姉さん
    >お久しぶりです!
    >僕も栗原はるみさん、苦手。
    >写真と声が一致しない!っていう理由だけなんですけど…。
    >小林カツ代さんも苦手。

    ここまではいい(ケンタロウも困るが。マロンちゃんどうなりたいか不明だが。コウケンテツ可愛いが)。しかし

    >なんとか枝なんとかさんも苦手。
    >苦手な人ばっかり!

    て一体誰や。枝元なほみ?とか。益永みつ枝?とか(料理じゃないって)。桂三枝?とか(いらっしゃ~い)。

    >>百合子お姉さん
    >おひさしぶりでーす。
    >神楽坂の56番館…そこって、おかまも行っていいとこなのですか?
    >いいなー。

    五十番ならいつでも誰でも肉まん買い放題だYO!
    てか「おかま」ってひらがなだと絶妙なもったり感。「オ○マ」だとちょっと軽い。「OKAMA」だとKINYA(よめきん)風。あたしやっぱり「お釜」がいー。

  5. 686 芽名ー子レディがお届けします

    連続書き込みエラーに「わたしのどこがいけないの」←いしだあゆみ とあれこれ試してみたら
    媚 薬がNGなのね!マンコミュ規定がよくわからない・・・(ミュ抜きでもOKなのに)

  6. 687 スレ主

    >ここまではいい(ケンタロウも困るが。マロンちゃんどうなりたいか不明だが。コウケンテツ可愛いが)。しかし

    >なんとか枝なんとかさんも苦手。
    >苦手な人ばっかり!

    >て一体誰や。枝元なほみ?とか。益永みつ枝?とか(料>理じゃないって)。桂三枝?とか(いらっしゃ~い)。

    あ、それそれ、枝元ほなみ!
    きらーい(笑)

    じゃあ今度東京帰ったら、五十番で肉まんかいまーす!

  7. 688 匿名

    スレ主さんの空気読まなさって一種才能かもと思う笑。『桂三枝より松極斎澄枝の方がパンチ効いてたかも』とかぶつくさ峻巡してたあたしって一体…

    北欧カフェ子は元気かしらねえ(数日の不在で長旅に出てる親戚みたいな感慨)。東京には悪い人も多いと聞くから、騙されたりしなければよいけれど←岸壁の母か世話物風お節介

    なんか鈴虫鳴いてるわリーリーリーリー←二谷友里恵(トライで億万長者)ではない 。ほんと『代々木の里はしづかにて都のほかの心地す』よ。by明治天皇

  8. 689 匿名

    ちなみにほなみじゃなくてなほみだYO!石橋妻、新婚時代にカナダ大使館裏手の億ションから出てくるとこ見た。
    今は青パーだっけ?芸能人なら成城とかに御殿建てるだろう、って感覚は古いのかしら。
    ちなみに組合飲み屋で遭遇したことのある藤谷美紀(元国民的美少女)は経堂だそうだ。先日神楽坂で八木さおり(元ミスマガジン)が和菓子屋でふつーにレジ打ちしてるのに気づきびっくり。

    …って美少女好きかよ!(宮沢りえ子連れ二丁目通いが女性週刊誌に出ており『ホラ出ると思った』とおばさんぽい感想をもつ)

  9. 690 匿名さん


    仕事が一段落して、のぞいてみれば
    芽名子連投、スレ主いつもの雰囲気、マンバちゃん、やだー。
    で、自称料理研究家っすさんは、おそれおののいてしまった?

    神楽坂の50番は肉まんが有名な中華料理屋ですが
    私が申し上げた○○番館は、その昔
    某大学教授と某思想家カップルのご自宅でした。
    そのおうちの一部屋を提供してくださって
    ときとき勉強会やらなんやらをしていたというわけ。
    お店ではなかったの。
    その後は、彼女たちは老後を仲間とすごす村作りをされていましたので
    もう神楽坂にはいらっしゃらないでしょう。

    そういや、50番の横を入って軽子坂方面に抜ける通りに
    その昔、ビルマカレーをだす店(おしゃれなカフェではありません。
    夜は居酒屋)があったが、もうないよね。
    欧風カレーで思い出したが、ちっともカフェねたではありませんでした。失礼。

    笹野みちるがシェフをしていたFANGSONG CAFEも閉まって3年は経つかな。
    赤坂といっても奥まったところで、落ち着けたし
    ゲイやビアンではなくて、一般の方を対象にしていた居心地のいいカフェでした。
    もちろん、ゲイにとっても居心地がよかったと思います。

    上村松園展、もうしばらくでおわっちゃう。
    今日みたいな天候だったら、竹橋から神楽坂まで歩くのもいいんだけどね。
    新しめのマンションをながめながら。
    (と、最後にマンコミュへの投稿ということで・・・)

  10. 691 匿名

    五十番、王選手の親戚筋なんだヨネ←引っ張る引っ張る 十何年ぶり大〆で大阪寿司食べたんだけど、親子二人貸し切り。家賃払ってたら無理だね、道楽ぽくて贅沢。

    で、神楽坂のそれはサロンだね。あたしも還暦過ぎてボロでもマンション持ってたらそういうのやるかも。
    行ってはいないんだけど、信濃町だかでそういう自宅開放型サロンやってた男組合員がいたらしい。
    若い子に組合心構えとか、おとこ(お床と男のWミーニング笑)のイロハ、とか教えてくれて
    ご飯も出してくれてみたいな。まさに道楽。で、当然のように可愛くてオーナーの好みを反映して(笑)体もいい子ばかりだったらしい。
    自然ななりゆきで『あの人がいいって言ってるんだけど』とか仲人おばさん兼務してて、「あの人には感謝してる」と昔語りに書いてあるの読んでむーんと唸った。

    まあ、あたしがやるのならマダム・クロードぽく原石を磨き上げて磨き上げて、高い高〜い(赤ん坊持ち上げる動作で)な感じでいいとこに縁付かせる方向だと思うけど。
    …って娼 館じゃねえかよ!まあ、山出し(って最近聞かないが垢抜けない子のこと)にあたしが体得したノウハウ(笑)を、手取り足取り、時には真ん中の足取り←出た出た
    教え込んでどんな男もその気にさせるゲロマブに開花さすのは考えただけで楽しそう。時にはその気になられちゃって
    「年寄りをからかわないで」とかコレットのシェリ(あれはそんな話ではありません)ごっこまで出来ちゃって…キャッ←キャッじゃねえよ

    まあ、いつの世にも先達はあらまほしきことかなってことカナ(強引なまとめ)期せずしてMANOR はマナーハウスのメナーですから。
    ジョンロバートパワーズなノリで、大沢親分なきあとうるさ型のご意見番やるぞ、と。オースチンパワーズゴールドメンバー!←それはアホ映画では

    ちなみに今日ポスト見たら新しい州の荘園←相当造語 13階中12階28平米が1580万円で売りに出てる(上階だと下よりちょっと広い)。って北欧カフェ子は旅に出たのよね。

  11. 692 自称料理研究家っす(笑

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  12. 693 自称料理研究家っす(苦笑

    げっ、意味不明オチなし空爆攻撃かよ。失礼しました~。
    全く、坪1千万狙える芽名子様みたく頭良くなりたい~よ

    と、書き忘れ
    >山姥様
    釈迦に説法、とは思いますが70年代に日本でも北欧ブーム、つーかモダンデザイの流行があったらしいじゃないっすか?
    70年代昭和ちゃぶ台や星一徹が地下足袋脱いで一服しそうな古色畳の東北の温泉旅館とマリメッコのコラボレーションがエルデコ(笑に載ってた事がある位なんで、それ堂々と貫いて(笑)かなり、お洒落っすよ!

    あー、マズイ!彼女の前で携帯見てるとマジで商売モノの牛刀持って山姥変身5秒前になっちゃうんで、起きる前に往ってきまーす
    ホントこのスレ好きだなぁ(ハート

  13. 694 匿名さん

    なんか凄い時間に書いてる。体は大丈夫かい←引き続き里のおふくろ路線

    >>芽名子姐さん ←あたしデフォルトこれは困るんだけど・・・(もう訂正しようがない)

    >本当にお世話になってます!つーか、新寿帝都芽名ーこと新しい州の荘園
    >ワンルーム買う気マンマン(笑になって、姐さんの書き込みの前で仁王立ち。
    >もしかして、これが運命?と突っ走り、意味不明??のままの相方を連れて
    >ここ数日、物件巡りと知り合いのお宅訪問やってました。

    お世話してませんから!買わなくていいですから!
    (って「相手にその気になられると引く」、あたしひとこと言わせてよ 罪作ーり 罪作ーり※酔っ払っちゃった、てか今日まだ顔赤い)

    >先祖伝来の持ちビルの路面店(ウラヤマしい)でロココな骨董扱ってたんだけど
    >夫婦で生き延びたし、もう商売やめてテナントの上がりだけでいい、と。

    一番いいわよお、それ。あたし一等憧れが預金生活者(利子で食う)
    二番目が貸しビル業だもん(以前、上司に言い切って嫌がられた笑)。
    渋谷のガード沿い、餃子の王将のトイ面のサラ金ビルとか超憧れる
    (場所が良すぎて手を入れなくても店子が退かない)。

    >せっかく古物免許あるんだし、と(メナコ様の案そのままやん!笑)熱く誘ってみたんだけど
    >「はあ?北欧系?なんて5年前に終わってるじゃん」と金持ちにフリ飛ばされ(爆

    ブルータスお前もか。古道具屋はやっぱショバ代だヨネ、ネックは。

    >芽名子様の足元で893の兄ちゃん相手の8カ国語のメンチ聞きながら(笑 メンチカツ仕込む夢が~
    >どーも、資金不足なんだなあ。店舗の箱が大きいのが辛いかも。
    >マンション立替で2倍3倍マウイ山、高見山の晴れの日まで店の運転資金がもつか、どーか。

    店舗は小さくていい、つか小さい方がいいよー目も届くし。造作もそれだけ安く済むし。
    一坪ショップの立ち飲みスペインバルとか、上手いなーと思う。

    >で、中野でバイト一人つかって小さいビストロやってたコックと会ったら
    >中野も再開発で変わるらしいんだけど、家賃ネックでとっくに閉店。
    >今更ながらのラーメン屋修行中って言うし。中野も貧乏学生多くてココイチや牛丼には勝てないらしい。
    >3000マン叩いて、お店屋さんごっこの道楽するようなもの?かとかなり落ち込んできましたが。。

    だから客筋とか客種は大事だヨネ。一食一回あたりの許容限度額は街によってホント違うから。
    赤羽に三ツ星誘致しても詮ない。逆に麻布で一膳飯屋のニーズはあるけど(今度は坪単価が合わない)。

    そして百合子宛のレスにまでレスつけるれす笑

    >商売で考えたら、赤坂でカフェやっていけてたのが凄いよ。
    >お客さんをナメタ仕掛け(器多使いで料ポッチリとか)
    >や新食材で煙に巻くとかしてない、芽名子姐さんの貼って下さった
    >にこみや成田さんも、やっぱ、マジ凄いっす。
    >煮込みの臓物系をいじった人ならではの豪快な料理で
    >相当仕込みに時間かかるんだろーけど、この人気、羨ましい。

    やっぱ正直だよ、お客さんも。東京の食べ物屋は値段の半分が場所代に人件費、と
    多くの人が気づいちゃってる昨今、手間なり材料費(なり話芸)の存在が感じられないとみんな財布開かない。
    で坪単価客単価効率考えると軒並みチェーンになっちゃう→どこでも食えるものは味気ない
    →どうせ行くなら『個性がある店』って流れになる気がする。
    それが感じられるからカクヤスで1,280円とかのハーパーが店でボトル入れたら9,000円とかしても
    ボッてると思わないわけで。感じられない店だったら3,000円だって高いと思っちゃう。

    >テホンさんは、ほんと資金潤沢なら、慈しみの神目線でやりたい店だし。
    >器に気合入れて、美味しいお茶をお客さんにあわせて調合するって
    >どんだけ酒で稼げそうな一等地でやる商売として難しいか、逆に一等地だからokなのか?

    採算取れてるかは不明だけど、東京青山骨董通りだから成り立つビジネスモデルだとは思う。
    六本木じゃニーズないし赤坂でも厳しい。ちょっと外れて乃木坂、とかではターゲットの絶対数が少なすぎるしね
    (青山でも一丁目側のルピシエ中国茶カフェ、もうなくなってるよね確か)。

    >で、不動産屋のからおすすめ物件でメナコ様の帝都の次に心揺れる物件が
    >吉祥寺徒歩圏、RC三階建て、1階店舗、2、3、階は住居
    >築18年 約43平米
    >台所なし!なんあじゃそりゃ?と思いつつ2500マン。
    >中古戸建てなんで、マンコミ外れるけど(笑

    面白そうな物件だね。三階とも5坪弱が重なってる感じ?
    一階は客席で二階に台所作る感じかね。バックヤード見せなくて済むのはいいけど
    火を使わなくていいメニューは一階に冷蔵庫とかショーケース置いてそっから出す感じかしら
    (勝手にシミュレーションして遊んでいる・・・)。

    >でも、吉祥寺もう正攻法じゃ、確かにライバル多すぎてダメな気もしてます。
    >こうなったら、組合員向けカフェをHPでカミングアウトして、ウェグナーの名作椅子で寛いで頂きながら
    >丁寧な欧風カレーをビンテージのロイヤルコペンハーゲンの食器尽しで提供する、とか、ダメですかね?
    >うーん、ご近所のオバサマのサロンになりそうな悪寒と、自分のモチ弾の無さがマジ痛いッす。

    フローラダニカで出してくれるんならボンカレーでも行くー
    (↑注:ロイヤルコペンの最高級ライン。カップ&ソーサー一客15万円・・・)。

    そしてスレ主宛のレスにまで触手伸ばすれす笑

    >おかげ様でこうして、新参者にあるまじき、ド長文で寄らせて頂いています(笑
    >なんか、このスレ引力ありますね。

    バーチャルもリアルも「それが大事だよぉー」←お嫁サンバ
    やっぱ材料ケチってないからね笑 金華ハムとフォンドボーと利尻の昆布、雄節雌節で一番出汁取ってっから!
    (混ざりすぎ重ねすぎでジャイアンシチュー状態笑)

    >何度もロムっていたので、すっかりスレ主様の寛容なお心に
    >参ってました。なんて、いい人なんっすか、と。
    >リアルで3日3晩にかけたコンソメでも無理やり飲ませたいくらい、ラブリーっす。

    「このコンソメに恋をしてしまったんです」byミポリンfromおいしい関係。
    あたし死ぬまで、澄んだコンソメとか作れる人になれない予感・・・(短気つーか粗暴つーか)。

    >全く、坪1千万狙える芽名子様みたく頭良くなりたい~よ

    ちゃうちゃう、坪やなくて『平米』1千万。
    (ってホントどこの話かと思うわネ。まあプチバブル再来はなくても500万は下らないと思う)

    ダメ押しにマンバちゃん宛にまで笑←笑ってるの本人だけだったり。ひえぇえぇ

    >釈迦に説法、とは思いますが70年代に日本でも北欧ブーム、つーかモダンデザイの流行があったらしいじゃないっすか?
    >70年代昭和ちゃぶ台や星一徹が地下足袋脱いで一服しそうな古色畳の東北の温泉旅館とマリメッコのコラボレーションが
    >エルデコ(笑に載ってた事がある位なんで、それ堂々と貫いて(笑)かなり、お洒落っすよ!

    パリでもロンドンでもFUTON大流行りだかんね!合言葉はSoyez ZEN!(=禅でネ!)
    とはいえ畳にマリメッコは合わないだろーと思うけどイサムノグチテイスト(和モダン、でなく和プラスモダン←どう違うんだ?)
    ならカッコいいと思う。ミニマルなミドセン家具置いたりね。あたしカミセンよりトニセンのが好きなんだけどね。いのっち萌え~

    >あー、マズイ!彼女の前で携帯見てるとマジで商売モノの牛刀持って山姥変身5秒前になっちゃうんで、起きる前に往ってきまーす
    >ホントこのスレ好きだなぁ(ハート

    お友だち(彼女)にも教えて、お友だちも綺麗にしてあげましょう←IONA私は美しい
    てか他人が綺麗になって嬉しい女なんてこの世にいるのか?あたしのマブダチ主婦
    「自分よりきれいな人が嫌い」とか断言してっぞ。『きれいなひとなんかみんな****!だかんねー』だと。
    だから嫌われてんの、あたしその子に笑

  14. 695 匿名

    許して欲しかった ふざけすぎた私←ユーミン

    久々に途中下車して夜散歩、ここでも以前話題になってたプラウドエンパイアを覗いてきました。
    まだ植栽が終わり切ってはなかったけど、入居始めているらしく窓明かりもちらほら。
    一階にテナント募集の貼り紙も(クリーニング屋とかコンビニとか住人は入って欲しい?かも知れないけど賃料が合わなそうな)。

    エントランスとかいい感じでした。まだ未入居転売は見ないけど、いくらで出すかしら
    (隣のプラウドフラット※賃貸 から、ジムで顔見たことある外人組合員がチャリで出てくるのに出くわす。グロブズナーもだけど、外人は緑が好きね)。

    その後は内藤さん(町名になってる地主)宅をかすめながら二丁目へ。裏通りにポコポコ面白い店ができてる。ハンバーグ専門店とか立ち飲みとか。
    いつか買いたい、王選手の福富ビル隣宮庭マンションをチェックしながら、結局代々木まで歩いて帰った○ンコなのでしたー←きょうのわんこ(ってまだやってるの?)風

  15. 696 匿名さん

    発見。
    ゲイはレスが長い。

  16. 697 匿名

    それは多分『あたし一人』(バコール)いや、二人。ううん、三人。もしかして、もっと笑。

  17. 698 スレ主

    こんばんはー。

    我がマンション、少しずつできあがってきたのはいいのですが、
    この調子ならば真隣に立つはずの弐番館とやらは、入居後の建築が決定的。
    しばらく工事現場の隣に住むことになりまーす。

    >No.692 by 自称料理研究家っす(笑

    わたくしも、都度都度立ち寄って書き込んで下さる皆さんに感謝しております。
    コンソメ、全員分作って~(笑)
    またいい機会に様子を知らせて下さいね。

  18. 699 スレ主

    >696
    >発見。
    >ゲイはレスが長い。

    非つぶやき系ですね。
    それぞれのペースで参りましょう!

  19. 700 匿名

    ライフプランニング研究会『住まいと不動産購入』、絶賛(?)公開中!(ヤニ休憩中にキリ番欲しさ書き込み。祝700!)

  20. 701 匿名

    オヤ、部分削除…さすがに個人情報すぎたか。あたしの引用もまずかったら加工←どうやって するから言ってね。
    行ったきりなら幸せになるがいぃーいー 戻る気になりゃいつでもおいでよぉおー←ジュリー

    不動産購入勉強?会、面白かったんだけど法制度とか相続みたいな堅い話が多くて(主宰者および来場者の人柄を反映してか笑)
    イマイチ各論に踏み込まず言い足りなかった感、5000ボーナスマイル!「あなたそんな物件買っちゃあ駄目ダメ」、と駄目押し百連発した〜ィ笑←世話焼きおばさん体質

    しかし『もうすぐ還暦さん』の「ゲイの世界はおもしろすぎ。私も親に言われてマンション買ってなければ同年代の友人のように遊び過ぎて早世か体壊すか借金まみれだったでしょう」
    というのには深くうなずく。自然に大人になる訳じゃなくて自分でなるんだヨネ。その一策として、マンション購入は使えるんだヨネ。
    ここに集う皆さんなら解るヨネ。余計なものなどないヨネ。眠れないのは興奮のせいでなく、昼間寝すぎたからなんだヨネ。そういや最近、是子姐見ないヨネ。おやすみー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸